X



「日本は中国と全然違う文化を持ってる!」←じゃあなんで外人から混同されるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 10:22:36.99ID:QYvRhy/6a
似てるから混同されるんでしょ?似てなかった混同されることもない
現地(日本人、中国人)人には些細な違いでも大きく見えるってだけで外人から見たらそっくりなんだよ
その証拠に隣同士であっても全然文化が違うインドと中国を混同する外人はいないよね
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 10:33:01.19ID:wzPH0Vj20
>>11
他から見たヨーロッパだってそんな感じだろうね
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 10:33:14.76ID:Uj3YCneJa
でもインドの方が日本と感覚は似てるんだよな
同じ封建制の社会を築いてきたから
欧州も同じ封建制の社会だから日本人とは感覚が合いやすいのをわかってない

あいつら結局見た目でしか判断しようとしないからな
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 10:33:47.29ID:gkXe1xDh0
アジア人=だいたい中国人
アフリカ大陸の国の人=一纏めにアフリカ人
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 10:33:55.50ID:STvYW6dlM
見た目は重要だろ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 10:34:00.81ID:PuAN7Q7O0
フランス人、イタリア人、スペイン人、オランダ人、ポルトガル人が並んでいても区別つかないだろ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 10:35:25.23ID:rPHJZrMN0
日本人なら中国人や韓国人と区別できるけど
俺らがドイツ人とフランス人見分けられるかって話だわな
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 10:36:16.48ID:xYF/AN4m0
>>1
日本人だってインド人とスリランカ人混同したりするぞ・・・

似ていなくても混同されるぞ
似ているかどうかの問題じゃなくて混同する側が「知識を持っているかどうか」の話だから
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 10:37:09.03ID:QYvRhy/6a
欧米やアラブみたいな中国から離れたとこの人がこれ(インドの写真)見て中国だと勘違いする?しないよね
逆に日本は中国と混同される
https://i.imgur.com/2cL630C.jpg
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 10:37:20.20ID:r3EV4a9F0
外見でわからない場合は趣味嗜好とか行動で判断するしかないな
ネット上だとかえってわかりやすいんだが
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 10:40:41.84ID:iJwrlecWr
混同されるのは同じ人種で、肌色が同じと言った特徴だけだが
じゃあ逆に聞くが、黒人や白人を一目見ただけで出身国当てられるの?

どうせ全部アメリカって答えるだろ
それと同じ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 10:41:14.32ID:a5CT/NpDa
ヨーロッパなんて単独では存在感の無い雑魚だから全員で纏まってるもんな
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 10:41:42.57ID:4pWychTda
ジンバブエ人とガボン人の区別つくのかよ
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 10:44:41.13ID:AQ86rnegd
日本人だってイギリスとアイルランド、スウェーデンとフィンランドの区別つかんやろ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 10:44:59.00ID:w7i4Qt9B0
日本が中国文化を持ってるが正解
中国は共産党政権が捨てたからな
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 10:45:01.05ID:vX79MiG/0
大まかな文化圏でいえば 中国も日本も同じく東アジアだからな。日本人が「ヨーロッパ」で考えてしまうのと同じことなだけ。
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 10:47:17.53ID:QYvRhy/6a
人種論は日本人がカンボジアをインドと混同して現地で滞在しても
全然気づかなかった時点であまり関係ないと思うよ
インド人と違ってカンボジア人はあからさまなモンゴロイドじゃん
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 10:47:20.52ID:nwpuP5vE0
まぁ汚物島見てたら日本じゃなくてチャイナでデザインされてるのわかるからなw
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 10:48:54.04ID:eIqccJAAM
ヨーロッパの文化をちゃんと国ごとに区別して理解出来てる日本人がどれだけいるのか
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 10:51:24.87ID:iJwrlecWr
文化的特徴で言えばかなり異質だからな
日本は。似てると言われる国は度々囁かれるけど、どれも都市伝説レベルで終わる
少なくとも有名な国で似てるってのは無い
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 10:51:35.86ID:Pukq2PL40
そもそも現代の中国の文化ってなんやねん
未だにナチスみたいな民族浄化してるとかか?
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 10:55:00.30ID:wFBOs2Al0
>>6
勉強してなきゃ欧州の国の差もわからない人間にはわからんしな
似た様な顔で似た様な建築で
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 10:58:10.29ID:v75IT3ZGM
日本人がイングランドもスコットランドも区別がついてないのと一緒
遠い国なんてそんなもんさ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 10:59:33.31ID:Pr76W5Ol0
>>37
アフリカや欧米の人からしたらインドも遠い国なんだけど中国と区別ついてるじゃん
遠いから区別つかないってのは言い訳
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 11:02:29.33ID:wFBOs2Al0
>>38
そもそも文化以前にインドと中国じゃ人種が違うだろ
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 11:04:01.38ID:25BTIhLY0
日本人はチベットとかブータンの方が見た目は近いんじゃなかったか
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 11:04:24.42ID:v75IT3ZGM
>>38
そりゃ欧米からすりゃ自分らの植民地はわかるさね
アフリカは知らんけど
これといったソースも持ってないし否定も賛同もできんよ
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 11:04:24.71ID:iJwrlecWr
逆に中国は分かりやすいよ
アメリカ+ロシア+朝鮮=中国

