X



元カプコン岡本「カプコンはクエストを買収しようとしてた」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 19:38:32.29ID:tq3UVMgq0
岡本が窓口で買収決まってたけどクエスト側から売れなくなれましたと言われて
クエスト社長が来て土下座してきて
迷惑料とかいって封筒に金入れて渡されたけど受け取らなかったとか

断られた理由は
既にスクウェアに移籍してた松野がクエスト買ってくれってスクウェアに言って
カプコンの倍の値段提示してたらしい

ソースはYouTube
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 21:42:42.75ID:JLyeEB9q0
>>150

スマホでオウガを出そうとすると一部スタッフが大反対するとかしないとかみたいな話ならあったな
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 21:43:11.29ID:C64c0pR00
>>153
シューティング好きの俺としては
レイフォースこそ至高と思ってるが、自作のレイストーム、その次のレイクライシスと続編が軒並み糞だったのが…
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 21:45:09.97ID:UBHuVdaQ0
>>159
政治の話と民間の話を一緒にするなよ…
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 21:46:39.40ID:gkqkJmwX0
そしてオウガ消えたっていうね
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 21:47:14.22ID:RR2hJRha0
ある日雑誌開いたらFF風のTOとフロントミッション風のヴァルケンが発表されてて何のジョークかと思った
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 21:51:06.60ID:kU2DNq7T0
スクエニに飼われるよりは幸せだったかもな
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 21:53:54.76ID:eqM47stA0
松野がいないクエスト買っても意味なかったよ
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 21:54:26.99ID:YhuKRmRC0
松野があんまりいい仕事できないしクエストに残ってたほうがよかったんじゃとか当時思ってでもクエストもやばかったって話もあってしょうがないかってなったけど
カプコンへの道もあったんだな
カプコンにいってたら今よりはマシだったんだろうか
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 21:58:07.28ID:ePm8XDuTH
重装騎兵ヴァルケンの超絶劣化コピーとかも出してたよなスクウェアって
当時からマジで印象悪かったわ
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 21:58:21.34ID:nf3TMksH0
決まってないから断られたんだろ?
買収が決まってたなら土下座しようが腹切ろうが断れないじゃん
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 22:00:14.23ID:443XeYMk0
>>165
というよりゲハネタ以外の動画はガチで伸びないから自己顕示欲を満たせない
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 22:00:29.16ID:EJZy8xD80
松野がオウガは次作でシステムが違ったのは
自分が飽きっぽいからと言っていたが
そんな人がオウガバトルサーガを完結させるわけないんだよな
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 22:02:36.88ID:eWofwDtI0
どっちも最悪じゃん
任天堂が買ってくれればよかったのに...悲しい
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 22:05:34.78ID:vjKVU65S0
>>169
ヴァルケンのプログラマー鈴木英夫がメサイヤのスタッフを連れて
大宮ソフトの社長になって作ったのがガンハザード
あとヴァルケンのプロデューサーもスクエニにいたな
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 22:05:37.21ID:rwL4QvQ30
もうオウガバトルはファイアーエムブレムか牧場物語とコラボしないと新作出せないだろ
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 22:11:09.74ID:EJZy8xD80
ヴァルケンってガンハザードもあるし
コナミがルーカスアーツに作らせたメタルウォリアーズもあるし
スーファミミニに入らなかったのが惜しい名作だ
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 22:11:27.13ID:1oUBdsGO0
任天堂はFEがあるから買わなかったんじゃね
というか松野はどこの大手行っても合わなかったと思う
オウガが当たった段階で独立してインディーズブーム辺りまで細々と生き延びてたらまだ可能性があった
今の松野はもうやる気すら無い
三浦健太郎死去のニュースに未完の名作がまたひとつ…とか他人事みたいに言っててダメだこりゃと思った
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 22:11:32.41ID:w5pfWWX80
買収して競争相手潰す手法はMSとそっくりだったな
開発中のゲームからスタッフ引き抜いたりあの時のスクウェアは本当にやりたい放題だった
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 22:12:37.33ID:lui0/Npq0
>>154
トレジャー。
後に斑鳩出すとこ。
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 22:12:42.35ID:aIqZvLCo0
カプコンがYouTubeに通報すりゃいいんじゃないの
営業妨害とか信用毀損とか
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 22:18:35.23ID:ePm8XDuTH
>>175
スクウェアに行くとそれまで名作作ってた奴らが駄作しか作れなくなるって事
そういう意味でクソな会社
同時期のエニックスはテイルズを発展させたスターオーシャンが大絶賛されてたからな
当時のゲームファンはこの2社の合併を嘆いてたもんよ
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 22:27:14.00ID:0SiOH45u0
待つのが優秀なんじゃなくて周りの仲間が優秀なんだよ
スクエニ出た後の仕事、FF14のイヴァリース関連見てたら優秀
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 22:29:06.16ID:rgi6DmNc0
コイツこんな会社の内情ペラペラ外部に漏らしまくってヤバそうなんだが
常識が欠けてるのは勿論だが、カプコンは守秘義務の教育してないんか?
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 22:29:54.78ID:xh0dYC+WM
なんか知らんが宮迫辞めろ

