岡本吉起チャンネルより
https://www.youtube.com/watch?v=yKpjTJ7Y6-8
探検
【任豚悲報】カプコン元幹部「コロプラ訴訟問題で実質的に任天堂は負けた。コロプラの勝ちに等しい」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2021/08/06(金) 23:39:13.32ID:u6o9cnYQ0332名無しさん必死だな
2021/08/08(日) 18:13:10.98ID:2vu0gHxz00808 ゴキブリ馬鹿すぎるw
333名無しさん必死だな(茸)
2021/08/08(日) 18:19:39.88ID:D8w+zCHed0808334名無しさん必死だな
2021/08/08(日) 18:22:14.35ID:3aS7grh700808 潰れなかったから勝ちってことなんかね
336名無しさん必死だな(茸)
2021/08/08(日) 18:44:06.16ID:D8w+zCHed0808 事実として特許を自由な開発の為に活用したコロプラが特許ゴロ呼ばわりされ
事実として特許を使って他社に特許料を請求した任天堂が技術を守る守護者として讃えられる?
おかしいよね?誰が歪めたんだろ?
事実として特許を使って他社に特許料を請求した任天堂が技術を守る守護者として讃えられる?
おかしいよね?誰が歪めたんだろ?
337名無しさん必死だな
2021/08/08(日) 18:55:04.90ID:Pr8E1oIj00808 他人の特許パクって高値転売使用としたんだからゴミ以下の特許ゴロでしょうよ
338名無しさん必死だな
2021/08/08(日) 18:59:45.40ID:M4TYUkjk00808339名無しさん必死だな
2021/08/08(日) 19:04:26.02ID:oFmGkPvYd0808 ぷにコンとか本当にガワだけの特許だったもんなぁ
340名無しさん必死だな(茸)
2021/08/08(日) 19:36:10.85ID:D8w+zCHed0808 >>338
気にせず作れるさ、元より君らの言うゲーム業界の暗黙の了解(笑)とやらは常識としてメーカー全体に周知されてたんだろ?
なら一ソシャゲメーカーが特許を取得しようとカプコンとクロスライセンス締結しようと、コロプラから特許料を徴収される恐れがあるだなんてどこも考えないよ
「実態に即してない印象操作を無責任に」君らに垂れ流された挙句、任天堂の勧善懲悪ヒーローファンタジーを既成事実化されて悪者に仕立て上げられたコロプラも、人殺しだの犯罪者だの存在価値の無いゴミだの罵詈雑言吐き捨てられた白猫ユーザーも可哀想で仕方ないね
気にせず作れるさ、元より君らの言うゲーム業界の暗黙の了解(笑)とやらは常識としてメーカー全体に周知されてたんだろ?
なら一ソシャゲメーカーが特許を取得しようとカプコンとクロスライセンス締結しようと、コロプラから特許料を徴収される恐れがあるだなんてどこも考えないよ
「実態に即してない印象操作を無責任に」君らに垂れ流された挙句、任天堂の勧善懲悪ヒーローファンタジーを既成事実化されて悪者に仕立て上げられたコロプラも、人殺しだの犯罪者だの存在価値の無いゴミだの罵詈雑言吐き捨てられた白猫ユーザーも可哀想で仕方ないね
341名無しさん必死だな
2021/08/08(日) 19:40:54.35ID:3iDclwrI00808 >勧善懲悪ヒーローファンタジーを既成事実化されて悪者に仕立て上げられた
そんなんで33億払えって話になるわけないだろ
裁判所をなんだと思ってるんだ?
そんなんで33億払えって話になるわけないだろ
裁判所をなんだと思ってるんだ?
342名無しさん必死だな(茸)
2021/08/08(日) 19:55:00.76ID:D8w+zCHed0808343名無しさん必死だな(茸)
2021/08/08(日) 19:56:49.68ID:D8w+zCHed0808 というか勘違いしていないか?嘘を100回言って既成事実化させたのは任天堂じゃなくてお前ら任天堂ファン共なんだよ
344名無しさん必死だな
2021/08/08(日) 20:14:16.80ID:4xgrOw2rd0808 >>336
事実として
・任天堂が訴えたのはコロプラだけ
・焼き土下座で任天堂に大金払ったのもコロプラだけ
このことから考えれば他社のやってないことをコロプラはやったもしくはやろうとしたというのは分かるじゃん
何も歪んでない。コロプラが任天堂の逆鱗に触れることを先に行った
事実として
・任天堂が訴えたのはコロプラだけ
・焼き土下座で任天堂に大金払ったのもコロプラだけ
このことから考えれば他社のやってないことをコロプラはやったもしくはやろうとしたというのは分かるじゃん
何も歪んでない。コロプラが任天堂の逆鱗に触れることを先に行った
345名無しさん必死だな(茸)
2021/08/08(日) 20:57:46.62ID:D8w+zCHed0808 >>344
任天堂が訴えたのがコロプラだけ=コロプラは特許してたは飛躍し過ぎだってw状況証拠ですらないただの妄想
大好きな任天堂がそんな酷いことする訳ないって理由作りだろ?w
任天堂は敵対する他社を陥れる為に自分達のファンを操って攻撃させるような酷い会社なんだよwwwww
任天堂が訴えたのがコロプラだけ=コロプラは特許してたは飛躍し過ぎだってw状況証拠ですらないただの妄想
大好きな任天堂がそんな酷いことする訳ないって理由作りだろ?w
任天堂は敵対する他社を陥れる為に自分達のファンを操って攻撃させるような酷い会社なんだよwwwww
346名無しさん必死だな
2021/08/08(日) 21:33:08.31ID:ume0ObjY00808 じゃあ何故コロプラは任天堂に33億払ったんだい
347名無しさん必死だな
2021/08/08(日) 21:37:03.44ID:U+Dt0T4U00808 任天堂はなぜ最低でも97億円が狙える状態だったのに
謎の和解を許したのか?
