X



オススメのテキストアドベンチャーない?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/12(日) 18:29:52.78ID:mvY+LX5A0
大逆転裁判、今日終わって感動したわ
このカタルシスまた味わいたいんだがオススメない

科学adv、428、街、ひぐらし、レイジンググループ
あたりの有名どころはもうやった
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 11:28:14.93ID:WZsLhEMF0
家庭用が出てから買うつもりだけどネクロバリスタとかはどうなん?
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 11:29:20.89ID:HYp2k8W90
>>240
おw

リバーヒルソフト時代からのファンの俺としては、
何年も待つわw

藤堂龍之介…
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 12:02:45.98ID:al0MYS6ia
あんまり上がってないのだとdear my abyssが面白かった
クトゥルフ神話よく知らないからちんぷんかんぷんな部分もあったけど情景描写や心理描写が綺麗で良かったわ
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 12:05:35.32ID:PzykJB7Aa
>>146
学怖やったことあるならあれに近いものだと思えばいいと思う
選択肢次第でホラーだったりギャグだったりちょっといい話だったりバリエーション豊かな話が見れる
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 12:20:17.80ID:NsTM6/P9a
428
昔googleplayで買ったから再インスコしたら追加データ(本編?)の再DL終了してて詰んだわ
Steam版買うか……
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 12:28:30.39ID:YbxtYv/dd
ダンロン3は発売前の嘘だらけの情報といいファミ通のコラムも発売タイミングでやめてオチの最後に予防線張ったのがね
どうせ世界観ぶち壊すなら最後まで吹っ切ってほしかった
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 12:51:52.17ID:pe03Jt+n0
今週発売するシンスメモリーズは
メモオフやったことなくても楽しめるのかな?
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 14:47:06.66ID:NUxP27I70
ミッシングパーツ結構名前上がるな かなりマイナーだろうに
時間の概念が合ってかなり難しかったな どっか移植されてないんだろうか
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 14:48:47.52ID:hY/jneTQ0
ちょい前にアドベンチャースレだった時話題に出てたから
その時にミッシングパーツ買った
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 14:52:54.13ID:hY/jneTQ0
>>253
データウエスト公式サイトのDL版買った
OSは対象外だったけど、試しに買ってみたら動いた
ただ2のメモリーズは、TOWNS版にあったOPの曲、演出が削除されていたのが残念
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 14:54:47.48ID:5qDbg+5La
レイジングループの人は他の作品はそんなになん?
怖くて手出してない
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 14:54:51.05ID:S4aWt+L5d
>>247
期待値高すぎかね
あのシリーズもっと遊びたかった
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 14:56:57.91ID:NUxP27I70
レイジングループは思ってたのと違ったな もっとしっかり人狼するんかと思ってた
面白かったけど
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 14:57:45.83ID:S4aWt+L5d
フィンチ家はテキストとしっかりしたグラが融合してふーんとはなったが
ここで何度も上がるタイトルみたいな面白さとは違った
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 14:59:18.83ID:S4aWt+L5d
コーヒートークって進めたら面白くなるのか
数日目まではやったがひたすらクリックゲー
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 14:59:41.49ID:ZdusYi/6d
>>1
月姫
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 15:00:16.46ID:91cZXLwJd
四十八(仮)
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 15:01:50.49ID:hY/jneTQ0
ルートレター雰囲気や曲が懐かしいゲームで好きなんだが
かなり評判悪いね
無印も実写版追加版も買った
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 15:42:03.95ID:JkM/GEAVd
1と趣味近い俺
大逆転もクリアして面白かったった
登場キャラに感情移入してドキワクしつつ
終盤色んなことがああああああってなる感じいいよね
近年だと十三機兵とジャッジアイズが飛び抜けて良かった
後者は純粋なAVGじゃないが連打でなんとかなる
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 15:57:02.95ID:sEq9O7OT0
サイバーパンクADV
2064:Read Only Memories 面白かったよ 翻訳も完璧
PC含む各機種でリリース 最後発はスイッチ版
(FCチックなグラフィックだけど 一部死体描写とかチョイトエグイ画面もある)

