X



キングタムハーツ「ゲームでディズニーキャラ使えます」→こんな好条件なのになんで落ちぶれたの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/19(日) 22:49:43.13ID:TahCxWwN0
アクアが出たときまでは盛り上がってたのに...
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/19(日) 23:32:29.62ID:SPClWuJy0
ディズニーの世界を野村が犯してるというイメージだけどあってる?
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/19(日) 23:32:43.28ID:ed/JBrlJ0
野村故の制作期間の長さでしょ。
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/19(日) 23:33:38.70ID:47+tUtft0
ストーリーはリセットしたほうがいい。区切りとかじゃなくて新生で
ディズニーの世界巡れるって最高のポテンシャルがあるのに生かしきれてない
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/19(日) 23:35:05.90ID:BMn1N1NN0
>>69
最強キャラが外様のプーさんらしけどな
A・A・ミルンもびっくりだろう
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/19(日) 23:37:57.46ID:UDG7Xugqa
プーさんは中国では政府(習近平)に憎まれているからディズニー自体展開しにくそう
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/19(日) 23:38:42.14ID:cpcPXIsW0
「ディズニーキャラを使いたい」ってのは商売に使いたい以外では基本無いでしょ
ディズニーキャラのドタバタを鑑賞したいのがディズニー好きだよ
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/19(日) 23:39:42.35ID:rPyeVhqh0
ディズニーってキャライメージが大切にしてる節あるから
制作にある程度の制約あるんじゃね
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/19(日) 23:40:01.91ID:e7CAKthCM
もうFFが特別なタイトルでも何でもなくなったからなぁ
昔はクラウドやスコールに声が付くってだけで盛り上がったもんだ
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/19(日) 23:42:51.45ID:V1KuoC6H0
でずにーキャラの出番をめっちゃ減らして以外のキャラの出番がめっちゃ増えたから
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/19(日) 23:45:45.94ID:BMn1N1NN0
>>104
カーズとか意味わからんくらい欧米のガキに人気あるのよな
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/19(日) 23:49:57.99ID:V1KuoC6H0
>>48
1のときはそうだった
だから大好きだった
なんか知らんけど2からああなった
もうあきらめた
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/19(日) 23:51:24.55ID:nHhb7bQ20
>>111
3知ってたらそういう感想にはならないと思う
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/19(日) 23:51:28.43ID:Tuvj+OM+a
>>111
3知ってたらそういう感想にはならないと思う
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/19(日) 23:52:13.68ID:3dsEozdV0
トイストーリーしかみたことないw
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/19(日) 23:54:53.35ID:V1KuoC6H0
>>114
3はやってないからな
2以降の膨大なタイトルやる気にもならなかったから
もうやろうと思わないけど
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/19(日) 23:55:04.21ID:+KnmOK3M0
動かしたいのはディズニーキャラで、ノムラキャラじゃないんだろ
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/19(日) 23:58:33.34ID:JqvjeFts0
ヴォルツデズニーチェ
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 00:02:28.43ID:qI9ca3VV0
主題歌も宇多田やぞ
20年経っても夢のようなゲームよな
ワクワク感だけある
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 00:04:36.10ID:P3czEC4X0
ディズニーキャラを使いたいってよりディズニーの世界を歩き回れるのが魅力だったな
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 00:05:48.04ID:s0CAsNdv0
ディズニーが客寄せのパンダでしかなく、野村劇場なのが客にばれたから
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 00:05:59.52ID:c1IXd+4q0
>>116
ディズニーに限らんけど
子供向け劇場アニメって、大人になってから観ると面白いよ
基本もちろんガキ向けなんだけど、ガキに付き添ってきた親を退屈させないように出来てる
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 00:08:52.32ID:EPLEj5n10
ディズニーファンは別にゲームがやりたいわけじゃないしゲームファンはディズニーキャラのゲームがしたいわけじゃない
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 00:10:15.46ID:pXHN8vDKd
ディズニーキャラを踏み台扱いしてるからそうなる
全く活かせてない
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 00:15:18.32ID:69UUY8i+0
キングダムハーツに限らずスクエニ凋落の原因はほぼ野村
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 00:15:26.79ID:kdUWfYfEa
ディズニー殆ど知らないからディズニーの世界を回っても何も感じなかったな
実況動画でディズニーオタがめっちゃ感動してて、ヲタ特有の早口で解説しまくってて
俺はこのゲームやる資格がないと思ったわ、ディズニー好きがやるゲームだと
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 00:18:50.01ID:bNtfT15+0
フェイタリティできないから

