X



テイクツー「ゲームパスはAAAタイトルでやっても意味ない、無名タイトル漁りにしか使えない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 11:29:39.60ID:36dmI/9Wd
テイクツー「ゲームパスはAAAタイトルには効果がない」
https://vandal.elespanol.com/noticia-amp/1350746620/xbox-game-pass-no-tiene-sentido-para-los-juegos-de-primera-linea-dice-take-two/


Take-Twoは、Xbox Game Passなどのサブスクリプションサービスへの不信感を繰り返し示しており、CEOのStrauss Zelnickの最新の声明は、Grand Theft Auto Vなどのゲームの一部が登場し、撤回されたにもかかわらず、同社の立場を明確にしています。Microsoftのサービスから数回。
しかし、Zelnickは、会社の最大のニュースやゲームで彼をサポートするのは良い考えではないと考えています


「私たちの意見は変わっていません。
≫引受モデルはあまり知られていないタイトルには意味があると思いますが、
≫最高級のタイトルには実際には意味がありません。」

彼は、多くの製品にアクセスしたい最も熱心なゲーム消費者と連携できると信じていますが、大規模なローンチでは経済が異なり、Netflixなどのストリーミングサービスを使用する人とエンターテインメントの消費パターンでは消費パターンが異なると考えています相互の作用。

テイク-XboxGamePassに懐疑的な2人

「インタラクティブエンターテインメントを利用する消費者は、リニアエンターテインメントを利用する消費者とはパターンが異なります。リニアエンターテインメントの消費者は、月に約150時間の番組を視聴します。これは、100を超えるタイトルです。
インタラクティブエンターテインメントの場合、45時間ほど消費します。 1か月で、1〜4ゲームになる可能性があります。ただし、100ではありません。
消費者の観点からは、サブスクリプションモデルがほとんどの消費者にとって本当に意味があるかどうかは明らかではありません。」

PlayStationの場合、ソニーの元幹部は、このようなモデルの経済的な実行可能性に疑問を投げかけました。
このモデルは、大ヒット作であり、コストを賄うために必要な加入者数が多いのです

昨年、同社は、Xbox GamePassでTheOuter Worldsをリリースしたことが「ライセンスの成功を助けたのか、それとも傷つけたのか」はわからないと述べた。
ゼルニック氏は、「しかし、特定のセキュリティにとって意味がある場合、およびそのオプションの基礎となる取引も私たちにとって意味がある場合は、リスクを冒して実験する用意がある」と述べた。
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 11:30:14.43ID:36dmI/9Wd
はい、テイクツーからの
ゲームパスはAAA出さない宣言来ました
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 11:32:58.77ID:875Rzi3FM
なんか別のプラットフォームでゲームのサブスクがあったような・・・?
名前すら出てこないからどうでもいい存在か
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 11:34:00.19ID:ll/j/Jbn0
>>1
>>リスクを冒して実験する用意がある

なんだ、けっこうやる気なんじゃん
XBOXゲームパスにAAAメーカーも興味津々ってところだな
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 11:34:17.55ID:50LXpEZ30
ここは毎度セールで大安売りしてるからゲーパス参入の必要もないだろ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 11:35:10.09ID:Y5zPRXtw0
ユーザーとしても、実験作とかインディーが一番助かる
この辺は旬を過ぎて配信されても美味しくないし
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 11:36:55.54ID:WUhy35CC0
ここってフリプや安売りみたいなのもしていない感じ?
それなら理解できるわ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 11:40:13.62ID:ll/j/Jbn0
PS Nowは話題にすら挙がらない失敗サービスだった

