X



元カプコン岡本「カプコンはクエストを買収しようとしてた」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/27(金) 19:38:32.29ID:tq3UVMgq0
岡本が窓口で買収決まってたけどクエスト側から売れなくなれましたと言われて
クエスト社長が来て土下座してきて
迷惑料とかいって封筒に金入れて渡されたけど受け取らなかったとか

断られた理由は
既にスクウェアに移籍してた松野がクエスト買ってくれってスクウェアに言って
カプコンの倍の値段提示してたらしい

ソースはYouTube
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 06:17:07.45ID:5riU3KNL0
スクウェアはその当時3Dに全力だったから
2Dの雄であるクエストが怖かったんだろう
だから敵対的買収して2D派を飼い殺しにしたと見える
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 06:22:21.45ID:5riU3KNL0
>>202
>ただ、私は旧クエスト社がカプコン社と当時、交渉していたかどうかは把握していないため

松野もわからないなら黙ってりゃいいのに
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 06:25:19.61ID:UJTfaUHv0
>>202
松野も大変やな
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 06:26:56.75ID:694dpamF0
>>250
飼殺したのクエストだけじゃないからな スクウェアは当時日本のゲーム業界の足引っ張りまくったから
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 06:29:37.85ID:UJTfaUHv0
ツイートでタクティクスオーガってタイトル間違えてるのも失礼だし
色々適当過ぎて信用ならんおっさんやな
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 06:32:10.58ID:y6Vj1sXn0
>>254
この当時ってのは2002年のことでしょ
FFタクティクス作ってた1997年あたりには買収話なんてなかったから、「FFタクティクスが出なかった可能性」なんて口に出されても困るわ、って話
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 06:33:14.73ID:llJuqXX20
>>252
悪いなら辻本憲三に訴えられて終わるだけ
そもそもゲハ民の弁護士ごっことかアテにならないわ
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 06:40:45.09ID:5riU3KNL0
>>258
開発現場と上層部での話し合いは違うよ
例えばエニックスでDQ7がPSに出しますって時に
上層部で話し合いであっただけでエニックス社員でも知らされていなかったそうだから
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 06:44:45.89ID:6MWbI8lKr
>>256
当時のスクウェアは坂口が作りたいゲームでこういう人材がほしいってのを
見事に集めてたような感じだったよね。それで出遅れてた3DCGゲームも
あっという間にセガやナムコに追いついたし
オウガバトルなんて当時のスクウェアでもあそこまで天才的センスの塊とも言える
見事な絵と音楽、ゲームデザインなんものは見なかったわけで
あんなゲームをクエストみたいな中小メーカーから出されちゃたら
そりゃなんとかしないと他のメーカーに開発者取られたら大変だったのだろうな
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 06:46:19.57ID:iSBrDGAz0
ここにいる連中より当てになるよw
くぐり抜けて来た修羅場の数が違い過ぎる
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 06:48:10.26ID:5riU3KNL0
タクティクスオウガ外伝とオウガ64任天堂から出してたよしみから
任天堂がオウガシリーズの版権買って出してくれないかなぁ
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 06:51:13.09ID:g9/eTXJFp
>>202
何がまずいって岡本が「タクティクスオーガ」と表記してるところ
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 06:52:33.81ID:5riU3KNL0
たぶん、当時仲悪かった任天堂とスクウェアの事情もあったんじゃないかなと。

任天堂側にいる、売れそうなソフトを作るクエストを敵対的買収する事によって
PSの方に人を引き込もうという策略があったのではないか
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 07:00:01.62ID:Tw5SE/mN0
浜ヒゲがFEの加賀引き抜いた事もあったしな
他にも任天堂の広報も引き抜いてた

あの当時、PS側にいた連中が連帯して
任天堂潰しの一環でやってた可能性はある
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 07:01:33.11ID:WZSW9yNYM
岡本がオウガ評価してくれて嬉しい
当時は四角い会社に買収されてガッカリしたけど落ち着いてFFTやったら神ゲーやった
疑似3Dがホントに3Dになったし曲もいいんだけど
一番すごいと思うのはFFの簡単操作でSLGができるところ
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 07:03:43.16ID:WZSW9yNYM
>>264
一応開発本部長やってる人だしワザとまつがえてる可能性
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 07:12:46.41ID:UJTfaUHv0
あきまんもパジャマで面接受けたってガセ流されたと愚痴ってたし
この人のエピソードトークはどこかしらで盛ってる可能性が高いから何でも話半分に聞いておくべきだな
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 07:16:29.81ID:R/1ct4B30
タクティクスオウガが売れたのに
中心スタッフが抜けてしまったのは
社長としては悲しかったろうな
まあ誰が悪いという話では無いが
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 07:17:34.11ID:+UOo/GE70
自分が関わったストZEROの時代設定を、
スト1の前と間違えていた人だから
他社の簡単な部分を間違ったりは充分あり得る
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 07:23:51.54ID:0qFmrVTJ0
>>141
16出たあとに吉田が。。。。
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 07:28:38.22ID:Tw5SE/mN0
ゲームが好きじゃないと飯野との会話で言い放ってる人だから
元からそういう人と割り切って聴くべきだな