夢の国キャラに死亡とかの悲劇が訪れることもないということは物語の深みの一つを削っている
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 00:20:46.76ID:rXxvbt2n0
ソニーのスパイダーマンは大人気なのにね ソニーはキャラの扱いがうまいね(´・ω・`)
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 00:21:03.47ID:FJ1MX/UI0
>>128
俺はKH1のときそうだった
ディズニー全く知らないけどFFキャラ出てるからやろうって始めた
面白かったしディズニーキャラも活躍するシナリオだったから
ディズニーに興味持ってすきになれた
ディズニーとの架け橋になってくれたゲームだった
まあ1だけだけど
それ以降は受け付けなかったし2にも2に出たディズニーに全く興味持てなかった
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 00:23:17.24ID:llNdwJQT0
キングダムハーツ2のノムティスぷりをみて、
基本はディズニー水戸黄門で、FF的な独自のストーリー要素は終盤にちょっとでいいんだよって文句言ってたら
外伝を5作くらい挟んで超複雑になった完結編でそれやりやがったって感じ
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 00:24:20.90ID:WF32okCJ0
>>130
スパイダーマンは人気だったけど他のキャラがな…
お世辞にもキャラの扱いが上手いとは言えない
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 00:27:04.61ID:Dyml+Rfd0
ナンバリング無い作品でも続くストーリ
開発期間の長さ
出るハードは飛び飛び
中二バリバリで意味がわからないポエムなストーリー
開発ツールが割れ疑惑


色々あるぞ
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 00:27:23.48ID:pYxeDzP80
知らんのだけどメガドラに5作ほどミッキーのゲーム出てたよな?
売れてた?出来はいいけど

他にもエピックミッキーとかあったがどうだった?
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 00:29:46.65ID:vDGX/qvb0
もう野村のキャラ自体が価値を失ってるんだよな
ゲーム部分も洋ゲーと比べてショボいし
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 00:31:52.23ID:wiB9kOwHa
>>135
売れたかどうかしらんけどエピックミッキーは面白かったなあ
懐かしいわ
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 00:34:36.58ID:vqY9C3lV0
キングタムハーツってFFキャラの好きな奴(特に厨二系)がやるゲームだろ
ディズニーが好きでもFFが嫌いな奴は楽しめないし買わない
パチスロの台とかソシャゲが人気アニメや人気漫画とコラボするような例はいくらでもあるが
アニメや漫画のファン全員がそのソシャゲに課金したりパチスロするわけないのと同じ
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 00:35:53.33ID:fOOpVnK40
野村というかその無脳に全権を委ねているスクエニの企業体質がゴミ
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 00:36:04.54ID:OI6fuB7xa
外伝でも本編にガッツリ絡んでるのは酷すぎるな
ナンバリングしからやらない人は2から3やると知らない名前のキャラのオンパレードで意味不明だろ
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 00:36:13.19ID:MOmGYCpd0
ミッキーアドベンチャーとか結構出てたけど、別にそんな売れてないからな
ディズニーは人気あるけどゲームキャラとして魅力がある訳ではない
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 00:38:54.18ID:z7QZuj9i0
ディズニーキャラを押しのけてボクの考えたキャラ達の織り成す最高のストーリーやり始めたから
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 00:39:55.44ID:mL/vkANy0
そういえばミッキーって名前とデザインは知ってるけどどういうキャラでどういう作品に出てるのかとか知らないわ
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 00:42:25.34ID:pYxeDzP80
>>137
やっぱ稼げるIPだけあって完成度は高くできるやね
メガドラのも面白かった

