国民的作品『鬼滅の刃』を題材とした家庭用格闘ゲーム『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』。10月13日にリリースされたばかりの新作だが、早くも不評が続出しており、一部では値下げ≠キる販売業者も現れているようだ。
「『ヒノカミ血風譚』は『鬼滅の刃』の世界観を堪能できる格闘ゲームですが、発売開始直後からネット上で《クソゲー》などと騒がれています。同作はプレイモードがソロと対戦の二つしかないため、他のキャラゲー≠ニ大差がありません。他にも操作キャラが少ない、一瞬で敵を蹴散らすコンボがあるなどのマイナスポイントがあり、お世辞にも良作とは言えない出来のようですね」(ゲーム誌ライター)

そんな不評のせいか、ネットショッピングサイト『Amazon』は同作の値下げを決行。もともと8360円で売られていた商品が、最安値では34%オフの5500円で販売されている。また、すでに中古商品もいくつか出回っており、相場は約5500円程度。今後も価格の変動は起こりうるが、発売から一カ月も経たないうちに叩き売りされている現状だ。

「ヒノカミ血風譚」の値下げ情報は瞬く間に広まり、ネット上では、

《判断が早い!》
《めちゃくちゃ流行ってるのに売れなくて草》
《約束された勝利のコンテンツなのに、ゲームは何で爆死するんだ…?》
《数週間持たずにほぼ4割引きは中々やなwww》
などと爆笑の声が続出している。

「ちなみに『Amazon』のレビュー欄も荒れに荒れています。星5つの評価が33%である反面、星1つの評価も全体の25%という数値。《年末には2000円切るだろうからそれまで待った方がいい》《見えていた地雷とはいえ、想像以下でした》などの辛辣な声もあがっていました。しかしファンからの評価はそこそこ高いため、レビュー欄はファンとアンチのバトルが繰り広げられているような状況になっています」(同・ライター)

原作人気に頼り過ぎて、ゲームの作りをおろそかにしたことが原因なのかもしれない。もしも次回作を作る予定があるのならば、期待を裏切らないゲームを制作してほしいものだ…。

https://myjitsu.jp/wp-content/uploads/2021/10/shutterstock_1808768146.jpg

https://myjitsu.jp/archives/311274