とはいえマネジメント側の人間なんでそういった熱はいらないし
ゲーム会社の社長もゲームやらん人ばかりなんであんまり気にしてもね
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 07:38:01.04ID:uJdp/87o0
ボーステックといえばファミコンのディスクシステムのレリクス暗黒要塞を思い出すなw
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 07:40:03.74ID:L30nmOKl0
岡ちゃんのことだから守秘義務違反に見せかけてちゃんと裏で許可もらってるだろ
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 07:42:54.09ID:lEjmVcy20
岡ちゃんは日本にいないからやりたい放題なのだろう
和風ゴーンだよ
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 07:46:17.59ID:MosG4lmY0
非上場会社だと社長の気分で言い値で買収できてしまう恐ろしさ
ただ松野や絵師、コンポーザーの大御所3人抜けたクエストに買収する価値があったのかは不明だがオウガの版権目当てなら納得できる
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 07:47:05.96ID:6MWbI8lKr
>>263
例えそうなってもあなたが納得できるものが出てくるのかはわからない
オウガはゲームデザインの松野、絵師の吉田、美術の皆川、音楽の崎元と
当時の若くて才能ある人材の奇跡的な集まりによって生まれたようなものだし
あの時代にこのハードでなぜこんなものを作れちゃったんだ?って
オーパーツみたいなものだ(ひどく雑な作りの部分も確かにあったけど)
それはリメイクされたTO運命の輪でもわかったこと
あの時代のハードでなければ生み出せず、途絶えるべくして途絶えた
現代で再現、維持していくのは難しい。松野が求められる作風で過去作品を
越えるようなゲームを出せないのも無理なかった
そういうゲームは探せば他にもあるのだろう
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 08:00:29.44ID:mLPmCSAQ0
スクウェアが大金積んだってのは昔から言われてたじゃん
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 08:06:52.53ID:g9/eTXJFp
>>280
崎元はクエスト所属じゃないだろ
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 08:14:01.29ID:lEjmVcy20
ごっそり引き抜かれて出がらしみたいなオウガを64で出したんだよな
一方メインスタッフが作ったFFTは今でも評価が高い
あの辺の闇は深そう
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 08:22:47.79ID:yJAm8C0aa
>>284
ゲームとしてはそんなに評価高くないけどな
バランスはいつもの松野ゲーだから大雑把だし
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 08:26:53.35ID:Xr0xg5Bi0
岡本は完全な老害になった
元カプコンで一番世界からの評価が高いのは、ベセスダの三上
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 08:30:17.50ID:9jsHbdWd0
>>243
>2002年にクエスト買収してもこの頃のクエストってほとんど退職したりして

オウガバトル64やタクティクスオウガ外伝の開発スタッフがまるっと残っていた状態だっただろ
現にTO外伝のスタッフがファイナルファンタジータクティクスアドバンスやFF12を松野と一緒に作っていた

なお元クエストのスタッフは現在FF14チームに多数いるぞ
TO外伝やFFTAを作っていた村澤、北原、藤沢などといったスタッフも、
松野の右腕だった皆川らとともにFF14を作り直したぞ
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 08:38:47.75ID:2zVGmrZup
松野さんに突っ込まれてすぐ「僕の記憶とは同じ」と逆ギレみたいなツイートしてたな

