X



ソニーの日本でのロイヤリティ ほぼ37%で確定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 23:15:33.01ID:lQBmmSHu0
↓このスレで
本日発売CC2「戦場のフーガ」PS版が販売停止wwwww
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1627528888/
1 名無しさん必死だな sage 2021/07/29(木) 12:21:28.20 ID:STAPLp/d0NIKU
https://i.imgur.com/zBbhdl6.jpg

通常版4180円、DX版6380円なのにPSストアでは通常版6568円、DX版10120円で販売されていたため販売停止になった


↓これが話題になる
244 名無しさん必死だな sage 2021/07/30(金) 10:36:19.96 ID:C6cl9zIAH
>>1
どっちも計算すると約63%になるワケだけど、これヤバくないか?
卸価格のトコに間違って売価入力した可能性があるな
つまりPSのDLソフトの掛け率が流出したって事だ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/05(木) 13:43:57.15ID:6pjGMjP80
ロイヤリティーは企業同士の契約だから
表に出ることはない
優遇されてる企業もあるだろうし


一般市場流通に流れるパケより高そうかな
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/05(木) 14:02:18.67ID:nLB1M8bb0
これは高いの?低いの?
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/05(木) 14:25:08.63ID:jGjEfXnma
>>46
任天堂やMSは
DLがロイヤリティ30%
パッケージはロイヤリティ+製造+流通で30%

今回発覚したのはDLで37%
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/05(木) 22:10:09.59ID:1xWXAUyn0
ソニーの中抜きは世界いちぃ!!
なお国内ユーザーも割り増し料金を負担させられている模様
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/06(金) 02:13:40.11ID:ZFljaMKs0
国レベルから注意されなねない事案なのによくやるわソニーは・・・
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/06(金) 02:58:25.37ID:VVckunbdd
>>13
表記だけでなくその値段で売ったから
停止されてもおかしくないわけだが
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/06(金) 03:20:13.44ID:49MpM6eW0
>>41
ソースは?
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/06(金) 06:13:23.68ID:Y8EQMUhA0
7ぱーは英語で契約結べない無能サードの為7ぱーでやってあげるよってとこだろ
良心的な値段じゃん
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/06(金) 08:05:53.16ID:YeedrYwGa
根拠ある事実ソース付で妄想をする任天堂信者

自己妄念をソースに自称事実を語るPS信者
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/06(金) 09:24:59.32ID:DAksHTqW0
頭の中身が5次元に半分飛んでるのがSIE
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/06(金) 09:26:22.20ID:aXz/9rnJ0
欧州も37%にしてたけどEUに起こられて30%にしたんだっけ
この話はどこで見たんだったかな
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/06(金) 09:34:46.07ID:NsuCNZSL0
>>57
俺もSIEがEUに怒られてたのは覚えてるんだけど
ロイヤリティの件だったか自信がない
下記のように言ってるのけどソースが分からないから外した


798 It's@名無しさん 2021/08/01(日) 03:50:26.65
戦場のフーガが値付けミスにより一旦発売中止中
正しい値段と誤った値段の差で卸価格は売価の63%ではないかと囁かれているようです
値段の37%がソニーの取り分という説は本当なんでしょうか

799 It's@名無しさん sage 2021/08/01(日) 04:52:13.38
>>798
いやSIEの取り分として提示しているのは3割
ある時期からEUに怒られるまでアメリカ以外の一部地域(本社から卸す形)で販売手数料を上乗せしていたのだが
それが何故か日本のストアに適用されて価格が出てしまったのだろう

戦場のフーガ通常版
3800円(仕入値としたもの)÷0.7=5428.57円(SIE取り分を付加した金額)
5428.57×1.1(販売手数料等)=5971円(ストアでの小売価格なんで端数処理)
5871×1.1=6568円(ストアの現地間接税込小売価格)

おわかりいただけただろうか?

804 It's@名無しさん sage 2021/08/02(月) 06:24:32.44
>>799
その手数料って、所謂、ソノタランド向けじゃなかった?
日本もついにソノタランドの仲間入りかな
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/06(金) 15:14:25.40ID:RvJ1/Q7z0
日本はソノタランド入りしたんだろうなぁ

1番売れてるタイトルが5万とかなのに、「本体販売数が100万台突破!」とかいう話がすぐ浮上してくるんでしょ?
日本は市場としてはもうダメ、と判断したからSIEJAを潰して日本市場を放棄したのに
そこでロコツな水増し工作したらバレバレでしょっていう
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/06(金) 15:49:17.92ID:hjDK1i9aa
>>59
日本はハード・ソフト共にPS5売上世界2位やで

そもそもバイオヴィレッジがPS大国のイギリスで
PS4+PS5で5万くらいしか売れてないしな
(イギリスはソニーからDL販売データを貰っていてそれも含めた値を算出)
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/06(金) 15:57:41.20ID:br+iIThGx
他社ハードだと売り上げ半分でそ〇ーハードと同等の利益有りって昔から言われてる
なにも珍しい話ではない
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/07(土) 00:10:38.01ID:72ZOUUt80
>日本はハード・ソフト共にPS5売上世界2位やで

日本で一番売れてるPS5タイトルの累計販売→5万本
その他 爆死
これで世界2位の売上とか、PS5末期じゃん
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/07(土) 00:12:33.53ID:72ZOUUt80
SIE「日本市場はもう終わった市場、SIEJAも解体します」

