ゼノブレシリーズはBGMが良作揃いなことは定評が有るからサントラを買う人が多い
設定資料類は、ゼノブレ含むゼノシリーズ全般でSFや哲学的な部分が多くなっていて、
物語上で明確に語られない設定も多いから、ファンで設定が気になる人は普通に買う

例えば、ゼノブレ2のデバイス群の動作原理とかも物語上では語られておらず、
ゲーム展開や映像でそれとなく表現はされているが、明確には分からないが、
あれは設定上、ビーンストークゲートからのエネルギーを供給されて動くシステムになっており、
デバイス内部には実はジェネレーター等のエネルギー源は持ってない子機の類

そのため、ゲート消失により保持していたエネルギーを使い果たしたデバイスが、
世界各地でそのまま停止したり、宇宙空間でバタバタと墜落を始めた訳