X



【疑問】マップ使い回しのゼルダBotW続編って面白くなるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 12:41:14.93ID:nT1CPKBL0
未知のフィールドを自由に探索するのがゼルダBotWの面白さなのに、使い回しでそれを上回れるわけなくね?
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 13:52:11.06ID:UiGKL9TQ0
旧マップでも遊べるってことはいわゆるクリア後の世界が遊べるってことだろうから俺にとっては朗報
(時代が違う可能性もあるが)
新マップの浮島群は今のところちょっと不安があるな、風タク、スカウォと「島と島の移動」はあまり成功してないイメージあるので
あと地下マップがあるのか、あるとしたらその規模、も気になる
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 13:53:04.84ID:gbejfGt/M
動画評論家は聞いたことあったが
ティザー評論家までに進化してるな。
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 13:54:07.03ID:bA79gBBp0
1万年前と現代ガノン後行ったり来たり+空島でしょ?
無双厄災も絡んでくるんじゃない
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 13:57:23.27ID:gbejfGt/M
>>108
開発費というのは
人員 × 工期だからね。
それがほとんどかかってないなら2019年E3の頃には発売できてただろう。
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 14:05:24.16ID:Di0EBj89a
>>106
確かにね
じゃあゼルダもリンクもタペストリーとトレイラーからは断定できないと…
でもそれを否定もできないんだから続編はそうだと思うんだけどなぁ
リンクが赤髪なのは考察案件だけどあの勇者はガノンドロフによる何らかの力を得てる(ミイラの手と緑の手がそっくりだから)だとか神トラの勇者(赤髪、ナイトの一族)との関連とか疑う
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 14:07:03.96ID:Di0EBj89a
さっき言おうとしたけどエクソミスと言えばグラディエーターなんだよな
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 14:07:04.04ID:nT1CPKBL0
>>116
神トラリンクは金髪だよ
なぜかゲーム画面ではピンク色っぽくなってるけど
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 14:07:32.26ID:UiGKL9TQ0
広大な世界を自由に探索する面白さをさらにパワーアップさせる、と宣言してるのだから
旧マップと同規模の新マップが空と地下にあるものと期待してる
新大陸とか横への広がりはないだろうな
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 14:10:09.87ID:IFt9j/7Zd
>>1は間抜けだなぁ
ネガキャンしたいなら今は持ち上げまくって期待を天井まで上げてしまえばいいのに
まあBotWならその天井すら上回ってしまうかもしれんが
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 14:12:42.12ID:tYAy+yaf0
>>118
さっきからなんでスルーするの?
新規マップ0なのかってお前に聞いてるんだが
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 14:17:54.94ID:Di0EBj89a
>>118
そうですね
そこら辺は何というか日本人の黒髪を緑の髪、深緑の黒髪と表現するような、赤髪がゼルダにおいて多角的に見えるという意味でね
ゾナウもだけど
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 14:21:53.06ID:Z1GlE6/V0
ポケモンアルセウスが1月発売だとすると、ゼルダ続編の発売は来年の半ばか後半になりそうだなー...
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 14:23:33.56ID:Di0EBj89a
まあ神トラリンクがパケ絵や説明書で金髪なのにゲーム画面を正当化するような事はないか
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 14:28:09.05ID:LmQ/BnUO0
空中にしょぼい島追加するだけなのにそう何年も開発期間かかるかねえ
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 14:31:52.86ID:mA00enxnM
2の開発期間はそれなりに長い
マップがあまり変わってないなら別の何かが大量に追加される事になるな
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 14:32:47.44ID:RKAmUZdc0
いや、面白かったから批判じゃないんだけど
botwの脚本家はそもそもそれほどゼルダの知識があったとは思えないんだよね。
細かい部分に関しては、周りの知識がある人が補完したと思える部分がたくさんあるんだけど。

