X



ワクワクがいっぱいのXbox 技術的な問題がいっぱいのPS5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/14(土) 19:52:02.74ID:y32GocCH0
どうするん?
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/14(土) 19:54:22.58ID:y32GocCH0
どうするん?
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/14(土) 19:55:57.06ID:0jxVnVhA0
どうしようもない
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/14(土) 19:56:21.18ID:84VV9oVJ0
技術的な問題はPS5の独占だというのに
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/14(土) 19:56:57.98ID:W5bw3Rbs0
言うほどXboxもワクワクしないだろ 買えなくてイライラしてるだけや
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/14(土) 19:58:54.46ID:y32GocCH0
PS5 技術的な問題 一覧

・Battlefield 2042
・ディアブロ II リザレクテッド
・Abandoned
・Biomutant
・Sniper Ghost Warrior Contracts 2
・cyberpunk 2077
・F1 2021
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/14(土) 20:01:23.95ID:wuYBGC7Jp
>>6
これちょっと深刻じゃね?
ほかにもリターナルとかあったし
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/14(土) 20:02:35.85ID:F+8rkFAQ0
簡単に開発できたらプログラマーが育たないじゃないですかw
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/14(土) 20:02:53.74ID:y32GocCH0
エンダーリリーズもか
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/14(土) 20:04:06.35ID:y32GocCH0
トドメを刺すには今しかないな

さー早くxcloudを開始するんだMS
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/14(土) 20:06:29.86ID:ZaYHoA6K0
BRAVIAです
DolbyVisionに対応しました!
ソニーのサウンドバーです
DolbyAtomosに対応しました!

PS5です! 何にも対応してません
↑コイツがソニーグループである理由
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/14(土) 20:06:38.57ID:imxt5RZcd
てかロンチ直後ならともかくこのタイミングで技術的問題が生じるってなんなんだろうね
ファームで重要な挙動が変わったとかなのか?
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/14(土) 20:09:17.81ID:J5zaO/9j0
やめたれw
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/14(土) 20:10:32.70ID:y32GocCH0
天変地異やぁー
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/14(土) 20:12:46.74ID:mkAhQrSh0
>>8
もし本当にそんなスタンスだったら今後全ての会社に総スカンくらうぞ
別にPS5じゃなくても作り手は良いからな
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/14(土) 20:14:51.73ID:mkAhQrSh0
>>16
そのくせ家電屋行くとSony製で揃えるように商売してるから不思議よな
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/14(土) 20:17:37.38ID:2+YQLwLi0
>>12
ほんとこれ草
自社規格なはずなのに本社から完全無視されてるからなw
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/14(土) 20:18:43.89ID:y32GocCH0
ちょっと背伸びしすぎちゃったのかな? てへw
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/14(土) 20:19:28.38ID:qqNQA76X0
各所からあがる技術的な問題発言もサードのやる気のなさが垣間見える
「なんかバグでるんだけど、キャンセルしたくなってきた…」
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/14(土) 20:27:54.93ID:jzTIQFzsa
>>12
あら!xboxにピッタリ!
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/14(土) 20:35:46.75ID:7Lf9WdcL0
本当に今回PS5は完全に失敗ハードだな
どうすればここまでダメにできるのか…
MSも360の次、OneはダメダメだったけどOneXからXSX,Sで目茶苦茶良くなったし
任天堂もWii U→Switchで覇権取った

どこも良い悪いを繰り返してると言えばそうなんだけど、PS5の落ちぶれ方は半端じゃないわ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/14(土) 21:22:46.11ID:ZaYHoA6K0
昔のWEGAとかソニーのテレビには、プレステ専用のAVマルチ端子まであったのに
今回、余りにもグループ内で連携が出来てない

逆にMSはDirectX12Uにいち早く対応するし、クラウドも強みだし、Win11はXboxを意識してるし、one x以降のハードの進化はSurfaceチームの力だし
総力戦で来てるから好感が持てる
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/14(土) 21:24:49.28ID:mZtlRfYk0
>>25
フィルスペンサーがナデラ説得したのが大きい。MS本社もXBOXにALL INした
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/14(土) 21:33:01.45ID:hFeswQcg0
>>26
通報しておくね
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/14(土) 21:41:25.60ID:B7+1l7zo0
>>28
いやあったやろ笑
公式がPS5でプレイすんのやめろとかゆーてたやつ
一方箱はゲーパス入りというね
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/14(土) 21:42:11.67ID:JCKS4engd
>>25
Redy for PS5モニタあるし
VRRはブラビアのアプデに合わせてやるし

