>>146
それを回避する目的でやったのが「ゲームやろうぜ」だよ
最初のはかなり成功した
いくつもの業界内では知られた下請をサテライト化したり人員引抜きできたし
SCE設立時に引き抜いた他大手のコネから更に引き抜く口実になった
表面的に大きくやったとこじゃなく、制作内部にも引き抜けたからね
サルゲッチュとかもそうだし、SIRENも開発にはそれで作ったサテライトとかも入ってる
(SCE直接引抜じゃないとする為に、ただの数人の内部部署をサテライトと言い張ったのまである)

その後の復活させたのや名前変えたのは、内部の政治利用だったんで
実際に引き抜いた他社からスタッフは酷い目にあって早々に抜けてるのが多い
更に後に政治利用で世界版をやったが、首謀者だけ今も降格されても残ってる酷さ
ソニーの有名人引抜きはやってる感出す策でしかない