X



【新時代】中国開発『悟空』が公開直後に139万再生突破!中華凄すぎ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/21(土) 00:51:12.24ID:f5jYQevn0
://youtu.be/nOMIwsupy9k
コメント欄も絶賛の嵐
「エルデンリングに期待していたものがこっちにあった」
「チャド(ムキムキモテ男)悟空、バージン(童貞野郎)エルデンリング」
「次世代を初めて実感した」
など好評

完全に中国が世界トップに躍り出た
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/23(月) 16:45:29.04ID:b8sL4RYH0
>>365
グラだけのゲームを粗製濫造した結果プレステの崩壊に繋がったという事実を見たうえで「お前警戒しすぎw」とか言ってるの?
なるほどユーザーがメーカーを甘やかしてるんじゃ業界に未来はないな
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/23(月) 16:55:57.39ID:Sto94+wI0
所詮追体験の補完が難しくなるだけで人のリソースは安くなるんじゃないか
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/23(月) 17:13:58.58ID:jHo73BvV0
中華の機械は見た目は整ってても中身カオスというのは機械の現場みてたらいつも思う
見えないところや細かいところはめっちゃ雑
許容電流値足りてない電線とか山ほど使われてるしまともな図面なんて無いほうが殆ど
ゲーム制作も国民性出るとしたらまあ見かけ倒しも十二分にあり得る
0369名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/23(月) 17:16:27.29ID:4bMKtQMF0
初めてさっき見たがすげえってレベル超えてる、このゲームの為に初めてPS5欲しくなったわ
宮崎並のバランスができるかが心配だが
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/23(月) 17:17:32.19ID:keKQPa3Z0
>>347
堺正章、夏目雅子、西田敏行、岸部シロー、ついでに藤村俊二
この豪華顔ぶれなら予約しても良い
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/23(月) 17:21:41.16ID:BLuZ0/+Op
日本に入ってないだけでゲーム制作の積み重ねはスーファミやプレステ2みたいなグラフィックの頃からある
これなんかドットの頃からあるっぽくてナンバリングは七

https://m.youtube.com/watch?v=GhJ8b2unQHs
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/23(月) 17:23:09.52ID:yu8ExNuz0
>>366
プレステ崩壊とか知らんわ、なんか頭ガチガチで宗教じみてんだよ
グラをとことん突き詰めたゲームも、グラにとことん無頓着なゲームもあっていい
その方が面白いと俺は思うがね
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/23(月) 17:27:10.16ID:OnEXUncT0
网元圣唐ってパブリッシャーは覚えておいて、きちんと地雷回避しないとな。

最近のチャイナ企業は一丁前に横文字使ってたりするから、買うときには開発元をしっかり見定めましょう。
開発元がチャイナや特亜だったらクソゲー確定の烙印を押しましょう。
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/23(月) 17:27:52.46ID:X4qWx3ks0
洋ゲーはクソゲーって言われてた時代から
一気に巻き返したの見てたから
何処の国が来ても驚かないな
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/23(月) 17:28:56.75ID:yu8ExNuz0
仮に北朝鮮が開発しても、良ければ買う
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/23(月) 17:30:53.89ID:OnEXUncT0
大丈夫。
特亜に良いゲームは作れないから。
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/23(月) 17:42:57.25ID:X4qWx3ks0
日本もそうだったけど海外から馬鹿にされてる時が実は全盛期なんだよね
脅威を感じるから攻撃するのが人間の心理だし
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/23(月) 17:43:28.26ID:X4qWx3ks0
日本もそうだったけど海外から馬鹿にされてる時が実は全盛期なんだよね
脅威を感じるから攻撃するのが人間の心理だし
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/23(月) 17:43:50.84ID:OnEXUncT0
脅威なんてねーよ。
クソしか出したことないじゃん。
ステマは黙ってろよ五毛。
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/23(月) 17:47:59.83ID:X4qWx3ks0
ネトチョン見事に発狂してて草
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/23(月) 17:57:16.08ID:2qn498I9p
このエンディングが作れるんだから少しくらい良いものが出てくる可能性はあるだろ

https://m.youtube.com/watch?v=uSkAzAcGR0Y

色々と継承がテーマの脚本だから、人の歴史の積み重ねから本編のダイジェスト、主人公少女のその後を老いるまで墨絵イラストで見せるエンディングになってる音楽も素晴らしい(女の子は絵を描くのが好き設定)
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/23(月) 18:03:58.85ID:OnEXUncT0
エンディングの見せ方が上手いのは、スクエニの発売前プロモが上手いのと同等レベル。ページめくってほどよいグラで表現されてて悪くはないと思うよ?期待するのはここの自由ですし。

けどね。
ゲームが楽しいのは、ゲームを創る力が必要なので別物。
特にチャイナにはそんな創造力は無いよね。
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/23(月) 18:06:06.21ID:BjaHqwTZp
これからは共産党の検閲が入るから無難なグラだけのゲームが量産されるやろなw
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/23(月) 18:07:45.91ID:gVE2xQeU0
通常通り
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/23(月) 18:11:52.97ID:OnEXUncT0
六四天安門事件の真実
とか、ゲームで出たら興味は持つかな。

チャイナのクリエイターこそ、そーいう歴史の捏造を暴く内容のものを創ってくれていいんだよ?

