X



【ニシ悲報】automaton「スイッチのBluetoothは遅延が気になりすぎる...」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/19(日) 16:12:35.29ID:qtZ/RZD5p
https://automaton-media.com/articles/now-gaming/20210919-176311/amp/?__twitter_impression=true


遅延が気になる、というのが第一印象です。操作に対して明らかにワンテンポ遅れて音が鳴る。独自に遅延を抑えるモードを搭載するイヤホンなら、多少緩和されるかもしれませんが。また、ビットレートが低いのか音質がよろしくない。Joy-Conなどと同時接続している兼ね合いもあるのかもしれませんが、aptX LL接続できるBluetoothトランスミッターも持っているので、どうしても違いが気になってしまう。個人的には利便性よりもゲーム体験への影響が上回るため、常用はしないかな。
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/19(日) 18:52:15.51ID:qD5YReVl0
単純にそんなに需要が無かったからだろうな
今はアップルのおかげで利用が広まったから対応した
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/19(日) 19:00:51.86ID:omLfw2rZ0
>>92
https://time-space.kddi.com/ict-keywords/20190909/2738
Bluetooth5.1
2020年に発表された最新版のBluetooth 5.2はなにがすごい?

2019年に発表されたBluetooth 5.1(方向探知機能追加)に続き、2020年に発表された最新のBluetooth 5.2では、新技術のオーディオ技術「LE Audio」が搭載された。これにより従来のBluetoothオーディオ技術は「Classic Audio」と呼ばれることになる。近しい名称ではあるが、両者に互換性はない。

「LE Audio」では、「マルチ・ストリーム・オーディオ」機能によりブロードキャストで複数デバイスに音声を送信できるほか、ハイレゾ音源にも対応している新コーデック(圧縮伝送方式)のLC3により、低消費電力で高品質の音声データ送信が可能になった。

さらに、新機能として追加された「オーディオシェアリング」機能によって自分のスマホの音楽を友人と共有する、映画館で音声を共有する、などができるようになっている。

バージョンアップによって搭載されたLE Audioにより、今後、ワイヤレスでの音楽体験がよりリッチになることが期待できる。とはいえ、最新バージョンに対応した機器が一般に普及するには年単位の時間がかかるもの。イヤホンなどの対応製品が順次登場するのを期待したい。
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/19(日) 19:05:46.25ID:Orc5j6Es0
正直いってコントローラーにイヤホンジャック付ければ良いだけなんだけどな
特別なことなんてせんでいい
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/19(日) 19:10:42.95ID:BGQ37Razd
>>97
結局無線やしな
本体から引っ張るのが1番やわ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/19(日) 19:14:41.37ID:rN0dixHg0
bluetoothのバージョン進むと機能拡張していく感じなんか

ゲームは映像の遅延も問題になって死にゲーはボタン押すタイミングがズレて致命的とか言われるけど
音も聞こえる方向やらSEやBGMでジャンプするタイミングやらで大事ってことが多いんよな
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/19(日) 19:15:55.26ID:rN0dixHg0
マリオとかでも押した瞬間にジャンプ音がならない感覚が
気持ち悪いっていうのなんだろうね
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/19(日) 19:26:38.65ID:uAyQZjSg0
ブタ「おい、チカ、分かってるな」

チカ「ソニーを相手に戦います!」
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/19(日) 19:32:23.25ID:D7RyKMcR0
AUTOMATONは個人的に信頼してる
踏み込みが浅いのはまあライターが普段何遊んでるかとか書く定期の日記的記事だしまあしょうがないよね
スイッチのbluetooth対応が遅かったのもこういう事情あっての事なのかなあ
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/19(日) 19:46:48.71ID:zu63i0KJ0
アパート暮らしだと10m2四方にルータと携帯電話が10セットあるわけだから
その上さらに無線機器増やしたくはないなぁ
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/19(日) 19:56:02.76ID:mDJoovyf0
遅延はイヤホン側の復号のスピードに影響される
SBCでも高性能なチップで復号すると遅延が小さくなる

0.2秒も遅れていたSBCの遅延が半分以下になる
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/19(日) 22:07:15.60ID:tN0LvJpM0
>>84
それはWi-Fi Directでも変わらないよね?

アスペかいw
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/19(日) 22:17:33.09ID:IXO98xICd
AirPod Proでやってるが気にならないけどな
ゲームにもよるのか?
モンハンライズを初めてイヤホンでやったが、結構環境音や喋り声が入っているんだな
ぶった斬った時の音に迫力が出た
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況