謎の和解を許したのか?
348名無しさん必死だな
2021/08/08(日) 22:04:42.65ID:BARmFLHSa まあ裁判目的は果たしたんだろ、多分。コロプラには33億は大金でも任天堂にとって97億は端金なんだろうし
ただ裁判官にコロプラが喧嘩売ったのも事実だから今後に似たような事例あった場合にどうなるか、までは知らん。コロプラが特許ゴロを続けるのなら他でも裁判沙汰は不可避だしな
ただ裁判官にコロプラが喧嘩売ったのも事実だから今後に似たような事例あった場合にどうなるか、までは知らん。コロプラが特許ゴロを続けるのなら他でも裁判沙汰は不可避だしな
350名無しさん必死だな
2021/08/08(日) 22:29:31.30ID:4Ohy7eaia 生殺与奪権は任天堂にあるのだし、丘ちゃんの言うことが概ね正しいのであれば"負けてやった"が正解
351名無しさん必死だな(茸)
2021/08/08(日) 22:38:03.51ID:D8w+zCHed >>346
元より特許侵害自体は認めていたのさ、白猫プロジェクトの配信停止を恐れて認めはしなかったがね、
それを3年に及ぶ交渉の末、配信停止だけは任天堂に止めさせた
そして33億を支払った事は特許ゴロの証明にはならない
元より特許侵害自体は認めていたのさ、白猫プロジェクトの配信停止を恐れて認めはしなかったがね、
それを3年に及ぶ交渉の末、配信停止だけは任天堂に止めさせた
そして33億を支払った事は特許ゴロの証明にはならない
352名無しさん必死だな
2021/08/08(日) 22:40:25.81ID:GalFZ8s60 >>21
じだんって読むんだよ
じだんって読むんだよ
353名無しさん必死だな
2021/08/08(日) 22:51:04.54ID:0GOkijSh0 コロプラがVR開発に寄与してたとか積極的に作ってたって何かソースある?
個人的にはPSVRゲーは初期から先どんどんでなくなった印象しかないし、一部のゲーム(ギャルがん2、幸せ荘)は諸事情で残念VR対応レベルで終わってたのが技術的な問題じゃなくて特許という名の大人の事情だったんじゃねーかなと邪推してるけど。
個人的にはPSVRゲーは初期から先どんどんでなくなった印象しかないし、一部のゲーム(ギャルがん2、幸せ荘)は諸事情で残念VR対応レベルで終わってたのが技術的な問題じゃなくて特許という名の大人の事情だったんじゃねーかなと邪推してるけど。
354名無しさん必死だな
2021/08/08(日) 22:52:04.04ID:tx5EiGrD0 >>345
大丈夫か?
大丈夫か?
355名無しさん必死だな
2021/08/08(日) 22:54:11.37ID:0GOkijSh0 あと訴訟起こされ、和解でコロプラ側が金払ってる以上コロプラ側に否があるのが証明されてるのに、何故か任天堂側を悪者にしたがるのか今がわからんわ。
356名無しさん必死だな
2021/08/08(日) 22:58:25.13ID:a7F6bBHe0 >>351
特許侵害自体を認めていたならその時点でライセンス料払えば白猫の停止も大金の支払いも両方避けられたんじゃないの
なぜひきのばし大ダメージ受ける必要が
しかも任天堂の特許は他の特許と類似だから無効みたいな主張をしてたりというのもあったな
コロプラが「丸く収めたい」と考えてるようにはどうやっても見えなかった
特許侵害自体を認めていたならその時点でライセンス料払えば白猫の停止も大金の支払いも両方避けられたんじゃないの
なぜひきのばし大ダメージ受ける必要が
しかも任天堂の特許は他の特許と類似だから無効みたいな主張をしてたりというのもあったな
コロプラが「丸く収めたい」と考えてるようにはどうやっても見えなかった
357名無しさん必死だな
2021/08/08(日) 23:01:53.37ID:a7F6bBHe0358名無しさん必死だな
2021/08/08(日) 23:03:09.50ID:3iDclwrI0 ごろってない損したくないなら裁判が続くだけだな
損失が上がっただけで33億払いなさいって正確に上がってないけど
任天堂が100億って言ったら百億払うことになるわけじゃないぞ?
裁判をなんだと思ってるんだ?
損失が上がっただけで33億払いなさいって正確に上がってないけど
任天堂が100億って言ったら百億払うことになるわけじゃないぞ?
裁判をなんだと思ってるんだ?
