X



【無能集団】「Win11でAMD製CPUのパフォーマンスが低下する問題」アプデで更に悪化😰

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/16(土) 11:00:28.45ID:zVDG1jGuM
「Windows 11でAMD製CPUのパフォーマンスが低下する問題」が更新プログラムでさらに悪化

Windows 11ではAMD製CPUのパフォーマンスが低下する問題が報告されており、
MicrosoftとAMDはソフトウェアアップデートで問題を修正すると発表していました。
しかし、Windows 11初のアップデートが配信されたところ、「パフォーマンスがさらに悪化した」と報告されています。

https://gigazine.net/news/20211015-windows-11-amd-cpu-performance-worse/
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 10:51:43.52ID:ZtSomVAbd
>>171
かなりのご年配相手ににその言い方は失礼だぞ
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 10:58:08.18ID:eRKz3/GO0
Intelにも頑張ってもらいたいね
PコアEコアのスケジュールとかうまくいくんかね
UMPCの進化にも期待
AMDはドライバで叩かれるけどIntelドライバも酷い
UMPCでAYANEO等のAMDを選ぶことはない
Intel最高
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 11:06:44.82ID:ik3vqq970
>>174
まだ2段階の変身を残してるからね
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 11:09:57.47ID:eRKz3/GO0
>>178
わくわくすんね
AMDの方がAGESAじゃないのに期待
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 12:25:03.03ID:eRKz3/GO0
今日はここ静かだと思ったらRyzenスレがIntel信者で盛り上がってるの
Cyrixも出てきてて面白い
あげてこうぜ
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 12:28:59.79ID:PwGWMkyXd
>>180
60代以上じゃないと知らない世代の話してるし
発達かもしれんが初老なのは間違いないよ
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 12:30:23.98ID:eRKz3/GO0
17歳ですけども
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 12:32:19.77ID:eRKz3/GO0
もっとこのスレらしいこと話しようぜ
そういう話できないのならなぜ此処にいるんだ?
末adはわいのファンか?
コロコロdは上げてくれてありがとう
aも上げるように!
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 12:33:29.30ID:z46WIXn8a
相手されると喜ぶ人には無知では勝てないよ
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 12:36:06.40ID:eRKz3/GO0
せっかく暇つぶしに来てるのに最近ゲハでも放置されること多いからさみしいんよ
A助やG様が居た頃は楽しかったの
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 12:38:32.64ID:eRKz3/GO0
最近ニダニダどこかにおるん?
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 12:40:38.76ID:eRKz3/GO0
昔はAMDスレだと結構来てくれてたのにな
ニダニダ見てたらまたお話ししようよ
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 13:53:23.36ID:eRKz3/GO0
Su-57評価低いからでたらめなんだろうけど
あんなに性能良いなら脅威だな
な!
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 13:58:09.60ID:eRKz3/GO0
誰も相手してくれないからMSFSのマケプレに来たSu-57で遊んでたんよ
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 13:59:59.87ID:eRKz3/GO0
MSFSはAMD構成Windows 11で他のがフレームレート落ちてる動画でも10と変わらないみたいね
うちだと何となく快適になった感がある
https://youtu.be/MrYDwM6gP4c?t=263
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 15:44:51.11ID:iSXO2pRM0
経験上OSはアプデするよりも切り替わるごとにPC買い直した方がいい結果生む
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 15:50:20.43ID:eRKz3/GO0
>>194
OSリリースと同時にCPUもグラボも出るんならそれが最高だけどタイミング合わないよね
今11になったからって今の構成で組むのは時期が悪いし
次待つにしてもまだまだ先だし
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 15:53:39.42ID:apKK8jDtH
>>193
どういう事?
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 15:56:03.35ID:eRKz3/GO0
>>196
ゲームベンチにしても遅すぎない?と思って
FF14ベンチなんてインテル優勢ベンチでしょ
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 16:01:09.00ID:FySt4Daua
もうインテルの時代は終わってるから仕方ない
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 16:06:53.51ID:eRKz3/GO0
上で書いた世代違い同クラスでFH4ゲーム内ベンチ20fps位の差が出ててショック受けたけど
同世代でもここまで差があんのか
スルーしてgen11はあんま見てなかったけど酷いな
AMDに悪影響のある11ロンチ時に
更に悪化したらしい先週のWindowsUpdate適用後ですらこんな数値は出ないわ
そしてその差が来週更に広がるかもしれないのか
むねあつ
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 16:12:19.20ID:7YW5rR+W0
11世代のインテルCPUはcire i5モデルも発熱や電力消費が増えてるらしい
性能は10世代と大差なし…
11世代は黒歴史になりそう
12世代がどこまでいけるか少し楽しみ
AMDの独走状態を止められるかな?性能的にだが
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 16:16:09.41ID:eRKz3/GO0
CPU Core i9-11900K
GPU GeForce RTX 3090(GDDR6X 24GB)
Windows 11 Pro
ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ ベンチマーク(最高品質)3,840×2,160ドット 15770

