X



「発売日に有料DLC出します!」←最初から入れとけや

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 17:05:31.04ID:kOTYxfLp0
フルプライスで買ってんだよこっちは!!!
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 18:26:29.26ID:kFrxsL7M0
こういうことされると中古で売り買いするのに罪悪感なくなる
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 18:27:29.70ID:r18RWEpa0
ゲーパスで浮いた金でDLC買うからむしろ安くなったわw
ゴミステ信者は俺らのためにしっかりお布施してくれよなw
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 18:30:05.56ID:CbI7CLFe0
DLCが不快すぎて任天堂以外ほぼ買わなくなったわ
他社は全部入りが大セールになったら検討するが
その頃にはほぼ興味ない
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 18:34:29.47ID:SxoAEzm40
>>38
せこいがまぁ人によっては要らないからな
着せ替えとか興味ねぇよってさ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 18:34:47.62ID:YyU+66xC0
アイマスとかスパロボなら「そういうビジネスだしな」て納得しちゃうけど
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 18:36:40.29ID:g5Mx/13q0
バンナムはガチ
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 18:58:33.66ID:n3aVw6Rx0
>>40
Switchユーザーなんだけどどうすればいいの?
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 18:59:07.68ID:oO1ueRAjr
>>6
お、早速幻覚見てるな
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 19:07:27.32ID:r18RWEpa0
>>46
触覚の生えたスイッチユーザーなんかいるかw
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 19:13:02.81ID:tRpDskusp
全部最初から入れる代わりに3000円高くなるけどええか?
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 19:17:42.75ID:j/LDHcuM0
スーパーロボット大戦とかサウンドやらシーズンパス入れたら20000円位してワロタ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 19:18:13.02ID:h8//TT0P0
DLC込みで定価にすると高いから、要らないって人が買わずに安く済む配慮
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 20:28:27.89ID:TmG2XObB0
>>46
まず任天堂の株を買って大株主になれば任天堂にいけんできるんじゃね?
意見が通るかはしらんけど
どのくらいの労力が必要かはわからんけど
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 21:45:09.26ID:/H3hDXDZ0
スマブラのパックンフラワーみたいに早期購入特典みたいにしてくれるのがベストだと思う。
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 21:56:30.80ID:EiqcRpGG0
>>29
グラ注力やらでコスト上げたのは会社都合だろうに消費者へ押し付けてんじゃねーよハゲ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 21:57:38.48ID:DXf3XMmY0
>>34
マスターアップに間に合わない、ROMに入りきらないなど幾らでも理由は思いつきそうなものだけど
自己中というか、我儘なユーザー様が多いな
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 22:26:28.27ID:+RqxNBHj0
まぁ実際どうだとしても
完成した後新しい要素どうしても入れたくなったのでorもっと楽しくなると思ってDLC作りました
のポーズは貫いて欲しい
金が欲しくて本編分割しましたグヘヘと受け取られるようなのはやり方が悪い
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/03(水) 23:59:41.41ID:CmlQoO4t0
>>55
昔からあるメーカーは低コストでDLCも無いようなゲームも今でも開発してるだろ
そっちでいいならそれ買ってろ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 02:33:19.40ID:9k008kQe0
古いゲームと同じでは誰も買わないから内容もそうだし
ハード性能にあわせてグラもそれなりに手間かけてかないと売れない
グラに力入れすぎの超大作みたいなのはやりすぎだが
昔に比べてコストアップしてるのはしゃーない
会社の都合ではなく時代の都合
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 02:57:24.77ID:XZ64xYzp0
メーカーの都合でコスト掛けて販売価格を上げるのは何も問題ないだろ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 05:51:53.97ID:63SGAeh70
定価9800円で初日からDLC出すの見ると定価13000円ぐらいにしたいんだろうなって伝わるよね
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 05:57:56.30ID:63SGAeh70
あともう1点思うことは開発コストがあがってるんだろうけど
PS2の頃だったらクリア後に開放されるような経験値稼ぎモードとか
強くてニューゲームみたいなおまけコンテンツをDLCでいっぱい出してる気がする
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 10:52:53.76ID:BCMs2pDRM
>>49
むしろそれで堂々と売り出せよ
トータルコスト見えにくくすんなと言いたい
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 10:55:50.49ID:LWXBprR70
>>1
週刊松山洋でDLC販売の真相が明かされていた筈だけど
有料配信だから詳しい話わからんのよ(金払いたくても払えないから読めない)
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 10:59:38.50ID:ALSybGWQ0
流石に鉄拳7やスト5みたいに

2015〜16から売ってて、延々とキャラ追加するだけで
生き延びようとする格ゲーは終わっていいと思う
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 11:11:27.98ID:szYSf7qV0
フルプライスの上にデラックスエディションがあるのとかもう常套手段じゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況