X



子供「ゲーミング欲しい!」PC20万、モニタ5万、マウス1万、椅子3万円、ヘッドセット3万

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 21:35:43.87ID:K+/vUhQX0
子供「あほくさ」
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 21:37:03.64ID:bZB0f3i60
椅子は要らんし、モニター、ヘッドセットとマウスはもっと安いの売ってるぞ

PCは自作すればもう少し安く出来るが
半導体不足だから待つしか無いな
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 21:38:55.44ID:K+/vUhQX0
>>2
うせやろ?
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 21:39:44.85ID:HBR+FwF80
PC15万 モニタ3万 マウス1万 事務椅子6000円 ヘッドセット7000円
俺はこんな感じ
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 21:41:35.20ID:YN0boTPF0
PC20万 モニタ3万 マウス2万 椅子2万
キーボード2万、パッド1万、マイク(アーム込み)2万
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 21:42:52.77ID:DViQk5so0
一番売れてるBenQのXl2411が2万ちょいだけど

ほんと豚ってPC触ったことないから何も知らないんだね
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 21:45:17.60ID:HdIjkGM70
実際今のこどもはいかに親にゲーミングPC買ってもらうかに必死だからな
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 21:47:07.57ID:rfrVSXCp0
>>6
無い
仮に10万のBTOなら確実に自作より2万以上高い
売れ残りパーツの寄せ集めだから質も悪いしな
見かけ上安く仕上げてるだけ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 21:48:34.97ID:YN0boTPF0
>>14
今のグラボの値段ナメてんだろ
グラボ単品よりBTOの同じグラボ乗ったPCの方が安い場合すらある
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 21:51:20.39ID:okEHZbH40
今年は
3080、3070が無かったから転売で買うより
BTOで買ったほうが…ってのはあるにはあった
ショップはBTO用に残すからね
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 21:53:20.51ID:T+X+kHvu0
15万くらいのコクヨの事務椅子もらって使ってるけど超快適
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 21:53:51.12ID:YN0boTPF0
>>18
絶対にやめとけ
新しいゲームは尽くガクガクだぞ

30FPSでやりたいなら別だが
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 21:54:35.13ID:rfrVSXCp0
>>15
時期悪の極みなのに今買うやつが馬鹿だろ
バカの買い物を基準に話されても会話にならん
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 21:54:57.51ID:LLAjUjiO0
PC25万 モニタ5万 マウス1.8万 椅子2万
キーボード2万 パッド1.7万 ヘッドセット3万 mixamp1.8万
マウスパッド 6千
後はVR機器が二つで大体25万
こんくらいか
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 21:57:48.30ID:rfrVSXCp0
>>24
なんで”今”限定なんだ?7月より1万下がってきてんのに慌てて買う意味がわからんわ
買って欲しい業者かな?w
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 21:58:23.23ID:fiZDCPs+0
>>22
今の話に勝手に絡んできて今買う奴はバカだろとかお前が一番のマヌケじゃねーかwww
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 22:00:01.32ID:rfrVSXCp0
これ今PC持ってない連中が買いたくてBTO安い(高い)って言ってんの?
草生えるんだけど
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 22:00:44.51ID:cPwkEuaT0
PS5なら同じ事が出来て3万円て済むのにな
コすとパフォーマンスが違いすぎる
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 22:01:50.80ID:rfrVSXCp0
こんなクソ高い時期にPC持ってないなんて惨めだねえ
馬鹿だからそうなるんだぞ
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 22:03:18.78ID:YN0boTPF0
子供がゲーミングPCほちぃ!っていうスレの「今のBTOはどうなのか」と言うレスに対して

「今買うやつは馬鹿」「PC持ってないやつの話?」とか

オメェが一番の馬鹿だよ、そりゃ持ってねぇだろ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 22:03:49.37ID:KnvTjtQL0
マイニング制限付きLHR版ならそのうち余るようになるから
今は時期が悪い
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 22:04:14.19ID:ngsEN7tMM
ID:rfrVSXCp0
がガイジ過ぎて草
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 22:04:47.80ID:DViQk5so0
>>33
いや同じことできないじゃん