そのあと渋々記憶が間違ってたと謝ってるけど、結局動画そのままだし何考えとんねんこの人
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 08:49:00.48ID:Ol3K6BTfa
再生数貢献嫌だが動画と配信者通報してブロックしといたわ
ほんと無様なジジイだこと
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 08:50:38.14ID:Ol3K6BTfa
>>289
目立たないようこっそりコメントで間違いだしてただけだった
糞野郎だわほんと
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 08:51:01.18ID:Y/ONPXeQ0
松野が居なかったらあそこまでスクウェアに元クエストが集まる事は
なかったのは間違いないだろうさ
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 08:51:43.56ID:8JZP8BOg0
人相学なんて信じてないけど、俺の父親と顔の系統が似すぎて顔のテカリもそっくりで苛立つわ
あの人も目立ちたがりで誇大妄想狂で虚言癖の連続で無理だった
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 08:52:53.50ID:5riU3KNL0
もうFFから離れてくんないと魅力は出せないよね
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 08:53:20.06ID:x2Oatz1O0
岡ちゃん、モンストという人生最後の大金脈を引き当ててお口の方も大分滑らかになったなw
その内岡田斗司夫みたいに業界御意見番とかやってそう
カプンコの内情に通じてるだけに当時からいる社員は戦々恐々としてたりして・・・
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 09:27:32.27ID:tKhm+Rd60
カプンコに買われてたらいまごろオウガバトル完結してた世界線だった!?
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 09:35:06.95ID:cmi2IaRs0
>>285
クエスト買えるつもりでクエストに作らせようとして企画動いてたけど
クエスト買えなくて他に作らせたとかかもなあれは
2003年発売で時期的にも合うし
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 10:03:24.80ID:TEwlom+t0
>>288
そのへんのスタッフが今は16作ってたりするのかね
そういや昔、16と同じスタッフでダークファンタジーの完全新作作ってたらしいね
14の作り直しで招集されてポシャったみたいだけど
https://www.4gamer.net/games/199/G019924/20150226137/index_2.html
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 10:28:44.58ID:KLbpbNlT0
>>301
村澤さん(TO外伝やFFTAのD)は14の最新のスタッフロールでリードゲームデザイナーになってたよ
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 10:34:46.68ID:/Oemli9b0
>>297
無い無いそれは無い
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 10:42:04.46ID:Y/ONPXeQ0
>>301
14拡張の紅蓮の時に既に何人かの中核スタッフが抜けてるって
スタッフロール見て言われてたね
その後16が同じ第3開発の吉田P高井Dで発表されそれが当たってたって事に

昨日の生放送でも開発の話とプログラマー大募集してたし
アプデ内容が減ってるのもあって14スタッフが16に駆り出されてるんだろうなって
予測できる
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 11:40:44.36ID:QdYWxfxK0
>>233
頭悪そう
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 12:00:43.62ID:IZND+Ook0
まあ14開発は最新の技術が身に着けられなくて技術職のステップアップにならないから、スタッフの今後の為思えば育ってきたら別のゲーム開発に送り出していくしかないわな
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 12:42:05.92ID:PdXqFbQAp
ウンコ
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 15:10:46.69ID:VF4K+hng0
再生数稼ぎの為なら嘘までついてもいいのか
人として落ちるところまで落ちたもんだな
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 15:10:48.84ID:sAV7aRSqM
ここでいちゃもんつけてた内容が松野に論破されてんの草
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 16:08:55.96ID:5Bnnfysmd
どっちも30代定年だからな

社員はどうでも良くて版権だけ欲しいんよね
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 17:37:54.00ID:Be28zaoX0
なんにせよこのような話はドシドシやってほしいね
多少の記憶違いはあれ接点なさげなカプコンとクエストの間に
買収話があったとは誰も知らなかったわけでね
不思議な存在だった鬼武者タクティクスの謎もかなり解けた
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 18:38:02.67ID:hrWzT4gWp
今回は松野さんがちゃんと指摘したから訂正されたけど、指摘されずに世の中にデマが広がってるパターンか岡本さん動画で多々あるんだろうな…
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 18:42:12.41ID:VuYOelFA0
あきまんパジャマ面接なんて90年代前半の時点で岡本が雑誌で吹聴して
それが事実としてゲーマーの間で常識になってて
結構最近になって訂正されるまで数十年デマが事実扱いになってたもんな
岡本が厄介なのは他の人と違って単に記憶違いで間違った発信をしてしまうだけじゃなくて
平気で盛ったり捻じ曲げたりして発信しちゃう本人の言動に問題ある点なんだよな
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 18:54:23.23ID:llJuqXX20
>>318
無知だな
あきまんを単独取材したゲーム批評のインタビュータイトルが「カプコンにはパジャマで面接に行きました」だぞ
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 18:57:19.20ID:Be28zaoX0
あきまんがパジャマ男と思われようと面白いだけで誰も困らない
それよりも裏事情を明かしてくれる方が利益が大きい

