プラモデル屋さん、天才的な転売対策を考案する

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/23(月) 20:02:48.41ID:yn7FtvpB0
https://twitter.com/mickey_shimada/status/1428232537474670597?s=20
プラモデルをお買い上げのお客様へのお願い

当店では転売対策として、ガンプラ等一部の品薄商品をお買い上げのお客様に
ご購入時に内袋開封と一部ランナーのカットをお願いいたしております。
ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 11:16:51.96ID:SYv4llZ2d
保管で大切なのは陽に照らさない事と温度湿度の管理らしい
20年以上前の新品未開封のホビーを組み立てる動画とか流行ってるんだよね
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 11:18:17.31ID:mjAmvgmfr
>>245
プラモ作ったことないの?袋ってランナーによってバラバラでなんなら○穴空いてる袋とかあるぞ
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 11:21:23.14ID:xOSGmS2e0
ガンプラのバリバリじゃない方の袋は子供の窒息対策に空気穴開いてる
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 11:23:44.38ID:mjAmvgmfr
義務教育で何を習ったのか気になる
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 11:26:44.22ID:vqIpvOpDr
これに文句ある転売屋は買わなければいいだけでは?
これが転売屋に効果があるのがよく分かるな
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 11:30:41.09ID:xOSGmS2e0
ラクスの初版は顔が不良品みたいだから悩むっていうかヨドバシ見たけど売ってなかったし
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 11:33:20.74ID:7R2k+/Iqr
近所のJoshinは土曜の昼に行くと大抵売り切れてるから今週の千年パズルは金曜に買いに行くわ
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 11:36:08.13ID:NSUL90kv0
>>253
あんなポッチャリしてたっけて感じ
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 11:40:35.66ID:bJPJmFiv0
今の転売屋の蔓延は
時間だけはあるヒマな人間が手軽に買ってAmazonやらメルカリやらで手軽に売り暴けるからってのがあるからなぁ
リスクやめんどくささが増えるとそれだけでも減ると思う
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 12:01:22.07ID:oMt1efBsM
これ対策になってるん?転売先がガンプラ作りたい人なら開封品でも欲しくなるもんじゃないのかな?
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 12:21:13.80ID:bJPJmFiv0
今後再版される可能性がゼロとかよっぽどプレミアついてないと開封済みのプラモなんて中古どころかジャンク扱いだから
定価以上で買ってくれる客なんてそうそういないわな
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 12:38:17.42ID:5DDIAk6Sr
>>257
で未開封新品と同じ値段で売るの?
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 12:38:18.13ID:uKhmVl/V0
>>257
未開封と開封済みは相場が全く違うからな
開封済みや箱に住所氏名を書いたようなもんがスタンダードになったら転売ビジネスが崩壊するから
欲しい奴は定価かそれ以下で手に入れることができるようになって嬉しいだろうな
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 12:41:04.72ID:pow6+9Hm0
開封済みのプラモってジャンク扱いじゃね?
転売対策には向いてると思う
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 12:46:29.08ID:2+tcZcD30
定価より10万円プラスで売って、プラモの完成品を見せに行ったら10万キャッシュバックとかにすればいいんじゃね?
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 13:19:46.07ID:7mO0phNe0
>>232

