X



ゲーパスって、「ゲーパス待ち乞食」を大量発生させてるんじゃないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 01:23:55.91ID:XQqvD75+0
箱に新作出してもゲーパスに出せ!と言って買わないやつが大多数になって
箱版だけ爆死するんじゃないか?
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 04:47:56.25ID:nlKmgabN0
箱、PC、アンドロイド、iPhone
広く浅くユーザーを集める
気づいた時にはPSは手遅れさ
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 05:08:55.96ID:ehU1yFGQ0
ゴキブリ「ゲームパスにあるから買わない!」


ゲームパスの毒が効いてるのはゴキブリとPSにでしたーwwwwww
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 05:09:29.21ID:eE37yok+r
アホな抗議をいくら並べたところで
死ぬのはPS4も販売が終わり、孤立無援となるゴミステ5だけだ
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 05:25:43.03ID:8MlPjYR6d
ゲーパス待ちは関係ないけど
ゲーパスのゲームが豊富すぎてsteamセールでゲームを買うことがなくなった
買ってもやる時間ないし
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 05:28:59.50ID:E2fsN50bM
値引きはsteamが上だし無料でずっと持ってられるのはepicが上
そこまで要らないわ
新作もクソゲー率高いしな結局お気に入りやる方が楽しい
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 05:33:56.17ID:eE37yok+r
というか大した宣伝効果もないことがわかってるのに
大量のPS実況者をひり出し、マルチタイトルに見て終わりの自爆テロかましてくる方が悪質よな
任天堂みたいに爆売れするなら多少なりとも貢献してる可能性もあると言えるけど
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 05:43:08.54ID:ZCWxn7j7M
ゲームパスは入退会を繰り返しながらSteamと併用してるけど確実にSteamで購入する機会は減ったな
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 05:49:52.94ID:gWSB4Erl0
まぁこれは確実にそうなるだろうな
要するにEpic Gamesと同じ
ゲーム貰うストアであってゲーム買うストアじゃないって扱いだしな
貰うだけもらって買うのSteamで、という
ああいうのは客筋悪くしてるだけなんだわ
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 05:51:02.13ID:Avo89NuR0
>>191
海外のゲーム開発者が箱はゲーム売れてるつってる
プレステがそうじゃないだけ
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 05:54:21.68ID:gWSB4Erl0
>>192
どっちが上とか下とか信者が騒いだところで結局最下位だしな
現実として結果出てないのに何言っても信用されんだろ
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 05:56:38.60ID:520h/JOn0
ちょっと興味ある程度のゲームの場合、セールで安くなってるから買ってみようってのと同じでゲーパス入ったからちょっとやってみようって感じ

期待して発売を待ってたようなゲームはゲーパス待ちなんかしてたらいつ遊べるか分からんから普通に買う
セール待ちしないのと同じ
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 05:57:56.71ID:cgrskU1id
>>193
ほんとそれ
結局ゲームの販売数はPSスタジオが最下位

世界一ゲームが売れてるXBOXスタジオがやるゲームパスだから説得力あるんだわ
SteamトップもXBOXスタジオ作品ばかりだし
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 06:01:20.66ID:rBA70gg6d
>>158
不満があるとすればゴールド割のラインナップとフリプ枠の3本が毎回ショボいくらいだよね
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 06:04:34.92ID:bYeGpoRq0
新作もゲパスに来るようになってるし
何が乞食なのやら
普通に使えるコンテンツだわ
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 06:06:22.60ID:bYeGpoRq0
>>187
被るタイトルも増えたよね
俺もSteamのセールで買わなくなった
どうせゲパスに来るよね?という目論見に
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 06:08:43.69ID:gWSB4Erl0
>>195
なんか勘違いして噛み付いてきてるんだろうけど
どの陣営が好きとか嫌いで話してないんだわ
フリプもゲーパスも乞食集めてゲームが売れなくなる土壌を作ってると言ってる
無料や格安になるまで口開けて待つユーザー集めたらそうなるだけ
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 06:13:46.22ID:cgrskU1id
>>200
いや、だから現実にゲームが売れてないのはPSスタジオだけという話なんだが

現状世界一ゲーム売ってるのはXBOXスタジオ
デイワンゲームパス入りのAOE4やFH5、それにB4BもいまだにSteam売上トップ

逆に、PSスタジオのホライゾンはPC版も売れてないし予約開始したばかりのゴッドオブウォーも下位の下位
ゲーム売れてないのはPSだけなんだよマジで
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 06:17:40.58ID:azPwb4MBp
新作をフルプライスで買う事は滅多に無くなったけどゲーパスのせいと言うか前世代機で強まったセールのせいだしな
初代タイタンフォールの2ヶ月で2000円辺りがスタートかな
PS360時代みたいに7000円パッケを月2本〜みたいな買い方はしなくなった