連携は完璧だよ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/14(土) 22:15:43.28ID:ZaYHoA6K0
>>30
PS5って、まだVRRも対応してないの?嘘でしょ?
VRRに不具合あっても、発売日に買った人は保証受けられないじゃん

あと、Redy for PS5って具体的にどんな機能なの?

ソニーはHDR10+をガン無視してかなり前からDolbyVisionに全力なんだけど?
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/14(土) 22:36:04.32ID:y32GocCH0
技術的な問題って詳しく誰も言わないよな
まるで箝口令でもあるみたい
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 01:06:05.83ID:0s9FrDJ00
>>33
婆アナルもPS5固有の技術的問題とか言い訳していたな。
独占タイトルなのに、何故か他プラットフォームでは問題ないかのような言い草w
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 02:28:08.39ID:5LEBIa/m0
スマートシフトがいらんことするとか
「メンツがたたんから爆速ロードにしろよ」言われて困ってるとか
そんなとこかね
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 07:23:13.66ID:iUkGMzdI0
オーバークロック前提スペックの開発機では動くけど実機だと耐久テストで死ぬとかじゃない?
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 08:13:51.37ID:VuUlfdmh0
開発機「厳選した当たり石使います、ベイパーチャンバーも搭載!排熱も完全分離!」
量産機「はずれ石も使います、ベイパーチャンバー外します、排熱は全部ゴチャ混ぜ、肝心のシロッコファンも劣化品が混ざってるよ」


これな
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 08:24:02.07ID:ODeadB/s0
とりあえずこれ貼っておきますね

52 名無しさん必死だな sage 2021/07/26(月) 17:57:45.78 ID:awC4wd5cd
本当に開発者なのか知らんがCSを馬鹿にするならSteamとWindowsだけに出せば良いのでは?

わざわざ移植の手間をかけてXboxに出す意味が分からない

53 名無しさん必死だな sage 2021/07/26(月) 18:36:09.51 ID:kete88Ah0
>>52
いや、箱はいいんだわDX12が素直に使えてCPUも強いから
移植も自分のとことは違うけど手間じゃないみたいだし
それに海外のユーザーはプレイしてくれるから
問題はスレタイにあるプレステな

DX12が上手く使えないからレイトレは使えねぇわDLSSに不具合起きるわCPUの処理の仕方がGPUに全振りなせいで
AI制御多めのゲームにまじ向いていないというか2013年以降のゲームに本当に向いてない
プレイ動画見たかどうかわからんけども、街中がわりとサイパンなんで
プレステ5で出そうものならまじでロックダウンエディション版を別個で開発しなきゃいけなくなるわけね
んで、腹立つ事に日本のPSユーザーはゲーム買わないくせにクレクレ言うからまじでゴミって話
プレステユーザーはそもそもハクスラってジャンルを買わない

というか、今作はボダランシリーズよりもRPGアクション寄りだぁね
単純なアイソメトリック視点だけでなく場面ごとに斜角が変わるから
ありそうで今までなかったタイプのシステムになってるよ
シューター要素も段差の概念やHSの様な概念が入ってるから大分アクションによってる
Grim dawnとかはハイエンドコンテンツ周回すると腱鞘炎まったなしだけど
こっちはポチポチゲーじゃないよ

54 名無しさん必死だな sage 2021/07/26(月) 18:47:26.67 ID:kete88Ah0
>>52
確かに箱PS SwitchはCSなんだけど
目線が違うとPSのみがCSで箱とSwitchは別物なんだよね
開発キット晒すわけにいかないが、箱とPCは中身の走り方がほぼ一緒なんで安いPCって感じ
Switchも開発がすっげぇ簡単で素直走り方をしてくれる
未だにGPU全振りとかいういつの時代の商業モデルだよっていうPSのみがまじでks
で、さらに箱とSwitchはシステムとなるものが軽いんだわまじで軽い
多分、箱持ってるやつ360も頃からレスポンスの速さにビビってたはず
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 09:21:47.49ID:IWzqzaDG0
>>6
ストアの技術的問題で予約が勝手にキャンセルされて発売当日まで購入出来なくなったPS5版のChivalry2忘れてるぞ
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 09:33:09.01ID:NeHLhn3a0
>>25
ちょっと認識が変