歴史の浅いアメリカ人の様に浅く(四千年の歴史があるのに)無駄に暑苦しく
ロシアなど共産圏の狡猾さと厳つさを持ち
朝鮮のようなヒス持ちで、虚言癖と盗作癖があり、自己愛が激しい
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 11:06:55.75ID:y2+z9Z1x0
イギリス文化とアメリカ文化の違いをきちんと理解できている日本人がどれほど居るだろう
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 11:07:20.57ID:7JN6P4H10
中国人がアメリカに虐められて日本に援助を求める前の状況ですね アジア人を区別できるアメリカ人はいないから仕方ない助けちゃる 任天堂が助ける
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 11:07:34.19ID:rPHJZrMN0
>36
いつの時代の日本人の話してるんだよ

そんなこと言ったら千夜一夜のアラジンは中国が舞台だし
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 11:09:01.88ID:7JN6P4H10
>>40
日本人は単一民族 中国・朝鮮人やチベット・モンゴル人とも違うよ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 11:10:15.47ID:Pr76W5Ol0
>>44違いを知ってないと混同する時点で似てるってことじゃん
例えばブータンと韓国は人種同じでも混同しないぞ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 11:10:39.87ID:wTlwwUEz0
外国の日本人街が中韓に乗っ取られて日本と中韓の文化がごった煮状態になった状態で今に至るってのは昔から良く聞く話
外人は日本と思っていたけど実際は中韓ナイズされてるなんちゃって日本の方に慣れてるとか
そもそも外国でゲーム作ってるアジア系は中韓ばかりなので日本文化と言われてもってのもあるかと
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 11:10:59.15ID:P+KfyLr70
無知だから
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 11:11:28.62ID:4zKhwQZe0
俺らが外人を見分けつかないのと一緒だろ
白人見分けつくのか?中東人見分けつくのか?
できねーだろアホがよ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 11:14:01.62ID:iJwrlecWr
>>55
するから消えろ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 11:17:22.17ID:Zk7olJqSM
イングランド人とスコットランド人って文化が違うけど見分けが付かないわ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 11:20:33.55ID:zOfLIp44M
ノルウェーとフィンランドとスウェーデンの区別つくやつおる?
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 11:21:50.86ID:IckQmsea0
「欧米」なんてざっくりした言葉を使う人が言う事じゃないな
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 11:21:56.56ID:rPHJZrMN0
>38
> アフリカや欧米の人からしたらインドも遠い国なんだけど中国と区別ついてるじゃん
なんで区別ついてるって言えるんだろう
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 11:23:09.32ID:6pdqBe/r0
我々がヨーロッパ人を区別できないのと一緒で
彼らもアジア人の区別なんて付いてない
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 11:25:35.43ID:25BTIhLY0
千夜一夜物語の魔法のランプのアラジンは唐のストーリーで中華だからな
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 11:27:50.45ID:jL6F0C9pp
>>62
アジア人として一緒くたに語られる事がない
と言いたいのか?
んな訳ないとしか思わんが
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 11:27:53.22ID:6pdqBe/r0
何かのアメリカのドラマで主人公たちが日本へ旅行するという展開があったんだが
出てくる町並みが明らか日本じゃなくて笑ってしまった。何か中国っぽい感じの町並みだったが
中国ロケは難しいと思うのでロケ地は台湾とかあの辺かな。でもアメリカ人はそれでも日本だと思うんだろうな
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 11:32:46.28ID:wTlwwUEz0
>>66
中韓に乗っ取られた日本人街とかでは
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 11:36:45.33ID:BF8jXOmb0
見た目が白黄黒での見分けが基本だからな。