> +1000円とかで作りたいと思ったときに買えるからガンプラの転売屋は俺的にはありがたい存在

これは買ったけど組み立てなかった一般人かもしれず転売屋の行為かは判別できない。

> ガンプラって高騰してるのはMGのジオとか余程古いのだけで、

これはプレミアム化してるってだけで論点が異なる

> 最新商品が転売屋の買い占めのせいで高騰みたいなのはこの間のHGナイチンゲールくらいしか見た事ない

ここが一番の問題でしょうに。転売屋に狙われて今後こういったケースが増えるかもしれないという話なのに、
転売屋さんありがとうと言えるわけ?
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 13:28:19.92ID:BD5N5KrD0
転売屋から買ったところでバンダイの利益は変わらんからな
小売より高い金出すにしてもまだ同じもんプレバンで買ったほうがマシだろ
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 15:07:24.35ID:Bo+T0ofea
スケールモデルのぼったくり価格はガンプラよりひどい
10倍なんてザラ
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 15:13:33.39ID:xhewsjFd0
かなり思い切った行動に出たな
許可するかは客次第だがモデラーは実際に買っても
すぐ作らず積み上げておくのが常だから抵抗ある人もいるかもな
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 15:15:19.02ID:xXGM/NZO0
文句つけてる奴は転売カスなんだろうなw
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 15:16:01.18ID:Jdo5GVfB0
プレステ5も買ったら一度本体のネジを外して蓋を開けてから渡すってやれば転売対策になるんじゃね
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 16:06:53.41ID:BD5N5KrD0
>>271
そんなんしなくても購入日付と店舗を保証欄に書くだけで嫌がるんじゃねーの
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 17:07:10.41ID:1/ws64e/0
有機ELブヒッチもこれ真似しろよw
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 17:11:46.09ID:IqQKCoLkr
>>273
クズのソニー(ゴキブリ公式)と違って出荷量多いんで問題ないです^^
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 18:52:57.81ID:r8/2pYzY0
プラモ・フィギュアは定期的に箱から出さないと揮発した可塑剤の影響で痛むらしいのでその意味でも合理的な対策
保存用とはいっても定期的なメンテは必要なものもあるからね
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 18:56:14.40ID:y4UDhW/Ga
別に袋開けてランナー切ったって積みモデラーが困る要素ないだろ
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 19:24:38.69ID:Wz8OCZWJa
基地外チョンも転売やってるのかね
だとしたらチョンチャンコロはやっぱ死刑だわ
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 20:29:57.87ID:tx4ie8+Ra
ランナーって外側のフレーム(?)の部分だよね?
そこをちょっとカットするのが転売対策になるの?
あれって作る時部品カットしたら捨てちゃうんだけど
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 20:36:44.82ID:8BE8d4by0
未開封新品というブランドが乗らないからね
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 20:42:06.99ID:6d0BHuzHM
転売屋は品質保証が無いから悪みたいな主張あるけどこれはありなの?
品質保証どころか毀損してね?
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 20:48:36.36ID:qfcuCeSxr
ちゅうか店が切っとけばいいだろ
なんで客にやらせんねん
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 20:53:57.64ID:dHiZG1er0
>>12
プラモやらんから分からんけど
これやられたプラモを詰んだら影響でるの?
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 20:56:43.01ID:7NhgMZmsM
>>256
逆だ
今までは先着だったから割とガチな転売屋しか参入できなかったが
転売屋対策とか言って抽選販売とかやり始めた結果時間が無くても転売出来るようになった
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 21:01:39.10ID:8BE8d4by0
>>281>>282
お互い答え合わせしとけ
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 21:07:04.33ID:ZmK2VP6GM
>>261
それがスタンダードになったら逆に開封済みでもプレミア付くようになるんだよなぁ
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 21:16:10.53ID:8BE8d4by0
ならないよ傷物に価値はないから
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 21:37:39.34ID:TslmZ2/f0
逆に何が何でも新品未開封を手に入れて高額転売しようとする輩が出てきそう
まぁ組んで楽しむ分には欠片も影響ないから
余程のアホしか引っかからんだろうけど
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/24(火) 21:57:11.92ID:uKhmVl/V0
>>286
ジャンク品の転売価格が下がって転売屋が商材として見なくなるだろ
利益出ない売れ残ると判断したらすぐ退くぞこういうのは
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/25(水) 00:38:18.56ID:FyXeM8ser
>>257
つまり、高値でも買ってる連中は「作るつもりで買ってるわけじゃない」という事だ
再転売も有り得るだろうが、まあ順当に考えたらコレクション目的で「積む」奴らだろう
まあ未開封でなければ汚損や欠品の疑いは生じるから、作るつもりでも転売から買う気は減るかもな
しかしそれで店の売上が保てるとも思えん、どーせ音を上げて普通に未開封で売るようになるだろう
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/25(水) 01:35:41.59ID:To16gFz30
>>288
店員と開封することで部品欠けなどの不良品を発見できる可能性が高まるからむしろ消費者保護になる
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/25(水) 01:39:11.27ID:d36VIb0O0
こんな面倒な事やっても売れちゃう一部の品薄商品のみが対象だから。
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/25(水) 04:17:51.15ID:bziUUgfe0
バンダイ的には増産につぐ増産で
 欲しい人に行き渡る + 欲しくもないが他人に売るために買う人にも行き渡る
で三者ともWIN-WIN-WINですな
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/25(水) 04:24:14.64ID:esHmDAqn0
>>295
致命的に間違ってる。
転売屋は欲しい人に行き渡らないように買い占める訳で、欲しい人に行き渡る適正在庫状態なら転売屋は手を出さない
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/25(水) 10:27:04.87ID:8RA6of+E0
しかし、プラモだと店舗の工夫で転売対策できるけど、ゲーム機だとメーカー箱でどっさり売りに運ぶ転売屋がいたりして、一体どう違うんだろうなこの辺
プラモもメーカー箱どっさりで売り回る転売屋いそうなもんだが
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/25(水) 10:29:43.36ID:i7VKaKxYM
バンダイ「転売ヤーが買わなくなったら在庫バカ余りするので怖い」
欲しい人「転売ヤーが居ないと正規の手段で買えたのに、転売ヤーのせいで買えない」
転売ヤー「売れない商品を仕入れたら大損なので博打」

