X



【悲報】CC2松山、任天堂ageと見せかけてどこかのプラットフォームメーカーをsageてしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 11:59:35.53ID:r+bAbGEh0
第335号『任天堂への手紙』
https://note.com/piroshi3/n/n251a5ce801bc

少し前置きが長くなりましたが、要するに『現在のゲームビジネスは売る物がバージョンによってたくさんある上に
各プラットフォームメーカーごとの手続きやルールがバラバラで非常に難解でややこしくて面倒くさい!』ということです。

正直、初めてこの実態を知った時には
「他のゲームメーカーも同じことをやってるの?なんで誰もこんなに面倒くさいことを文句も言わずに黙ってるの?」と思ったものですが、
他のメーカーに聞いてみたら全く同じ気持ちで同じように各プラットフォームメーカーのシステムに対して改善要望を出されているとのことだったので、
もう受け入れるしかありませんでした。

そしてその都度わからないことがあったら「○○ってどこで確認できますか?」と直接聞くしかありません。
しかしやはりその返答や対応も各プラットフォームメーカーごとに見事なまでにバラバラの返答が返ってきます。

「日本側に窓口が無いので北米に直接問い合わせてください」

「こちらではなく別の部署に改めてメールを送ってください」

「メールは日本語では対応不可なので英語で送ってください」

「マニュアルに記載されているのでもう一度ご確認ください」

「北米に問い合わせを送ったけど2週間も返事が無い?現在担当者がバカンスに行っているようなので週明けまでお待ちください」

もう、本当にうちの女性担当者に同情したくなるほどに各プラットフォームメーカーの窓口の対応はバラバラでルールが難解で、
彼女自身がメンタルをやられてしまわないか心配になるほどでした。
0158ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
垢版 |
2021/10/09(土) 13:09:49.15ID:CtY+X/nk0
>>145
CC2が全くノータッチってのも考えられないし、全体的な出来がちゃんとしてるの考えてもわりと作業はやってると思うがなぁ
もちろんメイン開発がそのまんま全部って事もないだろうけど
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 13:11:17.13ID:6X6FDqW30
>>144
steamとかは日本の窓口なくても不思議じゃないような
問い合わせ先として紹介されるValveのFAQでは日本語対応してないとかあったはずだし
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 13:11:41.60ID:Oc3uo9xpd
ルンファ頑張ってるな
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 13:11:55.27ID:/6GPonFN0
こうして公然と批判されるようになったのは
最悪そのプラットフォームでゲーム出せなくなっても問題ないくらい影響力なくなってるんやろな
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 13:13:22.35ID:wY0J3aaZa
普通に考えてsteamでしょ
何でもかんでもソニガソニガって病気かよ
以前もこうやってソニー決め打ちして赤っ恥かいてたよな豚は
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 13:13:33.68ID:+//vpoSx0
SCE時代はそれなりに丁寧だったんだけどな
元々日米で対立してたらしいから日本側が負ければこうなるわね
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 13:13:55.00ID:Hdo9GSjgd
ジャパンスタジオ閉鎖で接待が無くなったか?
金の切れ目が縁の切れ目
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 13:14:34.46ID:CV8MBPW20
>>163
他所からもソニーが英語でしか受け付けないとか海外の部署しかないとか名指しで言われてるんで
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 13:14:35.56ID:DeLakqcpa
>>162
今年一杯はまだしもだが来年以降にPSソフトなんか出してもほぼ爆死しか無いだろうし
PS4市場は死滅に向かってるしPS5市場は一向に広がらないままだからな
0171ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
垢版 |
2021/10/09(土) 13:15:54.06ID:CtY+X/nk0
>>156
一応、組長時代でも出禁とかになったメーカーに関しては、そうされて当然の事をやってたってのはあるけどな
スクウェアはPSに注力する時にドラクエシリーズも一緒に連れて行くために、エニックスのみならず多くのゲームメーカーに対してN64がダメだ、これからはPSだ!って吹聴して回ったり、
デジキューブ設立に際しては「任天堂は一切取り扱わない!任天堂流通は暴利を貪り我々から搾取している!」とか誇張して悪評を撒き散らしたりしてたからな
ハドソンやナムコも一時期は反任天堂、反ファミコンの志でPCエンジンのために動いてて、その辺りが原因でファミコン時代に与えられてた優遇を剥がされたりしてたし