359名無しさん必死だな
2021/08/08(日) 23:08:34.44ID:0GOkijSh0 >>357
特許ゴロ云々は置いて端的に見ても、
任天堂「コロプラさん、うちの特許侵害してるで」
コロプラ「うちが使ってるのは任天堂さんのと違うものですよ。」
任天堂「ほな出るとこ出て白黒付けましょか。これこれ侵害してるで」
コロプラ「はぁ、そんなこと言われても貴方の特許とか無効ですしおすし」
で3年引っ張って
コロプラ「サーセン。和解金とこれからのライセンス使用料として33億払うんで勘弁してください」
これで何故任天堂側を悪者にしたがるのか本気でわからないのよ。
特許ゴロ云々は置いて端的に見ても、
任天堂「コロプラさん、うちの特許侵害してるで」
コロプラ「うちが使ってるのは任天堂さんのと違うものですよ。」
任天堂「ほな出るとこ出て白黒付けましょか。これこれ侵害してるで」
コロプラ「はぁ、そんなこと言われても貴方の特許とか無効ですしおすし」
で3年引っ張って
コロプラ「サーセン。和解金とこれからのライセンス使用料として33億払うんで勘弁してください」
これで何故任天堂側を悪者にしたがるのか本気でわからないのよ。
360名無しさん必死だな
2021/08/08(日) 23:15:19.06ID:yu8MHmhp0361名無しさん必死だな
2021/08/08(日) 23:17:12.04ID:U87bpPZEM 豚って動画すら見ずにここまで発狂してスレ伸ばすんだな
マジで頭悪いわ
マジで頭悪いわ
362名無しさん必死だな
2021/08/08(日) 23:17:35.35ID:tx5EiGrD0 >>359
ぷにゅってした外見だけの特許が
そのベースのパネル上のコントローラー特許に勝てるわけがない
子供でもわかるわw
任天堂が黙ってたら
コロプラは外見特許を拡大解釈して基幹特許所有してる振る舞いを始めるから
任天堂は動くしかなかった
ぷにゅってした外見だけの特許が
そのベースのパネル上のコントローラー特許に勝てるわけがない
子供でもわかるわw
任天堂が黙ってたら
コロプラは外見特許を拡大解釈して基幹特許所有してる振る舞いを始めるから
任天堂は動くしかなかった
364名無しさん必死だな
2021/08/08(日) 23:25:22.40ID:0GOkijSh0 >>362
自分もタッチデバイス上のキャラクター用UIの基幹特許がに、ぷにコンの皮を被せて特許取りに行ったのが事の始まりだと思うんだけど、
他所の特許にその上から特許取りに行く行為のどの辺に「自由な開発」を見出してるのか知りたいわ。
自分もタッチデバイス上のキャラクター用UIの基幹特許がに、ぷにコンの皮を被せて特許取りに行ったのが事の始まりだと思うんだけど、
他所の特許にその上から特許取りに行く行為のどの辺に「自由な開発」を見出してるのか知りたいわ。
365名無しさん必死だな
2021/08/08(日) 23:27:15.27ID:0GOkijSh0 >>361
この手のスレは大体「コロプラは悪くない!任天堂が悪い!」って一部の人が張り切るから伸びるんだけどな。動画見る前に書き込むスレの中身見ようぜ。
この手のスレは大体「コロプラは悪くない!任天堂が悪い!」って一部の人が張り切るから伸びるんだけどな。動画見る前に書き込むスレの中身見ようぜ。
366名無しさん必死だな
2021/08/08(日) 23:30:53.87ID:tx5EiGrD0368名無しさん必死だな(茸)
2021/08/08(日) 23:39:27.82ID:D8w+zCHed >>353
コロプラは今までにVRゲームを10作品以上配信している。まぁどれも流行らんかったけど。
あと出なくなったのと残念VRレベルのものしかなかったのは、
特許の問題ではなくコンシューマー専用ソフトより遥かに高額な開発費と、VRが普及しなかった事でペイするのが絶望的だった事が理由
あとコロプラが金払った以上非があるのは間違いないだろうが、それはあくまで特許侵害についての話で特許ゴロをしていたかどうかは関係ないよ
>>356
すぐに認めても払う金額は変わらないよ、初っ端から48億の賠償請求をされていたんだから。訴訟の一年前に警告を受けたってのも「特許ゴロをするな」ではなく「特許侵害しているぞ(=実質ロイヤリティ払え)」だからな
そもそもすぐに認めれば白猫の配信停止だけは免れるなんて保証はどこにも無いよ。結果論として現在免れたってだけ
だから何がなんでも世界中から既出の類似特許を探し出して配信停止だけは防ぐように動く必要があった
コロプラは今までにVRゲームを10作品以上配信している。まぁどれも流行らんかったけど。
あと出なくなったのと残念VRレベルのものしかなかったのは、
特許の問題ではなくコンシューマー専用ソフトより遥かに高額な開発費と、VRが普及しなかった事でペイするのが絶望的だった事が理由
あとコロプラが金払った以上非があるのは間違いないだろうが、それはあくまで特許侵害についての話で特許ゴロをしていたかどうかは関係ないよ
>>356
すぐに認めても払う金額は変わらないよ、初っ端から48億の賠償請求をされていたんだから。訴訟の一年前に警告を受けたってのも「特許ゴロをするな」ではなく「特許侵害しているぞ(=実質ロイヤリティ払え)」だからな
そもそもすぐに認めれば白猫の配信停止だけは免れるなんて保証はどこにも無いよ。結果論として現在免れたってだけ
だから何がなんでも世界中から既出の類似特許を探し出して配信停止だけは防ぐように動く必要があった
370名無しさん必死だな(茸)
2021/08/08(日) 23:58:10.51ID:D8w+zCHed あれ?パテントマスターのコロプラ訴訟関連のnoteが全部削除されてる?
あの野郎コロプラからデマの流布がバレて訴えられるのビビって消しやがったな?汚ねぇ奴
テメェが裁判所が賠償金の増額を進言したとか大嘘ばら撒いたの忘れてねぇからな
何が「裁判所が増額を進言なんてできる訳無いじゃないですか〜(笑)周りのアホタレ共が勝手に勘違いして広めちゃって困ってたんですよ〜(笑)」だ。完全に広まりきった後に否定した所で意味ねぇんだよ!