>譲渡にかかった資金は前述のFFTAで十二分に回収
どれくらいだ?10億くらいか
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 19:02:49.08ID:Be28zaoX0
つまりはあきまんが自分でインタビュアーに迎合して話を盛ったのを
10数年たって忘れていたという馬鹿らしいオチか
それか本当に記憶の書き換えでそう思い込んでいるとか
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 19:07:45.93ID:Y/ONPXeQ0
自分で言った事を都合が悪いから正反対の事言い出す人は案外多いね
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 19:07:49.16ID:xRF4As8dM
パジャマで行ったが
面接前にスーツに着替えたのでセーフ
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 19:10:02.77ID:llJuqXX20
あとそもそも90年代前半って引き抜き防止でスト2開発者にメディア露出禁止令が出てたんだけど
岡本が主要スタッフを採用した時のことなんてペラペラ喋ったのか?
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 19:10:10.68ID:e37FjJq2p
>>322
これあきまんは答えてないらしいよ
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 19:30:54.19ID:LQ/+8Zr50
NHKでカプコンが取り上げられた時
安田の明細は最初はボカシ無しだった
その映像が次に使われたときには
見えなくなっていた
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 19:31:05.51ID:llJuqXX20
インタビュー97年だけど、これを以前から岡本が吹聴していたなら「パジャマで面接に行ったって本当ですか?」になるはず
ところが実際はここが初出のような流れなのよな
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 19:33:25.64ID:dkTDNBQM0
クリエイターのイキりエピソードとか事実にしてもフカシにしてもあんまりお近づきになりたくない人種だな
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 20:46:21.18ID:dREY/egT0
まあ岡本が今回最初松野に逆ギレしてたのを見ると、ああこうやって圧をかけて相手を黙らせてきた人なんだろうなとは思う
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 21:04:31.44ID:TT4i0Z/T0
>>313
ゼニのたたき合いが出来たとは思えないに対しての反論になってないな
松野自身社長から泣きつかれた形なのにカプコンとの交渉があったことに関してはしらないといってるし
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 21:10:11.51ID:TT4i0Z/T0
糖質がよほど図星だったみたいだな豚
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 21:14:28.44ID:E3n0/saad
ゲハ板にしてはまともなスレなんでゲハ脳は他で遊ぼう
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 21:16:36.93ID:Qvpus2qp0
ファミ通でタクティクスが推されまくってた不自然、言うほどか?
ああ伝説のは名作だよ
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 21:17:47.20ID:Y/ONPXeQ0
松野もアレで結構攻撃的だから岡本の圧なんか効かないんだろうなw
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 21:18:50.99ID:bESUvUWs0
>>338
ID:TT4i0Z/T0が静かにしてくれてりゃねー
なんか頭がおかしい書き込みしかしてないしこの人
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 21:33:35.63ID:BK8ujoGsd
動画でも最初にクエストが会社を売ろうとしているという話を聞いて手を挙げたと言ってるから
当然スクウェアにも話がいってたと考えるのが妥当
恐らく最初はあんまり乗り気じゃなくてカプコンの方が先に契約手前まで進んで
それをクエスト側がスクエニに報告したら
IPもってかれるのが嫌で倍で買うわってなったんだと思う
だから岡本、松野とも立場での認識は間違いではない
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 22:10:51.76ID:MosG4lmY0
こいつらまだTwitterでやり取りしてて互いにどんだけ暇なんだよ
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 22:14:52.72ID:aZy5oSjp0
松野は経営陣と意見の食い違いでスクエニに移籍したって話だから、
当時の社長に思うところがあったんじゃねーの
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/28(土) 22:35:26.28ID:u7BbcB4u0
どうせ盛るなら血まみれのパジャマと釘バットで面接に来たくらいじゃないと面白くないよ
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/29(日) 03:07:20.87ID:4H86mkvH0
そんなことより昨日発売のベイグラのフィギュアの出来がいいぞ
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/29(日) 04:10:01.05ID:nyonbJ+H0
>>71
たまに開発の時の話するけどぶっちゃけつまんない
「こう言う仕事をしてました」みたいな事しか言わなくて、まあそうやろとしか
そうじゃなくて「ここが上手くいった、ここが大変だった」みたいな話が聞きたかったんだが
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/29(日) 05:07:00.26ID:3kMAoImm0
カプンコならタクティクスオウガの続編を作ってくれたかもな。がっかりだわ。
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/29(日) 06:24:39.18ID:7NN/d0g/0
松野がいないクエストではタクティスオウガは
出来たとしても別物になってたのではないかな?
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/29(日) 07:48:12.06ID:DKHNRRXY0
カプコンにシュミレーションゲームは無理だろう
歴史的に見てもアクションゲームの会社だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況