今年はインディ含めて10〜15本、スイッチやPC混ぜれば30本は買ってると思うがほとんどセールの衝動買いだし全然ドヤれるレベルでは無い
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 06:20:15.86ID:gWSB4Erl0
>>201
それで反論した気になれたんならいいんじゃない?
俺から見るとどっちも売れない市場としか映ってないけどな
それスマホ、PC、Switchに勝てるのかっていうね
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 06:23:16.24ID:GBpYZE5Jd
>>204
お前は箱ってハードの話してて相手はMSのゲーム事業の話してるから噛み合ってないよ
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 06:25:41.36ID:PhU0s5JJ0
ゲームパスて感覚的にはマイクロソフトスタジオのゲームmainで契約しててインディーズとか他のタイトル入ったらラッキーて感覚なんだが…
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 06:26:05.73ID:J1+xEmRud
ゲームパスはクラウドでスマホPC対応してる
将来性が無いのはPSプラットフォーム
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 06:28:17.44ID:GBpYZE5Jd
>>207
そういうやつって日本にどんくらいいるんだろ?
個人的にはMSファーストソフトにあんま魅力ないんよね
ゲームパス2年目だけどヘイローとかフォルツァ1度も起動してない
ギアーズ5はやったけどね(1日で飽きた)
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 06:30:17.23ID:gWSB4Erl0
碌に反論できないだけだろ
まぁ勝ってる市場はそんなことしてないしな
無料で釣って成功したのはスマホのガチャゲーくらいだが
生活必需品のスマホと同じことゲーム専用機でやるのは無理だし
無料ゲーばかりになったら今の買い切りゲーム市場は崩壊する
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 06:33:22.90ID:eE37yok+r
俺らが心配しなくてもゲームメーカーが
「クリアするまで終われません」みたいなことを発売当日にやってる癌細胞を放置してるからなぁ
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 06:34:55.07ID:qeufjgVHM
>>210
PS市場は崩壊してるな
F2Pのゲームが強くなりすぎたのか買い切りゲーム全く売れてない
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 06:36:00.53ID:2Bo20GBV0
>>1
最終的に全て囲い込むまで続けるんだよ
Netflixと同じ
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 06:37:56.14ID:gWSB4Erl0
>>212
完全に崩壊してるな
週販見てそれを認識してないやつはキチガイだろ
これも数年前から始まってたことだし今更確認するまでもないことだが
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 06:41:21.22ID:lUiTS4MWa
>>210
ゲームパスはスマホ(クラウド)やPCを含んだサービスだから成功の可能性はあるぞ
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 06:41:34.05ID:cgrskU1id
>>210
もはや音楽も映像もサブスクが主流なんだが…
いまどきCDやDVD買って視聴してるなんて化石だよ
音楽ならSpotifyや林檎Music、映像ならNetflixや尼プラやディズニープラス
勝ってる市場はみんなサブスク、ゲームはXBOXゲームパスというのも自然な流れ
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 06:48:24.47ID:gWSB4Erl0
CSしか知らんやつには理解できてないんだろうが
Epicがあれだけ無料で配ってんのに流行らない理由だろ
音楽や映像と違ってゲームは1本当たりにかかる時間が膨大過ぎる
買ったものさえ数百本単位でとても消化しきれないのにサブスクなんて流行るわけもない
時間の方が有限というのが現実
もし流行ったら無料で満足してしまう乞食だけの市場になってしまう
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 06:53:42.78ID:gWSB4Erl0
ちょっと前のレスすら読めないバカと話す気にはなれんな
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 06:54:42.56ID:cgrskU1id
>>217
Epicストアが流行らないのはFortnite以外に自社コンテンツがないから
だから他社のゲームを無料配布するくらいしかできない