実はlose-lose-loseの関係なんだよね
囚人のジレンマみたい
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/25(水) 10:43:38.44ID:R63vX4fyr
>>298
転売いなくなると在庫増えるとかねーわw
在庫の無い売れ筋しか買わねーのが転売屋だろ
何がlose-lose-loseだよ、転売屋が居なけりゃいいだけだ
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/25(水) 11:06:42.19ID:P4IPaCPHa
>>297
忙しい時間帯に2,3000円前後の商品一つにつき1分くらい店員が拘束されるだけでも面倒なコストだし
そのくらいのコストを小売が支払う義務もないけどやる気になればゲームでもできるんちゃう?
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/25(水) 12:04:42.09ID:sHhhqW+i0
これは素晴らしい対策だな レジでのロスがあるから普及するかどうかは分からんが
メーカーが推奨すれば違ってくるかもな
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/25(水) 12:06:35.24ID:sHhhqW+i0
>>278
もともと転売屋の主力はチョンだよ 今は違うかもだが
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/25(水) 12:20:59.03ID:M3S9bZloa
>>302
スレの上の方でニホンガーしてたのは嫌儲あたりのチョンモメンかしらね
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 00:20:08.48ID:XrjEK9AT0
>>305
転売屋に売り切れて需要を見間違えたメーカーが過剰な追加生産に走る可能性はあるけど
たまごっちで痛い目見てるからそこまで愚直に作りまくることはないからな
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 00:28:55.33ID:7btGFVAz0
まぁ転売屋対策は頑張ってもらえば何でもいいよ

こう言うものに寄生するゴミは駆除するべきだし
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 01:39:30.03ID:G1pM0Hdxa
>>306
たまごっちは最終的に赤字で新作作るのも嫌がってたらしいな
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 01:46:15.21ID:NoEgaxE30
>>2
切るのがイヤなら箱と上蓋に購入者の名前をマジックで入れさせればどうだ?箱閉じてる状態なら名前は見えないが開けて名前書いてあればもう中古だ
それなら老後にまで袋破かずに置いておけるしな
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 01:51:20.59ID:H8Z5Hxb30
ゲーム機に流用できねーかな
削除不能の個人情報全乗せアカウントプリインストールとか
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 12:12:26.11ID:oWvXaH/N0
中古屋に売るなら価値が下がるだろうけど
転売ならあんまり関係無くないか?
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 12:16:43.59ID:HG7jdNH1d
>>312
関係ありまくりだよ
開封済みはどうやっても未使用証明出来ないんだし
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 12:21:56.34ID:g7xtNFeX0
未使用っていうけど
プラモの場合どうせ組み立てるんだから問題なくね?
と思うのは部外者の感想ですかね
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 12:31:00.48ID:kwZnZxGs0
>>314
購入者本人が組み立てるなら気にならないけど、転売商材としての扱いなら
開封品かつ、切り取り済みってのは、パーツが揃ってることを保証できないからジャンク扱いで捨て値でしか売れない
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 12:43:32.15ID:oV4R0Pjk0
目の前で自ら開封するわけだし、品質には問題ないだろうね
転売屋対策の趣旨を理解していただいて、協力してもらえればいいよね

