X



Switchの周期は6年以上←冷静に考えてヤバすぎないか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/25(土) 10:56:28.64ID:ZXGCwA3G0
どんな覇権ハードでも6年で新しいハードを6年前後で出してきたのに
いくらスペックに重きをおいてないとはいえ今のスペックで数年やっていくのは流石にキツイ
PSが絶滅したからといってちょっと調子に乗りすぎてないか任天堂
0701名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/26(日) 16:18:57.32ID:zAOHOhdl0
任天堂の敵はソニーじゃなくてgafa
買収難しい規模の企業にならないといけない
0702名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/26(日) 16:23:42.52ID:9XGMW5G5a
ライバル不在だもの
2025年まで余裕
0703名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/26(日) 17:14:15.10ID:iuzvUT4i0
Switchが二刀流じゃなかったら3DSはまだ行けたんじゃない?
0704名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/26(日) 18:49:01.96ID:Q6lTXk860
ソフト開発のリソースを据え置き機と携帯機に二分するほど無駄なことはないからな
0705名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/26(日) 20:23:20.43ID:/C2zk+Wz0
ソフト開発側からしたら一つのハードで長くやってもらった方がいいんじゃないのか?
蓄積したswitchのノウハウが無駄にならないんだから
0706名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/26(日) 20:31:38.91ID:GJx08Quc0
>>703
据え置きと携帯機の性能差が今後更に縮まる事を踏まえて一つのハードにまとめたかったんじゃないか?
それでSwitchが出来上がった訳だけど
リリースするゲームをハードで分散させたくないとかあるかもな
0707名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/26(日) 22:16:22.90ID:639TfjBZ0
任天堂ハードは寿命が短い!2年目がピーク!!
とか言ってたら5年目がピークになりそうというね
0708名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 07:28:25.53ID:Ss7iQtMna
マジレスするぞ
任天堂は携帯機市場を強化する方向で動いてる
その答えが有機Switchの登場
7インチ有機ディスプレイは携帯機の完成形

で、携帯機はHD30fpsあれば十分ってことが任天堂にとって追い風
ちなみに有能ディスプレイは色彩鮮やかでクッキリしてる
HDからフルHDに感じるほど画質が良いから

グラフィックゲームはどう頑張ってもPCには勝てないから
フルHDのゲームを量産した方がいい
0710名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 07:53:04.95ID:JCkRTi8h0
まあギミック的な事はスイッチで完成してると思ってるから、このままで良いし、別の次世代ハードを出さなくて良い
処理能力はとっとと上げろとは思う
画質は今のままで良いがフレームレートとロード時間はそろそろ看過できなくなってきたレベル
4Kとかレイトレは要らん
0711名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 08:19:05.26ID:iZbvO2F30
ソフトメーカーもこの状態で資金貯めていけばいいのに。無駄に費用の掛かるソフトばっかり作ってないで
0712名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 08:24:41.64ID:9V1MCPj0a
まずSwitchの性能を描画以外の用途で使いきってみろって話なんだけどね
ショボ画面でも面白いゲーム作る能力あるチームいくつある?
0713名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 08:41:39.23ID:WK3O4w1s0
>>1
switchスペックネガは他のスレでジャギジャギのボケボケって言ったお前らステ🐷の負け。
0714名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 09:45:25.42ID:VfJV+qF+d
Switchって現状完成されたハードだから次世代の仕様決めるの難しそうだな
スペック不足は否めないんでProとか余計な事はせず次世代機を早く出して欲しい
最低でも5Tflops以上、メモリ16GB、ドックにM.2SSD着脱可能にして欲しい
0715名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 09:46:50.97ID:9nK3uIEja
>>1
CSハードに必要なのは有力な独占タイトルであって、
一般消費者にとって無意味な数値の並ぶスペック表ではないから無問題

Switchは現在開発中のタイトルだけでも2023年までは余裕で戦えるし、
水面下で開発してるタイトルも複数ある訳だから、2024年までは普通に行けて、
2024年に次世代機発表で2025年に次世代機発売くらいでちょうど良いペース

そして、任天堂も、2021年が折り返し地点で従来よりも製品寿命が長いと、
公式に株主への説明も行ってるから、2025年に次世代機ってのは普通に有り得る
まあ、2024年末〜2025年上半期くらいになるだろう
0716名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 09:47:09.50ID:fiBjmunpd
>>711
シフトするにも年数かかるからね
昔と違って一年スパンでゲーム作るのはほぼ無理なんで
0717名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 09:51:08.30ID:hJ3uTk+o0
任天堂ハードって基本的にいつまでもダラダラ熟れ続けて後続に移行できないから寿命が長くなりがちという欠点が致命的だよね
0718名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 09:54:32.66ID:9nK3uIEja
>>714
アホ杉
Switchはゲーム機のスタイルとしては1つの完成形だから、
次世代機もSwitchの基本性能強化と構造上の脆弱性の克服で行けるから、
むしろ仕様を固めるのは難しくないだろ

それと、4Kゲームはまだまだ時期尚早だから5TFlopsも要らねえよ
3〜4TFlopsあれば、どんな重いソフトでもFHD30〜60fps行けるから、
次世代機では据置モード時で3〜4TFlopsあれば十分過ぎる
携帯モード時では1〜1.5TFlopsくらいあれば十分
0719名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 09:55:42.84ID:llwjIFYEa
>>714
任天堂やソニーに性能要求する意味が分からん
SwitchならNvidia、PS5ならサムスンに頼めよ
MSはMSに頼め

スペック決める部分の設計はその3社だ

任天堂やソニーはギミック担当で
性能に関しては予算帯決めて、「沢山買ってやるからこの価格帯でお前らが出せる適正商品だせや」って言うだけ
0721名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 10:47:26.99ID:VfJV+qF+d
>>718
次世代機出るの数年後で更にそこから5年以上現役を続けるハードでそのスペックじゃきついと思うが
まぁあくまで個人的な意見
0722名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 10:59:15.94ID:+rmgYUHza
例えば2025年に発売
NVIDIAの2021年現行小型モデルを使用
とかなら4Kは出来る

ただし、テレビ業界が
「先進国で2025年時点4K普及率20%」を目指してる状況で2025年4Kに意味はあるのかは疑問だがな
0723名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 12:05:35.34ID:mN5RW9c30
>>721
つーか、switchの時点で数年先発のPS4より処理性能は大きく見劣りして、更に性能差が大きくなった後発のPS5に圧勝してる状態なのよね

PS内に限ってもPS5なんてイギリスみたいな超例外を除けば縦マルチが続くあと数年はPS4のソフト売上を抜けない感じだし
0724名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 12:09:37.98ID:+rmgYUHza
>>723
そのイギリスも
任天堂とFIFAを除いたタイトル(=PS5リリース)で見ると
バイオヴィレッジ(PS4/PS5/箱/PC、ソニー等からDLデータ提供込みの値)がマルチ合算の累計4.8万本でトップ
って死に市場だからPS5が大きく見えるだけだしな
0725名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 14:10:22.54ID:TtNUoWyid
任天堂ハードは寿命が短いってずっと言ってたよなゴキブリども
また主張変えてやがる
0726名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 14:18:21.44ID:tgTPbI4C0
コロナ禍で無理して出したPS5がアレやで
0727名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 14:29:48.59ID:G6MYGF5I0
去年買ったばかりだから後5年くらい続いてくれて構わない
0728名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 14:55:29.05ID:bdvtyCCQp
>>717
そんな状況になったハードって具体的にどれ?
PSは後継機が出ても新旧ハードを併売し続けたりソフトも縦マルチし続けたりするけど、任天堂はほとんどそう言うのしないだろ
0729名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 14:57:54.39ID:pv66zAwVM
任天堂ハードは寿命短いだろ
嫌みじゃなくてスペック低いと周期は短くなりがちだよね
0730名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 15:12:42.10ID:UVqhV3zip
>>729
PSが長命だという思い込みはPS2を併売してやたらと長く売っていた事と
PS3からPS4までが長かったせいだろうが、それはPS3がド級の失敗だったからだ
長く売った事で台数だけはそれなりになったけど経営的な傷がとてつもなくデカかった
だからPS2を切れなかったし、次を出すにも出せなかった、それだけ
任天堂は失敗したら早めに切り替えるし、新旧併売をほぼしない
実際の次世代が出るまでの寿命は任天堂もソニーも大して変わらない>>231
0731名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 15:48:05.22ID:NOYQCa69a
>>729
平均寿命、任天堂とPSで同じ6年なんだが
参入25年で5代目だからな
つまりPSの寿命も短いって認識でいいよな?
0732名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 16:02:20.03ID:STUmC4ha0
>>706
任天堂は据置単体だと携帯が上手くいってもPS5に勝てない、ソニーは携帯機で勝負するのは分が悪いと踏んで、結局SwitchvsPS5のタイマンにしたのかね
0733名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 16:03:34.69ID:STUmC4ha0
>>706
でも3DSがまだ生きてればDQ11s3DS版と世界樹3リメイクは出せたかもしれんのにな
0734名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 16:04:15.97ID:jrxRjCxU0
PCマルチに1番割を食うんだから早く次世代機用意しとけ
ローンチでゼルダ用意できないだろ
0735名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 16:12:34.57ID:ru/70yslp
寿命を売り続ける期間って意味だとするとPSは長くて任天堂は短いとは言えるかな
それは両社のやりかた、ビジネスモデルの違いであって、それだけでどっちが上だ下だって事でもない
PSはロンチ事の初値が高くてモデルチェンジを繰り返して新型にしながら値下げして行くやり方
世代交代時には一気に値上がりする形になるのでそれを和らげる意味も併売にはあるんだろう
任天堂は据置機では新機種出したら出来るだけそのまま値下げも大きなモデルチェンジもしないで最後まで行くやり方
もちろん売上不振とかで必要となれば値下げや新型投入もするけど、据置機ではあまり積極的ではない
新旧併売はあまりせず世代交代したら新世代に切り替える
0736名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 16:20:11.29ID:Nq/EWdYPa
携帯機市場は捨てれないし今後はずっとスイッチ型で行くんだろうなとは思う
0738名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 17:59:42.64ID:NOYQCa69a
PSはPS3の7年が最長なんだよな
10年より5年が近い
0739名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 18:17:30.53ID:RStXIk+v0
>>722
4Kディスプレイが一般普及してない段階なら、4Kに関しては下手な据え置きよりパネル搭載できるスイッチタイプのが有利だよね。
0740名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 18:18:08.80ID:yISCLe/o0
1994年12月 PS1
↓5年3ヶ月
2000年03月 PS2
↓6年8ヶ月
2006年11月 PS3
↓7年
2013年11月 PS4
↓7年
2020年11月 PS5

1996年06月 N64
↓5年3ヶ月
2001年09月 NGC
↓5年2ヶ月
2006年11月 Wii
↓6年
2012年11月 WiiU
↓4年4ヶ月
2017年03月 Switch
0741名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 18:19:35.41ID:tbjKrG3e0
次世代機は2025年末でいい
その時にはPS市場は世界から完全に消えてる
かなりの余裕をもってリリースできるだろう
0742名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 18:30:07.44ID:NOYQCa69a
1989年4月 GB
2001年3月 GBA
2004年12月 DS
2011年3月 3DS
0743名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 18:31:39.83ID:9nK3uIEja
つーか、半導体部品の供給問題が2023年まで尾を引くと予測されとるから、
半導体部品を廉価に調達できないと無理の有るCSハードの新製品は、
まだ2〜3年は企画設計するのに良いタイミングじゃないわ

半導体市場が落ち着く2024年くらいに新ハードの企画設計やって、
2024年後期から生産始めて2025年に発売くらいのスケジュール感が妥当で、
これは、任天堂のSwitchの製品寿命伸ばすって方針とも合致する
0745名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 18:54:55.23ID:vf37zw3I0
WiiUをダラダラと長く続けてた方が愚策だったと思うぞ
結果としてSwitchに切り替えて大成功だし
0746名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 20:58:36.73ID:BW6vvUhL0
>>701
それらの大手で買収できるからマイクロソフトの時点でされてるだろアホ
0748名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 22:14:21.24ID:xVjdFtYrr
>>701
これ逆だろ
GAFAが消耗戦してるうちにクラウドが陳腐化して任天堂にただ乗りされるわ
コンテンツを持ってないと勝てないのは動画配信サービスが証明している
0749名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/28(火) 01:47:06.26ID:JmGN6dpM0
据え置き次世代機なんてSWITCH 10周年まで出さなくていいよ
早く出せとか言ってるのは3DSとWiiUの喰い合い再来させたい豚の願望だろ
0750名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/28(火) 01:58:15.260
>>1
>PSが絶滅したから

自分で答え出てるじゃん

ライバル居ないから任天堂の天下なのだよ

殿様商売とはこの事よ

全部ソニーが、ていたらくだからこうなる

最初から、全国のインターネットの無い貧乏人ユーザーたちや

ネット環境は有るのに親が厳しくてアプデやデジタル版の購入を邪魔されるユーザーたちの事を考えて

インターネット喫茶にゲーム機械を持ち込めば

wi-fi機能を使ってアップデートやデジタル版購入出来る環境を整えれば

ここまでスイッチの独擅場にはならなかった

全国にどれだけネット使えない子供たちが居るか

コロナで学校の授業しようとなったときにクラスの半分以上が

家にネット環境が無い都道府県もあったくらいだ

日本がどれだけ不景気なのかソニーはまるで理解してない

一方任天堂はスイッチにwi-fi機能を追加して貧乏な家庭の子供たちを救った

どちらが信頼に値するか

問うまでもない事
0751名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/28(火) 06:40:59.04ID:yArBV0Fm0
6年とか別に長くないし普通だろ
0752名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/28(火) 08:11:50.70ID:68+4gPnw0
>>741
競争相手居なくなって価格ぼったくってきそう
0753名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/28(火) 08:38:59.89ID:Yr+w12/ja
>>752
PSXは8万円だったしな

その点、基本モデルは3万円縛りしてる任天堂は自分自身がライバルだから
停滞も無いし価格向上もない
0754名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/28(火) 09:38:28.02ID:k6Ho/goC0
逆ザヤで高コスパのマシン作った結果がマイニングだろ?
業者大喜び
0757名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/28(火) 10:54:32.97ID:kyQ4ES18p
競争相手がいなくなったら無理に性能と価格上げる必要も無くなるからむしろ安くなる可能性もあるけどな、任天堂の考え方だと
0758名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/28(火) 11:12:05.42ID:T5cYgYHY0
>>757
価格面もそうだけど、ライバルに対抗する為に無理にクソでか設計のハード出すのと、
ライバルいないから取り敢えずスペックアップよりベゼル狭小させた新モデル出すのと、
どっちがユーザに取って良いかって言うのが現在進行系で起きてるよね。
0759名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/28(火) 11:33:55.68ID:9A4NVx9r0
GBAはなんで3年しか保たなかったんだ
0761名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/28(火) 11:58:09.10ID:Gb5G77pC0
ユーザーはハード買わないで済むならそれに越した事は無いだろ
0762名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/28(火) 12:00:06.83ID:1A5E5oRA0
>>757
いやそれは無い
競争ないと値上げしてくるでしょ
現に有機ELが値上げしてる
競争はいる
自由市場主義の基本でしょ
0763名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/28(火) 12:03:20.10ID:PbaU2Eut0
>>710
そもこれからテレビにつなぐこと前提のテレビゲーム機の需要って
テレビ離れが進めば進むほど限られてくるんじゃないの?無論マニアなら
ディスプレイとしてPCモニターでも安くなったテレビでも今は安く買えるんだけどさ

だからこそ携帯機にもなれるし、テーブルモードは当初誰得と思われてたけど
有機ELモデルで推してくる程度にはあるのだろう。

有機ELモデルは性能的には現行機と同じでも、ある種次世代機への実験的な意味もあると思うよ
0764名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/28(火) 12:09:19.20ID:Vbq/xUg5p
>>762
任天堂はあくまでも玩具の範囲でやっていこうとしてるからなるべく価格帯を上げないようにやってるだろ
有機ELモデルもライトや現行ノーマル残した上でのバリエーション追加でしかない
0765名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/28(火) 12:41:02.88ID:V7+f6floM
>>764
あるわけ無いだろw
ハードの価格ベースをどんどん吊り上げてるのにw
0766名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/28(火) 12:42:34.90ID:efzh9Om10
ハード増えると部屋がキモく見えるから、switchで作れる範囲のゲームだけでいいや。
どーしてものやつはsteamでやるから。
0767名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/28(火) 12:43:57.04ID:msTvu3Mq0
今のスペックじゃきついってゲームは年に数本しか出ないからなあ
ユーザーの購買力よりメーカーの開発力がハイエンドゲーム機についていけてない感じ
0768名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/28(火) 12:45:27.48ID:PbaU2Eut0
PS3初期の悪夢を除いても現行ハードですら定価49800円やってるところに言われましてもなあ
0769名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/28(火) 12:46:15.54ID:V7+f6floM
>>767
どういう意味だ…ハブられてるのはスペックが原因なんだが
0771名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/28(火) 12:53:22.15ID:/QUZNaKfa
>>769
ハブられてる割にSwitchは独占マルチ問わず新作ソフト出てるよね
むしろ、PS5の予定表がSwitchの微妙な後発移植ばかり

インディーやDL専を全除外すると
23%がリメイク・リマスター・後発移植のSwitchと
89%がリメイク・リマスター・後発移植のPS5の差
0772名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/28(火) 12:56:39.55ID:V7+f6floM
>>771
お、おう…
都合の良い数字ばかり集めてくる病なのはわかった
0773名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/28(火) 12:56:56.34ID:Gb5G77pC0
親が子供に気軽に買い与えられない値段のゲーム機なんて日本じゃヒットしないわ
仮にSwitchが4万とかなら全然売れてないだろ
3万だから大ヒットしてる
0774名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/28(火) 12:57:38.56ID:MMilXWDx0
デスループがあの程度しか売れないからな
ハブられて何か影響ある?
0775名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/28(火) 13:06:38.35ID:Gb5G77pC0
次のハードは3万で売れる予算で作れる範囲内での高性能が
Switchと比べてわかりやすい位に進化した時に出るんじゃね
それまでは出す意味が無いわ
0778名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/28(火) 13:17:03.92ID:06yZJIYf0
PS4の進化がSlim一回で終わってるのが残念すぎる
もう一段階あると思ったのに
だからこそPS5なんてもっと難しいんだろうなぁ
0779名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/28(火) 13:17:37.16ID:/QUZNaKfa
>>772
インディーやDL専含めていいのか?

Switchは独占インディーが多く、
PS5は現状100%が後発移植だから
流石に可哀想で抜いたんだが
0780名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/28(火) 13:46:10.47ID:T5cYgYHY0
>>765
スイッチライト出してるやん。
機能をオミットした廉価版、スペックアップして価格アップ版。現状ベースは何も変わってなくない?
0781名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/28(火) 14:08:59.62ID:OXeOKU89d
>>765
そこまで吊り上げてなくね?
有機ELモデルに関しては価格帯は4万にはいかないように抑えつつも需要がある方向性にって感じだし
0782名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/28(火) 14:36:05.25ID:bzT3G7nd0
任天堂はFCの頃から次世代機をだすのはだいたい6年後って決めてる感じだな
ただ微妙な売上になったら5年3ヶ月、売上がかなり落ちたものや落ちそうなものは3-4年で次世代機を出してる
スイッチはうれているが、2023年の年末までには次世代機が出る可能性は高い
0783名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/28(火) 14:41:17.39ID:msTvu3Mq0
switchハブってるゲームがどうしてもやりたいならそのハード買うし
今の段階ではそのせいでswitch売れなくなるといった危機感もない
wiiが売れなくなったときとはだいぶ状況が違う
0785名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/28(火) 16:19:26.75ID:zk8bi1xN0
来月の新型が出ても5年くらいはやっていけるんでしょね。
さすがに来年年末〜再来年春に、
全く新しいのをってことはないよね。
0786名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/28(火) 16:36:01.66ID:EH4vyuC10
選択肢増やしたことを値上げって言わんだろう
以前のチップのプロセスルール更新の時に値上げしてたらその言い分は通るかもしれんが
0787名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/28(火) 19:41:56.83ID:xu+37+I50
性能必要なゲームならPCでいいし、現にテイルズはsteamに救われてるよね
そういう現状だと唯一遊べない任天堂のビッグタイトルがプレイできるSwitchのアドバンテージはもはやチートと変わらない
0788名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/28(火) 23:45:35.43ID:N1paE+Kyp
2年毎に新型出てるんだから次は2023年ってアホでも分かるだろ
0789名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/28(火) 23:50:33.10ID:bjh1obQl0
2023年にポケモン第9世代発売、2024年に後継機発売でしょ
ポケモン2周目が出ると来年に後継機出るジンクスが続くなら
0790名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/29(水) 01:03:33.67ID:rul4g1CI0
Ps4買ったと思ったらスリムでて
スリムかったらプロでて
あーバカにされてるんだっておもった
0791名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/29(水) 12:48:18.00ID:JKbCdMZIMNIKU
GBポケットとか3800円だったのにな
ソフトも多くて長く遊べた
Switch Liteとか一体何倍の価格よ?
0793名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/29(水) 12:55:49.32ID:JKbCdMZIMNIKU
>>792
違いすぎるというか
むしろ日本はデフレが深刻化してるのにハードの価格は上がりすぎてる
switchは値下げもしないしオンラインもあるし、とにかく金が必要になった
0794名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/29(水) 12:57:22.51ID:ybtaVh0GdNIKU
>>793
デフレがいくら進んでてもゲームソフトの開発費や関わってる人数の規模開発期間が全然昔と違うからそりゃあ高くもなるよ
Switchに関しては今も売れてて寝下げる必要無いからしないんでしょう
0795名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/29(水) 13:24:32.67ID:BQ6qXspg0NIKU
3DSの初期価格は気でも狂ってんのかって感じだったけど
Switchはそこきっちり抑えたと思うんだけどな
据置と携帯機を統合したおかげでゲーム機が高いって印象を払拭した
0796名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/29(水) 13:25:17.14ID:BQ6qXspg0NIKU
その代わりパッドがクソ高いって認識も問題になったけども
0797名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/29(水) 13:27:25.69ID:RPsILk380NIKU
Switchはあんなに大量に生産したんだから
生産コストはメチャクチャ安くなってるはずなんだよな。
おそらく2万円未満でも充分な利益が出るはず。
なのに一切値下げをしないんだから任天堂は死ぬ程儲かってる。
0798名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/29(水) 13:52:00.10ID:BQ6qXspg0NIKU
本体安くすると予備に買う人が群がるだけで
ソフトが伸びないリスクに繋がりかねないからな
本体が安いから買うってことはソフトも高いうちに買うつもりはないってことだし
0799名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/29(水) 14:39:47.92ID:ybtaVh0GdNIKU
一回値段下げたり無料にするとユーザーはもうその価格帯でしか買わなくなるんだよね
0800名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/29(水) 14:57:58.13ID:HHATR+7+aNIKU
>>791
GBポケットは本体8800円な
0801名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/29(水) 15:22:51.92ID:o1QeDUJQpNIKU
任天堂は最初から低めの価格帯で出してなるべく値下げを避けるやり方
PSは高値で発売してどんどん値下げしていくやり方
コストが下がったんだから安くしろ!と言う奴いるけど、任天堂はそう言う単品のコストだけで考えてる訳ではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況