あと、キンペーの髪をむしり取ってブン殴るゲームとか、世界にウイルスばら撒くゲームとか。考えればいくらでもあるでしょ。(ウイルスばら撒くゲームは既にあるけど)
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/23(月) 18:26:37.12ID:b8sL4RYH0
>>372
おいおい…何も知らないならなんで絡んできたんだよ
自分から絡んできて言い返されるとボクちん難しい事わかりましぇーんで逃げるなら最初から絡んでくるな
このままだとあなたは不幸になると一方的に絡んできて宗教を押し付けてくる信者はお前なんじゃねーの?
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/23(月) 18:38:28.23ID:yu8ExNuz0
もう相手しなくて良いよね
0389名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/23(月) 18:55:02.65ID:Df4+ZZ7Qa
そうやって助けて欲しそうにチラチラ周り見るのお前の悪いクセだぞ
0391名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/23(月) 19:21:07.90ID:OnEXUncT0
チャイナはウイルスを開発する情熱を、ゲーム開発に向ければ良いのを作れるかもね。
ccpいる限りは無理よね
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/23(月) 19:37:26.77ID:0SsM9fFQd
チャイナマネーで国策ゲームを作ったでウェーイでいいのに
少人数で作ったとか言うから寒いんだよな
0394名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/23(月) 20:07:22.37ID:WnuhrzdWp
>>390
中国産でも何であんなのローカライズして出したんだか
どうせローカライズするなら>>382みたいなまともな方と交渉して出せばいいのに
0395名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/23(月) 20:25:10.92ID:58tZUFxa0
グラフィックのレベルは和ゲーのそれを遥かに凌駕してる圧倒的
それだけで飲み込まれる
0398名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/23(月) 20:49:59.50ID:k5ij6mc00
UE5の注目度の高さは分かる
ゲームの内容は興味ないんだよ
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/23(月) 20:54:58.38ID:JnHXaiuo0
何かくたびれた感じで目的地?に到着する悟空見てると
ゴッドハンドのジーンと被るものがある
アクション面であれくらい練り込まれたらいいんだが

>>370
折角の中華料理を何故和風にする…

>>388
お疲れさん
0400名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/23(月) 20:58:34.64ID:vYB3PwtG0
>>388
シナカスだっさ
0401名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/23(月) 22:43:47.96ID:b8sL4RYH0
>>397
誰でも扱える良いエンジンだねでって話?
0403名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 00:28:26.63ID:8Jkvj2Ex0
>>402
綺麗に論破されて涙目の奴をフォローしてんなよ
本人か?
0404名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 00:31:48.85ID:8Jkvj2Ex0
てかあの程度の反論でガクブルしちゃう奴はゲハに来ないほうが幸せ
0405名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 02:26:37.24ID:ArVNiiuX0
>>403
sage末尾Mは原神ステマ工作員
aとかdにも擬態してるから気をつけろ
0406名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 02:40:49.71ID:qOxOPB1O0
欧米や中国は少人数で作れるだけの製作技術やノウハウの情報がいっぱいネットに転がってるからな
プログラミング、モデリング、モーションのつけ方にいたるまで
だから新しいメーカーもどんどん生まれてくる

日本じゃゲーム作りでいろいろ検索しても出てくる情報が少なすぎるんだよ
だからインディーズはRPGツクールかUNITY製の簡単なゲームばかりになっちゃう
日本語以外使えないから海外からろくに情報も拾えないし

もっとみんなでどんどんゲーム製作の情報をネットに公開するようにならんと
この先差をつけられると思うよ
今の日本は大手企業だけで粘ってる感じで新しいとこが育ってないから
昔からいるクリエイターが同じようなゲーム再生産してる状態
0407名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 09:44:14.20ID:q/MWpmPD0
オープンワールドではないっぽいな
最初はクリアまで15時間って言ってたけどここまで反響あるなら大作に仕上げて欲しい
0408名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 11:00:20.18ID:Uwv+erSr0
モデリングもモーションもデザインもパクリなのにアホが講釈垂れてるな
0409名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 12:12:50.15ID:v8buWPcc0
発売前に>>395みたいな持ち上げ方されたソフトは軒並み糞ゲーだったけど、これはどうかなるかな
0410名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 13:02:18.09ID:0q7IFhNep
>>409
プレステ3中後期くらいの中堅和ゲーにありそうなプレイフィールで
グラフィックだけ現在レベルに上げたような感触だと思うよ