続編も発売決定ですごく楽しみにしてる
ttps://www.famitsu.com/news/202103/14215955.html
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 16:00:14.11ID:JkM/GEAVd
>>265
まだ出てない?
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 16:14:54.86ID:sEq9O7OT0
>>266
続編の方は2022年第1四半期予定だって
ただsteam/epic〜版の方で体験版は配信されてるみたいだよ

ttps://twitter.com/ChorusWorld/status/1401695285781299202

前作とは主人公変わって 人の心にダイブ(潜入)できるサイボーグが主人公らしい
上の方で何人かタイトル挙げてる サイキックディテクティヴシリーズを思い出すね

>>255
せっかくゲーム事業に復帰したんだから高解像度版ってのも出来そうだけど
シリーズ完結後に京アニ製のセル画を放出しちゃったんだよね(何枚か買っておけばヨカッタ)
だからタウンズ版当時のグラフィック移植するしかないっていう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 16:21:32.88ID:ItEEMbFbd
>>266
あざーす
続編の記事と混同してた
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 17:17:36.89ID:1tk0nlvmd
>>248
この人の心に入り込める探偵って最近だとインセプションとかいろいろいるけど、オレが知る中ではこれが最初なんいいけど。
先行作品ってあるのかしら?ゲームに限らなくていいけど。
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 17:41:15.71ID:sEq9O7OT0
>>272
ゲーム以外でなら確実にありそうだけど生憎自分は分からんなあ

(パプリカみたいに)心じゃなく「誰かの夢」を冒険ってタイプなら
えりかとさとるみたいに何作かありそうだけど
サイキック〜自体 1作目は'89でかなり古いもんね
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 18:19:16.37ID:qWy4G0UIM
>>251
DCが最初で、PS2版。最後がPSPかな。PSP版をVITAでプレイするのが最新かな。移植してくれねーかなー
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 19:17:02.30ID:XLM/kde8d
>>270
ミステリーハウス
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 19:18:36.52ID:bt4/fuwJd
初めて聞いたけど銃声とダイヤモンド気になるね
vitaでできるかな?
0278プルプルくん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:22:12.02ID:p5lTBujY0
>>256
デスマッチラブコメは文体が臭すぎて頓挫した
途中でついていけなくなっちゃって
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 19:25:08.63ID:Gl/P5VSw0
人狼の村のゲーム面白かった
レイジング何とか
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 19:26:17.28ID:9Ke8dWJ60
月姫
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 19:37:04.04ID:3RibZxkt0
以前にたようなスレでいろいろ情報でてたけどスレタイ忘れた
なんだったかな
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 19:40:40.11ID:bt4/fuwJd
ミッシングパーツPSvitaで購入しようとして検索してもでてこないなぁ
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 19:57:50.88ID:f4QaJX6X0
judgment7面白かった。
ボリュームありすぎるのと序盤の下ネタが合えばおすすめできる
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 20:32:59.63ID:5IjDR956x
ミッシングパーツの終盤の展開は本当に凄い

ただ結構ダルいからストーリーネタバレ無しの攻略サイト見て進めてもいいかも
ゲーム部分は古いんだよな
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 20:36:59.02ID:HYp2k8W90
>>287
ミッシングパーツ、ダルすぎて半分ぐらいでやめたけど、
攻略サイト見ればサクッと進める?