参考翼ちゃん Ryzen 9 5950X グラボ同じ
AMD足枷有Win11Proアプグレ直後 17349
AMD足枷悪化Win11Pro先週のアプデ後 17354
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 16:23:54.94ID:eRKz3/GO0
Windows 11でAMD製CPUのパフォーマンスが低下する問題よりもパフォーマンスが低いIntel製CPU
Windows 11初のアップデートが配信されたところ、「パフォーマンスがさらに悪化した」状態よりもパフォーマンスが低いIntel製CPU
Alderがんばれー!
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 16:27:40.21ID:apKK8jDtH
11世代買った人はいないでしょ
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 16:28:56.22ID:apKK8jDtH
訂正
11世代の上位モデル買った人はいないでしょ
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 16:31:33.45ID:ik3vqq970
下位モデルは売れてる
AMDは逆に下位モデルが無いからね
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 16:32:38.64ID:1fyRcTZga
信者は買ってんじゃね?
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 16:35:20.29ID:eRKz3/GO0
15ベンチもあれだけどあっちはバラつき多いからいい
PSOはしらん
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 16:39:59.92ID:giXloAS/a
グラボ1ランク差、まではないか?
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 16:44:17.17ID:eRKz3/GO0
4KだとグラボボトルネックでCPU差など誤差
ZEN2の頃まではそう思っていました
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 17:01:33.21ID:eRKz3/GO0
ちょっと煽ってみたけど今日はお客さん来ないね
風呂入って湯豆腐食べてくるわ
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 17:11:54.36ID:WoHdLcSBa
老人で発達障害で構ってちゃんか
生きてる価値無さそうだな
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 17:23:54.52ID:RBEchJ8ha
インテル信者は人格攻撃しか出来ないw
しかも相手はリア充ww
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 17:26:08.63ID:ik3vqq970
11世代買っちゃったんでしょ…
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 17:30:12.58ID:J9On+M+Z0
じゃあ俺メテオラまで待つから…
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 18:38:46.37ID:eRKz3/GO0
およよ
乗り遅れた
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 18:42:18.00ID:4rNgdRfQd
>>215
逆だろw
ずっと陽の目見ることなく過ごしてきたのはAMDだもんな
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/17(日) 18:44:47.65ID:7YW5rR+W0
>>206
11世代のcore i9なんて爆熱電力ドカ食いの地雷CPUだからなあ
それでいて結構割高という
よっぽどの信者しか買わないでしょ
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 05:51:45.55ID:0bFAXJdCa
11世代i9買ったやついるって、マジー?
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 06:24:14.50ID:gDs2FX130
居ないだろ
ゲハに居るレベルのインテル信者でも、i9は9世代止まりか居ても10世代までで、11世代はi5までだろうよ
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 06:39:04.37ID:9DKiYGAi0
フレームが下がる以前にケムコのRPGをライゼンでするとガックガクなんだが
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 08:39:32.01ID:/HK4bsDE0
わいもIntelのi9でスクエニのRPGやるとがっくがくだったわ
30fpsも出ない
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 08:44:03.06ID:sgKnb+AaM
そりゃ全力で特化してもらってたのが最初からやり直しになるからな
Win8以降はずっと特化してもらってるからそのうちMSの中の人が頑張るだろうけど
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 09:24:23.93ID:ZijZjbfO0
差し当たって強制アプデでさえなければなんでもいいよ
様子見の人間の権利は十分守るように
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 09:28:33.13ID:/HK4bsDE0
>>222
gen9まではIntel最高だったね
