>>256
それも尾ひれがついた話で、実態としては「稼働率が10%だったリコーがなんとか受注を取りたくて任天堂の無茶を受け入れた」に近かったようだ。
https://www.nintendo.co.jp/n10/interview/mario25th/vol2/index2.html
頭下げたくらいじゃ値引きはできないってことだな
組長の慧眼はむしろその先で、問屋団体の初心会にファミコンを売るとき「返品なし。ただし期間中に1万5千台仕入れてくれたら建値58%」ってのをやったこと。
8500円足らずの原価でファミコン作れるかっていったらギリギリアウトな領域なんだけど、組長はこの期間内に1万5千台取ってくれた問屋には
以後ずっと建値58%を維持してた。そのおかげで初心会流通がファミコン押しになり、ファミコンフィーバーを支える流通網を作り上げた。