ゼルダ自身が三つのトライファースを持っていた、歴代最強のゼルダ姫って設定がどうにもしっくり来なかったのよね。
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 14:45:32.59ID:r2BBvwDPr
なおキチガイはPS独占
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 14:46:19.71ID:n70bRyFEM
ガーディアン暴走しなくなったのに
未だに徘徊してるならば今度は
厄災ガノンとは別の要因で…ってんだろな
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 14:48:09.79ID:gzWHeMYMd
使い回しの部屋に何十年も籠もって飽きないの?
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 14:51:26.04ID:/zIY4i/z0
剣の試練メタスコア78点
英傑の歌メタスコア81点
使い回しなら80点台が濃厚かな
厄災78点スカウォHDも81点だったし最近海外のゼルダ忖度は消えつつある
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 14:54:19.45ID:+QlQMXkr0
botw1に連動するような大掛かりなギミックがあったら面白そうだな
またハボックを魔改造した世界なんかも面白そう
物理エンジンと科学エンジンのさらなる発展があって欲しい
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 14:55:05.78ID:B5sRtfWNM
>>134
それは最初から忖度されてないという事では…
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 14:55:35.51ID:B5sRtfWNM
>>135
化学エンジンね
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 14:56:15.36ID:r2BBvwDPr
PSが異常な忖度されてるから任天堂もされてるはずだ
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 14:58:04.45ID:3Y+W7iJvr
これしかない需要で少しは売れるが悪評の嵐になるだろうね
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 15:00:46.85ID:B5sRtfWNM
>>133
何十年じゃなくて数年だけど少なくともそれに耐えうる有機性を持たせた世界設計ではある
ブレワイ本編ひとつで四年間全く飽きずにやり続けた奴なんていないだろうが時間置いて周回ややり込みして新しい発見が膨大にあるから飽きない人も多いんでしょ
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 15:01:39.91ID:UiGKL9TQ0
>>135
WiiU版があるので連動はないと思うが、物理・化学エンジンの掛け算の遊びを進化させて来るのは間違いないでしょう
そこが一番力入れてるところだと思う
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 15:01:47.15ID:/zIY4i/z0
>>136
いや、今までだったらスカウォHDはもっと高かったよ
風タクHDは96→90だったけどスカウォHDは93→81
手抜きに対して厳しくなってきたから使い回しはどれだけ擁護しようとメタスコアは下がるよ
まぁメタスコアでホルホルしてたやつしかダメージ受けないだろうが
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 15:05:20.19ID:D2OWwaaY0
風タクHDはグラ大幅に作り直してんだよバカゴキ
お前の妄想はともかくゴキは必ずデマ悪評をばら撒くって
既に宣言してくれたからさっさと首吊ってくれ頼むわ
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 15:06:22.50ID:dmZ1HSNId
地上も所々違いがあるし違いがどこにどれだけ隠れているか分からない以上そこは未知のフィールドだよ
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 15:14:50.97ID:B5sRtfWNM
>>144
使い回しも何もそれらはリマスターですし…
出来を見るにブレワイや昔のゼルダが忖度されてるとはとても思えないが
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 15:15:22.17ID:1e2ujzzAa
>>37
PCでオープンワールドゲーは結構遊んでたけどかなり面白かったで
むしろ他ゲー遊んでたから作り込みに感動したわ
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 15:19:05.75ID:B5sRtfWNM
97点取っておいて二年後には忘れ去られてるようなゲームならそれは忖度で間違いないけど…
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 15:19:06.05ID:UiGKL9TQ0
・規模は不明だが新マップもある
・詳細不明だが旧マップにも変化がある
・ブレワイはフィールドとオブジェクトとアクションの掛け算、新アクション新オブジェがあれば遊びも変わる
この辺の前提を踏まえない「使い回しだから〜論」には全く意味がない
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 15:41:55.04ID:r2BBvwDPr
>>148
じゃあ急にホライゾンの話するなよキチガイwww
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 15:48:39.21ID:GVA308RFd
botwはマップが9割のゲームだろ
物理演算でやれることが増えても面白さは変わらんの
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 15:56:52.62ID:syFBEBDZ0
>>14
あの時間ロック&時間戻しは、スカウォの空間転移と似たような技術っぽいから
あれ実現するならフィールドは一緒でも内部の仕組みは根本から変える必要がある
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 15:58:54.79ID:RylRF34p0
・開発スタッフ大量募集して増やします
・前作のシステムやグラフィックを流用します
・前作で基本システムやエンジンなどは完成してるので続編は開発にかなり余裕があります
・前作直後から開発してるとして2022年発売なので約5年かかってます