XBOXゲームパスはテイクツーすら興味を持ついまいちばん勢いのあるコンテンツってことだわな
しかも、XBOXスタジオ自らが世界最高峰AAAタイトルを積極的にゲームパス入りさせてる
客寄せパンダはバッチリだから他のメーカーも参入しやすい環境が揃ってる
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 11:40:13.72ID:LBFKNwDK0
売れる公算大のタイトルはそら直接売った方が儲かるでしょ
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 11:42:55.95ID:SIgCJUNu0
ゲームは基本無料が既に当たり前
それがアホみたいに儲かっているわけで
次はサブスクとか言ってる奴はむしろ時代遅れ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 11:44:17.20ID:Nl60slKn0
ゲーパスのマージン取られるよりはただ同然で配った方が儲かるんかね
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 11:44:37.54ID:Lp7worKL0
ゲームパスで売ってGTAオンラインからチーター排除要請されたらめんどくさいし……
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 11:46:53.00ID:xvtWtPjk0
利益率めっちゃ低いTK2ゲームさんが言うと、何か説得力有るのか無いなのかさっぱり分からんなw
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 11:47:13.70ID:RccyMW/a0
箱のゲーパスにBFVあるのにマルチ人全然いません なんでなんすか
PSとPCには人沢山いるのに
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 11:47:32.38ID:uvpHSPajr
ゲームズパス自体に興味はあるだろうが、それにリリースすることが、別形態での販売に悪影響を与えることを警戒している
リスクは高いと思う
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 11:47:48.06ID:WRG+Iayp0
これはどこも思ってるやろ
無名タイトルか予約不調タイトルかもう回収し切ったタイトルじゃないとってのは
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 11:50:18.19ID:yHTDTxuz0
こいつら自身のブランド過大評価してそう、ゲーパス配信してもすぐ引っ込めるしMSからもっとボーナスせびれると思ってて落胆してるんじゃないだろうか
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 11:53:18.62ID:i7u/yeOXp
そういやT2って去年中頃に今後5年間で93本出すとか言ってたよな
それから1年近く経つがまともなゲーム何か出したイメージないんだが
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 11:53:28.99ID:3bvJSrnh0
AAAは普通に買って無名タイトルはゲーパスでプレイされると言う棲み分けだろ
ゲーパス利用者には両方が共存出来る

PSは有名タイトルしか売れない
あと無料ゲー
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 11:53:34.94ID:Ho6vo2Jn0
そもそもテイクツーの場合ゲーパスよりセール買った方が早いレベルで値引きするだろ
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 11:54:03.97ID:ifSnE9cN0
何回目の回答なんだろ
Take-Two CEO doesn’t see the sense in game subscriptions | VGC
https://www.videogameschronicle.com/news/take-two-ceo-doesnt-see-the-sense-in-game-subscriptions/
25th Jun 2019 / 3:04 pm
Gamasutra - Take-Two CEO: Subscriptions not a 'foregone conclusion' for game industry
https://www.gamasutra.com/view/news/342641/TakeTwo_CEO_Subscriptions_not_a_foregone_conclusion_for_game_industry.php
May 14, 2019
Take-Two Boss Not Convinced By Subscriptions Like Game Pass, PS Now
https://screenrant.com/take-two-game-subscription-services-game-pass-ps-now/
Sep 15, 2020
Take-Two CEO is 'highly skeptical' that subscriptions like Xbox Game Pass are the future | PC Gamer
https://www.pcgamer.com/take-two-ceo-is-highly-skeptical-that-subscriptions-like-xbox-game-pass-are-the-future/
05 November 2020
Take-Two CEO still not sold on subscriptions, game streaming | TweakTown
https://www.tweaktown.com/news/76996/take-two-ceo-still-not-sold-on-subscriptions-game-streaming/index.html
Tue, Dec 29 2020 3:18 PM CST
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 11:54:53.32ID:qaRFl7+Ip
>>27
朝夕ほぼ毎日やってるがコンクエなら黄色鯖くらいでも問題ないだろ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 11:55:42.52ID:1S2mHwPI0
今のゲーパスは一時の豪華な撒き餌も消えて、Outridersとか開発失敗して売れないタイトルの処分場みたいになってるよな