あの野郎コロプラからデマの流布がバレて訴えられるのビビって消しやがったな?汚ねぇ奴
テメェが裁判所が賠償金の増額を進言したとか大嘘ばら撒いたの忘れてねぇからな
何が「裁判所が増額を進言なんてできる訳無いじゃないですか〜(笑)周りのアホタレ共が勝手に勘違いして広めちゃって困ってたんですよ〜(笑)」だ。完全に広まりきった後に否定した所で意味ねぇんだよ!
371名無しさん必死だな
2021/08/09(月) 00:33:07.99ID:fNnHU89h0 「業界の盟主たる任天堂が暗黙のルールを破ったコロプラを甘噛みした」
とネットで通例とされていたことが岡本の口から追認されたのは大きいよね
まあそうだろうなと思われていたのがその通りだったようで
任天堂からすればコロプラの牙を抜ければそれで十分なので「コロプラにとっての勝ち」を譲っても問題なかったのだろう
とネットで通例とされていたことが岡本の口から追認されたのは大きいよね
まあそうだろうなと思われていたのがその通りだったようで
任天堂からすればコロプラの牙を抜ければそれで十分なので「コロプラにとっての勝ち」を譲っても問題なかったのだろう
372名無しさん必死だな
2021/08/09(月) 01:07:01.09ID:tTp4osTN0 嘘だけ撒き散らすからタチが悪いんだよね一つ一つ丁寧に潰していくしかない
それはかばうとかじゃなくそらおかしいだろって皆でツッコミ入れてるだけだしな
何も知らない馬鹿は構ってもらえる俺らは暇を潰せるこれでおkかな
それはかばうとかじゃなくそらおかしいだろって皆でツッコミ入れてるだけだしな
何も知らない馬鹿は構ってもらえる俺らは暇を潰せるこれでおkかな
373名無しさん必死だな
2021/08/09(月) 01:16:52.06ID:sKQ3l4260 勝ち(本来ゼロだった支出が33億に
374名無しさん必死だな
2021/08/09(月) 01:50:52.01ID:fNnHU89h0 そもそもこれがコロプラの勝ちに見えるならむしろ任天堂は上手くやったよ
みんな任天堂の温情だと思ってる
進次郎構文になるけどイメージ優良企業の強みはイメージが優良であることなんですよ
みんな任天堂の温情だと思ってる
進次郎構文になるけどイメージ優良企業の強みはイメージが優良であることなんですよ
375名無しさん必死だな
2021/08/09(月) 01:53:15.12ID:ryevzQm70 >>368
10以上ってのが一社として多いのか少ないのかわからないけど、一応頑張ってはいるんやね。
VRの客数が少なく、開発費がペイできないのはわからいでもないけど、VR化ってそこまでコスト掛かるものなのかな。知識不足で申し訳ないが、スカイリムVRとかマイクラVRとか見るとFPS関係ならVR化ってそこまでコスト掛からないように見えるのよね。VR専用は流石に別だけど。
10以上ってのが一社として多いのか少ないのかわからないけど、一応頑張ってはいるんやね。
VRの客数が少なく、開発費がペイできないのはわからいでもないけど、VR化ってそこまでコスト掛かるものなのかな。知識不足で申し訳ないが、スカイリムVRとかマイクラVRとか見るとFPS関係ならVR化ってそこまでコスト掛からないように見えるのよね。VR専用は流石に別だけど。
376名無しさん必死だな
2021/08/09(月) 02:00:14.27ID:ryevzQm70377名無しさん必死だな
2021/08/09(月) 02:11:21.35ID:ryevzQm70 ぷにコンの皮の特許は問題ないと思うけど、「ぶにこんの皮の中身」に対して任天堂が「特許侵害」を訴えてる訳で、「ぷにコンの皮+中身」で特許取りに行って問題ないなら、堂々と「中身は任天堂の特許と同じですが、皮とセットでうちの特許なんで問題ないです」ってアピれば良いのに裁判では「いや、微妙に中身違いますよ」ってやってて、任天堂側に「いやいや一緒やんけ!」って言われてた訳だろ?
問題ないなら何で中身違いますよってアピールするんだ??
問題ないなら何で中身違いますよってアピールするんだ??
378名無しさん必死だな
2021/08/09(月) 02:40:51.84ID:SumrScur0 XSXをPS5のケースに入れて
PS5proですって言ってるのと同じかな?
PS5proですって言ってるのと同じかな?
379名無しさん必死だな
2021/08/09(月) 03:08:10.44ID:1rqKxmUD0 任天堂の特許を侵害してるのに特許庁が許可した問題のコロプラの特許番号を言ってみろ
380名無しさん必死だな
2021/08/09(月) 03:09:28.44ID:NJGP0/Jl0 中身の特許があったとして中身+皮の特許は問題ない
中身+皮を何かで使おうとする場合、中身の特許と中身+皮の特許が必要
そもそもぷにこんの皮の特許は中身部分無いから関係ないけど
中身+皮を何かで使おうとする場合、中身の特許と中身+皮の特許が必要
そもそもぷにこんの皮の特許は中身部分無いから関係ないけど
382名無しさん必死だな
2021/08/09(月) 03:50:49.75ID:jAU72AEIM 任天堂は負けた、なんて言ってなくね?