これで超えられなかったら逆に凄いわ
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 16:12:12.74ID:mQi7/PY3a
>>158
>前作直後から開発してるとして2022年発売なので約5年かかってます

もっと言うとブレワイ開発段階から書き溜めていた物語や断片的アイデアが主軸で本来ブレワイとDLCのみで再現する予定だったのなら8年かかってるとも言えるね
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 16:23:21.53ID:jiFEXWy50
取り敢えずロード時間解決してる事を祈ってるぞ
ブレワイはロード長すぎてウボァーってなってたからな
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 16:40:13.97ID:+QlQMXkr0
>>161
長いか?
死ななければ祠に入るときぐらいじゃない?頻繁に出入りすることないから長い印象がない
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 16:51:42.10ID:Ayjzjqlc0
ドラクエ3が発売した当時、アレフガルドに行った時の感動を知らんのか
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 16:56:34.96ID:+QlQMXkr0
フックショットを物理演算で違和感なく作り込んだらかなり快適で面白そうだよな
ショット打つときは弓の集中みたいな感じですろーになる感じで
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 17:03:29.07ID:w++XjEG60
空に注目が集まってるけど地下に超巨大ダンジョンありそうじゃね
ゾナウ文明の秘密が隠された
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 17:04:14.24ID:nHeGLV7s0
PV見てかなりがっかりしたから
もし遊んで面白かったらめっけもの
期待してないけど期待してる
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 17:21:56.57ID:/VjekDvDM
ツリーハウスのおっさんがPVではまだほとんどの要素を晒していないと
言ってるのに、何をがっかりするんだろう。
ブレワイで言うならセカンドトレイラーを見た時点で見切って
がっかりするようなもんなのに。
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 17:59:14.81ID:wQUqbxZ70
PV出たときに結構スレ伸びたけど結局今出てる情報じゃ何も分からんのよな
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 18:01:34.22ID:mQi7/PY3a
>>166
わかる
エンジンの完成度高いんでフックショットは過去イチ気持ち良い挙動になりそうだし作り込めば色んなアプローチが出来るアクションになりそう
ボコブリンのイワロック要塞とか相性良さそう
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 18:15:29.34ID:w4nV+H9xr
地下を潜って行ったら別の世界の空に辿り着いた
みたいなぶっ飛んだ感じで頼む
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 18:21:59.91ID:xqMQEogP0
>>172
モンハンの虫みたいにあの世界を自由に移動できたらさぞ楽しいだろうなあ。
想像しただけでワクワクするわ。
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 18:29:40.99ID:Ud7JFRqbM
使い回しなのに時間かかりすぎだよな
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 18:31:55.87ID:Ud7JFRqbM
元々追加シナリオですむようなのを水増し水増ししてるだけだからな
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 18:33:18.44ID:Ud7JFRqbM
水増ししてもボリューム足りなくてネタも思いつかなくて頭抱えてるんだろうな
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 18:43:47.88ID:0d9bmOi40
ウィッチャー3はDLCでフィールドを作るというのに
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 18:46:19.93ID:AhfUH+TK0
>空は浮島が点々としてるだけっぽいのも事実

っぽいのも事実
っぽいのも事実
っぽいのも事実
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 18:48:26.20ID:SDILYkSw0
DLCレベルにどんだけ時間かけてんだよ…
任天堂(+下請けのモノリス)は相変わらず技術力ねーな
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 18:51:09.63ID:NI7my08+M
>>178
誰かが言ってたが、エンジンやゲーム性が変わらない
エクストラステージ追加みたいなやつにDLCが向く。

ゼルダのように、(現時点で)ステージはそこまで変わり映えしなくても、
ゲームの核心部分、ゲーム性やエンジンに手がはあいる場合は、
コア自体が別ゲーだからDLCは向かない。
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 18:56:08.14ID:gvB86ibSM
>>179
途中が曖昧で、語尾が断言というのはつみれの逆だな。