>>315
あー、パーツ欠品の可能性があるのか
ゲーム機でも、部品少なかったり箱無しだと安くなるよね
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 12:51:50.98ID:uxNnBFQYp
そもそもプラモデルの価値はどこにあるんだ?

わざわざバラしたおもちゃを売る意味がわからん。
お爺さんの趣味だよね?
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 12:56:28.27ID:WEw8QUHur
作る楽しみ
飾る楽しみ
改造する楽しみ
想像する楽しみ

趣味は基本的に興味ない人間に楽しみを理解できるものではない
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 13:08:16.61ID:Z1jerH+c0
>>156
あ、正論で勝てないから別路線でYoutuberに嫌がらせしてる言論プラットフォーム運営者の池田信夫さんじゃないですか!
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 13:10:14.35ID:wE1J7ID40
LEGOとかなら理解できるけど、
出来上がりが特定のロボットとか
ターゲット狭過ぎてよく商売になってると感心するわ。
安く作れるんだろうな。
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 13:18:50.50ID:FP0DvXt80
今は美プラだよ
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 13:33:34.36ID:ppXpojVU0
プロ用ガレージキットが素人のパチパチプラモになったの知らない人多いから
広めればまだまだ売れる市場
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 13:34:45.27ID:iNxeEDRg0
いやむしろ他のジャンルに来ないでほしいから
ガンプラ転売ずっとやっててほしいかも
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 13:49:47.63ID:7btGFVAz0
>>324
ガンプラ転売してるのは普通に他のものにも手を出してるから

根こそぎ駆除しないとゲハのゴキブリみたいに延々と湧くだけ
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 13:58:30.25ID:R1rzEn6H0
>>320
LEGOの転売だって完成したら特定の何かになるキットだろ
ただブロックやパーツは他の物を作るのにも使えるってだけ

それはガンプラも同じで改造創作ガンプラを作る時に特定のキットの
あのパーツがほしいという事はありえる
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 14:12:11.80ID:2R0Lq7saa
まず自分の好きなかっこいいメカの立体物が欲しいってのが大前提だわな
それが商品化されるとなるとプラモデルが一番カバー範囲が広い
完成品クオリティで他のマテリアルとなると値段が一桁上がるしそもそも種類が出ない
レゴでガンダムもどきを作る人はいるけどそれはレゴでやったのがすごいってだけで元のカッコいいガンダムの造形とは程遠い
そもそも土俵が違うから比べるのがおかしい
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 14:23:50.73ID:61aW7O0GM
>>1
シナチョンの転売屋なら黙って新品として売るよ、それ

