X



なんでそんなにFF15を嫌うの?FF15に何か強い恨みでもあるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/02(火) 11:56:22.74ID:XkJ7RuFL0
凄いものだけを許容する世界
有能、強者しか許さないなら

俺たちはきっと許されない
少なくとも俺は絶対許されない

ダメなんだろうか?
叩かれなきゃいけないんだろうか?
ただ能力が至らないだけで、
みんなのために一生懸命頑張ること

叩かれなきゃいけないんだろうか?

そんな世の中じゃなきゃダメなんだろうか?
頑張れなくなってしまうんじゃ無いだろうか?

俺たちはやめなくちゃいけない。
全てのゲームを肯定し、
前向きな頑張りを応援しなきゃ。

FF15を全力で愛する以外の選択肢って
実はこの世界に一つもなかったんだよ!!

今からでも遅く無い
君たちも今すぐ武器を捨ててブーイミズムを始めるんだ!!
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 04:37:19.79ID:S8G0ED0J0
• 和田洋一CEO談


https://twitter.com/yoichiw/status/1132478315544158208

和田洋一
@yoichiw

その通り!

なんだけど、CTO育成は絶望的に難行ですね。

企業の上限は、CEO、CTO、CFO、CHOの総和。
どれも育成が困難ですが、やらなきゃね。
各Cクラスの一軍選手(肩書ではなく実際に仕事ができている人ね)がどのようなキャリア形成をしてきたか記録すべきだな。

https://home.kpmg/jp/ja/home/insights/2019/05/chief-technology-officer-20190515.html

午前11:47 · 2019年5月26日·Facebook
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 04:39:27.24ID:S8G0ED0J0
o 『東京大学』の「苗村研究室・メディアコンテンツ特別講義II」公式ページ
https://nae-lab.org/lecture/MediaContent2/
※ 「2011, 2012, 2013, 2017年度」の箇所を参照

『東京大学』の『苗村研究室』で橋本善久CTOが講演
https://togetter.com/li/422797

『東京大学』の『苗村研究室』で三宅陽一郎リードAIリサーチャーが講演
https://togetter.com/li/206530

o 橋本善久CTOが『経済産業省』に表彰
• 当時の表彰の様子写真
https://twitter.com/miyayou/status/261466471480299521
※ 写真「最前列左から数えて5番目」に本人

https://www.cgarts.or.jp/report/rep_2013/gyok_rep/gyok_rep131011-2.html
• その後では, 別の機会に橋本善久CTOと東京大学大学院教授の苗村健氏や各業界著名者などが同席して講演会なども
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 04:40:49.00ID:S8G0ED0J0
https://twitter.com/ffxvjp/status/870563638699884544

FINAL FANTASY XV
@FFXVJP

社内事なのですがFFXVチームがSQEX PRESIDENT'S AWARD大賞(いわゆる社長賞)を受賞しました!ここまで応援して下さった皆様ともこの喜びを分かち合いたい!!ゆえに!その時の様子をぽちっとな。皆様ありがとうございます!これからも宜しくお願いいたします! #FF15

https://pbs.twimg.com/media/DBTcmQSV0AIpiPf?format=jpg

https://pbs.twimg.com/media/DBTcoXnUwAAnIOL?format=jpg

午後5:52 · 2017年6月2日·Twitter Web Client
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 04:42:23.05ID:S8G0ED0J0
【TBT(田畑−AAA)】


田畑 端(たばた はじめ)は日本のゲームクリエイター。元スクウェア・エニックス・グループ所属。

概要・略歴

• テクモにて『モンスターファーム2』等を手がけた後、スクウェアに移籍。
モバイル事業部マネージャーを経て『ファイナルファンタジー』関連シリーズのディレクションを担当していた。
自身がディレクターを担当したファイナルファンタジーXVが
歴代オフラインナンバリングFF史上最低のメタスコア81という数字を記録してしまったことにより
(メタスコアを上げる為、平均スコア以下の評価を出したメディアに圧力を掛けたにも関わらず)
歴代最低のFFを作った男としてその名を知られることとなる。

• 2016年5月21日、4Gamerの誌上インタビューにてファイナルファンタジーXVに対し、
ネガティブな意見を言うユーザーを「FF病」と認定し糾弾した。

• ファイナルファンタジー 零式(メタスコア72)、ザ・サード バースデイ(メタスコア71)等
ディレクターを担当したゲームが低評価であることが多い。

• 「ファイナルファンタジーXV 発売前夜祭」では一緒にドンペリで乾杯して、
「SQEX PRESIDENT'S AWARD大賞 (いわゆる社長賞)」も与えられていた筈の松田洋祐CEOから後に梯子を外され、
2018年10月31日付けでスクウェア・エニックス・グループをクビになる。


受賞
ファミ通アワード2016 - MVP

関連作品
ギャロップレーサー:メインプランナー
ギャロップレーサー2:ディレクター
モンスターファーム2:企画・プランナー
蒼魔灯:イベントディレクター
幸福操作官:ディレクター
ビフォア クライシス ファイナルファンタジーVII:ディレクター
クライシス コア ファイナルファンタジーVII:ディレクター
MONOTONE:ディレクター
キングダム ハーツ コーデッド:Coディレクター
ファイナルファンタジー 零式:ディレクター
ザ・サード バースデイ:ディレクター
ファイナルファンタジーXV:ディレクター(野村哲也の後任)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況