↓日本のソノタランド化(水増し自由化)
 
SIE「日本は世界で2位の市場、売れにうれまくってる」


非常に草
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/07(土) 06:57:22.91ID:ukHDrSut0
もう少し何かしらの情報ほしいよね
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/07(土) 07:01:48.67ID:qpBgzZaS0
別に37%分すべてがロイヤリティ料とは思わんが・・・高すぎるだろ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/07(土) 11:50:01.60ID:BjGvSe7Q0
炎上につぐ炎上
ソニーはすごいな・・・
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/07(土) 12:22:24.84ID:UBp7Dd3/0
「日本だけ7パー上乗せてボッてやろうw」
どこの国の企業なんですかね?
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/07(土) 13:52:49.40ID:6yHxPJ4k0
>>26
どうした任豚?
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/07(土) 17:09:28.32ID:hIT951+X0
効いてますねぇ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/07(土) 17:52:35.61ID:1Qvr3bDb0
サードが来ないから搾り取ることにしたのか
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/07(土) 21:22:25.82ID:XcKKJBf50
>>71
常日頃豚豚言ってる つまり豚に任せるでお馴染みソニーハードファンの豚の通称が任豚だよ覚えておいてね豚くん
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/08(日) 03:19:58.11ID:ehAcrDCA0
ステイ豚という名のGatekeeper@sony.co.jp
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/08(日) 12:21:54.17ID:9el2hK/t00808
汚さならNo1目指せるぞ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/08(日) 23:12:41.87ID:9el2hK/t0
クソだなチョニーは
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/09(月) 01:36:35.64ID:R+bFgWb90
>>1
これは儲からん…
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/09(月) 04:23:27.65ID:Kri4riPD0
>>53
ソースはソニー
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/09(月) 10:09:58.14ID:XkSlsCoP0
ソースは?
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/09(月) 20:14:22.62ID:FUY8pwWRa
>>71
自己紹介よくできました!!👏🏻すごい!
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/10(火) 01:55:44.80ID:ok8sqkXX0
あげ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/10(火) 13:02:48.23ID:uG+4Lh840
害虫、どうすんだこれ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/10(火) 19:31:03.65ID:4yzBqUS80
今、他スレで書いたやつだが、こっちにも転載しておく

ソノタランドも国によって上乗せの割合が違うみたいね
Hadesのトルコでの価格の違い
PS=179
https://store.playstation.com/en-tr/concept/10002648/
Xbox=151.25
https://www.microsoft.com/tr-tr/p/hades/9P8DL6W0JBB8

トルコの関節税率は基本は消費税18%で、他に特別消費税(贅沢税)があるのだがゲームに掛かるか不明
掛かる場合、嗜好品は25%〜140%と幅広く、細かく税率が変わるらしく判らなかった
valveが公開しているsteamでの各国税率によると18%なので、それで計算すると

SIEの手数料と思われる差額/Xboxでの販売者の卸価格(売価の70%)
((179-151.25)/1.18)/(151.25/1.18*0.7)=0.2621

トルコだと26.21%も手数料取ってるのか?
それともインディ割増みたいのもあんのかな?

steamの価格を書き忘れたが40リラとかなり安い
また、スイッチはトルコで正式に売っていない
コンソール版で倍くらいになる事はあるし、トルコリラはここ数年で大暴落しているので
steamはepic先行で出した時の値段に合わせてるとしたら、価格決定時の米ドル換算はそこまで大きな差は無いのかも

しかし、PSだけ高いのは謎だね
>>2によると日本のがSIEへの卸値10%なのを考えると、探せば30%とかの国もあるのかね?
あと、販売方式の違いでソニーは他と違い贅沢税が25%くらい掛かる売り方をしてる可能性もあんのか?
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/10(火) 22:59:53.52ID:uG+4Lh840
ゲーム業界で生かしてたらダメな奴等じゃん
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 10:35:35.44ID:l99fLvfD0
自分には優しくよそには厳しい肺癌
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 14:57:35.91ID:DiqvQMnY0
もうちょっとインパクトがあるスレタイにしたいね
詳しくない人がみてもなんとも思わないだろうし
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 15:09:56.67ID:3/5c8Aqux
こりゃサードにも逃げられるわ
シェア独占前提の殿様商売
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 22:02:44.89ID:2MNPj6Bur
もう全然殿様じゃないのにこれだからヤバいよね
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/11(水) 22:07:47.77ID:tyFZB1Xv0
85見てトルコでPSソフト全部高いのかと思ったら、大手はXboxと同じ値段みたい
やはりインディだけ厳しいとか、大手はマージンバックで手数料戻してるとかあんのかね?
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/12(木) 07:58:00.86ID:uLsklp7f0
時限独占とかのうちソニプレミアム条項に適応したりすると
安くなるかキックバックしたりするんじゃね

家電でブイブイ言わしてた頃は特約店にやってた主砲なんだろうけど
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/12(木) 15:20:36.74ID:PiD06AWk0
オワコンのくせにぼりすぎ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/12(木) 21:47:53.78ID:ocChP5khr
サードは土下座してくるまで距離おいたほうがいい
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 17:37:05.18ID:XE9iub9C0
ゴキブリなんとか言えオイ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 23:25:34.92ID:XE9iub9C0
チョンゴキブリ悲報
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況