他の中国ゲームのレベルも大概そのくらい
よく言えば遊べるレベルに達している

原神のようなオープンワールドをフォトリアルなシングルプレイゲームで作って世界的に通用するAAAを出してくるのは数年先だと思うが、確実に来ると思う
0411名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 13:07:47.03ID:JVHrgmmDp
共産党のゲーム規制とオリジナルを作れないチャイニーズには儚い夢だな
0412名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 13:17:53.38ID:iWewE63+0
>>409
GOW、アンチャ、デトロイト、RDR2、スパイダーマン、ホライゾン、ツシマ

この辺りも発売前から>>395みたいな持ち上げ方されてたけど軒並みクソゲーだったの?
遊んでみてそう感じたの?
0413名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 13:31:54.11ID:gDjQTXzfM
すげーな 日本に今このクオリティのCG作れるスタジオなくね?
0414名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 15:08:44.57ID:8Jkvj2Ex0
共産党の検閲が入るからアニメと同じで教訓めいたヌルい歴史ファンタジー物しか作れないしな
すでに確立された技術と手法をキャッチアップしてガワを整えることは出来てもクリエイティブ面で業界をリードする事は彼らには無理
0418名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 16:26:33.80ID:iWewE63+0
>>414
なるほど、そういう制限があるからこうやってグラや演出を突き詰めるしかないのかもね
でも全体的にデザインは良いように思うけどな
0419名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 17:01:40.85ID:693VVdVsp
>>414
たしかにサイバーパンク2077やGTAみたいな現実っぽくて批判や皮肉まみれのゲームなんてのはひっくり返っても無理だな
あとリアルグラで人をキルするのもダメっぽい?

でもアジアンなファンタジーの引き出しは日本より多いしその手の美的センスも違うことは確か
0420名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 18:15:05.46ID:t3N+0IYDp
>>410
それはグラに対して中身が伴ってないってバッサリされて終わるパターン
0422名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 21:04:42.18ID:8Jkvj2Ex0
>>416
ゲームはグラじゃなくて中身だって事をお前がやっと理解出来たのなら喜ばしい
まあこのスレでみんなずっとそれを言ってたんだけどなw
0423名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 21:08:33.80ID:iWewE63+0
>>422
お前はそれに固執しすぎなんだよ
映像美で楽しませるゲームがあってもいいのに何故それを否定したくてしょうがないんだ?
0424名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 21:12:14.39ID:8Jkvj2Ex0
>>423
映像美を楽しませるゲームを否定したくてしょうがないんじゃなくてそれしかないゲームをさもこれがゲームの未来だと持ち上げるシナカスを否定してるんだよ
0426名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 21:40:26.25ID:c82eLnxQ0
こんなもん出てから評価しても十分間に合う
0427名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 21:49:06.52ID:5GIoFyOF0
これ何年も前に動画で見た気がするけど、いつ完成するんだ?
0428名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 22:23:13.44ID:iWewE63+0
>>424
固定観念でものを見過ぎ
0429名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 22:53:54.53ID:Uwv+erSr0
共産党の話が出てくるとと途端に大人しくなるチャンコロ情けねえな
0430名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 23:51:55.39ID:P11AaWtBp
グラはいいけどメジャー大作感やAAAの風格を得るにはまだ二歩足りないみたいなゲームが多い
(スマホ等のオンラインゲーム分野ではなくあくまでシングルプレイのゲーム分野においてのはなし)

逆に言えば、もうそこまで来ている、と言えなくもない
この先10年以内には来る
0433名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/25(水) 09:39:28.94ID:jpreUOEk0
なんで和ゲーはこういうグラ作れないんだろうね
同じエンジン使って長年のノウハウも持っているはずなのに
0436名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/25(水) 12:21:08.69ID:PZddsNW2r
>>433
予算かけても期待するほど売れないからでしょ
クソみたいなソシャゲが金吸い上げてるんだからオワコンです
0437名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/25(水) 12:41:48.53ID:jfoQW/Xc0
検閲が入るからゲームはこれまでの様な投資は得られなくなるだろうし
グラなんか時間と予算があればそこらのインディーでも綺麗に仕上げられる
0438名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/25(水) 12:53:54.10ID:95b+MEmhp
短いサイクルで面白いゲームリリースした方が利益になる
グラはそこそこで良いんだよ、遅れてんなぁ中国はw
0439名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/25(水) 13:18:32.82ID:95b+MEmhp
このハリボテが面白ければええなw
0440名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/25(水) 14:56:18.83ID:x+oPv8F30
>>438
龍が如くスタイルだな
0441名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/25(水) 15:12:56.72ID:2Vz1kKJfd
>>434
キチガイ和サードは口先だけは一流で技術力は三流以下のゴミwww