383名無しさん必死だな
2021/08/09(月) 04:27:39.02ID:kTtGQ5P60 元業界人だからって有る事無い事信じるやつ多そう
384名無しさん必死だな
2021/08/09(月) 05:28:27.23ID:SWbf/XWL0 見る気もしないけどどう言う理屈で負けという事にしてんだろ
385名無しさん必死だな(茸)
2021/08/09(月) 05:57:53.65ID:4Off/Msjd >>377
どうやら勘違いをしているようだけど
任天堂が訴えたのは、白猫プロジェクト内で使われているキャラ操作システムの処理が任天堂の特許を侵害しているという件についてなので
ぷにコン特許に対しては何もアクションを起こしていないの
なのでぷにコンの特許が任天堂の特許と別物だろうが、そんなんアピった所で無意味なの
どうやら勘違いをしているようだけど
任天堂が訴えたのは、白猫プロジェクト内で使われているキャラ操作システムの処理が任天堂の特許を侵害しているという件についてなので
ぷにコン特許に対しては何もアクションを起こしていないの
なのでぷにコンの特許が任天堂の特許と別物だろうが、そんなんアピった所で無意味なの
386名無しさん必死だな
2021/08/09(月) 06:39:46.59ID:AXPRuUJ90 任天堂が負けたなんて言ってない
思ったより任天堂は優しかった調子こいてたコロプラを甘噛みしたって言ってるぞ
思ったより任天堂は優しかった調子こいてたコロプラを甘噛みしたって言ってるぞ
387名無しさん必死だな
2021/08/09(月) 06:52:21.75ID:AXPRuUJ90 >>384
負けたなんて言ってないよ
97億に増額された時 業界は任天堂が本気だって震えて上がったけど33億にまけてもらえた決算期の前に悪材料が出尽くした コロプラ的には勝ち筋を拾ったって言ってるだけ
負けたなんて言ってないよ
97億に増額された時 業界は任天堂が本気だって震えて上がったけど33億にまけてもらえた決算期の前に悪材料が出尽くした コロプラ的には勝ち筋を拾ったって言ってるだけ
388名無しさん必死だな
2021/08/09(月) 07:23:29.38ID:6us3YoJQM390名無しさん必死だな
2021/08/09(月) 08:28:52.51ID:Y+J8TJ3f0391名無しさん必死だな
2021/08/09(月) 08:37:09.68ID:SWbf/XWL0 最初の時点でごめんなさいしとけば3億ぐらいで済んだのでは?
無茶な強弁の代償としては安く収めれたって感じか
無茶な強弁の代償としては安く収めれたって感じか
392名無しさん必死だな
2021/08/09(月) 09:51:45.03ID:/gJbwVSy0 コロプラにやるだけやった感を出させての大岡裁き、ホンマ任天堂には頭が上がらないよ
393名無しさん必死だな
2021/08/09(月) 09:55:50.08ID:4+GgaMM/0 うーんこれはコロプラの実質勝ちですね😄
394名無しさん必死だな
2021/08/09(月) 10:02:26.00ID:EExU5MAV0 逆張りつまらん
395名無しさん必死だな
2021/08/09(月) 10:28:12.30ID:l0EgKFdu0 >>347
もともと任天堂はゲーム業界の発展のため
なんでもかんでも特許とってゲームを何も作れなくなるのはやめよう
っていうのを守るために動いてた
なのでやりすぎたコロプラにお灸を添えて
今後マネするやつが出ないようにけん制するだけで勝利と言えるんだよ
そもそも任天堂が訴えたのって
コロプラが他のゲーム会社に対してやろうとしたことをそっくり返しただけだし
もともと任天堂はゲーム業界の発展のため
なんでもかんでも特許とってゲームを何も作れなくなるのはやめよう
っていうのを守るために動いてた
なのでやりすぎたコロプラにお灸を添えて
今後マネするやつが出ないようにけん制するだけで勝利と言えるんだよ
そもそも任天堂が訴えたのって
コロプラが他のゲーム会社に対してやろうとしたことをそっくり返しただけだし
397名無しさん必死だな(茸)
2021/08/09(月) 10:38:22.35ID:4Off/Msjd >>391
最初から48億と配信停止を要求されてるので、裁判起こす前に認めたとしても今の金額(33億)は取られてたかと
最初から48億と配信停止を要求されてるので、裁判起こす前に認めたとしても今の金額(33億)は取られてたかと
398名無しさん必死だな(茸)
2021/08/09(月) 10:54:14.23ID:4Off/Msjd >>395
そもそもその話って信憑性が無えんだよな
既に特許ゴロ行為を行ってたならともかく現状前科なしのコロプラを傾向があったというだけで訴えるかね?
業界全体に特許をお互い踏み合っても黙認し合うという風潮があったらしいが、任天堂がそれを守っているかは別の話
実は金を巻き上げても非難され難い相手を選んでゴロ行為を働いただけなんじゃね?w
電通に依頼してコロプラが特許ゴロだから〜とかいう噂を流せば済む話だもんなw
そもそもその話って信憑性が無えんだよな
既に特許ゴロ行為を行ってたならともかく現状前科なしのコロプラを傾向があったというだけで訴えるかね?
業界全体に特許をお互い踏み合っても黙認し合うという風潮があったらしいが、任天堂がそれを守っているかは別の話
実は金を巻き上げても非難され難い相手を選んでゴロ行為を働いただけなんじゃね?w
電通に依頼してコロプラが特許ゴロだから〜とかいう噂を流せば済む話だもんなw
399名無しさん必死だな
2021/08/09(月) 10:56:56.66ID:tTp4osTN0 そうだ!もうみんな任天堂のせいにすればいいんだ!