>>141
結局こういう結論になるよね
開発が遅いってのもあるけど続けられてるキンハは凄いほうなのかもしれないノムいけど
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 00:48:37.01ID:iAxSEREba
>>130
サルゲッチュは?
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 00:50:02.72ID:Fln6yzXNM
>>137
2はクソゲーだぞ
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 00:53:56.44ID:dBC0svUG0
アメリカネズミと雪女程度では電気ネズミ単体にすら勝てんだろ、スマブラはチートよな
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 00:54:27.86ID:YHi3Ote/0
FFと比べたらKHはむしろブランド力維持してる方
仮にKHが落ちぶれてたら今も野村がこんなに幅利かせられてない
映画ならともかくゲームでディズニーキャラに需要はさほど無いんよな
無いからキングダムハーツのようにゲームで強いIP(FF)の文法に則った世界観やキャラを用意したものと
それ以外では売り上げが全然違う
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 00:57:02.73ID:86x5FEvL0
>>149
2あったのかよ!
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 00:57:27.19ID:SostiDBCd
>>86
世界でもポケモンの方が普通に売れてるぞ
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 00:57:43.49ID:Fln6yzXNM
>>151
khも落ちぶれたぞ
メモリーオブメモリーはクソゲーだったし
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 00:58:36.50ID:Fln6yzXNM
>>152
思ったより人気出ちゃったからやっつけで作った2と外伝の3dsのやつがあるぞ
結果スタジオは解散したぞ
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 00:58:45.30ID:3jml6xw80
エアプはよく勘違いしてるけど、ディズニー要素は年々強くなってるよ
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 00:59:27.77ID:BcM/YbHFa
ドッペルゲンガー多すぎてイミフなってついていけんくなった
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 00:59:54.20ID:SostiDBCd
KHは3が出るまで遅すぎたのが悪い
これで大抵のファンは萎えただろ
外伝なんていちいち追うような暇人ばかりじゃないし
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 01:00:53.85ID:XJ8GoZGod
>>156
エアプか
全作品を全てやったことある人以外がエアプって言うならそうなんだろうな
だいたいはやる前にどっかで脱落すると思うよ
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 01:02:58.68ID:86x5FEvL0
>>155
もう追う元気もハードも無いが残念だわ
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 01:03:57.49ID:BcM/YbHFa
エアプはエアプって言葉すぐ使いたがるからな
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 01:04:12.50ID:dp4FJYbY0
続け過ぎてて新規が全然入ってこないからだろ
ストーリー覚えてる奴だってどれだけいるんだこれ
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 01:04:24.84ID:WKLU7M/W0
ただの連打げーだからな
つまらなすぎる
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 01:05:34.29ID:SmBUqcgpd
>>160
3は最初のヘラクレスの時点で気合いの入りようが違うのがわかった
ディズニーヲタの俺にはたまらん
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 01:07:42.18ID:YHi3Ote/0
>>154
売上1=3>2なんだが
ストーリー振り返るだけの音ゲーがクソで落ちぶれたとかアホなの?
4出しても3くらいは売れるだろ
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 01:07:55.69ID:YRHyqadm0
長すぎたナンバリングの制作期間
ゴミみたいな路線になったシナリオ
ガッツリ本編に絡むくせにガラケー含む色んなハードにばらけていたサイドストーリー
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 01:10:03.95ID:Fln6yzXNM
まあシナリオの方向性はこの際いいよ
でも終盤がソードマスターヤマトで、エンディングもモヤッとエンディングだったのが全部悪いわ
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 01:10:35.97ID:MOmGYCpd0
KHは2までしかやってなくてうろ覚えだけど、痛々しい黒フード集団マジでいらねえ
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 01:14:25.32ID:YRHyqadm0
3で新章の含みを持たせたのはきっちりソラエンドで終わると区切りが良くて大半がキンハー引退しちゃうからだろうな
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 01:15:31.64ID:hK9RAWQM0
1と2を感受性豊かな子供時代に遊んだからこそ思い出補正もついて3に期待してた人は多かったはず
もう話の区切りついたし今の子供に種まき出来てないからピークは過ぎた
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 01:16:11.45ID:RFyrtPgr0
シナリオが未完だから
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 01:25:52.69ID:p8lthjenM
>>171
むしろあれで終わりにして、次作は新キャラスタートでもいい気がするんだがな
どっちみち次回作が出るごろはもうゲーム売れない時代だろ
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 01:28:53.74ID:OEhlsnSb0
シナリオが野村キャラのオナヌ
ディズニーキャラ当て馬に使うって相当頭悪いわ
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 01:31:07.95ID:V4eRI/2P0
ノムリッシュ感がキツすぎる
1はまだ抑え気味だったけど、2は完全にブレーキ壊れてた
いや、2はゲーム部分は面白かったよ
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 01:32:56.41ID:uNWFCLDs0
世界がノムリッシュ
ラスボスはノムラ だったら最高に熱い展開
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 01:34:22.32ID:P6CO3iSP0
>>9
>>14
いや、確かに凄いのはディズニーであり
ディズニーのキャラでは無いのかもな