変な事をしてなければ別に任天堂っておかしな対応はしてないんだよ
あと小売なんかに対してだと、PSと言うかSCEは「スーファミ扱うの止めないとPS本体もソフトも取り扱わせない」とかやってたしな
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 13:16:55.71ID:LGvNONlsa
そりゃサードが全部スイッチに集まるわけだな
ソニーとは今後関わりたくなくなるわ
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 13:17:02.84ID:ypVkg6C6a
>>1
元記事、めっちゃいい話で涙出た
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 13:18:36.25ID:awnpkYnMa
記事も任天堂がおかしいレベルで親切なだけでマニュアル見ろってのが普通の対応だけどな
ソニーはそんなレベルすらない悪質だけど
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 13:19:23.13ID:z03N4dwp0
>>171
小売に対してだとそもそもPS参入時から一貫してSCEはクズ対応だから
そもそもソフトの値下げもプラットフォーマーのマージンは削らず小売の利益分削って値段下げただけだし
だからPS以降街のゲーム屋が全滅した
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 13:19:24.82ID:zMyJWob60
任天堂だけ違って超丁寧か
あり任

そんななか
英語でしか連絡できず2週間以上音沙汰なしで価格も間違えられ販売停止させられたプラットフォームもあるんだよな
怖い
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 13:20:41.64ID:PUIVVAt90
任天堂がしっかりしてるってのは事実そうなんだろうけど
そら任天堂一強にもなるわと納得せざるを得ないレベルで他がガバガバ過ぎる
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 13:22:37.99ID:/3/LP9h70
>>178
何本売れたかもすぐには確認できないぞ
0182ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
垢版 |
2021/10/09(土) 13:24:30.08ID:CtY+X/nk0
>>177
さらには中古も禁止にしようとしてたからな……
してたと言うか、裁判で合法になるまでにその中古を扱ったのを理由に商品を卸すのを実際にやめたりしていた時期はあった
で、結果その時に潰れた小売も多数
さらにはデジキューブだったり、本体の値下げに伴う補償の酷さだとか色々な要因によって90年代後半から2,000年代初頭に掛けて、大量のゲームショップが消滅したもんなぁ
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 13:25:31.40ID:NqTYOTIg0
この辺の手続きの面倒さが
多部田のプロトタイプみたいな
移植専門会社を生むんだよな
昔の免許更新の時の代書屋みたいな
0184ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
垢版 |
2021/10/09(土) 13:26:03.42ID:CtY+X/nk0
>>178
2週間以上も待たせた挙げ句に「文章がおかしい、やり直し」「こちらの定義する表現条件を満たしていない、内容の修正をして再度英語で申請し直せ」なんだよな
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 13:26:03.60ID:gKsXOSxb0
SIEはPS独占のAAAタイトル以外はゴミと思ってそうだからな
SCE時代にもアリカの社長がPS3ハード活かしたレベルのもの作ってもらわなきゃ困るって言われてブチ切れてたな
そりゃ対応はナメてるよ
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 13:26:09.30ID:6X6FDqW30
日本法人に権限なくて全部北米基準でやってるってのはsteamやMSのほうだと思う
steamは言わずもがなだし
MSは初代Xboxで参入したときに日本でそのための求人するときに英語能力必須という条件つけたぐらいで
Xbox360時代はDLCやアップデートの審査権限は北米が握ってた
PS3/Xbox360時代はPS3向けのDLCやアプデが午前中に配信されてるのに
審査が北米送りのXbox360版は日本時間の夕方とか、下手すると1週間遅れとかあった
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 13:26:48.56ID:VSw7Z/Sc0
いったいどこのSIEAなんだ・・・
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 13:26:58.90ID:YBmUtBN70
フーガの時の愚痴があるから今回はあそこのことですね
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 13:28:39.01ID:oHCjPuSU0
steamやepicやmsが日本のサポート手薄いってのなら分かるけど、
なんで元々は国内企業のソニーが同じ立場になってるんですかね…

>>100
MSKKは365 familyを日本でも売れよ。
personalもおま値だし…(日本だけ商用利用可ってのはあるが)
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 13:29:00.95ID:z03N4dwp0
>>186
任天堂は元々各国が申請受けてるからある程度支社ごとに融通が効いた
SCEも同様だったがジムが欧州と日本の支社潰したんで北米しか申請受付ができなくなった
MSは元々国内では受け付けてない
steamもEpicも同じだがSteamに関しては個人レベルでも申請可能な程度には依頼が簡単
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 13:29:58.42ID:tcBlzBVE0
>>20
任天堂やMSがPSより高性能なハードだそうが客層が―普及率が―って今まで唾吐いてきたのが和サードだぞ
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 13:31:14.90ID:RlSbBDLfd
任天堂が日本が本社なんで対応しやすいってはあるんだろうけどな。

それにしてもな。
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 13:31:33.41ID:+h+kn0P9a
>>189
なんでって
ゴキブリがゲーム買わないせいでソニーが日本撤退したからに決まってんだろ
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 13:31:51.68ID:/3/LP9h70
>>191
大半のサードは信用するに値しない実績を山ほど積み上げているからな
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 13:32:49.52ID:U+5MjwLA0
こんな「任天堂age」記事を書いちゃったら
SIEからますます冷遇されるようになるかもしれんのに、大丈夫なのか?
それともそうなってもいい、っていう”覚悟”の上での暴露なんだろうか
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 13:33:27.68ID:HCG8Ttiy0
任天堂は日本が本社だから同じ言語同士で詳しく説明出来るんだろう
とはいえ百貨店のインフォメーションぐらいの丁寧さだね

ただし海外の任天堂の対応が日本と同レベルかというのはわからない
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 13:33:55.70ID:VkTdAisSp
ソニーの力(箝口令)が及ばす、こう言うのがポロポロ出てくるようになった、って感じだな。
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 13:35:28.13ID:9FTV0ojk0
>>197
もともと下請けでしかないんで冷遇も何もなかったでしょ
SIE自体からは仕事もらってないし
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 13:37:30.60ID:z03N4dwp0
ものすごい開発者目線で見ると
開発オンリーにとっては性能が全てなので任天堂機の開発環境なんかなかったし低性能で嫌ってた
でもパブリッシングして始めて任天堂のパブリッシングサポートの恩恵を受けたとかそんなんじゃねーの

松田の今までの任天堂ディスりは別に消えねえ
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 13:39:57.88ID:6X6FDqW30
>>190
メーカーによって各国の現地法人にどのくらいの権限あるかバラバラだもんな
メルブラの新作でデジタル版の配信時間がPS4とswitchとXBOとsteamでものの見事にバラバラだったからな
PS4-ソフトも特典の電子書籍&サントラも現地時間の0:00
switch-ソフトも特典も日本、韓国、香港、欧州、オセアニアは現地時間の0:00 アメリカ国内はどの地域も米国太平洋標準時夏時間の0:00
XBO-ソフトは現地時間の0:00 特典は全世界共通で協定標準時(昔のグリニッジ標準時)の7:00
steam-ソフトも特典も全世界共通で米国太平洋標準時夏時間の0:00
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 13:40:12.72ID:Eqaed7060
>>196
SIEの各決定権は北米にあって日本にはない それは事実
だから日本発売未定のゲームなのにほぼ自動翻訳でPSブログに載せたり
エロ表現の問い合わせを英語でやりとりのが面倒くさいとメーカーにボヤかれたりしてる
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 13:40:32.92ID:tH5GpiC40
いくらSIEJを跡形もなく解体するからって、日本語サポートセンターくらいは残しとけよ
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 13:40:39.59ID:9FTV0ojk0
似た感じだとわかりやすいのはフライトユニットかなぁ
自分とこに仕事回してくれるパブリッシャーが力を入れてるハードを一貫して持ち上げていた
0209ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
垢版 |
2021/10/09(土) 13:41:45.10ID:CtY+X/nk0
>>197
競合他社のage記事書いたから冷遇、ってのがそもそも間違いなんだよなぁ……
そこは対抗して自社の対応だったり、展開の改善や向上に意識を向けるべきなのに
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 13:42:33.41ID:/3/LP9h70
>>207
お金がもったいないじゃないかw
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 13:42:43.93ID:oA68MIB+0
これはありが任
株も上がるわ
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 13:44:19.50ID:Xpx9SOQJ0
任天堂以外への批判は別に一社だけの事を言ってるわけじゃないだろ
もちろん数々の批判の中にプラットフォームXへ向けたものも含まれてるとは思うが
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 13:46:14.49ID:RhJCVO0f0
まえからやってる事だろうに いまさら持ち上げだすのがなんだかなって
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 13:47:46.34ID:4bPmSgRy0
>>214
サイバーコネクトツーがパブリッシャーやったのフーガが始めてだから
だから今まで任天堂について全く直接取り引きがない状態でディスりまくってたってことになるんだけどね
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 13:48:14.81ID:+h+kn0P9a
持ち上げてるわけではなく
クソなS●NYを叩いてるだけだからな
0218ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
垢版 |
2021/10/09(土) 13:49:16.65ID:CtY+X/nk0
Steamはたぶん対応は丁寧だろうし、そんなに煩雑だったり手間が多い事もないんじゃね?
物凄い勢いで和ゲーもリリースされるようになってるのは、その辺りもあると思うし

Steamに関してはユーザー視点での方が「もうちょっとこうだったら扱いやすいのに……」があると思う
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 13:50:04.14ID:4bPmSgRy0
>>207
技術的サポートでも権利的サポートでも
結局ある程度の権限がないと動けないからな
権限なんもないなら結局イないほうがましという
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 13:51:40.81ID:4bPmSgRy0
>>218
Steamはむしろここ10年くらいでユーザーよりもメーカーよりのシステム改変しとるからな
おま国ソフトは買ってもアクチできなくなったし
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 13:53:28.02ID:cV26FvVr0
>>215
パブはそうだが開発はDSとかもあったから開発支援の窓口は知っていただろうな
ぴろしの動画でもプラットフォーマーに求めることみたいな話で
「一緒に困ってくれるんじゃ困る、解決してくれる人が良い」ってゲロってた

あれー?どこかでみたことある話だなぁw
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 13:54:47.49ID:6X6FDqW30
EPICはUE3の頃は日本向けのサポートは全然ダメでスクエニがXbox360版ラスレム作った時はたった一人の日本語ペラペラな外国人スタッフに対応をすべて任せたとかいう話があったが
UE4のときは鉄拳7で原田がEPICのサポートが万全だったから採用したみたいな話してた
海外メーカーが日本向けに対応努力してるというのにSIEは……
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 13:59:41.95ID:4bPmSgRy0
>>223
UE3は説明書が全部英語しかなくて国内中小には使い物にならなかったとか聞いたっけなあ
UE4はサイト見てもほぼ日本語完璧だからな
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 14:01:12.08ID:FohAUoRg0
任天堂だけ丁寧って強調してるから他のファーストは全部駄目ってことじゃん
まぁソニーも昔は説明してたんだろうな
これが日本軽視の影響だよ
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 14:01:26.34ID:GFh8UTkop
すこし前にバンナムの原田も
任天堂から仕事が入ったらみんなそっち行きたがる言ってたよね
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 14:02:07.45ID:PUIVVAt90
日本語で愚痴ったところでSIEの偉い人には伝わらないのである
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 14:04:51.84ID:FohAUoRg0
任天堂以外日本に窓口無いってのが終わってんな
窓口置けるほど日本に市場がないって裏返しだけどね
結局売れないハードが悪い
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 14:05:05.83ID:b6kIQUol0
返信に1カ月かかるとか英語で問い合わせてねとかどこかで聞いた話だなぁ
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 14:06:45.64ID:29WdT/S10
メールは日本語では対応不可なので英語で送ってください

これ酷すぎない?
ソフトメーカーならともかく、プラットフォーマーが各国に対して開けてないってどういうこと???
その国で商売するならちゃんと対応しろよw
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 14:07:30.06ID:FohAUoRg0
しかしこういうのPCでは聞かないからValveは上手くやってんだな
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 14:08:09.39ID:r2tPbDM20
まあアメリカ人同士ならバカンスとか言われてもお互い様って事で納得できるかもしれないが
世界でほぼ唯一有給休暇の時間単位分割が認めれられてて病気で一日休むにも有給休暇取るほど休みを粗末に扱ってる日本人じゃ耐えられないな
※海外では有給休暇の分割はその理念に反するとされていて、禁止や2分割までなどの制限がされている国が多い
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 14:11:28.82ID:cV26FvVr0
SONY「裏ワザ教えますよ、英語でSNSに投稿すれば良いんです」

三原、ぴろし「SNSで愚痴ったらSONYが火消しに電話をくれるから日本語SNSの方がサポートより早い」
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 14:14:25.81ID:oUueK82n0
MSもSIEも日本窓口自体はあるよ
MSは本国とのやりとりに時間がかかりがち
valveとepicは英語
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 14:14:32.07ID:4MHZvJ8f0
CC2がインディーズレベルだからだろ 英語を話せる担当者にしろよアホくさ
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 14:17:49.15ID:JtuaFwELa
ソニーはアメリカ企業だからねぇ
アメリカ企業のゲームは基本対応が雑
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 14:18:26.12ID:+eXWEH1m0
所詮は原田に恩義なサイコパスのペチョン師だぞ
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 14:19:14.30ID:cV26FvVr0
大企業なら専属の担当が居るんだろ
中小零細企業はSONYは相手にしない
ずっと前からメーカーや開発者がSONYに愚痴ってることじゃん

SONYは大手しか見てない

ってな
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 14:21:48.96ID:lxqo2Gcy0
ソニーは日本企業だけどSIEはアメリカ企業じゃね?
ゲーム部門だけ渡米した
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 14:22:07.81ID:b6kIQUol0
PSにべったりだった日本一ですらソニーは大手優遇で中小には冷たくなったと愚痴ってたくらいだしなぁ
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 14:24:43.00ID:G8q6KbY80
>>242
そういうことだろうね
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 14:24:48.20ID:UfZEoKnv0
>>86
やっぱりそこだよなぁ…主原因
日本猿には任せられんってなってるんだろうね
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 14:29:17.06ID:B9gXpMgq0
インディー担当の吉田が
ソルクレスタで神谷に接近したりしていて
その辺から頑張っていこうという気配は感じないでも無い
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 14:31:09.04ID:b6kIQUol0
VITAの時にVITAを推したい日本とVITAを切りたい北米で対立してたらしいからな
ジャパンスタジオ解体に○×決定と日本に対する粛清がすごい辺りよっぽどのことだと思うわ
0251ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
垢版 |
2021/10/09(土) 14:38:08.02ID:CtY+X/nk0
>>250
もっと言えばソニー本体がアメリカに移ったのもあって、プレイステーション事業そのものがソニーからすれば厄介な部署って扱いになってる気がする
プレイステーションブランドは残しつつ、ハードは切り捨てたいんじゃないかね?
ゲーム事業自体は捨てる訳にもいかないだろうけど
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 14:40:44.37ID:h09rPlHZ0
平井時代の功績を今の経営陣で塗りつぶしたいだろうしな
ゲーム事業の生贄にされた他事業もあるだろうし報復されても仕方ない
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 14:42:38.50ID:JrSOLLDTa
社風ってあるからな
ゲスなとこはマジでどこまでもゲスだし

実際うちソニのゲス話は多すぎてどうにもならん
末端の末端社員までゲスの精神がびっちり行き届いてる
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 14:43:15.83ID:OrTh1ib3x
>>17
金の切れ目が縁の切れ目って言うだろ
みんな一番大事なのは自分の命なんだ
人間として正常な行動をしてるだけなんだ
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 14:45:54.12ID:I6oHiHdG0
今までこんな殿様対応を無視して恩義ガーをやってるアホ上司を我慢してた部下が1番可哀想
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 14:46:55.00ID:NqBa3n+f0
うちそにわかてま?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況