しゃべると口調が荒くてガイジくさいのがチャイニーズ。
あと、見た目がヤボったいのもチャイニーズと判断すれば良い。
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 11:48:50.21ID:wl17kUV+0
チベットやウイグルで虐殺する国と一緒にせんで欲しいな。
台湾もそう思ってるやろ。
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 11:50:51.05ID:MEN/g8hxr
日本と中国両方で暮せば一目瞭然やろ
人種的、身体的特徴は文化関係無い
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 11:52:14.43ID:HaJtUBdD0
昔はアメリカで日本がテーマの映画や番組を作ろうとすると
「我々の方が日本に詳しい」といって中国人・韓国人が割り込んできて
あれこれ手だし口出ししてたらしいけど、今はインターネットが普及した情報化社会
白人もかなり日本文化に詳しくなったよ
もう混同なんかされないから安心しろ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 11:54:13.26ID:Pr76W5Ol0
>>71
インドと中国ならそんな事しなくても遠くにいても区別つくんだけどな
いかに日本文化が中国文化と近いかって事だ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 11:57:04.53ID:6pdqBe/r0
コロナが起こった事でアメリカでアジア人ヘイトが起きたりしてるからな
結果日本人も狙われてる。悪いのは中国で日本関係ないだろと言いたいが
向こうの人には区別もつかんのだろう
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 11:58:31.57ID:iJwrlecWr
>>70
最近になって英語禁止だの、民主主義禁止だの、これって本当に21世紀の大国なのか?怪しく思えて来る
アメリカも何やらおかしいけど

大陸国家が退化してきてるのか。それとも始めからこんなもんだったのか
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 11:59:28.41ID:enGRmGo+p
>>73
インド人と中国人の見た目の話と
日本文化と中国文化の違いの話が
どう絡んで来るんだ?
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 12:00:38.06ID:CBFjMHok0
知名度の差だな
圧倒的中国の前では日本なんてまだまだ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 12:04:10.78ID:lAyWyZ4Td
>>1
混同どうこうは端から見ての話
実際に異文化なのは事実
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 12:07:30.69ID:aWc4qw2Zr
ロシア文化とヨーロッパの文化明確に区別できるかという話
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 12:18:00.32ID:5ym14VOI0
チベットで虐殺してるのが中国