どんだけw
どんだけw
400名無しさん必死だな
2021/08/09(月) 10:59:24.63ID:PQWt/FAh0401名無しさん必死だな
2021/08/09(月) 12:09:18.75ID:ryevzQm70 >>385
よくわからないんだけど、コロプラ側はぷにコン操作を売りにしてて特許まで取ってたわけで、自分の所の特許UIを使ってるのに、中の処理に関しては特許侵害を訴えられたんだよね?
特許取ってんのに他所から特許侵害で訴えられてるならその特許に問題があるようにしか見えないんだけど、特許侵害で訴えられてるのに問題ないの??
よくわからないんだけど、コロプラ側はぷにコン操作を売りにしてて特許まで取ってたわけで、自分の所の特許UIを使ってるのに、中の処理に関しては特許侵害を訴えられたんだよね?
特許取ってんのに他所から特許侵害で訴えられてるならその特許に問題があるようにしか見えないんだけど、特許侵害で訴えられてるのに問題ないの??
403名無しさん必死だな
2021/08/09(月) 12:29:49.38ID:ryevzQm70 >>385
コロプラ側の特許が争点になってないのはそれが言葉として裁判に上がってないので理解はできる。
ただ、任天堂側はぷにコン操作のゲームに対して「これうちの特許使ってますよ」って訴えてて、コロプラ側は「いやいや違いますようちオリジナルです」って言ってて、そこにオリジナル性が認められなかったら「他所の特許に包括して特許取った」って事実になる訳で、結果的にコロプラ側のぷにコン特許に問題があったから訴えられて、それが今回の問題の起点なんじゃないかなと自分は思うのよ。
最終的によくわからないまま和解したのでコロプラと任天堂側で「ごめんねそこは確かにオリジナルだわ」って任天堂側も認めたのかも知れない可能性があるから、あくまで個人的な見解ですけどね。
コロプラ側の特許が争点になってないのはそれが言葉として裁判に上がってないので理解はできる。
ただ、任天堂側はぷにコン操作のゲームに対して「これうちの特許使ってますよ」って訴えてて、コロプラ側は「いやいや違いますようちオリジナルです」って言ってて、そこにオリジナル性が認められなかったら「他所の特許に包括して特許取った」って事実になる訳で、結果的にコロプラ側のぷにコン特許に問題があったから訴えられて、それが今回の問題の起点なんじゃないかなと自分は思うのよ。
最終的によくわからないまま和解したのでコロプラと任天堂側で「ごめんねそこは確かにオリジナルだわ」って任天堂側も認めたのかも知れない可能性があるから、あくまで個人的な見解ですけどね。
404名無しさん必死だな
2021/08/09(月) 12:34:02.04ID:PQWt/FAh0 >>401
アイデア単体に独占権を与えるものだから
特許出願や取得というシステムには何の影響もない
誰かの特許を 「こういう風に使うアイデア」 という特許も存在する
そして他人の特許と、さらに他人の特許を組み合わせただけの
新しい特許(誰もその併用を思いついてなければ) という特許も存在する
その他の特許に依存している特許は
元になってる特許についても許可をもらう必要があるというだけ
侵害請求されないなら、別に何の問題もない
世界で統一(ベルヌ条約)されてる法的にそうなってる
アイデア単体に独占権を与えるものだから
特許出願や取得というシステムには何の影響もない
誰かの特許を 「こういう風に使うアイデア」 という特許も存在する
そして他人の特許と、さらに他人の特許を組み合わせただけの
新しい特許(誰もその併用を思いついてなければ) という特許も存在する
その他の特許に依存している特許は
元になってる特許についても許可をもらう必要があるというだけ
侵害請求されないなら、別に何の問題もない
世界で統一(ベルヌ条約)されてる法的にそうなってる
405名無しさん必死だな
2021/08/09(月) 12:42:40.33ID:NJGP0/Jl0 スライド幅で移動速度が変わって
一定のとこで速度変わらなくなるとかをしないなら問題ないと思うよ
一定のとこで速度変わらなくなるとかをしないなら問題ないと思うよ
406名無しさん必死だな
2021/08/09(月) 12:45:45.61ID:ryevzQm70 >>404
要するに「任天堂側がコロプラに対して特許使うの許さなかった」場合問題になるんだよね?
問題にしなかったら問題にはならないんだろうけど、問題になった場合やっぱり問題になるんだから、問題が無くはないってことだよね(日本語めちゃくちゃですまない)
要するに「任天堂側がコロプラに対して特許使うの許さなかった」場合問題になるんだよね?
問題にしなかったら問題にはならないんだろうけど、問題になった場合やっぱり問題になるんだから、問題が無くはないってことだよね(日本語めちゃくちゃですまない)
407名無しさん必死だな
2021/08/09(月) 12:46:47.33ID:PQWt/FAh0 >>405
初期の反論に使われた、タッチパッドを使ったアナログ操作
(Windowsでホイール中ボタンのスクロールみたいな挙動)というアイデアがあったけど
任天堂が出してた特許は、
押された座標を原点に距離で強さが変わって最大の領域を円状になるように「計算」すること
というところだからな。 んでコロプラはお決まりの 「そこから誰だって思いつく当たり前のアイデア」 と無効を主張
初期の反論に使われた、タッチパッドを使ったアナログ操作
(Windowsでホイール中ボタンのスクロールみたいな挙動)というアイデアがあったけど
任天堂が出してた特許は、
押された座標を原点に距離で強さが変わって最大の領域を円状になるように「計算」すること
というところだからな。 んでコロプラはお決まりの 「そこから誰だって思いつく当たり前のアイデア」 と無効を主張
408名無しさん必死だな
2021/08/09(月) 12:50:53.25ID:ryevzQm70 任天堂側の特許を使ってることを認めず、これはうちオリジナルです!して、あまつさえ「おめーのとこの特許なんか無効だよバーカ!」して任天堂にブチ切れられたようにしか見えんな。
結局最初の話し合いの具体的内容が見えないからわからないけど、コロプラが任天堂の特許借りてますを認めてれば大事にならんかったんかね?
