>>808

>>792でいってるのはCoDの話なのに馬鹿なのかな?
そもそもバトルフィールドってストーリーモードもないクソゲーじゃん
ストーリーモードのないゲームくらい虚しいものはない

699 名無しさん必死だな (スップ Sd5f-FOPk [49.97.15.241]) sage ▼ 2021/10/07(木) 01:38:02.76 ID:cUVb9HF7d [1回目]
マジで洋ゲーは終わった126人対戦がPS5で最高5人としかマッチングしない
https://i.imgur.com/o9neWua.jpg
https://i.imgur.com/5npQR97.jpg

洋ゲーは肥大化する一方の製作費を抑える為にマルチに特化させようとしてるのに、
マッチングしないんじゃ話にならないなw

『バトルフィールド2042』とか
洋ゲーはストーリーモードすらなくなってきてるからな

海外メディア「一人用のAAA大作ゲームは死んだ。」←そうなの?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1632643571/

こういうの見てもなんか洋ゲーってゲームに対して真摯じゃないんだよな
洋ゲーAAAは製作費300億円越えになってきてるから、
洋ゲーはマルチでできるだけ誤魔化したいって意図が見え見え

ゲームの本質は一人用
マルチはあった方がいいのは確かだけど・・・

なんか、こういう記事見ると洋ゲーはますます終わっていくなって思う
洋ゲー業界が見据えてる未来がなんかズレてるっていうか的外れ

1人用の中規模大作みたいなゲームは和ゲーの独占状態になってきてる