MSが被る赤字を抑えようとすると現実的に引っ張ってこれるタイトルがそんなのばっかになっちまう
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 11:56:54.30ID:RH360UTMp
ゴキブリは黙ってps笑やっとけw
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 11:57:12.90ID:wjzvtbLad
映画は2時間で1本見れるから沢山のタイトル視聴される
ゲームは短いのでも1本10時間
連ドラ全話見るくらいの長さや
Netflix、アマプラでも海外連ドラ見るけど映画や番組等の時間が短いのも見るからな
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 11:57:48.16ID:uvpHSPajr
サブスクなんてそんなもんだ、
ゲハに乗せられて3年も契約した人たちは元気にしているだろうか
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 11:58:13.86ID:yeIX1Gxd0
RDR2も予定より早く引っ込めたよな
大失敗なんだろうな
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 11:59:15.43ID:SIgCJUNu0
まあMSの新作は入ってくるわけだから
それが楽しみな人は別に良いんじゃない
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 11:59:31.28ID:Ug43DodbM
ゴキブリの嫉妬が心地いいな
現実は8000億でベセスダ買収してAAAゲーパス入りなわけだが
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 12:00:04.00ID:YACjRLlf0
MSは某社と違って色々な点で強制せずメーカーに任せてるから好きにしたらいいんじゃないかな
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 12:00:06.98ID:WBo4RG0f0
実際のゲーパスユーザーは楽しんでるからな
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 12:00:08.03ID:yHTDTxuz0
いや最新注目AAAデイワン投入なんてのはファーストがやればいいものだとは思ってるよ
新作だろうが旧作だろうがビックリするようなアクセス稼げるってだけで
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 12:00:54.14ID:F7Wepm+hH
>>23
明日PSで出るDIRT5やB4Bも旬過ぎたゲームなんですね
PS期待の新作ゲーだと思ってたのに・・・
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 12:01:05.11ID:Uy2XD2hC0
無料でゴミばら撒いているアホがこの言い草かよw
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 12:01:22.09ID:eSpUY1Zi0
本来ならGTAOみたいにダラダラとプレイ時間を稼げるタイトルが有利なんだよな箱パス
ただ箱パスにはマイクラがあるから勝てないのが分かっちゃってる
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 12:01:22.08ID:vjv6LM3b0
ベセスダゲームが入るならいいんじゃない?
外人てベセスダゲー大好きだし
日本でいうモンハンみたいなもんやろ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 12:01:34.97ID:RNvROxwg0
チカくんは理解してないんだろうけどサブスクの利益配分って、

(全収入−胴元の取り分)/ 全タイトル

だからね?仮に月の売上200億円あったとして胴元が30%取ったら140億円。それを200タイトルだかがプレイ時間に応じて配分。

そらインディくらいしか来ないでしょうよ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 12:04:37.85ID:k1DG2sNMM
MSのAAAタイトルがどの頻度でゲーパス入りさせることができるかだな
来年以降は6ヶ月に1本はAAAと呼べるタイトルを期待したい
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 12:05:32.11ID:HopqOFNq0
これどっちかっていうとAAAを漁られると
他のハードで売れないから止めてくれって言いたいだけじゃね
それならまだ理解できる
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 12:06:26.03ID:DoYQvrBa0
これでキムチパスには絶対完全にAAAタイトルが追加されないことが確定したな
それに比べてPSNowには全世界のAAAタイトルがどんどん追加されている
これが本当のゲームというものだよ痴漢共
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 12:06:30.52ID:yVVy/Koe0
無限のゲイツマネーで市場を独占するまで続ければ勝てる
PSを潰して独占したら値上げすればいい
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 12:07:18.05ID:KRUaIqfXM
>>56
ゲームパスに出したけど、その上でやっぱりゲームパスはダメだと思ったって事だろ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 12:09:35.22ID:MtsafNIaM
>>56
シーズン終了後のスポーツゲームというほとんど市場価値がなくなった残飯だけどな
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 12:10:14.56ID:uvpHSPajr
MSのAAAとか次の出るの何年後かわかんねーぞ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 12:10:23.41ID:k1DG2sNMM
>>64
それが確定してるからあとは発売の頻度が重要だねって言いたかったんだ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 12:10:36.08ID:S0tkSsnkp
クリエイティビティーの危機的な作品とゲームパスは相性悪いだろうな
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 12:12:40.06ID:SIgCJUNu0
ダート5ってとっくに出たゲームだろ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 12:13:43.31ID:PO3tBAgA0
別に箱ソフトはすべてゲーパスに出さなければならないとかクソみたいな縛り契約じゃないだろ
宣伝費ドッカンドッカンかけたAAAは通常販売すればいいじゃん
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 12:14:33.55ID:yqARfqaf0
大手の有名タイトルの新作がゲーパスに来るって事は
今までもないのでそういう事なんだろうな

