「GUNDAM Cafe TOKYO BRAND CORE」(東京・秋葉原)で、
キャラクターが作中で食べていたのと同じ食事が食べられる「再現食」を提供します。期間は10月22日〜11月30日。

 メニューは作中の食事シーンから、「食材のサイズ感」「量」「盛り付けのレイアウト」「食器の質感」「時代背景」を汲み取り、
サンライズの監修のもと開発。メニューは下記の通り。

・ダカール演説の後に(1320円):「機動戦士Zガンダム」37話でアムロとクワトロがダカール演説の直後に乾杯したドリンクを再現。
アムロのセリフを描いたトルティーヤと、ダカールがあるとされるアフリカ大陸の郷土料理をアレンジした、
鶏肉とジャガイモのスパイス炒め(カレー風味)がセット
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2110/22/l_ah00_gsub6.jpg

・アーガマ艦内食(1650円):「機動戦士Zガンダム」32話でクワトロやカミーユが食べていたアーガマの艦内食。
エゥーゴの牛乳は特製のステッカーを牛乳パック型の瓶に貼ることで再現
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2110/22/l_ah00_gsub1.jpg

・ガルマ専用パイロットランチ(1430円):「機動戦士ガンダム」10話のパーティーでガルマとシャアが飲んだ一杯を再現。
高貴なガルマによく似合う「ガルマ専用パイロットランチ」と一緒に提供
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2110/22/l_ah00_gsub2.jpg

・連邦の配給食(1430円):「機動戦士ガンダム 第08MS小隊」オープニングで、連邦軍に雨の中配給された食事をプレートごと再現
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2110/22/l_ah00_gsub3.jpg

・思い出のホットドッグ(1210円):「機動戦士ガンダムUC」episode1でバナージがオードリーと一緒に食べたホットドッグを再現。
episode5でオードリーが食べていたローストビーフを添えて
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2110/22/l_ah00_gsub5.jpg