結局最初の話し合いの具体的内容が見えないからわからないけど、コロプラが任天堂の特許借りてますを認めてれば大事にならんかったんかね?
410名無しさん必死だな
2021/08/09(月) 13:12:44.63ID:AXPRuUJ90 >>398
少なくとも任天堂がソフト関係で特許関係で裁判起こすのはこれが初めてだよ
少なくとも任天堂がソフト関係で特許関係で裁判起こすのはこれが初めてだよ
411名無しさん必死だな
2021/08/09(月) 13:26:14.88ID:PQWt/FAh0 >>409
〜〜〜を表示するアイデア というのも追加の請求項に含まれてるけど
別に表示がなくても、スティックを模したアナログ計算する部分だけで特許になってる。
特許はこういうアイデア、そのアイデアをこうした場合のアイデア、そのアイデアはこう使われるアイデア
みたいに限定条件着けていくつもの請求項という形で、この内容なら独占していいよという合否判定貰う
(この特許は10項目からなって、「表示部を持つハードで、円状の表示をするアイデア」 は7つ目に書かれてる)
基本的なアナログ計算部分だけでなく、表示部分に関わるアイデアも侵害しているという関係
〜〜〜を表示するアイデア というのも追加の請求項に含まれてるけど
別に表示がなくても、スティックを模したアナログ計算する部分だけで特許になってる。
特許はこういうアイデア、そのアイデアをこうした場合のアイデア、そのアイデアはこう使われるアイデア
みたいに限定条件着けていくつもの請求項という形で、この内容なら独占していいよという合否判定貰う
(この特許は10項目からなって、「表示部を持つハードで、円状の表示をするアイデア」 は7つ目に書かれてる)
基本的なアナログ計算部分だけでなく、表示部分に関わるアイデアも侵害しているという関係
412名無しさん必死だな
2021/08/09(月) 13:39:31.26ID:NJGP0/Jl0413名無しさん必死だな
2021/08/09(月) 13:49:45.67ID:PQWt/FAh0 >>412
ありがと、確認した
請求項7は請求項2(請求項1を前提としてない)に依存してたけど
請求項1に依存させる・・・ と連鎖でおかしくなるから、
請求項1に 請求項7 に書いてるような限定を追加してたのね
これは特許出願する時のミスやな
タッチパネル(請求項1での限定)もポインティングデバイス(請求項2の限定 想定は恐らくWiiリモコン的)であるけど
無効審査を相手から仕掛けられた場合のウィークポイントなってたのに気付いたのね
ありがと、確認した
請求項7は請求項2(請求項1を前提としてない)に依存してたけど
請求項1に依存させる・・・ と連鎖でおかしくなるから、
請求項1に 請求項7 に書いてるような限定を追加してたのね
これは特許出願する時のミスやな
タッチパネル(請求項1での限定)もポインティングデバイス(請求項2の限定 想定は恐らくWiiリモコン的)であるけど
無効審査を相手から仕掛けられた場合のウィークポイントなってたのに気付いたのね
414名無しさん必死だな
2021/08/09(月) 14:09:20.07ID:NJGP0/Jl0 あと請求項7は基準座標の位置だから制限範囲とは微妙に違うと思う
415名無しさん必死だな
2021/08/09(月) 14:15:07.56ID:PQWt/FAh0 課題自体も 「任意の場所を原点に取れることを実現する」 方に重き置いてるからかね
416名無しさん必死だな
2021/08/09(月) 15:59:06.25ID:D+EKzzqA0 動画見たが、コロプラの勝ちという意味はわからんでもない。
33億は痛いだろうけど、今後の業績の憂いが無くなったというだけで価値ある和解だったという視点での評価。
でもさー、コロプラが最初から土下座してれば無料で使えた技術に33億だぜ?
どう見ても負けだよ。
33億は痛いだろうけど、今後の業績の憂いが無くなったというだけで価値ある和解だったという視点での評価。
でもさー、コロプラが最初から土下座してれば無料で使えた技術に33億だぜ?
どう見ても負けだよ。
417名無しさん必死だな
2021/08/09(月) 18:03:29.02ID:7/+vCCKba418名無しさん必死だな
2021/08/09(月) 18:48:02.42ID:C5HpTso/d 最初から悪あがきしなければ損害0で済んだかもしれないのに
金払ってる時点で負けだろ
金払ってる時点で負けだろ
419名無しさん必死だな
2021/08/09(月) 20:20:52.30ID:Ixo7E2gdd コロプラか勝った相手は任天堂じゃなく
「和解せずに裁判続行したコロプラ」だろうな
「和解せずに裁判続行したコロプラ」だろうな
420名無しさん必死だな
2021/08/09(月) 23:42:28.83ID:k9BanMYH0421名無しさん必死だな
2021/08/09(月) 23:45:31.40ID:EExU5MAV0 提訴された時点では相当イキってたんだろうなあ、コロプラ
422名無しさん必死だな
2021/08/10(火) 00:20:32.61ID:o7o7fZiR0 コロプラさん実質勝ちで草なんだwwwwwww
423名無しさん必死だな(青ヶ島村)
2021/08/10(火) 00:47:48.31ID:PpHgspoP0 >>420
根拠に乏しい
裁判資料によると特許侵害による任天堂の被害総額は140億程との事、その上で訴訟開始時の要求が43億と配信停止、最終的には33億で和解と考えたなら…
訴訟一年前の警告の段階で30億は取る気あったでしょ、
おおやけに発表されている任天堂の警告ってのは、特許ゴロについてではなく、特許侵害についてなんだから。
侵害の警告ってソレ要するにロイヤリティ払えって事
大体自信満々に「数億程度」と算出した根拠は何?「最悪」なのに何故基準が「最低」の値段なの?最低と言いつつ数億とか曖昧な数字にした理由は?そもそも最低の値段を出す事に意味は無いでしょ?