映像サブスクも自社コンテンツ作れないとこは流行ってない、ユーザーがそこを利用するメリットがないから
自社コンテンツを作れるディズニープラスやNetflixが流行るわけよ
XBOXスタジオのゲームが世界一売れるのはSteamでも証明済み、ゲームパスが流行るのも当然ってわけ
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 06:55:09.42ID:cvkJI8xXM
Epicの無料配布とゲームパスを同列に並べてる奴って流石にネタで言ってるんだよね…?
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 06:56:18.57ID:btQ+ndebM
>>1
ゲーパスに限らずサブスク全否定のステイ豚®か…
パッケージ版やダウンロード版ですら、だが買わぬ!してるステイ豚®だけにゲーパスまで否定するのも納得
だけどぷれすてのフリプは絶賛してそう
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 06:56:32.70ID:azPwb4MBp
ゲーパスはフリプやepicとは明確に違うサービスよ
感覚的には漫画喫茶に近いと思う
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 06:57:55.11ID:gWSB4Erl0
>>221
最後の行以外はその通りだな
それMSストア独占で出してたら意味あるねっていう
まぁそれだと売れないからSteamに降ったんだが
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 07:00:06.11ID:ehU1yFGQ0
>>222
そいつマジっぽいからドン引きしてる
フリプとゲーパスの見分けも出来てなさそうやね
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 07:00:29.87ID:gWSB4Erl0
>>224
そりゃそうだ
沢山タイトルあっても消化しきれないのが一緒だというのが話の本質なんだから
違う!って言ってるやつは話の筋理解してないだけ
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 07:00:45.35ID:fVuh3pVZd
>>226
なんでわざわざMSストア独占にする必要があるの?
前提から破綻してるよw
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 07:01:24.57ID:0+STVmoma
フリプ乞食と同類だよな
ゲームパスなら買えるとか言うけどゲームパスでやったけど買ったゲームどれぐらいあるの?
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 07:03:17.28ID:X7lK4MCv0
ゲーパスでちょっと遊んで面白かったから買ったゲームは10タイトルはあるかな
といってもYAKUZAが大半だがw
これが多いか少ないかは知らん
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 07:04:08.57ID:gWSB4Erl0
>>230
まぁこれだよな
こんなの俺の応援してるハードを否定するなって過剰反応だからな
全体の話してんのに一々PSがーって言ってくるの最早ギャグだろ
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 07:07:00.94ID:azPwb4MBp
>>228
大きく違うのは「所有権が無い」って所
ファースト以外は買わないといつか無くなる

まあフリプも契約上レンタルではあるけどさ
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 07:07:16.59ID:5L9Uk1KEr
有期と無期の違いが理解できてない時点で語る資格はないな
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 07:10:04.03ID:WzKSy7/Nd
>>230
ゲームパスで試してsteamで買うことにしてる奴多いよ
俺はもう20本くらい買った
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 07:13:53.87ID:eEkXZprca
そもそもPSがフリプ乞食だらけでソフト買わないのは縦マルチ馬鹿にしてたのに縦マルチ継続宣言したSIEが認めてるようなもんだしな
一方箱は今世代専用でも売れると判断されてこれから前世代切ったソフトが続々出てくるという
ステイ豚が何言ってもファースト側はこう判断しちゃってるんだよな
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 07:18:49.04ID:skMZivai0
Bloodstainedがパスから外れたから買おうと思ったけど
PC版だけ何故かDLCが配信されていないからSteam版を買う事にしたわ
クロスセーブ対応なら箱版を買ったんだけどな。割引率も高いし
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 07:19:42.27ID:tVQGCuLK0
安くゲームやりたい人が集まるから乞食が多くなるのはしょうがないよ
箱ユーザーがゲハで購入者煽りしてるから買わない悪いイメージも付いてきてるし
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 07:20:26.80ID:gWSB4Erl0
>>233
だから余計に魅力無いんだけどな
MODも入れられないし
というかフリプとゲーパスは同じサービスとかそういう定義はどうでもいいんだよ
乞食集めた市場がどうなったかはEpicやフリプみればわかるって話であって
サービス内容が同一なんて話してないから
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 07:20:49.02ID:cRaZpJYrd
>>239
それ箱ユーザーになりすましたプレステガイジだよ
必死見たらそうだった
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 07:25:03.07ID:5L9Uk1KEr
>>240
同一では無い物を比較すること自体ナンセンスだと思うが
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 07:25:41.94ID:yKNZer4e0
Xbox Game Passから削除された『グランド・セフト・オート5』ですが、その後売り上げランキングで急上昇しました。

『GTA5』の売り上げが44%増加し順位を5つ上げたことは、Game Pass終了にともない引き続き遊びたいユーザーが購入したと考えられます。

また、マイクロソフトによると、Game Pass加入者はそうでないユーザーと比べて、ゲームを購入したり有料DLC、少額課金にお金を使う割合が50%も大きいことが明かされています。

http://game.orenonews.tokyo/2021/08/17/grand-theft-auto-5-xbox-game-pass-sales-increase/
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 07:25:56.17ID:wDKYNgsZ0
旧箱から課金してたら、いつのまにかPCでも遊び放題ついてましたくらいしか思わない
https://i.imgur.com/ixDVfTn.jpg
エピックも色々買ってるけどゲーパスとは全然違う仕組みだわな
ってかエピック時限独占うぜー
ボダラン3とかsteamでも後から買う羽目になった
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 07:26:26.20ID:cRaZpJYrd
>>240
で、結局お前の主張はなんなの?
買うやつはSteamに流れてMSストアで購入されない!ってだけ?
それがどうしたん?