だれも混同してないだろ。
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 12:18:37.57ID:Yf8ilBb90
さすがに混同されれても、中華ものに日本のいわゆる城が出てくる事はないぞ
戦国以前の建築は日本人でも中国と混同してるやつ多い
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 12:23:35.59ID:p4dNLTxo0
日本文化の中に中国文化を取り入れているんだから、似ている部分があるのは当たり前
上記を持って全部似ているとするのはただのバカ
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 12:25:56.02ID:uA7WF8xXM
>>3
BONESの日本食レストランのやたら怒りっぽいシェフ?が中華包丁だった
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 12:28:07.11ID:lurgdwkKp
こっちが欧州の人をわざわざ国毎に区別してないのと同じやろ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 12:30:11.69ID:np1EhW70d
そもそも海外なんてアメリカヨーロッパインドアフリカくらいしか目立った特徴ないやん
あと全部同じやろ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 12:31:20.44ID:+OwONYo70
見た目だろ
アジア人とか全員個性のない同じような顔してるし
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 12:31:49.63ID:nihyEPZB0
言うほどお前らドイツとポーランドの差分かるのか
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 12:36:19.55ID:J5v2/9q9a
スウェーデンの Smile and DK っていう歌手ユニットがあるんだが
日本のことを歌ったバタフライという歌の PV に出てくるのは、明らかなベトコン
全然違う文化というよりも区別がついてないだけ、いっしょくたに見える

1970年代に日本人だと名乗っただけで銃を突きつけたテキサス人がいてだな、
そのテキサス人にとっては、ベトナム戦争っていうのは、日本とまた戦争が始まったという認識なんだろと思った
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 12:37:06.14ID:7isBxgCLa
でもさ左上と右上の区別つくなら、右上と右下の区別も付かない?
そこが不思議なんだよ
http://i.imgur.com/V9CuVJG.jpg
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 12:37:29.28ID:J5v2/9q9a
>>91
ベルギー「日本どころかどこの国からも国として認識されてませんけど」
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 12:37:37.73ID:7isBxgCLa
間違えた

でもさ左上と右上の区別つくなら、左下と右上の区別も付かない?
そこが不思議なんだよ
http://i.imgur.com/V9CuVJG.jpg
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 12:45:39.91ID:FHp15gThp
日本は仏教繋がりで中国とインドが直接つながってるように思ってるけど、実際には中国はパキスタンやアフガンあたりと繋がりあるけどインドとはあんまり関係ないからね
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 12:48:02.30ID:Pr76W5Ol0
日本建築は中国みたいに反った屋根が多いからそっちの方に間違われやすいみたいな意見も聞いたが
じゃあ日本建築の屋根がインドみたいに丸みを帯びてたら日本がインドと混同されてたのか?
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 12:52:43.85ID:jd7RaP1U0
ゲーム機が日本製と言うのはどの位知れてるのかな
ゲーム分野も中国がかなり凄いけど
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 12:54:46.24ID:S8DuraR9d
まあ上辺だけで基本興味ないからやろ

100年戦争とか知らないで、イギリス人とフランス人に「お前ら見た目一緒だから仲間やろ?」とか言ったら怒る英仏人も居るやろ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 12:55:12.35ID:nihyEPZB0
アメリカとイギリスは混ざるだろうな
ビートルズとか両方やし
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 12:55:37.42ID:J5v2/9q9a
>>100
アメリカ人は任天堂をアメリカ企業だと思ってるよ
ソニーは創業以来アメリカ人はアメリカの企業だと思ってるよ
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 12:57:56.17ID:cCsDu/MC0
キンペイ最高してるやつがチャイニーズだ
これで簡単に判別できる
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 13:02:37.07ID:Gl/P5VSw0
>>17
在日が区別出来ないのに?
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 13:03:49.05ID:Gl/P5VSw0
ニンジャとゲイシャは中国じゃないって知ってるでしょ
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 13:14:39.50ID:6F3M5bCT0
日本人だって欧州、アフリカ、北米、南米は区別つかないだろ
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 13:44:13.10ID:kZVzjdhfa
>>49
日本人(縄文人と渡来人の混血)が単一民族ならインド人(大部分がドラヴァニア人とアーリア人の混血)も単一民族と呼べるのかな
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/13(月) 13:46:29.68ID:IckQmsea0
民族と人種は違う観点だからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況