キチガイ和サードはPS大好き独占
キチガイ和サードはPSと共に滅びて死ね
0442名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 01:38:58.84ID:By1I9MRj0
グラは凄いと思う
後は内容だ
0443名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 01:44:41.22ID:Y2eTtTia0
更に笑われてた
0444名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 02:09:54.31ID:0oC0vOz+0
和ゲーぶち抜いて世界トップに躍り出たっつーくらいなら今後悟空フォロワーが続々出てくるでしょ
もし出なかったらさすがにここで持ち上げてる連中も映像美を楽しませるゲームに価値はないという事を理解出来るんじゃないの?
0445名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 02:45:15.97ID:V0Fn5ShZ0
正直
世界観とグラはめっちゃええな
0446名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 03:05:54.92ID:yNFX/Daf0
>>445
そう、世界観凄く良いよね
金に物を言わせてグラ良くしてるだけじゃない
0447名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 03:17:43.16ID:4AiuSpwj0
UE5のデモみたいなものだろうと、この時期にここまで仕上げてくるのは素直に凄い
極低速民族の日本人に同じタイミグで同じレベルの仕事が出来るか?
まぁ14億の上澄みが1億の底辺から見て眩しすぎるのは仕方がない
0448名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 03:57:04.02ID:R11vpR+x0
ここまでってw
ボス戦だけ見栄えを良くして肝心のゲーム内容はサッパリ伝わってこないフェイクじゃねえか
0450名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 05:40:45.52ID:V0Fn5ShZ0
>>446
俺は割と西遊記とか
中華系ファンタジー映画や小説とか好きで
そういうのが前面に出てるゲームってあんまり無いから
今回のこの作品はすごい俺のツボにささってる
すくなくとも現時点で分かる範囲では、絵面は悪く無い

問題はゲームシステムやな
0451名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 05:43:00.19ID:V0Fn5ShZ0
大体、ファンタジーものって西洋をモチーフにするものが多いけど
アジア系のファンタジーももっと増えてくれないかしら?
日本も神道ファンタジーとかやったらええのに
0452名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 06:11:10.89ID:UkdKJOL9p
>>451
何年か前のだけどsteamでやってみよう
通常でも三千円くらいで買える
中国語か英語しかないけどね

https://m.youtube.com/watch?v=9gR-BCg-5pY

https://m.youtube.com/watch?v=g3wiPGzF8_0

↑のオンライン版
https://www.youtube.com/watch?v=frffCFsr624

これは未発で体験版あり
https://m.youtube.com/watch?v=cAXY8BJcqj0

こういうのがこれからも出ると思う
日本語はまず無理だろな
0453名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 06:51:13.00ID:V0Fn5ShZ0
>>452
おーええやん

でもわいSteamやれる環境無いねん...
0455名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 10:03:05.78ID:LwVDwyHBd
上から目線で見下し続けた結果、技術で洋ゲーにブチ抜かれた過ちをまた繰り返すのか
0456名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 10:05:16.20ID:tvS3bLZM0
>>455
昔、NHKでゲーム革命って番組やってたけど、
今度は中国に抜かれるのね…w
0458名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 10:13:29.92ID:JZ4ik7M8p
モデリングとアセットは金使って外注に決まってんだろw
マジで7人回してると思ってる純真さん
詐欺PVに未だに釣られて技術ガーw
0459名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 10:26:17.00ID:JZ4ik7M8p
先行してUE5を使ってんだからそれなりの投資も確実に受けるだろうしw
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 10:42:12.06ID:/ESVzzeXa
>>456
中華は市場もデカイしメーカーも多いからこれからFFクラスの大作が年に何本もリリースされたら日本の中小クラスは消えるかもしれない
0461名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 11:00:48.68ID:mJRqMXrja
>>452
つまんなそうに見せる天才だろ
んま実際つまんないんだけど
0462名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 11:04:36.74ID:mJRqMXrja
支那語の発音も気色悪くて聞くに堪えねぇな
マジでなんでこんなに気持ち悪いんだよ
0463名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 11:15:11.93ID:tvS3bLZM0
>>460
市場も大きいけど、そもそも
中国に比べて日本はIT後進国だからね…w

衰退国家ニッポン…w
0464名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 12:18:29.80ID:uI8MMaA7p
>>460
中国メーカーが出してきそうなのは日本の中小クラスがあまりやらないリアル風グラフィックの(オープンワールド大作ではない)中堅RPGだと思う
0465名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 12:44:41.88ID:yNFX/Daf0
>>458
モデリングやアセットが外注なんてどこでもやってる、何でそれが詐欺なのか
あとグラフィック技術だけじゃなくてそれを上手く使った世界観やアートワークが良いと言ってるんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況