もうちょい頭使って喋ろうよ(-.-;)y-~~~
根拠に乏しい
裁判資料によると特許侵害による任天堂の被害総額は140億程との事、その上で訴訟開始時の要求が43億と配信停止、最終的には33億で和解と考えたなら…
訴訟一年前の警告の段階で30億は取る気あったでしょ、
おおやけに発表されている任天堂の警告ってのは、特許ゴロについてではなく、特許侵害についてなんだから。
侵害の警告ってソレ要するにロイヤリティ払えって事
大体自信満々に「数億程度」と算出した根拠は何?「最悪」なのに何故基準が「最低」の値段なの?最低と言いつつ数億とか曖昧な数字にした理由は?そもそも最低の値段を出す事に意味は無いでしょ?
もうちょい頭使って喋ろうよ(-.-;)y-~~~
424名無しさん必死だな
2021/08/10(火) 00:49:44.23ID:/lhTIYi/d お前らちゃんと動画みろよ
425名無しさん必死だな
2021/08/10(火) 00:51:07.33ID:qoNNTyW60 白猫が続く限り任天堂もライセンス料もらえる
マイナス33億を無視した発言なんだよな
マイナス33億を無視した発言なんだよな
426名無しさん必死だな
2021/08/10(火) 01:03:05.86ID:0vqEsdyN0 特許ゴロに対してゴロ行為に対して訴訟って出来るもんなの?
427名無しさん必死だな
2021/08/10(火) 01:21:18.88ID:JziuB91h0 一部切り抜きでスレ立てってまたハゲノスケが立てたのかな?
昨日動画見てたけどコロプラの事は一切擁護してねえからな
商売にプライドはいらないってもっともだと思った
昨日動画見てたけどコロプラの事は一切擁護してねえからな
商売にプライドはいらないってもっともだと思った
428名無しさん必死だな
2021/08/10(火) 01:22:51.38ID:0vqEsdyN0 あと妄想に関しては謎に妄想でカウンターしてるけど、ライセンス料で30億とか40億とか任天堂が取りに行くような所ならもっと前々から多数の企業からそう言う事があったってのはこぼれ話で出そうだし、30億とか気安く払える金額でもないだろうしもっと訴訟一杯起きてそうだけど、訴訟に関して今回みたいなのってあるっけ?
個人的には警告されたときに素直に認めれば無償またはごく小規模の金額で済んだと思う方が普通だと思うけどな。まぁ、これもソース無しの妄想だけどね。
個人的には警告されたときに素直に認めれば無償またはごく小規模の金額で済んだと思う方が普通だと思うけどな。まぁ、これもソース無しの妄想だけどね。
430名無しさん必死だな
2021/08/10(火) 10:13:50.59ID:RYrAFfhBp 明確に特許侵害してる上にそれで商売してカプコン等から金を取り、指摘されても抗弁して反省の色一切無し、加えてこれから色々特許を取ってVR等商売の幅を広げるつってたから任天堂が動いたわけで
最初の指摘の時点だったらそんな高い数字にならんかっただろうと推測するのは自然と思うけどな
元々業界全体で無償で共有する為の値段を付けない特許だったわけだし
最初の指摘の時点だったらそんな高い数字にならんかっただろうと推測するのは自然と思うけどな
元々業界全体で無償で共有する為の値段を付けない特許だったわけだし
431名無しさん必死だな(茸)
2021/08/10(火) 11:04:50.41ID:iT820z8Sd カプコンはコロプラ に金払ってないよ?クロスライセンス締結しただけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】スマイリーキクチ 永野芽郁への批判に警鐘 「清純派だと勝手に訳のわからない派閥に入れて」「イメージと違うと憤慨」 [冬月記者★]
- 【滋賀】量販店前ですれ違いざまに27歳妊婦を殴った疑い、42歳無職男を逮捕 胎児は無事 女性はとっさに腕で腹部をかばう [ぐれ★]
- 石破首相が「無策」批判に激怒 消費税減税めぐり指摘した野党議員に「あなた」呼ばわりで反論 [首都圏の虎★]
- 中居正広氏 守秘義務解除を提案していた! 約6時間のヒアリングにも誠実に対応 ★2 [ひかり★]
- 【悲報】27歳の妊婦をぶん殴った普通の日本人男性(42)を逮捕 [834922174]
- 【安倍悲報】大阪・関西万博で統一教会のヤバいドリンク『メッコール』が本当に売られてるか潜入調査した結果wwwww [947332727]
- 【悲報】万博開幕から1か月、84%が「また来場したい」…インバウンドは13% [616817505]
- 78歳母の年金192万円でバックパッカーとして生きる“51歳長男” [667744927]
- ▶天音かなたとちゅーしたいよな
- 日産、日本から撤退へ [709039863]