PS5でRTX3090と同等のパフォーマンス出せるの?
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 22:05:11.74ID:rVvJBBu30
今は時期が悪い
三か月後も時期が悪い
一年後も時期が悪い
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 22:07:24.24ID:5qY/wwZM0
たかかろうと買う奴は買う
五年PSで我慢できる鈍感でなければ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 22:08:38.36ID:f/CqNwnDH
デスクトップはデカすぎて邪魔だからメーカー製ゲーミングノートが欲しいんだがPS5以上ならどれ買えばいいのかね?
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 22:09:02.32ID:UTquk87z0
子供に5万のモニタは高すぎ。2万で十分
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 22:09:52.58ID:G6Nx2L5Q0
なんでこういう連中はやりたいゲームに焦点をあてて買うってやらんの?

目的がないなら一番高いの買えや馬鹿としか言えん
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 22:11:36.93ID:rfrVSXCp0
>>47
PC持ってないからわかんないんだろ
グラボはやりたいゲームに合わせて買うものだと知らない
だから何十万とか馬鹿みたいな価格出してくる
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 22:12:08.35ID:ngsEN7tMM
>>47
別に高くないだろ
椅子なんて本来はオフィスチェア買うべきだよ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 22:12:59.10ID:HBR+FwF80
>>9
無線で軽いやつだと1万は行っちゃうんだよねえ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 22:13:27.15ID:wATqQt5k0
昭和のお金持ちの子供は30万とかのパソコン買ってもらってたとか
あとステレオとかビデオデッキとか
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 22:14:33.76ID:0Qfzxjri0
マウスもモニタも椅子も良いやつ買うのに、PCだけショボくないか?
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 22:17:36.30ID:DViQk5so0
ロジクールのG Proワイヤレスだと2万くらいだね
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 22:18:48.19ID:KMrlbX6V0
>>33
ん?PS5が3万?
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 22:19:38.30ID:RGYuHzxbd
>>6
自作より安いBTOは地雷
マザボがオリジナルでどこ製かよくわからないとかグラボが最低グレードとかそんな感じ
まともなパーツをつかったBTOは自作より高い
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 22:19:46.68ID:HBR+FwF80
>>54
20万あれば3070載せられるんじゃない?5万のモニタに出力する程度なら余裕っしょ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 22:20:51.97ID:WUMfu/q60
>>59
マザボなんか動きゃどうでもいい 電源が怖すぎる
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 22:21:10.88ID:65s2TrRt0
デスクトップの環境ならキーボードもマウスも有線で良いからそこまで掛からんよ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 22:22:02.35ID:N3cqwSf/0
今更ながらゲームをやりたい子供に対して10万以上のハードを買う選択肢は無いな
やっぱ CS は必要か
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 22:23:02.11ID:RGYuHzxbd
PC 40万円
モニター 30万円
椅子 12万円
マウス 1万円
マウスバンジー、マウスパッド 5000円
キーボード 2万円
アンプ 20万円
スピーカー 20万円

こんな感じ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 22:23:24.55ID:ODkzQwd00
一世代落としたアウトレットで充分
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 22:26:03.51ID:DViQk5so0
>>62
いやゲーミング用途ならマウスはワイヤレスの方がいいだろ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 22:27:25.51ID:ngsEN7tMM
>>62
意味不明すぎる
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 22:27:51.65ID:RGYuHzxbd
>>66
絶対に有線の方がいいわ、マウスもキーボードも
電池切れがめんどくさすぎる
ゲーム用途のマウスってすぐ電池切れるから

有線マウスにしてマウスバンジーにするのが最も快適
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 22:28:15.23ID:vpJ9K9Rr0
自分用のPCは高校通いながらバイトして買えって家庭が多いと思うだけどな
親のお下がりがないと辛い所
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 22:30:11.87ID:YN0boTPF0
>>69
FPSするなら有線は論外

今PCゲーなんてどうせAPEXかFortniteなんだから絶対に無線
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 22:30:15.86ID:rOC29odAM
>>6
グラボが高騰しすぎたからな
品薄はある程度解消されたがぼったくり価格はそのまま
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 22:31:24.37ID:DViQk5so0
>>69
絶対にワイヤレスの方がいいわ