つみれなら
「空は浮き島が点々としているだけということがはっきりしているということが示唆されている可能性があるという噂をする人もいます」
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 18:59:18.75ID:6LMlRw5Q0
結局3dゼルダで完全な駄作って今まで出てないから安心感あるよ
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 19:21:44.48ID:1iZdfIpw0
時間掛かってる事自体に期待してるから無駄な議論じゃねぇかな
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 19:41:44.07ID:AhfUH+TK0
開発側「DLCレベルに収まらなくなったので続編にしました」
ステイ豚「DLCレベルだ!」
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 20:02:43.81ID:KLsPZEwPM
「っぽいのも事実」=「オレがこう感じるているのは間違いない」
たしかに嘘は言ってないw
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 20:05:48.49ID:AhfUH+TK0
>>188
まあそうなんだけど
地下っぽいPVが存在している以上は
「地下世界があるっぽい」は全否定できないはずなんだよな
なのに「空は点在しかしてないっぽいの確定 地下世界は無い!」
っていうステイ豚w
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 20:30:09.90ID:izYyI5W1p
>>1
馬鹿は黙ってろ!
0191びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2021/08/20(金) 20:30:56.69ID:pkQEM/t10
>>1
新作は、空のMAPあるよ
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 21:38:47.88ID:SwSP9QpO0
地上の土地が宙に浮いて浮島になってるなら地上もえぐれたりして地形変わってるんじゃないのか?
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 22:38:42.66ID:5u49MdSha
>>182
続編のプロットも当初はブレスオブザワイルドのゲームデザインで最後まで通す予定だったのかもね
ストーリーや新しい地形やNPC等はそれで良いけど、アクションも基本アイテムも敵の行動も据え置きならゲーム部分の核は変わり映えないよな
ゼルダの核のダンジョンも発展性無いし
折角ならゲームエンジン活かして新たな遊びを作ったほうがいい
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 22:48:16.44ID:UiGKL9TQ0
>>192
たまにその説唱える人いるけど、それだとせっかくの新要素である浮島が
旧マップ地形ってことになってしまうので考えにくいのでは
浮遊するのはハイラル城だけかと
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/20(金) 23:58:48.25ID:tf9azpg90
一つの場所に行くルートが一つっきりじゃないのでいくらでも楽しめるな
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 00:12:42.05ID:qd1EuXql0
遺構だらけで少し黄昏た世界だったけど、あちこちに様々な施設や人々の営みが有ればやれる事は更に増えそうな気はする。
単純にお使いが増えるみたいなサードにありがちなやっつけ仕事にはならんだろう。
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 01:39:41.19ID:k7brC9f8a
中央ハイラルが滅んでいなければ見違えるように賑やかだったかもな
城、城下町の他に宿場町、駐屯地、メーベ村、牧場なんかもあって
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 01:55:41.67ID:AJMMDZkM0
>>184
任天堂は面白くないと判断したら発売を止めるもしくは延期するだろうし
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 03:37:26.05ID:AbtkeOowa
>>200
スタフォ零さん…
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 04:48:14.35ID:SuwdiYRJH
使い回しはちょっと不安なとこだよね
ブレワイのDLCは新規フィールド無しで祠も神獣も本編のものと同系統の造りだったから新鮮味が無かった
DLCといいスカウォといい神トラ2といいゼルダチームって素材を使い回してゲーム作る傾向あるけど青沼の趣味なんかな
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 05:06:51.13ID:lHoy1K590
神トラ 450万→神トラ2 250万
時岡 800万→ムジュラ 350万

直接の続編はほぼ半減だからブレワイ2は1000万ぐらいか
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 05:24:04.48ID:k7brC9f8a
続編の定義ガバガバやな…
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 05:25:24.97ID:M8xVujwp0
信長も三國志も使い回しやんけ
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 05:47:31.82ID:nuHw8/KR0
やっと知恵をつけてきたねステイ豚
ゲームの事を24時間悩み続けるゲハに馴染んできたかな
そういうゲーム内容・ゲーム性で論陣張れるやつは強くなる
あとは逃亡グセを直せ それか論破後 ○| ̄|_=3 屁をして逃げろ
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 06:13:30.64ID:n5yq9VLv0
発売前の妄想ネガキャンなんてどうせ使えないのに必死になってんだな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況