苦情は無視
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 14:42:16.60ID:xWS4PH46a
ゲーム機は購入時に保証書へ購入者の住所氏名も明記して、
それ以外の人からの修理は一切受け付けないで良いじゃん。
正規販売店以外の販売はどんな状態か解らんから保証しようがないのは確かだし。
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 18:45:55.62ID:QmK/Wx6E0
>>320
いくら叩くところがないからってネガキャンか無理繰り過ぎて草
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/26(木) 21:30:11.89ID:mII9uwa70
>>329
んで返品の山に泣き、ダダ下がりの評価に泣き、寂しくなった懐に泣くわけか
そういう馬鹿ばかりなら駆除も楽なんだろうけどなぁ
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 01:23:58.87ID:ByPa2sAhr
>>294
転売アンチは理屈こねる事すらできないのか
そりゃそうだよな、欲しくて我慢できなくて足元見られるままに転売屋の言い値で買っちゃうんだもんな
カモ丸出しじゃんね
しかもメーカーは数絞ってる時点で転売屋有利の状況に加担してるのは明らかなのだし、
自分達の正当性について自信が持てないのも仕方ない事だ
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 01:49:44.02ID:8wdowUV00
テンバイヤーは屁理屈にもならない暴論しか持ち合わせてないから、議論にもならない
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 02:07:57.52ID:BJjbwSHT0
絵を出そうと
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 05:22:00.85ID:o02c3cuo0
>>1
オンラインでの転売対策なんてとても簡単

1、PS5購入希望者がソニーのサイトで整理番号をオンラインで発行してもらい、
1住所につき1回のみ300円で発行して郵送してもらう。

2、PS5購入希望者は、とどいた番号をオンラインのお店で購入するときに住所の後につけて入力。
販売者はその番号と住所が一致していた時だけ発送する。
(販売者は整理番号をソニーのサイトに打ち込むと、
その整理番号を申し込んだ住所末尾と郵便番号が表示される。
購入者の住所と一致しているのを確認できた場合のみ発送。
もし販売店が守らないなら以後その店には卸さないようにする。
手数料として1件につき100円ほどソニーから販売店に渡す。
申込者から得た300円からねん出)

厳格にやるなら、整理券申し込み時にマイナンバーを入力してもらい、受け取り時にナンバーを確認してからのみ受け渡すようにする。
楽天カードとかがやってる方式。

これだけで転売は大きく防げる
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 05:48:48.58ID:DNQO8RkM0
>>333
転売ヤーの言い値で買うのは、転売アンチじゃねーぞ
少し考えりゃわかるだろ
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 05:56:27.97ID:jha269cHa
>>330
それなら小売はその場で注文書に住所書いてもらって
商品はソニーやmsが直接発送でいいじゃない
同一住所は一つだけにするとか
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 08:02:48.95ID:rNiWgl5n0
ぼくのかんがえたさいきょうのてんばいたいさくがどれも幼稚で対策になってなかったり実現可能性がなかったりして笑うしかない
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 08:06:35.28ID:WpvQrIsWM
おもちゃ板で200レス位してた論破くんかな
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 08:16:31.86ID:Zs9SJWvYM
>>332
シナチョン転売屋が返品させる訳ないじゃん
無理矢理返送しても金は帰って来ないよ

あいつらのクソさをナメすぎ
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 08:33:02.98ID:HrfCKVgdr
>>342
そもそも未開封新品が信用できないシナチョンとやらからプレミア価格で買う馬鹿なんていないんじゃない?
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 08:39:03.95ID:Tv/6UpoM0
ゲハ民転売屋擁護が多くて笑える
リアルでもネットでもゴミだな
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 09:47:10.35ID:k+ryYO8d0
金欠で泣く泣く手放したんだけどゼノブレイド2関係はなかなか美味しい商材だった
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 09:59:39.90ID:jU3T4abP0
まあ「数量限定」となれば転売ヤーが押さえるのは目に見えてるので
それはメーカー側の責任
でもメーカーは下ろした時点で儲け出てるから
よっぽどのことがないと対策は考えないし考える必要もない
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 10:03:17.39ID:7KjMkCc/0
ゲーム機の場合は
その場で箱の保証書欄に住所氏名電話番号を書いてもらう
あたりがせいぜいかなぁ
これだけでも十分効くはずだけどね
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 10:19:33.82ID:GlOCLnlKa
>>347
ゲーム機の保証書は基本的に一年以内に無償修理で済む範囲の故障を無償修理するためのもんだから
一年で妙な故障は起きないだろう、というギャンブルを試すことに抵抗なければいらん品だしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況