内容は純ミステリー?
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 21:01:08.56ID:5IjDR956x
>>288
サクッといくかは個人の感覚だが自力よりかは遥かにスムーズ

あれ高評価取らないと話の全貌が判らないから自力だと結構繰り返しプレイしなきゃならん

終盤の流れもトンデモ展開もなく伏線回収など個人的には神がかった出来だと思う

まあ時間食うから評判は色々調べて判断してくれ
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 21:17:56.91ID:HYp2k8W90
>>289
あ、雨格子の館と同じ、西ノ宮勇希がシナリオライターなのねw

雨格子の館は結構好きw
癖があるけどw
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 21:43:09.81ID:+yd/4zQgd
ムーンライトシンドローム
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 22:49:00.20ID:bt4/fuwJd
>>284 >>286
ミッシングパーツあった、ありがとう

2300円だから買ったよ。今からやってみるよ
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 22:52:07.43ID:bt4/fuwJd
会話とか長くても楽しめるタイプだから大丈夫かな。街とか428 好きだから
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 22:56:38.32ID:HYp2k8W90
>>295
ミッシングパーツ、428どころじゃないかったるさだよw

俺も再チャレンジしようかと思うけどw
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 22:59:01.98ID:bt4/fuwJd
そうなん、?(笑)頑張ってみるわ
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 23:01:30.04ID:bt4/fuwJd
初期型の有機ELのvita何年も使ってなかったけどまだまだやってないpspのゲームから楽しめるから最近重宝してる。発色がいいね。
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 23:38:56.91ID:fa3TCDzs0
個人的にミッシングパーツが面白くなってきたのは5話目の終盤辺りだったな
クリアし終えた後、不思議ともっかい最初からやりたくなったけど
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 23:39:32.97ID:ReYSXU8Yd
大逆転裁判の最後に全ての伏線が繋がる感覚が好きならバディミッションBONDはおすすめ
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 23:44:23.69ID:WZsLhEMF0
大逆転は3DSのときに1の途中で脱落してしまったが我慢する価値あるのか?
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 23:51:50.69ID:ReYSXU8Yd
>>303
大逆転裁判1&2は起承転転転転結って感じだが1はそのうちの走って言われている
1の途中ってことは土くらいしか遊んでないってことだな
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 23:57:52.14ID:d6FWpwyI0
ミッシングパーツは1,2話は期待しないで遊ぶ位でいい。要はDC版で言う1作目だから、ちょっと完成度は低い。まあ当時の自分はめっちゃ楽しめたけど。

盛り上がる探偵ゲームだから地道な調査も多分意図的に作ったんじゃないかと今更思う。
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 23:58:52.20ID:hG3Fh6Zvr
イミテーションは愛せない
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/14(火) 00:09:09.13ID:v07gTS/x0
有罪×無罪はかなりしぶい
DSといえば湯けむりサスペンス
もちろんすすめない
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/14(火) 00:20:49.20ID:r8I/+JZc0
>>303
ないと思うわ
俺はハマったクチだけど、1途中で辞めるような奴には根本的に合わんのだろ
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/14(火) 03:08:52.50ID:Oh0NGPvi0
>>1
デイグラシアの羅針盤
カタルシスは無いけど読み物として面白かった
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/14(火) 13:52:38.89ID:iiU4KPMv0
>>308
有罪無罪のラストホラーゲームより怖かった
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/14(火) 14:35:44.87ID:rfVKH2O/0
傑作テキストアドベンチャーなら
そりゃ癸生川の永劫会事件よ
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/14(火) 15:10:30.22ID:TLJ/KDrw0
DSの西村京太郎サスペンスは面白かった
御本人の監修のおかげかしらんが、同じシリーズの山村美紗原作のやつよりぐっと出来が良かった記憶
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/14(火) 15:46:43.41ID:yuUc2G83d
>>311
スクストの人なんだよね
スクエニでAVGだしてほしいな
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/14(火) 16:09:55.94ID:YA9glxST0
誰も挙げてないけど、最近プレイした中じゃリーガルダンジョンが中々のインパクトだった
ナビキャラがいてそれに従ってると自然と1周目でトゥルーエンドになるんだけど、それだけだと全容がなんとなくしかわからなくて、その後バッドエンド回収してくと想像してた以上にやべぇ話だったてのが分かるようなつくりになってて感心したよ
新しいストーリーテリングの仕方の可能性を感じる作品だった
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/14(火) 18:20:40.71ID:Kqa6X2K/0
火吹き山の魔法使い
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/14(火) 19:04:41.69ID:tEiv+qDv0
最近のジャンル分けだとみんなテキストアドベンチャーになっちゃうんだな
スレの最初の方???ってなったわ