再生稼げるからだろうけど
辞めた会社の後出しあれこれしすぎだよw
0188モヒモヒくん
垢版 |
2021/08/27(金) 22:31:20.39ID:WgJ0wQJu0
ガンハザードはゲームの質は低かったけどなぜか面白かった
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 22:31:43.06ID:0SiOH45u0
海外に資産逃がしてる時点でろくでもない奴だってのは分かる
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 22:33:48.69ID:xVxcNHjh0
初期のNDキューブって社長が元クエストの社長なんだよね
一応任天堂はクエストの避難先用意してたんだと思う
当時はスクウェアと関係改善したばかりだったからスタッフ集めに行かなかったのかな
カプコンに買われてたらハドソンのマリパチーム避難させたみたいに活用してたかも
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 22:35:01.63ID:r/P3ubDq0
>>178
当時(山内時代)の任天堂は会社を買収するようなことやってなかった
どっかの会社と合弁会社を立てて新しい組織を立ち上げるくらいまでで
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 22:38:44.21ID:r/P3ubDq0
>>190
初期のエヌディーキューブは電通の人だったぞ

いったんシャットダウンして、しばらくして再開したときの社長が元クエストの人
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 22:47:19.36ID:UBHuVdaQ0
>>186
まあその教育する側の人だったからねこの人
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 23:08:13.41ID:WmhMp8Ai0
岡山はどん底を味わって改心したと思ってたんだが
やっぱ性根はそうそう変わらんのだな
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 23:19:42.59ID:LkupwzdI0
FFタクティクスが出てオウガバトルは完成しないのかって結構ショックだったな
当時のスクエアは引き抜きはともかく引き抜いて同じ様なゲームをそのまま作るのプライドねーのかよって思ったわ
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 23:21:01.69ID:sqs5tWl30
ソニーの内情暴露なら喜んで飛びつくのにカプコンだと都合が悪いニシくんがポジショントークしてら
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 23:24:33.04ID:sqs5tWl30
カプコンのゲームは原則擬似乱数使ってません(テーブル式)を暴露して
消されるかもと言った動画すら消えてないだろ
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 23:34:34.87ID:zw7rzDED0
カプコンは一族経営だから合弁とかやりたくても相手方の会社が嫌がるだろうし
カプコンより小さい会社を買収していくぐらいしか会社を大きくしていけないんだろうけど
ケチだからその金が惜しくて出せないんだろうと
勝手に想像しているw
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 23:36:01.33
松野が引き抜きされた後のクエストに価値はあったのだろうか?
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 23:36:35.48ID:UBHuVdaQ0
松野さんめっちゃ怒ってるやん

https://www.twitter.com/YasumiMatsuno/status/1431260023661891587

松野泰己@YasumiMatsuno
14分
返信先: @sasukebusaikuさん
岡本さん、ご無沙汰しています。
少なくとも「FFタクティクス」が発売された1997年に旧クエスト社がカプコン社に身売りするといった話はまったくなかったはずです。実際のところ、旧クエスト社は「タクティクスオウガ」の売り上げによってオフィスを移転・拡張し、スタッフの新規募集をかけ、(続

続)後の「オウガバトル64」を開発していた時代でしたので。したがって、見出しに【FFタクティクス】を付けるのは間違いですし、本文で「FFタクティクスが生まれなかった世界線もあった?」というのもミスリード以外何者でもありません。(続

続)岡本さんが仰せの話は、最終的に旧スクウェア社が旧クエスト社より営業権譲渡を受けた2002年あたりの話だと推測します。ただ、私は旧クエスト社がカプコン社と当時、交渉していたかどうかは把握していないため、あくまでも推測となります。(続

続)動画のコメントを拝見していても、私が旧スクウェア社ではなくカプコン社へ移籍したかもしれないと勘違いされている方がちらほらおいでのようなので、訂正をお願い申し上げます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 23:37:54.24ID:LYLCNamuM
松ちゃんこう言う動きは早いのね
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 23:39:13.33ID:0SiOH45u0
>>202
松野は旧スクウェア移籍辺りの話には敏感だよね
デマだから訂正したいって感じなんだろうけど
個人的には引き抜き関係で闇がありそうだなって思う
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 23:39:52.09ID:FqqHdjWap
>>202
やっぱり岡本さんが話盛ってるパターンか
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 23:50:46.91ID:AfvrU+BBp
過去のカプコン関係者は付き合いとこもあるから嘘混じりでもスルーしてくれてるんだろうけど、関係ない人に迷惑かけたら怒られるわな
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 23:50:51.24ID:BK9l+pM10
スクウェアは開発途中でもお構い無しに引き抜いてたんで飯野賢治がゲーム批評で切れてたな
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 23:51:56.72ID:XaoxFYHT0
ベラベラ喋んなよ
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 23:52:06.06ID:5R8adiL/M
松野のツイ見に行ったらニャンコが数日前に亡くなってるやないか
悲しくなった
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 23:53:29.74ID:yIJJoqLT0
岡本もう分かってデマ流して炎上させて見てもらおうとしてるんじゃね
この前も酷かったし間違ってもこいつのつべ動画見に行かないのが正解だわ
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 23:55:02.73ID:0SiOH45u0
>>209
業界で悪評立つぐらいには引き抜きまくってたからなぁ
バイオなんてソースまで持ってかれたそうだし
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 23:55:27.01ID:WCyI5lWip
>>211
長年飼ってた子が亡くなってショックの最中にこんな事かかれたんじゃ、キツいわなあ…
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 23:58:38.72ID:XaoxFYHT0
>>139
でもそんなマシリトも歯に衣着せぬ発言しすぎた結果敵を作りすぎて出世レースで負けて集英社の社長にはなれなったんだよな
こいつには人が着いてこないだろう、と