特にゲームしかしないからマルチコアがーって言われてもAMDなんか要らんかった
4Kだと差が無いからと言われてもAMDなんか要らんかった
そうZen3が出るまでは
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 11:41:44.75ID:/HK4bsDE0
AMD側の対応詳細が自作板やWindows板でも語られていない
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 13:42:39.02ID:Lc7LM/TFM
>>229
こんな仕様だから対応ヨロって最初に伝えてあるから
あとはMSのお仕事
すげー割り切った設計だから性能は使い方に依存するんだよな禅は
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/18(月) 13:53:52.75ID:/HK4bsDE0
>>230
日本時間たぶんいつもの水曜のMS側のWindows Update分じゃなく
AMD側が出すらしい21日予定のCPPCプロファイルの方ね
大体のニュースサイトが元サイトのコピペなんで良く分らんがなんぞや?
既にOEMには出荷されてると書いてるから普通のドライバかね
AGESA対応じゃなければいい
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/19(火) 00:43:49.68ID:maIwJLVqa
本当に?
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/19(火) 02:28:57.34ID:oJLLzyDJ0
時代はM1 MAXだな
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/19(火) 08:27:12.08ID:oJLLzyDJ0
本日何もなし
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/19(火) 13:42:13.93ID:oJLLzyDJ0
明日足枷外し第一弾があるのに静かだな
それだけ今でも何の問題も無いということか
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/19(火) 18:37:55.82ID:XiENFyVVa
おっさんウザすぎてアンチもけーへんw
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/19(火) 18:59:55.40ID:AYpSEFau0
クリスマス祝って新年も祝うぞ
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/19(火) 19:07:26.64ID:3UNTMm8z0
みんなwin10に戻したんじゃねえの?
アンインスコ期限十日間だし
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/19(火) 20:22:13.69ID:oJLLzyDJ0
やあみんな
明日が楽しみだね
上げ続けてくれたまえよ
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/19(火) 21:43:02.70ID:oJLLzyDJ0
誰もおらん
FARCRY6の続き遊ぼうかと思ったけどどうせなら更に高速になってから遊ぶほうがいいな
な!
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/20(水) 07:45:51.83ID:5r+/SMks0
悲報 あぷでこない
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/20(水) 08:29:29.98ID:5r+/SMks0
これは時々ある金曜配信かね
AMDのが21日予定だからそれに合わせるのか
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/20(水) 09:17:03.46ID:vHEWQGGi0
またドライバーに問題か?
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/20(水) 10:39:26.78ID:5r+/SMks0
朝からもう65536回くらい更新プログラムのチェックしたけどこないな
カタログにもない
なめやがって!!
でも来たら来たで賢者モードになるだけだから楽しみ先延ばしでいいわ
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/20(水) 13:59:53.03ID:XPbNze090
エクスプローラーが重いって問題もあるらしく、
キャッシュが解決してもまだ11入れるのはあとになりそう。
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/20(水) 14:07:39.32ID:5r+/SMks0
ゲーム用以外は別のファイラー使ってるけど
ゲーム用は余計なツール入れたくないからエクスプローラー使用
さっきも一旦Communityフォルダ内のファイル一旦退避してアプデ後起動確認して戻したけど快適だったよ
それよりMSFSのCPUマルチスッドレ最適化がWindows 11以降なのか今回のSU6なのかを知りたい
まだ11適用前でMSFSやっててSU6アプデした人おらんかえー?
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/20(水) 14:15:26.66ID:5r+/SMks0
前までスッカスカだったのが今こんなやで
たぶんSU6の影響だろうけど今回のL3ガーとか星付きコアガーとかよりもご立派
その2つは実質何の問題もないし
https://dotup.org/uploda/dotup.org2623077.jpg
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/20(水) 15:33:49.13ID:KoNFnxEG0
こうなるみたいよ、良かったね