MSがDX12uにいち早く対応って変だろ
ダイレクトエックス自体MSの規格だし
DX12u はその最新バージョンでここからPS5には対応出来ない規格になった。
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 09:37:11.44ID:VuUlfdmh0
開発機「厳選した当たり石使います、ベイパーチャンバーも搭載!排熱も完全分離!」
量産機「はずれ石も使います、ベイパーチャンバー外します、排熱は全部ゴチャ混ぜ、肝心のシロッコファンも劣化品が混ざってるよ」


これな
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 09:50:30.77ID:unNW+SSk0
>>40
正確にはPS5は相変わらずのDX11モドキだな
3年以上前に予見してる人もいたよw
ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1531017297/328
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 10:07:40.03ID:8STV6wHp0
>>40
肝心なところをMSに押さえられている以上対等な勝負自体無理な話だということね
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 10:11:23.50ID:VuUlfdmh0
MS「APUの7nm+プロセスは特許もってます」
MS「ソニーさんとこのPS5は7nmでしたっけ?」
MS「それじゃ動作クロック上げるのも無理ありまくりですよね?」

ソニー「2.23Ghzで10.3TFLOPS!!!!」
MS「まだいってるwwwwww」
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 10:51:33.76ID:9Vfh/hFip
ゴキブリ沈黙
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 11:07:03.61ID:BU8Fk7Sy0
>>6
これはマジでアカンやつやな
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 11:20:47.78ID:5LEBIa/m0
もうこれ蓮舫切り捨てで改革するしかないけど
また本社が傾くだろうしさすがに今度こそ蓮舫買った奴が怒るだろうな
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 12:07:26.75ID:VuUlfdmh0
たいていはSIEゴネられて有償修理になってそう
過去の事例から見てw
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 12:18:32.49ID:VTiFV4lu0
追加しとくか

135 名無しさん必死だな 2021/08/14(土) 09:01:04.61 ID:VCp5/j6i0
>>18
実際そうだよ
@高クロック耐性ある当たり石を厳選してつかい
A実機には使われてないベイパーチャンバー採用、3連ファンを使ってストレート排気(他部位の排熱を一切うけないような構造)

なんていう「実機とはかけ離れた性能したものがPS5開発機」だもの
APUの熱はAPUとして排気、電源まわりは電源周りで排気という仕様だった
ちなこれでも「9.5TLOFPに一瞬届くかどうかが限界で常用なんてもってのほか」だった

https://i.imgur.com/NYhYclu.jpg

低性能石+グチャグチャ排熱+ベイパーチャンバー無しの量産期がまともな性能だせるわけないっていうね
シロッコファンもケチって、低性能verが大量にまざってるのもバレちゃってるし・・・
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 12:32:37.41ID:9Vfh/hFip
テクゴキ沈黙自閉中
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 12:36:38.10ID:9Vfh/hFip
(・Д・) テクゴキ沈黙自閉中
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 12:57:27.07ID:VuUlfdmh0
あばばば
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 14:44:01.55ID:9Vfh/hFip
(´Д` ) テクゴキなんとか言えよw
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 14:58:15.88ID:9Vfh/hFip
>>50
(・Д・)
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 15:03:32.79ID:XlPe+NDj0
このタイミングで起こるのは何故だろう
新しいDEで動かなかったとかかな?
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 15:09:03.53ID:zqVKJWs70
>>57
上にあるように開発機では問題無かったけど一般に流通しているモデルでは駄目だったんだろ
公式自ら粗悪品を流通させるとか信者止めるレベル
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 15:15:16.05ID:XlPe+NDj0
>>58
いやタイミング被りすぎだから新しい要因があるのかなぁと

昔からサイレント仕様変更しまくっているし、型番変わったら挙動変わってましたってのはいかにもソニーハードって感じかなと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています