X



ドラクエ10がおかしくなったのってプロデューサーが代わってからって認識でOK?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/19(木) 17:53:01.61ID:Uof4v4n/a
武器スキルを職業ごとに独立させたことで転職のメリットがほぼなくなり本格的にクソ化
デスマスターとかいう敵の名前にしか見えない職を追加したりとな
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 10:04:07.49ID:5TYQ/TAi0
だね
ドラクエ10が初めて利益を出せるようになったのはver3に入ってから
元Pが大鉈を振るって外注の協力会社を切り、開発人員も大幅に削減(11チームに移動)した
ここで初めてようやく決算で好調扱いを得る
しばらくするとまた消えるのだけどこれはver3での大量引退によるものなんだろうね
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 10:06:18.37ID:nrN/txbD0
それ単に11にスタッフ引き抜かれて開発規模大幅縮小の結果で
人減らしただけだぞ
だから責任取ってP交代になったんだからw
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 10:10:43.05ID:uvm2NGH80
昨今のお笑い芸人の所属事務所退社やコンビ解消の経緯なんかを見てても
「円満」を強調してるケースほどゴタゴタがあっての退社だったりすることが多いからな
藤澤→りっきーにDを交代した当時もやたらと「円満交代」であることを強調してたのはそういうこと
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 10:10:56.34ID:5TYQ/TAi0
>>316
ver2まではユーザー数は多いように見えてもコストが嵩みまくって利益的には鳴かず飛ばずだった、
そしてver3で大幅なコストダウンを敢行し、収益は増加、決算で名前を呼ばれる
その後、クオリティの低下やボクの夢などによりユーザーが大量に減り、また決算から名前が消えた

この流れは単なる事実でしかない
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 10:16:27.81ID:nrN/txbD0
コストダウンじゃなくて課金アイテムのお陰じゃねえの?
FF14もやらないと言ってたけど大量に投下してるし追従しただけにしか思えんが
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 10:17:26.76ID:/oXckxHU0
>>312
遊び為のシステム的にサーチ機能自体が必要にない設計になってるから
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 10:19:58.31ID:uvm2NGH80
>>319
DQ10はVer2.0あたりから課金アイテムに力を入れだしたけど
それでもVer2期の決算でのDQ10への表現は「堅調」かそれ未満しかなかったんだわ
そこから一気に「好調」までジャンプアップするのは大幅なコストダウンを図った後だよ

そしてFF14が課金アイテムに注力しだしたのはDQ10の影響というより
ToSが課金アイテムメインで荒稼ぎしてから
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 10:21:17.94ID:nrN/txbD0
>>320
遊びの為というと、ボズヤはサーチ機能あって便利やね
滞在時間や人数、同じ島かどうかチェックするのにw
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 10:31:27.82ID:/oXckxHU0
>>322
その程度の機能と人数で十分必要な要件は満たせると言うこと
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 10:33:59.01ID:1KHRE/dXd
サーチ機能自体MMO黎明期にパーティー編成をシステム的にサポートされてなかった頃の名残でしかない
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 10:55:45.23ID:uvm2NGH80
>>326
開発期間自体の長さはDQ10の開発期間>新旧FF14合算した開発期間
そしてFF14の方は未完成状態で一度9000円近くもするパッケージを売って収益を得ている
高額なサーバーを使ったことも考え併せて
DQ10の方が遥かに初期コスト掛かっていたと思うよ
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 11:08:35.00ID:r1xo3QiId
ドラクエ10は2,3回1から全部作り直してるからな
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 11:11:29.18ID:b86uzdIsd
DQ10の開発時期は長かったけど途中で
モンスターバトルロード(吉田)
モンスターズジョーカー2、DQ9(藤澤)
クロストレジャーズ(斉藤)
とスタッフが途中離脱復帰しているから
効率の悪い開発していたんだなと思う
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 11:17:36.11ID:fcW7M4hzM
>>303
(追加)コンテンツをロクに用意できなかったから、レベル上げで足止めしようと
短い間隔でレベルキャップ解放していたのも後に影響が出るようになって悪手だったなぁ
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 11:33:42.00ID:BEXkAxO20
>>308
余命三年時事日記訴訟カンパとか
new速+民が毎日新聞訴えると言っていたやつにカンパしたら持ち逃げされた話とか
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 11:39:32.50ID:fPcgoljp0
藤澤に「現実世界に悪影響でない週1くらいのペースで問題ないMMORPGつくれ」と命令したのは堀井だからその時点で破綻していた

藤澤は馬鹿だからその通りに作っただけでドラクエぽくはなったが月額での利益が出しずらかった
それが最初の間違い

ただこれはVer.2まで付いて来た奴らの辞める理由には関係ない


そこから先はりきが悪い
というか、ドラクエよりFFや恋愛ゲームが好きなんだろうな、りきは
そういうのが徐々にドラクエ10に侵食されてったからドラクエ好きまで離れてしまった

まぁでも依存しててもいいことないし、辞めさせてくれてありがとうだわな
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 11:43:07.48ID:uvm2NGH80
>>332
フィールド上の敵を何百何千匹と倒してレベリングしてくデザインの
どのへんが週一ペースで問題ないのか疑問だわ
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 11:45:40.44ID:fPcgoljp0
>>333
だから、ユーザーの8割くらいは毎日しないだろうっていう亀さん的な考えだったんだろ

毎日やる奴らの想定が抜け落ちてた
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 11:47:58.77ID:uvm2NGH80
>>334
いやだから週一プレイで済むようなデザインなら
レベリングはもっと容易なバランスにするだろう
ネルゲル倒せるようになるまで一体何年間月額を搾り取る計算だったのよ
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 11:48:56.95ID:fPcgoljp0
ドラクエ10はユーザーの殆どが初MMORPGってのは事実だったと思う

ただ、じゃあそいつらが毎日プレイしてる高レベルなユーザーを意識しないかといわれたらそんなわけないわけで

大体最初のイベントがみんなでメタスラ倒しましょ〜って時点でお花畑すぎた
ユーザー同士競争させた方が利益は絶対出るし
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 11:52:14.60ID:fPcgoljp0
>>335
いうてネルゲルは一回目のアプデで一回課金すれば誰でも倒せるレベルだっただろ

うまい奴らは1.0で、そうじゃない奴らも1.1で倒せてたよ
そもそも藤澤の判断でネルゲルまで最初から導入したってのは有名な話なんだからそうじゃなかったら実際のところVer.2以降みたいにネルゲルまで行けず区切られてただろ
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 11:53:10.81ID:uvm2NGH80
>>337
それは週一プレイレベルのライトプレイでもか?
今はその前提での話をしてるんだぞ
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 11:56:05.35ID:uvm2NGH80
自分がβでDQ10に触って感じた印象は
「これドラクエ素材で上手く覆い隠してるけど
中身はそこらのチョンゲよりきっつい廃人ゲームだな」
だったぞ
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 11:57:26.95ID:fPcgoljp0
>>338
週1ライトプレイでももうちょいかかるとは思うがVer.2完成前にはクリアできてただろう
その為に作ったのが元気玉なんだから

Pの見越しが甘かったんだよ
Ver.2開発が遅れてるからVer.1を間延びさせる選択をとった

金集めるのはDではなくPの仕事だからな
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 11:59:59.03ID:uvm2NGH80
>>340
え?Pが集めた金をサーバーやらコンテンツ作り直しやら
碌に収益に繋がらない部分に浪費して溶かしたのはDだろうが
だからロンチから1年持たずに藤澤の首が切られたんだよ
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 12:02:29.57ID:fPcgoljp0
忘れてる奴もいるかもだから「ガチャはしないよ。滅茶苦茶健全なオンラインゲームなんだよ」とPRしてたのは堀井とよーすぴだからな

藤澤は その制約の中で作るしかない

Ver.2ではそのリミッターを外して課金要素増やしたが本当は最初からそうしとけば良かっただけ
でもそれだとドラクエ10そのものに嫌悪感持たれかねないからVer.1ではそれをするわけにいかなかった
だから藤澤が割を食った

というかその頃の時点で悪いの藤澤よりよーすぴだろってまともな奴らは思ってたけどな
牡蠣食ったりユーザー挑発したりやりたい放題だったからな
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 12:43:06.36ID:TSgeqhk90
>>66
DになってDの仕事でやらかしてるんだから
過去の別プロジェクトや別職での経験や経歴なんか関係ない
そんなのが判断材料に入るのが日本のマヌケなことろ
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 12:54:17.84ID:OLGfC4V1d
>>314
まとめブログのアクセスやSNSのツイート数とアクティブアカウントにどういう相関があるの?
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 12:56:59.17ID:fPcgoljp0
とりあえずの事実はドラクエな事だけが取り柄のゲームだったが、それすらVer.2の途中からなくなってしまったという事だけだ

それよか前段階、藤澤がDじゃなかった場合のタラレバなんてのは意味がないんだよな
それは途中から狂った理由ではないから

そもそももしドラクエ10にタイムゲージが存在しててFFみたいな見た目で発売してたとしたら、何人がドラクエ10を買っただろうかって話になる
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 15:01:25.05ID:5TYQ/TAi0
>>344
アクティビティという言葉を知らんのか
SNSのツイートやらアクセス数やら何やらそういうのが多いほどユーザーが多いという指標
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 15:01:45.85ID:YyQ4uujY0
>>344
特定ゲームの情報だけが掲載されているサイトにアクセスしたり、特定ゲームタイトルに関するツイートをする人のうち、
主な層はプレイヤーだから、推移や差を見ることでアカウント数との相関を測ることができる
ってこんなこと説明しなくてもわかると思うけど……
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 15:10:46.84ID:TSgeqhk90
ゲームとしては14よりは面白い気もするが
日課を増やす一方で一定量に保たなかったから疲れて辞めたな
あと装備グラのデザインが酷い、知ってる中では一番酷い
改善せずいまだに酷いようだし
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 15:33:38.19ID:/oXckxHU0
ドラクエ10がFF14に勝ってると言う具体的な数字ないじゃん
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 15:48:43.78ID:E6bNsJva0
>>350
DQXがFF14に買ってるデータは無いってのは逆にも言えるんでつまり不毛です
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 15:50:49.97ID:5TYQ/TAi0
>>350

>>176みたいな根拠のない妄想を吐くばかり

別に公式の数字を出せと言ってるわけじゃない
そんなのはFF14にも無いんだからね

せめて>>314のような、「普通に考えればFF14が上だろこれ」というような論拠となるようなものをDQ10も出せばいいんだよな

ひとっつも出さないからね、クソ古いソース以外
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 15:51:45.58ID:5TYQ/TAi0
>>351
決算やアクティビティなどの各種数字を見ると明らかにFF14が上だけど?
それともそれらは無視なの?
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 15:56:01.39ID:b86uzdIsd
DQ10のスレが立つとFF14宣伝マンがシュバって来てスレが荒れる
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 15:57:09.12ID:5TYQ/TAi0
>>354
IRみてきたら?それとFF14の国内に占める割合は全体のちょうど1/3ね(公式発言)
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 15:58:23.89ID:9EvlYqjA0
こうやってはぐらかします。
まあ年単位で張り付いてるんだから今更ではあるんだけど。
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 16:03:17.46ID:5TYQ/TAi0
>>357
え?「IRの数字を見てきたら」と言ってるんだけど??
スクエニのサイトに行きゃ誰でも見れるし、ていうか見るまでもなく知ってるはずだよねw

つまりお前は言い返せないから逃げるってことで合ってる?w
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 16:05:26.19ID:9EvlYqjA0
「FF14がDQ10に勝ってる」明らかな数字出せなきゃ負けですよ。
DQ10の数字が併せて必要だからね。
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 16:06:30.41ID:9EvlYqjA0
ここで「IR見ても分からんから明示して」と言えばちゃんと書くのかな?
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 16:07:31.25ID:YyQ4uujY0
ドラクエが累計170万以降発表なしでFF14が累計2200万だから逆にFF14だけ離脱率が高い証明できない限りFF14が上なのは確定だろ
公式の情報は信用できないっていうなら別だが……
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 16:09:47.49ID:9EvlYqjA0
>>361
一応断っておくと、「決算」で明らかな「数字」と言ってるから突っ込んでるだけよ。
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 16:13:04.09ID:5TYQ/TAi0
>>359
何言ってんのお前?
頭おかしくなった?w

おーいみんな、ここにアホがいるぞ(笑)
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 16:15:07.36ID:9EvlYqjA0
はい人に逃げたいう奴がカッコ悪く逃走しました。
ちゃんと自分が言った「数字」を出すだけで勝てるのに。
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 16:15:33.38ID:5TYQ/TAi0
>>363
わずか半年間の淡い夢だったな…w
それも単にコロナの巣ごもり需要で前年同期比で上向いてただけで、
「コロナ前とコロナ後を比べる」というカラクリが消えりゃそうなるわな
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 16:18:25.89ID:5TYQ/TAi0
>>365
お前ひとりでアホダンスしてて悲しくならんの?(笑)
このスレを見ている全員、逃げたのはお前だと理解しているぞ?w
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 16:20:15.28ID:5TYQ/TAi0
で、早く「国内でDQ10がFF14より上だと思われる根拠」を出してこいよw

FF14側は山ほど出してんのによ(笑)
なーんにも無いの??

毎回同じ古いソースじゃなくて少なくともここ2年以内ぐらいのやつで頼むぜw
0369名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 16:20:28.89ID:T+0M1Pu3a
>>366
前の決算の時めちゃゲハにはしゃいでる奴いたから覚えてる
FF14と同等になった!ならんだ!みたいな
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 16:22:14.47ID:9EvlYqjA0
「数字」が出せずに必死に喚くの図。
それで良いなら好きに悦に浸ってれば良いんでない?

「決算」とか言わなければ良かったのにね。
ちなみに自分は>>362の通りでどっちが勝ってるとか一切言っとらんよ?
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 16:22:50.68ID:5TYQ/TAi0
>>369
そして世界展開のFF14と国内ローカルのDQ10の売上高まで「並んだ」ことにして、
FF14は国内だけならその1/3だから国内ならDQ10の圧勝、などという牽強付会甚だしい暴論をかまうアホウまで居たがな(笑)
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 16:25:41.95ID:5TYQ/TAi0
>>370
え?このグラフと国内1/3(公式発言)合わせりゃ一目瞭然なんだけど(笑)
無理やり曲解するのは勝手だけど常識的に考えて曲解する奴は極少数しかいませんけどねw

https://i.imgur.com/kZXeJKj.jpg
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 16:27:03.98ID:5TYQ/TAi0
そもそも「決算の数字」じゃなく決算や「アクティビティなどの各種数字」な?
引用は正確にしてもらわんと困るよキミィ(笑)
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 16:29:22.37ID:ztyadtwQd
>>372
この図がどうしたの?
タイトルごとの内訳が出てるならまだしもグラフの上にタイトル画像が載ってるだけ
これからどうやってDQ10とFF14の比率を読み取るの?
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 16:30:59.63ID:9EvlYqjA0
数字どこ行ったと言おうと思ったが、>>373なら特に言うことないな。
IRだなんだ色々周り道する前に最初に言ってくれれば良かったのに。
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 16:31:12.13ID:5TYQ/TAi0
馬鹿が必死でもがいてやがるw
お前いまこのスレ見てるみんなに笑われてるぞ(笑)
どうよ笑い者になる気分はw ついでに腹踊りでもしてくれよw

>>374
だからー、無理やり曲解するのは勝手だが、俺と2人で殴り合って勝負つくわきゃねーんだから
説得力でしょあくまで大事なのはさぁ、分かるかね?
このグラフとFF14を取り巻くアクティビティを、客観的第三者が見て国内はどちらが上だと推測するのかね?ん?(笑)
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 16:32:21.30ID:5TYQ/TAi0
おっと別人かいw
ID:9EvlYqjA0は逃走するようだが去るものは追わずだ

新しいサンドバッグの登場だしな(笑)
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 16:35:16.53ID:5TYQ/TAi0
もっとアクティビティの例が必要かね?w

FF14 Ver6発表&新章突入を明かし日本列島がFF14一色の事態に
(TOKIO関連や牧場物語など一見FF14と関係なさそうなものも全てFF14の話から出たトレンド)

https://i.imgur.com/nSJL4Mr.jpg
https://i.imgur.com/tsTWO2u.jpg
https://i.imgur.com/iZDksvJ.jpg
https://i.imgur.com/g2SzRAq.jpg
https://i.imgur.com/KXI3GJ5.jpg
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 17:17:53.10ID:E6bNsJva0
これがなんかの証拠になる?
立憲民主党並の説得力だ、さすがだぜ
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 17:23:20.11ID:5TYQ/TAi0
>>379
証拠??
勝手に言葉をすりかえないでもらえる?w
要約すると、推測する為の判断材料だと言ってるんだがね
決算やこれらトレンド(日本語)や公式サイト(日本語)や放送(日本語)のアクセス数などからして国内ユーザーの規模を推し量ることができるのは紛れもない事実だろう
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 17:24:34.91ID:5TYQ/TAi0
お互い絶対認めない者同士でケンカしても不毛だしアホのやること

繰り返すが、説得力でしょあくまで大事なのはさぁ、分かるかね?
このグラフとFF14を取り巻くアクティビティを、客観的第三者が見て国内はどちらが上だと推測するのかね?ん?(笑)
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 18:41:17.38ID:6/Sh8k3y0
記憶をなくしてドラクエ10を初期のまま最初から遊びたいと本気で思うわ
誰がなんと言おうと藤澤時代のドラクエ10は冒険してる感が面白かった
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 20:04:14.25ID:51oEzL/l0
MMOの最初はフィールド走り回ってるだけで面白いんだからあれで正解なんだよ
準廃の言う事聞いて迷宮やらチムクエやら突貫工事で急いで実装したのが後々の重みになってる
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 20:15:11.25ID:LiuBq6610
後先考えずに緩和しまくったアイツのせいだろ名前も忘れたけど
コンテンツが一瞬で食いつくされるようになって終わった
その点藤澤はネトゲというものをよく分かっていた
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 20:38:34.37ID:nrN/txbD0
モデルにしたのがFF11、つまり旧式MMOだからな
ユーザーの要望を安易に聞き過ぎたのが終わりの始まりとも言える
そういう意味ではFF14は要望聞いてるようで方針は一貫して変わらないのが強み

まあDQFFスタート地点の条件からして違うから仕方ないか
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 21:22:13.62ID:jlxxYwyV0
最初からだぞ
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 21:27:39.65ID:jlxxYwyV0
>>379
ネトウヨ寄りの思想で、こだわりの強いアスペ
君はそんな感じの人だろうな
鉄オタではないだろうけど傾向は似ていそう
0389名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 21:35:58.12ID:btgZiWgQa
>>385
過去コンテンツ緩和やスキップは別にいいんだ、ただそれは十分な追加と同時にやらないと駄目
ドラクエXってFF14で言うなら5.xの時代にエンド行きたいならはるか昔のアニマウェポンとか死者の宮殿周回して装備整えてこいみたいな仕組みじゃん
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 22:00:28.94ID:nrN/txbD0
旧コンテンツやってこいは全然良いよ
コンテンツが生きるもの
DQ10の場合、緩和しまくったのに追加は今まで通りか遅くなってるから駄目
当然過去コンテンツもゴミになってるし
0391名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 22:44:30.80ID:YyQ4uujY0
>>374
FF14の拡張は誰も買わなかったと仮定して、その月にDQXは数十億円分もなにが売れたんだ? DQXの拡張が発売する翌Qには戻ってるけど
0392名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 23:01:36.70ID:51oEzL/l0
>>390
追加リソースが無いから緩和で既存コンテンツ美味くして時間稼ぎすんだろ
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 04:56:58.01ID:eiRsTumB0
緩和はいいけど、その後にまた締め付けたのが最悪
必要経験値また増やすとかさ
0394名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 06:08:40.65ID:iit0LG8B0
>>385
上手くいってたら変える必要なんてどこにもない
上手くいってないから担当が変わったり方針が変わったりするんだよ
0395名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 07:58:48.93ID:L7sTmkQq0
DQ10初期P→ 一時は取締役の一人になるが降格されてニーアは俺が作ったと相変わらずDの功績を奪おうとしている
DQ10初期D→ 堀井よりうまくDQを作れると豪語するが、独自IPは全く振えず、クビになりその後行方不明

こんな連中が作ってたから土台からして駄目だったんだよ
その後のDは吹けば飛びそうな建物を騙し騙し支えてただけ
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 08:50:03.65ID:93Orz1bE0
降格はアンチの妄言
単に開発事業本部制になったとき、社内役職が第二開発事業本部ディビジョン4ディレクターになったのを見て、
ゲームのディレクターと部署のディレクターの区別がつかずにDQXのプロデューサーからディレクターになったから降格だとか言ってる

この場合のディレクターってのは事業開発本部内の部のトップ(つまり部長)って意味なんだけどな
第二の場合開発本部長が同じ取締役執行役員の三宅で、ここだけ取締役執行役員が同じ開発本部に二人いる

前身のビジネスディビジョン制のときでも、三宅が第6ビジネスディビジョンのディビジョン・エグゼクティブで、斉藤洋介は第6所属だった
その前の開発事業部制のときは第10とモバイルの部長だったが、ビジネスディビジョン制になって整理されたときに外れたから、
開発事業本部制になって事業本部内で自分の部を持てるようになったのはむしろ昇格なんだけどな
0400名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 09:02:16.20ID:iit0LG8B0
ゲームタイトルのプロデューサーなんてのは役職ではなく肩書に過ぎない
特にエニックス系だと新卒がプロデューサーに就任することもザラで
開発者の間では
「スクエニはまずプロデューサーガチャで当たり引かないと地獄」
とか言われてたらしいからな
0401名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 09:22:02.16ID:B9ZaQyo80
どっちにしろその2人が作った基礎が糞なのは変わらないんだが
0402名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 09:39:41.03ID:iit0LG8B0
どっちも戦犯なのは間違いないけど
ウッキウキで実装を推進してたDと
これ採算取れないのでは?とぼやきながら承認してたP
両者の姿勢の差が
その後のスクエニからの扱いの差となって出たのではないだろうか
0403名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 09:43:20.08ID:XW6XDrgG0
初代Pの齊藤陽介もジェムカンとニーアソシャゲ立て続けに大失敗してるから
もう後がない
0404名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 09:47:48.28ID:qHKT6sqNM
オンゲにナンバリング振るなよ
0405名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 09:55:23.62ID:NiDReAwgd
おっとFF11をディスるのはそこまでだ
0406名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 10:14:47.14ID:XqgN9mEu0
FF11のお陰で14もDQ10もあるのに流石にそれは
どこの信者かねえ?
0407名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 10:43:34.11ID:iit0LG8B0
>>403
https://i.imgur.com/YkhADUo.png
大失敗したらしいソシャゲニーアはDQ10のスマホアプリの3倍近く売上あるんですが
それに直近の決算でもDQ10と違って利益に貢献したとしっかり書かれてる
それを大失敗というならDQ10はどうなってしまうんだろうね
0408名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 10:58:59.85ID:B9ZaQyo80
やめたれw
0409名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 11:01:54.77ID:uEhsj+KPd
>>1
齋藤牡蠣豚が全ての原因だよ
そんな事も分からんのか、だから低知能ドラクエ10ユーザーなんだよ
0411名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 17:50:42.61ID:WZA/QXFg0
バカにしてるんじゃなくてりっきーがバカだっただけだろ
そのバカがぐちゃぐちゃにしたのをよくここまで修復したもんだ
まぁまだ完全に立て直せたとは言えんが
0413名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 23:13:05.58ID:BsVDyn1i0
りっきーがいかにも変なように見えるように
長い天才インタビューからおかしい部分だけ切り出して
工作している可能性もある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況