>>513
デメリットがないというのも相対的にメリットになってるんじゃないかと。
結婚すると、趣味をやめなきゃならない、集めたもの築いたものを捨てなきゃならない。 家族のために重い責任を負わなければならない。
それは、言い方を変えれば、独身でいればその趣味を続けられる、余計な責任を負わなくて済むってことだから。
独身のメリットなんてそれで十分だろ。 自分の今の生き方を貫くという立派な目的にもなってる。
家族がいないと寂しいけどいれば寂しくない、伴侶がいれば苦労も分かち合えるという人もいようが、
そんなことも、他人に興味がない(いわゆるスキゾイド)とか人間嫌いに近いならどうでもいいし、
それで好きでもない相手を探してまで無理に結婚なんかしても、メリットなしでデメリットだけ負うことにしかならん。

車を買うことに対して、税金とか保険とかの負担を負いたくない、置いとく場所もない、そもそも自分には車を持つ必要性がない、
そういう人が車を買わないことにそれ以上の「前向きな理由」を探す必要があるのか?
「車を持たないことのすばらしさ、楽しさ」とか何よ? ただ「いらないから」じゃだめなの?
いらないものを手に入れようとしないのは「逃げ」なの?