例えばディズニーランドは素晴らしいが
景観やアトラクション全てにおいて素晴らしいわけでキャラもその1要素に過ぎない

映画も同じで全体的にクオリティが高く逆にキャラが良いだけで売れてるわけでは無い

決定的なのはどのコンテンツもミッキーや
その他のレギュラーメンバーがいなくても全然楽しめるって言うね

少なくともキャラとしてはピカチュウには負けてるだろう
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 01:36:10.73ID:DD1HhYBq0
落ちぶれたって日本で数十年ぶりのナンバリングでミリオン行くとは思わなかったけどな
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 01:37:06.22ID:XJ8GoZGod
>>160
2→3の間に何個ソフトあるか知ってるくせに
あれやらないと理解できない仕様なんだろ
ついて行けるかよ
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 01:41:43.69ID:DD1HhYBq0
トイストーリーとベイマックスワールドはよかった
パイレーツエリアは探索がすごく楽しかった
アナ雪は色々NGが入ったのか残念な感じ
そしてオリジナル要素は手抜きで叩かれ、鬱エンディングで微妙と
すばせかは逆にエンディングはよかった
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 01:42:08.50ID:w9Kv841f0
KH3はムービーゲーの極みでシナリオそのものも最悪だったがディズニーパートだけはかなり良かったな
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 01:42:43.79ID:3Hqhwahya
>>14
ディズニーはIPじゃなくて会社だろ
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 01:43:10.46ID:DD1HhYBq0
つかそろそろSwitchに移植出してくんないかな
携帯しながらやりたいよ
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 01:47:01.68ID:eC0AOt8x0
ディズニーは人気ではないよな
ミッキーマウスを見たがる日本人も珍しいだろう
ディズニーランドが人気なのはキャラじゃなく、日本一有名な遊園地として

キャラならまだピカチュウのが人気だろう
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 01:48:58.39ID:yeK2jXTl0
頭おかしくなりそうなノムリッシュストーリーをディズニーキャラとおしゃれムービーでデコって隠したゲームって感じ
とりあえずFFZRもそうだがロードマップ作ってから制作してくれ何年計画で考えてんだよ
単純にコイツ仕事できへんだけちゃうんかと
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 01:49:05.55ID:lFH/cD1Da
>>186
逆にポケモンの遊園地はさっぱりだったな
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 01:50:12.24ID:CN60n1nK0
ディズニーキャラだけでいいのにウンコが混ざってるからや
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 01:50:20.46ID:iPuThWa40
>>86
つうか、そもそもディズニーって統合や吸収を繰り返す巨大な組織になっちゃったから
もう本来の意味でのディズニーがどの部分なのか、分かりにくくなってるな
スターウォーズとかは既に資本関係的にはディズニーだけど、ディズニーコンテンツの一つと言われると違和感がある
ポケモンはポケモンそのものが毎回増えてはいるものの、原型を殆ど留めたまま一大コンテンツになってる所が凄い
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 01:52:51.07ID:eC0AOt8x0
ポケモンも失敗してる感じあるよな
モンスター増やせばいいだろと雑な水増ししたせいで、これだけ長くやってもピカチュウ以上に有名なモンスターがいない
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 01:53:46.39ID:WKcjVLkm0
ハーツ外せば良いんじゃないか?
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 01:54:20.50ID:NnZf/QW50
主役をディズニーキャラ全面に推して、訳の分からんストーリー止めるだけで
ディズニーバカが手を出しそうなのにな
昔、俺の知ってるキティーバカ女がゲームやらないのにキティードリキャス本体だけ買ってたからな
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 01:54:59.62ID:ylyRqizBa
>>194
プー
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 01:55:09.04ID:IlBlrraC0
ハロウィンタウンやアリスの世界を自由に歩けるの楽しかったなぁ
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 01:56:51.67ID:cS5ksSbLr
サンリオ×PS5の組み合わせがみたい
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/20(月) 01:59:48.26ID:iPuThWa40
>>191
そりゃポケモンはゲームなんだから
増えないでどうする
カードが増えないTCGがあるか
別に人気にするために増やしてるわけじゃねーから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況