流石のMSも数百万本〜一千万本超えるゲームの
売上補填しろって言われてもしんどいだろうし
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 12:15:26.94ID:WUhy35CC0
>>16
うーん?本気で意味わからんな
別に配信初日からゲーパスに入れなくてもいいはずだし
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 12:16:07.12ID:H9ttMGcRd
実際やっぱゲームでサブスクは無理あるわ
ソフトによって開発費が違いすぎるもん
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 12:16:17.88ID:qaRFl7+Ip
>>75
国内PSは明日発売だよ
箱のゲーパスユーザーは国内でも去年から遊べたけど
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 12:16:31.61ID:FhipYAhC0
馬鹿げた開発費かけないとゲーム作れないもんなの?
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 12:17:00.22ID:RNvROxwg0
>>58
他のサブスクリプション考えたら分かることやろ、音楽系サブスクの再生回数がプレイ時間に置き換わるだけや
数千万曲で配分する音楽よりは分がいいだろうけど、プレイ時間多い上位数本のソフトが多く取れる仕組みには変わりない
そしてその数本にはMSファーストが入るだろうから、開発費回収済の古いゲームかインディくらいじゃないと採算合わない


Apple Musicのアーティストへの支払い額は、1再生あたり「0.01円」
https://iphone-mania.jp/news-321634/

■各サービス1再生あたり支払い額

Apple Music:0.0059ポンド(約0.8円)
Spotify:0.002〜0.038ポンド(約0.27〜5.17円)
YouTube:0.00052ポンド(約0.071円)

上記をレーベル、作曲家、アーティストで分配
アーティストへの支払い額は平均13%

Apple Musicの場合、1再生ごとにアーティストに支払われるのは0.0000988ポンド(約0.01円)

100円を稼ぐのに、1万回の再生が必要
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 12:17:14.94ID:YYNl6Nood
ID:MxeYqhJF0 めちゃくちゃ必死で草
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 12:20:46.75ID:YACjRLlf0
MSも任天堂も多くの点でどうしようがメーカー次第と昔から言ってるんだよな
何か強い縛りがあるかのように語る人がなぜか某社寄りの人に限って多いけど
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 12:22:11.16ID:GO3PzeiOp
バカじゃね
中途半端なサードがAAAを盾に
束になってゲーパス叩いても
ベセスダゲーが無条件でゲーパス入り確定してることのほうが遥かに意味があるわw
ボケw
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 12:22:27.21ID:RNvROxwg0
>>89
アホなの?ひとり月1000円x会員数しか取らないサービスなんだから総支払額には上限あるのは猿でも分かるやろ
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 12:22:52.48ID:Q6SRqKikM
乱発しすぎたのかデイワン追加のインパクトが薄れてきたと感じる
基本的に凡ゲーをMSに買い取ってもらってるだけとユーザーが気付きはじめてる
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 12:24:29.18ID:7GJExRP1M
ゲーパスが最有利なのはXBOXLIVE通す必要があるマルチゲーについて
LIVEの代金に少し足すだけでソフト代金を払わずにマルチができるという点なので
LIVEを通さないオフゲーの類はお得感を感じにくいというのがあるし
オンライン無料のPCだとむしろ高上がりになりかねない
まあだからこそPC版ゲーパスはタイトル渋めなんだけど
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 12:26:02.14ID:RNvROxwg0
>>94
ソニーや任天堂と違って、MSはゲーム事業の核心部分の数字一切非公表だからな。
そして非公表にするのは通常は赤字だからや。
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 12:28:34.97ID:YqROQnxvM
>>99
ぶっ殺すぞキチガイゴキブリ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況