308 Socket774 (ワッチョイ 6bb1-fX99)[sage] 2021/10/20(水) 14:27:24.53 ID:1W1qpzTD0

今日だっけ?Windows11にAMD用にパッチが入るの?MSはいい仕事したな。
AlderスレにあったがこれはIntelファンボーイやハンドブック類切れまくる案件だな。
ちょっとわらちゃったよ。これだとAlderどうなんだろうな。一応買ってみようとは
思ってたが財布の紐がほどけなくなったぜ。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2622891.png
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/20(水) 15:36:25.44ID:KoNFnxEG0
309 Socket774 (アウアウウー Sacf-x8Ej)[sage] 2021/10/20(水) 14:49:52.43 ID:o8e6JVEZa

直ったどころか爆上がりしてるけどなんでこんな伸びたんだろ?
シージのアベレージは元々これの1% FPSぐらいの値というかインテルに少し負けてたよな
ZEN3 Windows 10ではまだ本気出してなかったのか、恐ろしい子や….
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/20(水) 15:43:41.86ID:5r+/SMks0
そこも読んでるw
未だにアプデは来ないけど10から11にしてパフォーマンス低下も無く実質何の問題もないので
今度のアプデ来ても何も変わらず終わるだろうと思ったらCCDまわりやらで速くなんのかね
上のMSFSのも前まで片肺メインでしかもスカスカだったのがああなったのもCCD周り効率化の影響なんだろうか
わくわくすんな
あぷでまだーちんちんWIPにはならないよーAMDのもはよー
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/20(水) 15:51:06.75ID:RdZDMWv4a
i9なら、、i9ならなんとかしてくれるって言ってたハンドブックどこ行った?w
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/20(水) 15:57:28.65ID:OE8MJA790
だからなAIカメラ用のチューンになってくんじゃないの?
なかば対話ツールになるべきだというのがSFでも模索されてるイノベーションなんじゃないか
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/20(水) 16:08:51.83ID:5r+/SMks0
11900Kか10900KでWindows 11にしててMSFSの今朝のアプデ適用してる人おらんかえー?
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/20(水) 16:15:25.11ID:EnxZeCbuH
バグではなく変身前の余興だったw
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/20(水) 16:21:24.98ID:bxUfh6pTa
>>174
その通りだった
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/20(水) 16:21:29.89ID:IGdT6uHaa
L3効果絶大みたい
ZEN2も伸びそう
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/20(水) 16:22:25.08ID:dhM3WpqWa
もうハンドブックは出てこないねw
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/20(水) 16:23:01.86ID:IGdT6uHaa
やっぱりAMDなのよ
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/20(水) 16:24:49.53ID:5r+/SMks0
11化とアプデでMSFSのVRも快適になるみたいね
わーい
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/20(水) 16:27:27.10ID:5r+/SMks0
>>259
向こうで書いてる人もいるけど
3D-VCモデルがさらに化けそうね
Alderがんばえー
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/20(水) 16:33:23.74ID:t6c31SXb0
MSのOSって年々ゴミ化してるけど天狗なんかね
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/20(水) 16:34:27.07ID:5r+/SMks0
ゴミ化というか今回は神BAな気がする
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/20(水) 16:37:18.66ID:5r+/SMks0
DX12化しないとマルチスッドレ対応が期待できないと思ってたのに既に十分なほどの負荷分散
これがWindows11によるものなのかはわからんけどMSFSのDX12化も楽しみやの
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/20(水) 16:43:18.07ID:XEwztCvw0
ん?
もしかしてzen2ならwin11に上げても問題なさそうなの?
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/20(水) 16:50:26.75ID:5r+/SMks0
>>267
まだWIPメンにしかアプデ来てないからアプデ来て一般ピーポーの様子見てからでいいんじゃないかな?
自作板には1CCDでも効果があるのか!とかで11に上げよって人が居たりもする
ZEN2はしらんがZEN3だと今のパッチも当たってない更に悪化の状況でも何ら問題ない
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/20(水) 20:03:58.25ID:gcHd898xa
AMDYES
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/20(水) 20:13:15.96ID:XEwztCvw0
>>268
そうなのか
コスパで組んだPCだからwin11でzen2の性能引き出せるようなら上げようかと思ったが、もうちょっと様子見してるわ
あざーっす
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/20(水) 20:22:15.25ID:bSmkyz26p
あー!そういうことなんだ!
最近PC重いなと思って次の休日にOSの再インストールするつもりだったがしばらく様子見た方がいいな
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/20(水) 20:36:03.50ID:Q37no3/L0
MSとAMDはパートナー
後はわかるな
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/21(木) 01:56:42.02ID:ErJXksye0
マルチスレッドプログラミングは、別の問題もあって、並列処理させたせいで再現性の低いバグが紛れ込みやすくなるとか、実装が複雑になって追加開発耐性、仕様変更耐性が落ちる
現実的なソフトウェア開発では一度納品して終わりとか、手元の環境で動いたからそれでOkってわけにはいかなあ
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/21(木) 03:32:59.80ID:zLECS6Ef0
>>250
家ゲーに合わせて、やっても8core最適化までかと思ったらそんななんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況