DBDでナース使ってるけど思いっきりマウス動かすから有線だと明らかに不便
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 22:32:17.51ID:35Dn//BOr
>>69
プロゲーマーも使ってるG703hだと、1回充電で80時間もつよ
遅延も無い、というか有線より速いくらいだし
ケーブルの重さやジャマさも無い上に、アマなら8000円だからお勧め

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up156088.jpg
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 22:33:59.43ID:RGYuHzxbd
>>77
やっぱ80時間程度か
1週間も保たないだろそれじゃ、充電がストレスになるんだよな

有線なら充電は永遠に不要、ノンストレス
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 22:34:37.71ID:DViQk5so0
>>78
有線だと振り回せなくてストレスになるじゃん
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 22:34:48.91ID:65s2TrRt0
いやぁ有線で十分でしょ
充電する手間も無いし軽いし線なんか邪魔にならん
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 22:35:48.20ID:DViQk5so0
>>81
有線だと明らかに取り回し悪いじゃん

思いっきり振り向きたいときとかどうすんの?
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 22:35:55.50ID:R4lExLQU0
興味出てきたから自分の環境を見直したら
PC25万、モニター3万&5万&7万、マウス1万7千、キーボード2万5千、マイク1万5千、ヘッドセット1万5千&1万7千、キャプチャーボード2万5千、XSX5万など。まぁ配信のYouTubeで70万戻ってきてるから良いか
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 22:36:17.28ID:35Dn//BOr
>>78
最近はこういう技術もある
ワイヤレス無線充電システム
https://www.4gamer.net/games/023/G002336/20170918002/

というか、充電なんて1週間に1度寝る前にケーブル刺すだけを面倒というのか・・・物臭過ぎじゃね?
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 22:36:59.10ID:RGYuHzxbd
>>79
感度調整すりゃいいじゃん
そんなにぶんぶんマウス振り回してるゲーマーもいないでしょ
Twitch配信のプロゲーマーも手元配信みるとたいてい有線だし
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 22:39:06.74ID:35Dn//BOr
>>81
重さも、最近の無線ゲーミングマウスは有線ゲーミングマウスより10g程度しか変わらんよ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 22:39:09.74ID:lcgebMJN0
>>82
有線用のコードホルダーでも使えばいいんじゃねえの?
俺は無線派で使ったこと無いから知らんが、まあ無線にするよりは間違いなくコスパはいい
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 22:39:25.05ID:TwG+uN25d
>>78
1週間で80時間以上プレイするってニートじゃないと無理だろ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 22:39:33.51ID:ngsEN7tMM
有線でいいとか言ってるやつは陰キャだろ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 22:41:34.10ID:35Dn//BOr
有線マウス→無線マウスは、60Hz→144Hzくらいの差がある

自分もHalflifeやQuake2辺りは有線マウス+コードホルダーとか使ってたけど
近年の無線マウス技術性能(トラッキング、遅延、バッテリー持ち)の進化は凄まじいぞ
一昔前は遅延だらけでバッテリーどころか、電池オンリーで糞重だったけど
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 22:41:46.53ID:M5/rlf5t0
買ってもいいけど時間制限あり、親の前でしかプレイ禁止だな
暴言とかでトラブルになってほしくないし
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 22:42:37.09ID:35Dn//BOr
>>89
毎日11時間以上か・・・プロゲーマーかな?
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 22:42:55.21ID:65s2TrRt0
>>87
充電の煩わしさもあるしそこに金をかけるならヘッドセットに金をかけたほうが有意義だよ
ヘッドセットは流石に無線一択だ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 22:45:03.73ID:peePcASh0
地元のPCショップではゲーム用途だと有線タイプしか売ってないんだよね
通常タイプの無線なら山ほど売ってるんだけど

通販で買うのが常識だろうけど、古い人間だから買う前に現物見たいんだ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 22:45:33.46ID:ngsEN7tMM
キーボードも3万円くらいかかるしな
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 22:45:40.41ID:RGYuHzxbd
ヘッドホンは間違いなく有線だよな
音質がぜんぜん違う
別でマイク買えばいいしな
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/22(日) 22:48:03.86ID:r+1Hen7gr
キーボードがRealforce(有線)なだけで、あとはヘッドセットもマウスも無線だな
技術向上で遅延無くなってるし、需要高い分コスパも良くなってる
ケーブル無くなったら、手錠外されたような爽快感でプレイ出来るで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況