その結果対談してグダまいたり、動画インタビューに出てグダまいたり、急に出てくるようになったのはそういうこと
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 23:59:48.91ID:8U56uKcCM
人の土下座晒すって口の軽い奴だなぁ
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 00:02:00.24ID:694dpamF0
カプがクエストを買収しようとしたのは事実かも知れない
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 00:03:38.27ID:me1IFIYM0
クエストってオウガバトル?とタクティクスオウガしかわからん
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 00:05:28.28ID:TnDKukr40
クエスト買収の意思はあったのかもしれんが岡本が動画用に話盛ってるんじゃないの
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 00:06:08.62ID:w8Q53nXi0
松野はFFTの時系列が間違った話になってることに訂正を求めてるだけ
岡本が言ってる「松野がクエストを(の版権を)欲しがったからカプコンの買収金額が2倍になった」
「それ以上にカプコンが更に札束を積むならスクウェア側はレイズ合戦を辞さなかった」って話には
松野は何も否定してない
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 00:13:38.93ID:yJrUE+BJ0
盛ってるというかこいつ昔の話だから記憶違いしてるんだよ
いつもそう
簡単な確認すらせず喋ることが問題けど経営者ってそんなもんだから
周りの人間がちょっと確認すれば分かることすらノーチェックで垂れ流すのが悪い
こういう奴ってどうせ周りの人間が尻ぬぐいして生きてきただけだから
周りの人間が低レベルになるともう終わり
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 00:15:09.80ID:TT4i0Z/T0
>>204
定期的に糖質の豚が「松野がスクウェアに引き抜かれず任天堂ハードでオウガ作ってればクエストは潰れなかったんだよぉ!」と妄想喚いてくるからね
飲み屋で坂口と一言二言の面識があった程度で自主的に転職した松野からすりゃ逆恨みも甚だしい
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 00:18:45.92ID:Y/ONPXeQ0
>>223
普通に金で行っただけだしな
後にお仲間も合流してるしお察しよ
当時の引き抜き祭りを知ってれば誰でも分かる
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 00:20:39.85ID:85x4WDWV0
割と最近もキ〇ガイが妄想垂れ流して松野がわざわざ指摘しに行ってたのは見たな
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 00:23:07.53ID:TT4i0Z/T0
>>221
2002年ってSCEの増資と和田の粛清でようやく財務が落ち着いてエニックスから合併の話が持ち上がったって時期だよ?
その時期にレイズ合戦とかますます現実味ない与太話じゃんw
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 00:24:44.40ID:TT4i0Z/T0
>>224
お前が糖質なのが?
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 00:28:01.04ID:hIGVM9ird
岡ちゃんなんかYoutuberになってから特に法螺吹きが酷くなってるな
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 00:28:59.59ID:w8Q53nXi0
>>228
tweet連投してんだから「私がクエストを欲しがったというのは事実無根です」
と松野が一文載せれば岡本の松野話は全部ウソかよって話になるのにねって
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 00:32:25.05ID:TKWpOqsJ0
虚言癖なのかなぁ
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 00:34:49.79ID:Irp3s4eH0
統合失調症はまともに会話も出来ない・造語蔑称べらべら・ありもしない仮想敵が見えてるID:TT4i0Z/T0でしたってオチ チャンチャン
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 00:34:52.96ID:7ChYXYn70
>>215
マシリトってたまたま当たり作家を数人担当してただけの無能キチガイだからな
「新人きたら何も見ないで持ち込み原稿をシュレッダーにかける」←こんな編集いたらキチガイだと思うだろ?これ事実なんだぜw
コイツこれで何百人も漫画家の卵を潰してる、中には高橋留美子とか他誌でヒットした作家もその日気分シュレッダーで門前払いしてると言う
特に鳥山明を奴隷のように何十年も囲い込み使い潰して再起不能にした罪は重い

任天堂からのポケモン案件で「絶対にヒットしないから降りる」と断った後にポケモン大ヒットした腹いせにドラクエを64から引上げさせたのは頭おかしいし
新人時代の尾田栄一郎を「コイツは絶対にヒットしないから潰す」と豪語してワンピを1年も塩漬けしてジャンプから追い出そうとしたからな
まぁ尾田栄一郎が3年かけて復讐を完遂して逆にジャンプからマシリト追い出したのは漫画にして良いレベルのリベンジ展開なんだがw
マシリトが左遷された途端にドラクエが任天堂ハードに戻ったのも笑えるし
正に漫画界のはびこった悪党と呼ぶに相応しい人物だった

何も知らん連中は未だに有能な編集だと勘違いしてるけどね
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 00:36:07.77ID:Xv5SHvPtp
>>223
松野なんてFFオンライン廃人のゴミもういらねーぞ
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 00:43:00.69ID:OQS7UbsQa
移籍してきた松野の一声で決まるとか相当重用されてたんだな
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 00:47:50.95ID:iLqp6HxH0
カプコンはアクションゲームのイメージ強いけど、ブレスオブファイアとかあとロックマンエグゼ、ダッシュのようなRPGもあったんだよね