わざわざテキストってついてるってことは、最近はアドベンチャーってだけだと全然別のゲームジャンルになってるの?
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/14(火) 19:20:09.15ID:TLJ/KDrw0
>>319
疑問に思うならPSストアでもe-shopでもいいから見てくりゃいい
アドベンチャーってのは大分類
その下にアクション、ノベルといった形式で分類されるから
単にアドベンチャーって括りだと
かなりの割合でアクションを含んだものになる
例えばe-shopならブレワイもアドベンチャーカテゴリーに入ってるぞ
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/14(火) 20:34:24.26ID:k7F3Rh6O0
場所移動選択あったらアドベンチャーだと思うわ
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/14(火) 20:56:50.04ID:POgdBGqnd
レイジングループやっておもしろかったならスマホだけど、鈍色のバタフライとトガビトノセンリツやようぜ。
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/14(火) 22:33:23.51ID:h0mSC/QEd
西村京太郎 悪逆の季節
vitaで検索してるけどpspのほうにもないけどPSP版あるよね?
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/14(火) 22:48:11.80ID:k7F3Rh6O0
逆転裁判で総当りする俺にはリーガルダンジョン無理だったわ
先に進めねえ
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/14(火) 23:09:08.42ID:5Bznj7HH0
>>317
リーガルダンジョン、絵とかあるの?

韓国の司法だけど、日本人でも面白いの?
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/14(火) 23:52:26.21ID:uIk+M3Uzd
フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと
シルバー事件(移植版:シルバー2425)
花と太陽と雨と

アドベンチャーっつうか一本道だし紙芝居じゃないけど演出がいいゲーム
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 00:26:47.31ID:crcSxmhO0
>>325
当時は結構あったね
TRICK、相棒、交渉人、ガリレオ、踊る大捜査線、チームバチスタなんかかな
チームバチスタはドラマのってわけじゃないけど
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 00:31:09.25ID:oIVQ653S0
>>327
UMD版しか出てないかも
ダウンロード版ない場合はPSP実機で遊ぶしかないね
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 02:08:41.66ID:6/HPONtB0
>>330
俺はイマイチだった
逆転裁判みたいに正解のワードを推理する快感みたいのが無くて、なんでこれなんだよクソがってなる事があった
日本ぽい単語に翻訳されてるけど日本でこんな事やるのかねって微妙な違和感も
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 05:26:54.04ID:DDYVkfoW0
DSだとシリーズ続かなかったけど犬神家の一族&八つ墓村が出来よかったなあ
原作有名すぎて元からネタバレしてるからあまり売れなかったようだわ

>>329
リバーヒル系のガチ総当りは作業感が出てきて辛い時もあるけど
楽しいADVは無駄と思いつつもコマンド全部試してテキスト読みたくなるよね

ミッシングパーツや雨格子、殺意の階層も楽しかったけど
セーブ&ロードの繰り返しでちょっとしんどかった
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 05:55:53.06ID:DDYVkfoW0
>>307
そういや それ(リメイク)の前のやつ
データウエスト時代のイシイジロウ作品だっけ

ブレードランナーに影響受けた作品とかで小島と対談してたの昔見た
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 11:14:27.82ID:Dln0VRBw0
シリーズ未経験だったから神宮寺三郎プリズムオブアイズ面白かったな
推理を楽しむより2時間ドラマ的なストーリーが好きな人に勧めたい
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 11:19:39.90ID:PvZ0XR5nd
神宮寺は灯火が消えぬ間にや夢の終わりにも良くできてた
夢の終わりには確かザッピングシステムだけどストレスなく遊べた記憶
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/15(水) 11:20:44.71ID:yE67QOLt0
コナンと金田一はGBのやつが面白い
GBだからボリュームはあんまないけど、何気にクオリティが高い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況