X



【悲報】アクトレイザー、ガチ批評が増え始める

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/09/27(月) 11:15:40.58ID:d5uAxWNo0
アクションパートはまだいい
シミュパートはやっぱ今時ありえないクソ
2名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 11:18:15.73ID:b0fhsQbG0
今どきも何も、何年前のゲームだと思ってるんだよ
3名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 11:19:54.57ID:oX/LjfcG0
最初のと評価逆になったのか
ふーん
2021/09/27(月) 11:20:03.43ID:VJ/Hgf3I0
イラストがラノベの時点でゴミだろ
もっと神々しい劇画にしろよ、世界観ぶち壊しだわ
5名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 11:22:30.06ID:p3BjWfJl0
値段に見合ったゲームなのでは?
6名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 11:24:52.49ID:PhzFRCDta
>>1
大幅に変更したら、それはそれで文句付けるくせにね
2021/09/27(月) 11:25:18.02ID:23mwDZ3C0
旧作プレイ済みだけど個人的には逆だなあ
アクションは大味になりすぎ
2021/09/27(月) 11:25:20.15ID:libcEalJ0
天使ちゃんの絵がエロ過ぎるからプラマイゼロ
2021/09/27(月) 11:25:57.34ID:LZ9RG+pn0
>>4
ヴァルプロの吉成鋼みたいなのですねわかります
10名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 11:26:10.62ID:z9XFOl91a
元々ふいんき全振りの懐かしワゴンゲームでしかないのにもちあげすぎだろとは思うがこんなもんだと買ってるおっさんが大半だろ
2021/09/27(月) 11:26:23.11ID:DezqVEO/0
もうクリアした

まさかの追加要素ありで非常に良かった
2021/09/27(月) 11:26:31.89ID:d5uAxWNo0
>>3
それそもそもが当時のCSユーザーの評価だからな
今のCSユーザーとPCユーザーでも2Dシムの事で違うし
13名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 11:27:03.56ID:9GHIpJ3w0
スクエニに何を期待してんだ
14名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 11:27:27.29ID:xXVs7O4g0
スクエニみたいなカスどもがリメイクだのおこがましい
さっさと原作を配信しろ
2021/09/27(月) 11:27:57.01ID:EKJ84HHw0
オリジナルよりロード長くなってる時点でゴミ
2021/09/27(月) 11:28:00.67ID:DezqVEO/0
天使が分からせたくなる可愛さだったので、俺はあの絵を支持する
2021/09/27(月) 11:28:02.34ID:MOF+hk1Vp
ここがこうだったらなー!はハマってる証拠ですよー
2021/09/27(月) 11:29:24.41ID:d5uAxWNo0
>>17
ちゃんとした2Dシムのゲーム遊び直すよ
改善しようがないレベルやし
2021/09/27(月) 11:29:35.71ID:QzVSic6Ba
初めてやってるけど途中で辞めたドラクエ11より面白い…
2021/09/27(月) 11:30:01.51ID:DezqVEO/0
地上とワールド移動の切り替えロードがPS4だと長かった
SwitchやPS5だと違うのかね
2021/09/27(月) 11:30:46.01ID:DezqVEO/0
元々シム系じゃねーよw
何と比べてんだよ
2021/09/27(月) 11:34:11.98ID:d5uAxWNo0
>>21
だから当時CSユーザーに珍しくてウケたんやろ?
そこからパッドにそもそも向いてねえからCSから消えてった流れがあるわけやから当然やね
2021/09/27(月) 11:34:47.11ID:yy+5CL8aM
おいおいPSにも出てるのに批判しちゃって良いのかい?
2021/09/27(月) 11:35:12.56ID:Fzj9TZ0Qa
んで批評のソースは?
25名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 11:35:14.83ID:oX/LjfcG0
>>22
みんなシムシティやってたけどな
26名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 11:35:40.20ID:TI3HrLjRd
追加されたRTS要素いらなかった
2021/09/27(月) 11:37:23.34ID:d5uAxWNo0
>>25
その程度でいったら今のPCユーザーはみんなファクトリオもリムワールドもやってるよ
28名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 11:38:44.10ID:oX/LjfcG0
>>27
パッドでシムシティやってたって話だけど言葉足りなかったね
29名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 11:39:14.80ID:sgUeHPKE0
>>2
じゃあ何で持ち上げてたの?
2021/09/27(月) 11:39:31.96ID:g4Bse6aHd
psに出れば買ったのになあ
スクエニなのにセンスなさすぎだろ
31名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 11:40:03.98ID:z9XFOl91a
>>30
これだよ(クソで固めた息)
2021/09/27(月) 11:40:24.43ID:d5uAxWNo0
>>28
だから当時のCSユーザーだと不便さすら理解できてねえからアクションパートの方が叩かれたんやろ?
33名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 11:41:34.48ID:jIZ5P6540
クズのなんJ民が立てたスレに本気になるなよな
2021/09/27(月) 11:42:21.13ID:DezqVEO/0
任天堂が関わってただけあって
スーファミのシムシティは名作だったな
2021/09/27(月) 11:43:08.66ID:OYx5amsJ0
クリアしたがアクションの割にはあまり操作性必要ないのでスマホの2400円が妥当な額だったわ
2021/09/27(月) 11:43:48.25ID:6Pm0TqqgH
>>30
>>31
これがゲーム買わない人達です
2021/09/27(月) 11:44:56.17ID:MSOO8qmr0
あからさまに値段分のボリューム水増し図ってるせいでゲームとしての比重がおかしいからな
あんなだらだらとディフェンスやりたさにアクトレイザー買う訳がねえ
2021/09/27(月) 11:45:16.99ID:7D2KGfJ0a
Switchに出たら買ってた
39名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 11:45:27.03ID:MpNc5Ddk0
旧作はキャラクターの動きがなんかカクすぎて操作感良くなかったんだよね。
2021/09/27(月) 11:47:22.23ID:DezqVEO/0
これだけ水増ししてクリアタイム18時間だったからな
原作通りだったら10時間かからないだろう
10時間ゲーのままだったら2000円が妥当だな
41名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 11:47:40.48ID:z9XFOl91a
>>36
自分のレスの意図も分からんとかアホそう
42名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 11:49:13.13ID:TI3HrLjRd
>>36
読解力なさすぎて哀れ
2021/09/27(月) 11:53:09.73ID:tprluAlL0
>>41
>>42
どうした急に 一番わかったコメントしたのは36だろ
2021/09/27(月) 11:53:12.35ID:anJc62Zt0
聖剣伝説3とどっちがよかった?
45名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 11:54:01.16ID:RSnkh8yZa
>>43
日本語で返してくれ何言ってるか理解不能
2021/09/27(月) 11:55:36.75ID:EFnzNJ2N0
いや、かなり良かったよ
不満はあるけど面白かった証拠
これが、5000円ならもっと批判あるだろうけど
2021/09/27(月) 11:56:20.45ID:C8/tXje0p
クリアしたけどまあ面白いと言えば面白かったよ
ただやっぱ天使と人が意思疎通はして欲しくなかった
SFCは神や天使が人の頑張りを陰で支える感じだったのが
英雄通して表に出過ぎ
人も人で果実集めろとか資材欲しいとか
作るのも集めるのもお前らの仕事なのに神に委ねるなって思う
2021/09/27(月) 11:56:47.54ID:cXUTNOo80
あの住民が出てきて家がどんどん増えるの好きだったけど
2021/09/27(月) 11:57:01.28ID:0nT1w6OK0
PSでも出てるって事すら知らないから
こんな頓珍漢なレスできるんだろ
50名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 11:57:14.87ID:9GHIpJ3w0
>>31はアクトレイザーがPS4でも出てるの知ってて「はぁ、まーたゴキブリこんなことほざいてるよ、さっさと買ってこいや…」って言ってるってだけだろ?
2021/09/27(月) 11:57:32.56ID:xbXcI/AdM
クズエニゲーに批判する暇人なんてまだ居たのか
2021/09/27(月) 11:59:21.30ID:dsQH//Crp
でもおじいちゃんシミュレーションパートに手を加えたら文句言うでしょ
2021/09/27(月) 12:02:20.96ID:SwRQTr9u0
もっとゆっくりシミュレーションパートをやりたかった
なんか忙しいんだが
2021/09/27(月) 12:04:36.24ID:NX4IR+hga
PSで出せって言ってる馬鹿が湧いてて草
コレでDLソフトが売れてるとか無いわ
2021/09/27(月) 12:09:01.38ID:4Ae6Ojko0
スーファミ版のモッサリアクションに味があったのにな
2021/09/27(月) 12:10:15.16ID:23mwDZ3C0
SFCと同じゆったりしたシステムで人や建物の縮尺をもっと小さくして人口密度をコチャコチャとしたやつやってみたい
2021/09/27(月) 12:10:45.17ID:eW7pnqLdr
で、>>1の言う批評が増え始めたソースは?
58名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 12:11:34.14ID:+fytxiqL0
どっちかというとアクションがうんちじゃね?
スクエニに期待したやつがバカ
2021/09/27(月) 12:13:27.61ID:XkM8lYS4a
ソース
2021/09/27(月) 12:17:10.52ID:+j7YvVtma
>>3
当時もワゴンが定位置でしたが
2021/09/27(月) 12:19:19.59ID:0YWUVBkg0
やった感想としてはタワーディフェンスは賛否両論かなと思った
育っていく街をのんびり眺めていたいのに放置してると魔物襲来してくるからめんどい
2021/09/27(月) 12:22:24.73ID:+j7YvVtma
そもそもこれスマホゲーだろ
リリースしたばかりのスマホゲーに突撃するとかアホじゃん

お前らがいつも馬鹿にしてるスクエニのスマホゲーを発売日にダウンロードして4千弱つぎこんでるようなもんだぞ
63名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 12:24:08.55ID:bJfcpyu80
あのつまらないタワーディフェンスに賛なんているの?
64名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 12:29:21.85ID:+Vg+EV1cp
まるっきりわかってない、アクションパートの入りは光とともにスクロールして石像に憑依だろ。
BGMが死んでしまってるやろ、なにやってんだよホントに。
65名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 12:29:34.69ID:HBma6SyiM
>>62
PS4でも出てますが…
2021/09/27(月) 12:32:54.18ID:aNbTnTV40
Steam版の実績どうよ
アラーム2セット使っても尻尾出なくてウンザリして来たから糞実績無いなら欲しいわ
2021/09/27(月) 12:33:57.64ID:W6M3DQ/O0
>>63
俺は好き
そもそもタワーディフェンス系好きだからね
2021/09/27(月) 12:36:46.11ID:qhTYh71id
当時もこれそんなにべた褒めしてるのいなかったと思うけど
あくまでロンチで買われたってだけで
2021/09/27(月) 12:39:35.05ID:3yTPrHW5d
人と神との関係がスッキリしない
人間には神が見えずコミュニケーションは各種奇跡のみ
操作できない豆粒のような人間たちと神が協力することで世界を救う話だったのが
英雄キャラの存在でよくあるヒーローものになってしまった

大きなイラストが横向いてるのも違和感
小さな人間が神である自分にお祈りをするから面白いのに
ゲームデザインした人は神の視点を完全に忘れてる気がする
70名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 12:40:24.07ID:jrRTXm3Cd
>>63
アクトレイザーでは不要だと思う
2021/09/27(月) 12:40:51.42ID:cE1mOC0J0
スクエニの新人研修小遣い稼ぎタイトル
2021/09/27(月) 12:43:19.81ID:UcPu8BRg0
まぁ十分好きよ
SEも可能なら原作準拠できるようにしてほしいのとやっぱTDは賛否両論やろね
2021/09/27(月) 12:44:46.74ID:kjJQWgnf0
爽快感のあるSEって大事だなって思った
アイトス1のボス戦が変わりすぎてて燃えない
住居を斜めに建てられてしまうのが気になる
2021/09/27(月) 12:50:35.43ID:c461PKwYd
クリエイションモードが廃止されたアクトレイザー2が、シリーズファンから不評なんやで…
2021/09/27(月) 12:56:17.87ID:0HheYRBR0
当時10点中8点みたいな良ゲーだったから
2021/09/27(月) 12:59:03.44ID:9cRBAzKVM
>>66
少なくとも現時点では下の方に0.1%が並んでる
これ見てSwitchで買ったわ
77名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 13:00:00.93ID:hxUoaWio0
まあ、PS陣営の宣伝力不足も露呈した感じだな
PS版はどれだけ購入機会を逃すことやら

そう考えるとやっぱりニンダイは凄いって事かな
2021/09/27(月) 13:01:41.28ID:VDLlUacC0
>>30
出てるが何いってるの?
2021/09/27(月) 13:02:45.72ID:A7WXci3h0
ニンダイで話題になってeショップランキング1位だから比率すごいことになってそうだな
サクナヒメみたいに他にも出してるのに叩かれるパターンかな
2021/09/27(月) 13:03:58.86ID:UqFexBak0
もともとシミュ部分は微妙だっただろ
2021/09/27(月) 13:04:23.44ID:wcPl4HZ10
>>71
外注に出してる上に少人数開発だぞ

>>74
原作はSLGパートが面白かったのに
2で廃止されて無個性アクション化したからねえ
2021/09/27(月) 13:04:47.40ID:OkPuICW8d
>>74
クリエイションは海外から不評だったから消したっていう話聞いたけど
2021/09/27(月) 13:06:45.86ID:wcPl4HZ10
>>82
不評なら消すんじゃなくて改善の方向に行くべきだったんだよな
コンセプトの肝の部分なのに馬鹿過ぎた
2021/09/27(月) 13:12:05.86ID:t7hYUNPDa
>>71
EDにソニックパワードって出てるけど?
85名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 13:12:25.80ID:nTr+Npeg0
増え始める(ソニー朝鮮人の脳内で)
2021/09/27(月) 13:20:21.00ID:rm2SvLZt0
天使はかわいくなったが神様ポジションで人間を導いてやるって距離感が崩壊してるのは原作好きからすると無理だろうなと思った
人間は加持祈祷でしか神様にアプローチできなくて神は実行でそれに応えるだけが絶妙だったのに
2021/09/27(月) 13:21:21.78ID:N6ufoOAB0
アクトレイザーてACTとしては微妙ゲーだと思ったしSLGパート無い2買わなかったな
88名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 13:22:01.06ID:YQc4dUkS0
>>85
現実見ろな😅
89名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 13:24:49.83ID:OxYZQLVia
リメイクとか要らんから原作を相応の値段で売れよ
お前らのオナニーに金払いたくないねん
2021/09/27(月) 13:28:59.42ID:fx6TzcLtd
アクトレイザー2はグラフィックはかなり良かったら
勿体ない。クリエイションプラスしてリメイクして欲しい
2021/09/27(月) 13:33:23.20ID:M+kM7tSia
おっさんが思い出補正で持ち上げてるゲームだし
2021/09/27(月) 13:37:00.68ID:sqVBy/ri0
もうとっくにクソゲーバレしてるよ
2021/09/27(月) 13:39:52.93ID:2nbbZN9La
元がクソなのに対してアクションもシミュもかなり良くなってた
値段相応に楽しめたよ
旧作は良かったって言ってる奴がいたらエアプか思い出補正
94名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 13:40:38.66ID:ujQiiEcya
アクトレイザーがやりたいだけであってスクエニ産のアクトレイザーがやりたいわけじゃないしな
95名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 13:41:58.94ID:xXVs7O4g0
>>93
昔はクリアできなかったから、と思い出を噛み締めつつプレイしたいと考えていたが
96名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 13:42:10.01ID:nTr+Npeg0
>>88
お前だよソニー朝鮮人w
ソース出せよw
2021/09/27(月) 13:42:19.16ID:UPJvinXE0
増え始めた(脳内)
98名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 13:43:27.22ID:xXVs7O4g0
てかリメイクするくらいなら新作出せよ
スクエニには無能しか残ってないのか
2021/09/27(月) 13:44:53.36ID:xd9Rl1/H0
いいから買えよ
ソウルブレイダーと天地創造も出してもらわにゃならんからな
100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 13:45:30.93ID:fx6TzcLtd
いや良リメイクの類でしょ
クリエイションは原作プラスアルファしてるだけだし
批判の部分は高い敷居を望むか、人それぞれで済ませれる部分
そもそも開発が外注
2021/09/27(月) 13:48:22.70ID:WeZ6aMYv0
スーファミの抱き合わせでこれとボンバザル買わされた
102名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 13:48:41.99ID:xXVs7O4g0
>>99
水晶の龍も追加で頼む
今度こそ野球券を
2021/09/27(月) 13:52:13.87ID:U0MxcL/fr
アクションパートをもう少し難しくして欲しかった。でも元を知らないからこんなもんだっていうならしょうがないけど。
104名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 13:54:21.63ID:M3RczLWf0
元のアクションが難しいってのも劣悪な操作性によるものだからな
マジでファミコン以下だったし
2021/09/27(月) 13:55:18.82ID:DzqU1wSe0
原作は覚えゲー死にゲーだけどリメイクはなんか違うな
2021/09/27(月) 13:56:14.33ID:hBvFxDkM0
個人の感想でスレ立てれるのがステイ豚の底辺民度
107名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 13:59:37.64ID:fx6TzcLtd
>>103
ハードまだやってないけど、簡単なの?
2021/09/27(月) 14:01:27.12ID:5AAZCmbR0
原作ってそんな操作性悪かったっけ
普通に楽しんでた覚えしかない
2021/09/27(月) 14:01:28.55ID:idNrTbbK0
もともとアクションが少なくて糞ゲー気味だったろ
サウンドはよかった

ボンバザルとかと抱き合わせで買わされてたイメージ
110名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 14:02:18.89ID:YQc4dUkS0
>>99
こどおじきっしょwwwwwww
いい年してゲームやってんじゃねーよボケカス😝
2021/09/27(月) 14:03:29.07ID:cR1uFmpbp
>>103
ハードとかスペシャルならそこそこ難しくないか
2021/09/27(月) 14:05:31.80ID:0HheYRBR0
>>108
操作性が悪いんじゃなくアクションがFC悪魔城みたいな感じでジャンプ制御できない
2021/09/27(月) 14:08:07.00ID:O+TPcSi/0
>>112
FC悪魔城と全然違うジャンプだが?
2021/09/27(月) 14:12:59.92ID:+xlmGQx5a
カサンドラの女エロくて良き
115名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 14:16:12.53ID:xXVs7O4g0
そういやアクトレイザーのBGMはぜんぜん覚えてないがゲームボーイのドラキュラ伝説のBGMはすごく耳に残ってるな
アクトレイザーはすてきなおんがくとやらが有名だけど、1度聴いて覚えてもらえないゲーム音楽なんてもともと大した音楽でもないんだろう
2021/09/27(月) 14:18:38.52ID:D08sBjda0
アクトレイザー2のプレミアって元から?
2021/09/27(月) 14:18:50.08ID:9PN+2RzB0
原作は色んな要素を入れた結果すべてが雑な作りだったんだよな
118名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 14:21:16.10ID:Tuz7BMr4M
まあ耳に残る曲は殆どないね
技術としては凄いんだろうけど魅力はないって感じ
2021/09/27(月) 14:22:07.24ID:lUOBeHe60
>>108
ジャンプ後は軌道変えられない
そもそもジャンプしたらもう斬るしかできない
さらにジャンプの高さも変えられないといっても過言じゃないくらいの硬直
バックステップなんて無い
魔法発動後の無敵時間使わなきゃ生き残れないような乱数ある

このリメイクのアクションパートは別物だよ別物
120名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 14:22:24.07ID:9GHIpJ3w0
でもダイレクトで流れた曲はちょっと聴いて、あっこれアクトレイザーやん(笑)ってわかるのなんでだろうな、謎だ
2021/09/27(月) 14:23:20.35ID:drMT1zdC0
>>98
スクエニの新作なんぞ絶対にいらねーよアホ
100%ゴミ確定じゃねーか
2021/09/27(月) 14:23:30.55ID:kwTZxwec0
2はアクションだけになってそれも微妙な感じで売れなかった
1やったのが知らないで買うので前からそこそこ高かった
123名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 14:24:32.92ID:xXVs7O4g0
>>120
それはわかる
あっ!アクトレイザーだ!でリメイクかよ…で失望、スクエニでさらに七宝焼
2021/09/27(月) 14:25:21.18ID:O+TPcSi/0
>>119
軌道は変えれるし言うほど別物にはなってねぇよ
ボスのパターンも変わって無いし
むしろ魔物核の攻撃の方が乱数だらけだし生き残れない乱数は原作にねぇよ
2021/09/27(月) 14:26:36.13ID:DezqVEO/0
原作は上突きや下突きもなく、横切りのみっていう
古い時代のアクション仕様だったから
空を飛ぶ敵を切るにもタイミングよくジャンプ斬りをしないとダメだったけど
あの時代のアクションは全部そうだったから(ロックマンとか)
アクトレイザーに特別難しい印象を持ってるオッサンは少ないはず

ファミコン世代のアクションは鬼畜難易度ばかりだったから
アクトレイザーはむしろ簡単な方だと思うよ
魔界村が無理でもこっちは余裕だろうし
126名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 14:28:26.21ID:fx6TzcLtd
原作のジャンプは移動ジャンプが空中制御できない
通常ジャンプは変えられる
殆どが移動ジャンプだから通常ジャンプはほぼ使わない
ゲームスピードが速いから悪魔城ほどシビアじゃない
2021/09/27(月) 14:28:41.43ID:lUOBeHe60
レベルが上がるって言うのも大きいよな
HPが増えるだけでも難易度がかなり変わる
2021/09/27(月) 14:29:59.98ID:MSOO8qmr0
>>119
>魔法発動後の無敵時間使わなきゃ生き残れないような乱数ある

そんなん魔法抜きのSPモードですら無いが一体具体的に何を指して言ってるんだ
そもそも乱数云々なんて一部ボスの挙動くらいでむしろがっつりパターンゲーの側だが
2021/09/27(月) 14:31:13.07ID:vJd6tV5O0
SFCの時から引き空中前攻撃とかできてたから
そんな不親切に思ったことは無いわ
130名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 14:34:24.44ID:Tuz7BMr4M
ジャンプ攻撃にしたって上昇中にしか出ないとか意味不明な仕様だからな
まああくまでそういう操作だと受け入れられんことはないが動かしてて楽しいゲームではなかったのは間違いない
131名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 14:36:41.57ID:nUwHSlmHd
SFCは自由に空中制御の利く垂直ジャンプとそうでない横ジャンプの2種類あるんだが
それらの区別ついてないプレイヤーからすると相当動かし辛かっただろうな
132名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 14:36:56.29ID:nTr+Npeg0
>>103
難易度以前に単純につまらなくね?
古いゲームだからしょうがないんだけど選択肢が少ないし
後やっぱり遠距離攻撃に制限あるのに接触ダメージあるのはしんどいわ
クリボー並みに全員雑魚ならともかく
2021/09/27(月) 14:39:06.24ID:eJgSRqON0
ソウルブレイダーもリメイクしてくれや
134名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 14:42:04.43ID:nTr+Npeg0
>>130
打ち下ろしはいつでも発動できるくね?
135名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 14:46:26.57ID:zpJQUPy7a
>>125
FCの魔界村はひどかったな
難しいじゃなくてひどいんだ
136名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 14:54:41.12ID:bmVmfQvGd
>>1
天使かわいい
2021/09/27(月) 14:57:27.71ID:74xQlMCL0
そもそも当時からワゴンの常連ソフトやったやん
2021/09/27(月) 14:57:47.34ID:snvaNbk3a
ああガチネガキャンやり始めますよってことね
くっだらない
139名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 14:59:19.43ID:q/+xvfM6d
また任天堂が絡むとコンプレックス出ちゃう電波か
140名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 14:59:55.14ID:9GHIpJ3w0
PS4でも出てるのにな
141名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 15:00:05.80ID:OV6vfVbm0
まぁストラテジーはどうあがいても人を選ぶ
2021/09/27(月) 15:00:27.07ID:iL4m+YoA0
ダイレクト後すぐの配信タイトルにハズレ多いな
143名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 15:06:25.29ID:Pr3zPNvod
PSキチガイがソフト買わないのは現実が証明してるだろ
2021/09/27(月) 15:11:37.39ID:b9OibDNpM
まあルネッサンスとか謳うからにはちゃんとリメイクしろとは思う
背景とかパーツごとになんか汚いし元のままで良かったんじゃないかと思う
新人研修に作らせたのを発売してみたとかかもね
2021/09/27(月) 15:12:53.73ID:reftAg3f0
>>60
それは否定しない
2021/09/27(月) 15:13:48.52ID:Qlavs18H0
むしろアクトレイザーって街づくりパートがメインだろ
だから続編の2でクリエイションモードが削除されて、何の取り柄もないただのアクションが糞なゲームになってしまった
2021/09/27(月) 15:18:34.29ID:rzc+You5a
>>140
都合が悪くなるとすぐハード信者の対立に逃げるのはスクエニ工作員の特徴なんだよなあ
まともなゲームをやらないから評価する箇所がわからないんだろうけど
2021/09/27(月) 15:19:21.23ID:J06WwKyza
>>144
でもフィックスして叩かれるのは聖剣2リメイクのボス戦曲でよくわかったし
あれは典型的な菊田プログレなのになんであれだけ違和感があったのが不思議
2021/09/27(月) 15:23:10.97ID:torJclJH0
天使がプラチナエンドの天使に似てるからキャラを小畑系によせたんちがうの
150名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 15:24:33.88ID:nTr+Npeg0
>>147
http://hissi.org/read.php/ghard/20210927/WVFjNGRVa1Mw.html
批判してるのはまごうことなきソニー朝鮮人だぞ
2021/09/27(月) 15:25:16.22ID:nyMo7z660
今どき?
2021/09/27(月) 15:28:52.42ID:2uSNb/frp
てかまあ、元々が、程よくまとまった佳作ぐらいの作品だし
最終的な評価も同じぐらいになるのは納得だけどね
2021/09/27(月) 15:34:06.69ID:A7r3zyRfa
>>146
1は大味なゴリ押しアクションだが、2は緻密なパターン構築を要する意地悪な難度だったから。
だいたい滑空移動の誤操作で自滅する。
1のラスボスと戦うモードもあったがかなりキツい内容だった。
2021/09/27(月) 15:57:12.71ID:gXWhuckr0
やってみたいけど
シミュレーション苦手なら
手出さない方がいい感じ?
155名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 16:01:13.89ID:S4OP0bJw0
アクトレイザーって何と戦ってるの?
156名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 16:02:15.15ID:c0+jNlYL0
キャラデザがうんこ
2021/09/27(月) 16:05:51.23ID:F1FXszPV0
結構いい値段するしアプデで調整入りそう
というかダイレクトのあとに発売したくて相当無理くり納期だったんやろなぁ
158名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 16:10:17.37ID:KsAwHU1Ma
スクエニに名作リメイクは荷が重すぎる
159名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 16:13:55.61ID:hfXNFyhn0
元々速攻ワゴンゲーなのに無駄に神格化しすぎなんだよ
ライブアライブとかもそう
2021/09/27(月) 16:15:55.90ID:aNbTnTV40
steamレビューも神ゲーのリメイクとか書かれてるからな
神様ゲーだから間違いでは無いのが罪深い
161名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 16:19:46.70ID:XFRVZBZ10
オリジナルがそもそも大して面白くない
162名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 16:23:02.53ID:tbjKrG3e0
動画でロード長すぎでテンポ悪すぎるのを知った
あんなの絶対やる気しない、作った奴は超絶バカ
なんでスーファミ版より改悪しまくるのかなー
2021/09/27(月) 16:25:27.15ID:pZ2PXu6R0
>>153
2ほどじゃないとはいえ、1もゴリ押しじゃ無理だろ
2021/09/27(月) 16:25:38.38ID:OE0hzfRa0
オリジナルはSFC初期段階なのに
カセットにオーケストラ飼っとる!ってなっただけのゲームだしな
アクション部分は評価するやついなかった
165名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 16:28:17.58ID:tbjKrG3e0
>>154
スーファミ版しかやってないけど
あれシミュレーションというほどの内容じゃないからw
やる事は非常にシンプルで別に頭使うようなもんじゃないよ
寧ろアクションパートのムズさが大問題w
2021/09/27(月) 17:04:46.98ID:+DSCKgQU0
>>154
シミュレーションパートは雰囲気楽しむだけでSLGの難度じゃない
167名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 17:19:44.96ID:qeFeZj5Ja
>>160
むしろみんなそっちの意味で使ってるんだろうw
2021/09/27(月) 17:27:58.49ID:lcI8vKgX0
タワーディフェンスはいらんかったなぁ
何回もやらされるのめんどくさい
2021/09/27(月) 17:34:22.32ID:U0MxcL/fr
>>155
サタン
2021/09/27(月) 17:45:02.70ID:kU52AHTzH
これがワゴン入りしてたのは初心会がスーファミ本体と抱合せでしか売ってくれなかったからだよ
ボンバザルも同じ
…まあボンバザルはクソゲーだったが
2021/09/27(月) 17:50:36.87ID:3dUg8RqY0
>>160
定番ネタだから仕方ない
2021/09/27(月) 18:01:58.04ID:vYLiDGMld
>>1
個人の感想だけ書いて”増える”とは?
2021/09/27(月) 18:03:35.88ID:gYJnGsqp0
裏ボスが途中から何もしてこなくなって謎
174名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 18:12:48.23ID:CSVl1neG0
悪魔城アドバンスコレクションが出たからやっとけ
100倍楽しめるから
2021/09/27(月) 18:14:25.20ID:cVs68INb0
>>170
初心会が大絶賛して絶対に売れると推しまくったからじゃないか
2021/09/27(月) 18:22:01.55ID:m2KJOqAR0
>>2
リメイクとして今年発売してんだから、そんな言い訳通用するわけねーだろゴミ以下のガイジが
2021/09/27(月) 18:22:28.18ID:m2KJOqAR0
>>6
妄想に逃げるなよクズ
178名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 18:31:53.43ID:CSVl1neG0
Switchユーザーって見る目ないのな
もともと低ボリュームなのにクソリメイクに4千円も払う価値ない
ニンダイで話題になってろくに精査もせずに買っちゃうんだろうな
179名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 18:40:35.60ID:h4HRGvgf0
マルチで書くほど悔しいのな
2021/09/27(月) 18:52:37.60ID:pZ2PXu6R0
精査ねぇ。どうやったら買わずに出来るんですかね
まさか購入者のレビュー乞食や動画勢じゃないよなぁ
181名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 18:59:10.91ID:fodR92dpd
街作りだけやらせてくれ
2021/09/27(月) 19:14:05.13ID:kU52AHTzH
>>175
いんや。初心会はスーファミソフトはロンチ時とにかく少なかったから、エニックスブランドでかつテレビCMやってたアクトレイザーにめをつけて、これを抱合せで売るように仕組んだんだよ
マリオとF-ZEROは黙っていても売れたからね
2021/09/27(月) 19:42:04.08ID:/bMz5TB50
スクエニのこれまでの2Dリマスターに比べたら神レベル
2021/09/27(月) 19:44:27.85ID:OYx5amsJ0
ピクセルリマスターというゴミよりマシ
あれ3が許容範囲なだけで他は終わっている
2021/09/27(月) 19:45:20.81ID:A7WXci3h0
>>183
スクエニという不安要素に負けない出来ではある
2021/09/27(月) 20:16:47.90ID:mwJVHFzwr
でもこの世界観のガッツリシミュゲーやりたいよな
アクションはボス戦だけでいい
2021/09/27(月) 20:23:28.41ID:cvycnlqA0
誰か言ってたけどアルカレオねの曲確かに良いな
でもタワーはクソ
2021/09/27(月) 20:26:39.87ID:EYwlYoY+a
>>163
ボス戦は自機ライフがやばくなったら魔法連発で押し切る
このあたりのレバレッジというかゴマカシが攻略テクとして重要だった
当時はFC版ドラキュラのインスパイア系と言われていたね
2は自キャラが大きくてダメージゾーンにハマるとすぐにミスになるあたりはAC版ドラキュラに近い
残機制なだけややマシだけど
2021/09/27(月) 21:06:17.67ID:vJd6tV5O0
全クリしたらスペシャルに向けて魔群の襲来をとにかく回したいんだから
クエストみたいに受注制にしてくれないかな

毎回5分くらいかけて自然発生を待つのだるいわ
2021/09/27(月) 21:32:32.62ID:ukguebTq0
シムシティやポピュラスはPC版もあったけど、アクトレイザーはSFCだけだったんかな
2021/09/27(月) 21:33:46.50ID:Ht7P0x3gd
>>188
各ステージをそうやってゴリ押ししてたらボスオンパレードで力尽きてしまったな、当時
2021/09/27(月) 22:10:15.17ID:GOC+R9K+p
批評って別に悪い意味じゃないよ
2021/09/27(月) 22:57:57.65ID:qmm27v2Y0
今だから書く

このリメイクは来ると予想していた
だけどあまりに需要が無いと思ってスレ建てするのも辞めた
194名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/27(月) 23:12:19.20ID:iucdNZYE0
>>193
wwwwwwwwww
2021/09/27(月) 23:19:39.89ID:TTQuc2Zp0
当時はステージ突入字の
拡大回転処理をみてスーファミすげぇ!となる為のゲームだった
2021/09/27(月) 23:44:19.20ID:wcPl4HZ10
>>195
SEも最高に合ってた、ジャン!ってね
2021/09/28(火) 00:15:25.27ID:fKgvWTko0
PC版で箱コン使えないって話聞いたけどもう直ってんの
2021/09/28(火) 00:41:20.77ID:0yDJktIl0
>>182
問屋がなんで抱き合わせの指示を出せるんだよ
2021/09/28(火) 01:24:34.00ID:fxPD1cdo0
神リメイクだったよ
2021/09/28(火) 01:33:22.92ID:ZqFoyYDT0
丁寧なリメイクだろ。
クリア後のオマケもまずまず。
2021/09/28(火) 01:37:26.16ID:3Df0gMF20
>>198
問屋から小売に抱き合わせされたから余らせた小売でワゴンいったって話だろ
文脈読め
2021/09/28(火) 02:19:33.93ID:TDRmqZWC0
2もシミュ追加で出して
203名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/28(火) 03:47:41.92ID:F8OS0b3X0
俺的糞ゲーその2539『アクトレイザー・ルネサンス』 俺的糞ゲー処刑ブログ
https://ameblo.jp/kusowii/entry-12699921811.html
>アクトレイザーをリメイクした今作、糞ゲーである。

>このゲーム、原作と同じくアクションパートとシミュレーションパートがあり、モンスターを剣で倒して行く
>横スクアクションは効果音はまあ普通で今回は難易度も選べるなどまあ良いのだが、
>シミュレーションパートは人間を導いて発展させていくのは同じだが魔物の巣はいちいち突入して
>自分でコアのようなものを破壊するアクションをやらされるのはだるく、更に敵の集団から拠点を守る
>防衛ゲームのような余計な要素が加わる始末で砦を配置したり人間の戦士を移動させて戦えるが
>その間は天使の矢が使えないといううざさで人間の戦士も2、3人だけで集団で戦えずRTSのような
>面白さがないなど、何ともつまらない劣化糞アクションに仕上がっている。

>また、シミュレーションパートでは工場を何個建設する、などのクエストが色々あり(全文はリンク先で)


世界一辛口なゲーム批評ブログに正論言われてる
2021/09/28(火) 03:49:50.09ID:+1kjMHbV0
>>203
それただのエアプ害悪サイトだぞ
2021/09/28(火) 04:19:36.75ID:P7sf68hDa
初心会が元気だったころのワゴンは今とは比べ物にならないレベルだったな
おかげで安くやれたのもあるが
206名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/28(火) 06:03:10.64ID:WPZuOYs20
>>38
PSに出てるの知らないのバレたから
Switchも巻き込もうとしてるの?
2021/09/28(火) 06:12:51.23ID:rHecnEh3a
>>203
Steamでも特にタワーディフェンスは批判されてるな
2021/09/28(火) 06:25:22.25ID:uipDiF1HH
>>197
ん? 最初から問題なく使えてるけどなあ
209名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/28(火) 06:59:03.02ID:dUooAcRO0
まぁ購入者の2〜3割は古代のBGM目当てだろうからなぁ
210名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/28(火) 07:08:26.41ID:A5lMZZhl0
1の嘘を基準に語るアホがいっぱいなのはさすがゲハ
2021/09/28(火) 07:28:42.94ID:IoVT2cNV0
スクエニには何も期待していない
2021/09/28(火) 07:43:57.82ID:hbWjX+Mw0
内容の割にローディングや暗転時間長くね?
213名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/28(火) 08:31:33.46ID:MojCa7Yna
「批評」は別に悪い意味だけに使う言葉じゃないぞ
日本語勉強し直してこい
2021/09/28(火) 08:34:18.45ID:8Fdx53mU0
スレタイはヨイショするだけの適当ではなくガチの批評が増えてきたという意味では?
2021/09/28(火) 08:45:39.83ID:426UD3FI0
Steamの評価もやや好評まで落ちたか
2021/09/28(火) 09:16:33.97ID:8nyZsnFia
>>214
原作当時の思い出を長々と語るだけ→すごくおすすめ
とか評価と言わないもんな。Steamは今そういうコメばかりで評価が高い
2021/09/28(火) 09:22:28.56ID:tODlPKrc0
>>212
少し長いね
ロード時間などはがんばってほしかった
あとアクションパートスタート時の曲の入りに違和感感じる
オリジナルと同じように光がおりてきたときにイントロ入れてほしいなあ
2021/09/28(火) 09:29:21.79ID:omNT0V3eM
>>213
懐かしい言ってるアホばっかだったからやで
219名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/28(火) 09:33:50.53ID:wmq7QNB60
元々ワゴンの常連だったのにどうした?
2021/09/28(火) 11:32:25.82ID:MJAna0Af0
アクションがロックマンxやゼロみたいな曖昧な感じ
原作は初代ロックマンみたいなパズルみたいな感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況