バイオハザードのアクションゲーム技術とRPGの組み合わせが出来ていればもしかしたらベセスダよりも先にエルダースクロールやfalloutのようなゲームを作れたかもしれない
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 00:58:43.32ID:u7BbcB4u0
>>154
安くて遊べた頃を知ってる俺としては複雑なんだがな
中古が高いから出してくれというから出してもSTGの新品なんぞ売れるわけもなく
売れないから生産やめたら中古屋のボッタが始まってまた出してくれの繰り返し
何がしたいんだよ
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 01:46:12.48ID:W4IseH0/p
>>212
観に行ってるやん…
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 02:06:17.64ID:v+84PDik0
松野ってスクウェア後ってそんなに出してないよな
FF12も投げたし
寧ろ松野以外のクエストメンバーのが色々なゲームに関わってる
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 02:11:07.36ID:v+84PDik0
多分松野にゲーム1本任せるよりFF14内のイヴァリース関係のストーリーやらせるくらいが丁度いいと思うわ
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 02:24:35.51ID:7tHFAW6Za
>>240
最後に丸々ゲーム1本最後まで仕上げられたのって20年前のベイグラか?
FF12やって降板のその後はレベルファイブでミニゲーム1本とFF14のサブストーリー
いまいちどうやって稼いで生活してるのか謎な人だな
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 02:30:43.63ID:e/2Gaez8p
2002年にクエスト買収してもこの頃のクエストってほとんど退職したりして買収メリット何てあったのかな?
版権絡みを重要視したのかしら
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 02:45:36.07ID:iLqp6HxH0
ベイグランドストーリー好きだったけどな〜
早すぎた感じはあるね
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 03:48:34.60ID:qcsaBRW80
クエストも松野も過大評価過ぎたな

FFTやベイグラの出来が良くても業界の情勢に影響与えるほどの力はなかったし
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 04:10:19.52ID:dpPctISY0
こいつ内部情報べらべら喋ってるけど
退社したらええもんなの?
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 04:40:20.89ID:Be28zaoX0
>>102
ボーステックから家庭用部門を切り離したのがクエストじゃなかったか
そんなふうに聞いた記憶
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 04:55:08.35ID:7v4DZZUK0
>>247
ボーステック名義でもファミコンタイトル発売してるしなんとも言えないね
開発部門ならそうかもしれない

ざっと検索してみても両社とも成り立ちとかハッキリしてないな、さらに下請けやってたピクセルも…
たぶん当時インタビューとかされたことなくて参考資料が無いんだろうけど
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 05:43:46.63ID:o1Gxngru0
ボーステックってPCで銀英伝のゲームを作ってた印象しかない
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 05:48:40.03ID:6P/FSP8D0
なんでスクエニはオウガバトルを飼い殺しにしたん?カプコンだったら続いてたのかな
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 06:08:46.22ID:h7p71ItR0
オウガやイヴァリース系の企画を立てられる人が14とかで忙しいんだよ
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 06:11:25.70ID:WurImb6Yd
これ完全に守秘義務違反なんだが
退社したからって言って良いこと悪いことすらわからない馬鹿なのか
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 06:17:07.45ID:5riU3KNL0
スクウェアはその当時3Dに全力だったから
2Dの雄であるクエストが怖かったんだろう
だから敵対的買収して2D派を飼い殺しにしたと見える
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 06:22:21.45ID:5riU3KNL0
>>202
>ただ、私は旧クエスト社がカプコン社と当時、交渉していたかどうかは把握していないため

松野もわからないなら黙ってりゃいいのに
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 06:25:19.61ID:UJTfaUHv0
>>202
松野も大変やな
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 06:26:56.75ID:694dpamF0
>>250
飼殺したのクエストだけじゃないからな スクウェアは当時日本のゲーム業界の足引っ張りまくったから
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 06:29:37.85ID:UJTfaUHv0
ツイートでタクティクスオーガってタイトル間違えてるのも失礼だし
色々適当過ぎて信用ならんおっさんやな
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 06:32:10.58ID:y6Vj1sXn0
>>254
この当時ってのは2002年のことでしょ
FFタクティクス作ってた1997年あたりには買収話なんてなかったから、「FFタクティクスが出なかった可能性」なんて口に出されても困るわ、って話
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 06:33:14.73ID:llJuqXX20
>>252
悪いなら辻本憲三に訴えられて終わるだけ
そもそもゲハ民の弁護士ごっことかアテにならないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況