> 例え一部の視聴者だとしても、その方達だけが楽曲と無関係な出来事を想起し、不愉快な気持ちになるのは不公平だと結論いたしました。楽曲の中でも、マイノリティーを受け入れる表現を常に心掛けております。一部の方の声だからと、無視するのは正しくないと思いました。その方々の心に残された不安が少しずつ大きくなってゆくことは望んでいません

> どういうシンボルが、ある国ではどういう意味を示すのか、異文化を勉強することに心掛けしています。実際、視聴者達の国々をリサーチすることから多くの喜びを感じます。私達は現実的な人種差別・暴力・残虐的な行為・歴史的事実の否定は許容しません

MVで「旭日旗」連想、日本の人気音楽グループが謝罪 政治性ゼロも「完全に私達の過失です」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d0c3a8881e1a7ba39d98e0536792a71f4b18489