191 名無しさん必死だな sage 2021/11/04(木) 05:49:52.94 ID:gWSB4Erl0
まぁこれは確実にそうなるだろうな
要するにEpic Gamesと同じ
ゲーム貰うストアであってゲーム買うストアじゃないって扱いだしな
貰うだけもらって買うのSteamで、という
ああいうのは客筋悪くしてるだけなんだわ
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 07:26:56.20ID:OojKtjai0
乞食もサブスク料金払ってるからな
サブスクで儲けたいのはどこも同じだからMSがやらなくてもどこかがやる訳だし
実際SIEも任天堂もサブスク持ってるよな
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 07:27:49.60ID:cXUJZzJ4p
どうせゲーパスで出るから買わなくていいや
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 07:28:22.30ID:gWSB4Erl0
>>242
負けてる点では同じだからな
負けてるけどあそことは違うなんてそれこそナンセンスだぞ
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 07:28:49.78ID:eEkXZprca
>>243
ゲームパスでユーザーが使う金増えてるってソースは続々とでてくるのにステイ豚が主張する「ゲームパス乞食」のソースは妄想のみw
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 07:29:35.65ID:5L9Uk1KEr
>>248
現在負けてるからで一緒の扱いをするの?
それこそアホの所業だと思うけど
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 07:33:59.95ID:azPwb4MBp
>>240
steamは割れ蔓延でやばい状態だったPC市場でいかに乞食から金を集めるかがスタートだったし大成功してる
epicは知らんがPS+は太い儲けだしF2Pタイトルの隆盛を見れば乞食集めは重要だろ
おまえこそ乞食市場を見誤ってないか
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 07:34:20.97ID:cRaZpJYrd
ID真っ赤にしてるキチガイはMSがサブスクで儲けるのが相当気にくわないらしいな
嫉妬って怖いねぇ
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 07:34:35.09ID:2cdokc3fa
>>239
宗教上の理由でゲーパス否定するしかない豚®だけだよ、嫉妬で発狂してるのは
xcloudで誰でも利用できるんだから、普通は嫉妬する前に利用を考えるだろ
これからもペイ豚®に購入煽りしてあげるから、発狂よろしくねw
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 07:35:00.46ID:BCr33OzGa
>>251
ゲームパスにも入ってるメックウォーリア5やフットボールマネージャーがmodで日本語で遊べるようになるのは良くないか?
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 07:35:51.57ID:FoMN2bWiM
>>254
ほんとこれw
ペイ豚馬鹿にしまくるわw
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 07:37:00.86ID:wDKYNgsZ0
あとsteam steam mod modいうのは構わんが
steamだけじゃできないゲームあるんよな
ディアブロとかさ
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 07:37:04.21ID:gWSB4Erl0
>>251
そりゃ使えるのと使えないのじゃ雲泥の差があるからな
実際CSでまともにMOD使えたら手のひら返して持ち上げまくるだろうよ
使えないからすっぱい葡萄してるだけでな
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 07:39:06.25ID:wDKYNgsZ0
>>259
箱ユーザー装ってたやついたが、live歴晒せない時点でお察し
突っ込んだらアカウント変えたから〜と言い訳してたが、live課金してフレも居るならまずそんなことしない
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 07:40:16.75ID:enYBfUDTa
遊ばれることなく埋もれていくインディーゲームが遊ばれる機会があるだけで素晴らしい、プレイ回数に応じてインカムあるのかな
インディーのソフトなら1000〜2000円だから面白ければ気軽に買えるし
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 07:42:21.86ID:wDKYNgsZ0
俺は体験版感覚でゲームパス使ってるな
気になるソフトなら手軽に遊んで試せる
そのまま遊ぶ場合もあれば、他のゲーム優先して放置する場合もある
もしパスから外れるとしても、どんなゲームかわかってるから
遊びたければ割引き金額で後から買えるし
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 07:46:47.78ID:cL3PAa6na
まぁでもゲーパスにくるゲームが多すぎてゲーパスにこないゲームに割く時間が無いから正直ゲーム買わなくなった。
それでも発売日からやりたい!ってゲームもそんなないしな。HALOとFORZAはデイワンだし。
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 07:49:30.55ID:9AR3+1UCd
ゲームパスやってると凡ゲーやクソゲーを即切りは当然として
佳作も「つまらなくはないけど別にやらなくていいか」って切っちゃうよね
結果的に良ゲー体験だけできて時間的満足度がかなり高くなる
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 07:53:00.89ID:Gol7eU+ka
psユーザーもこのゲームゲームパス入りするんじゃ?と疑心暗鬼になって買えない奴いそう。関係ないのに。
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 07:54:56.34ID:IdEvruzW0
下のを貼り付けてツイッター検索してみな

"来て欲しい" OR "来てくれ" OR 来ないか OR "に来るってことはないの" OR 入れときゃ OR "入ればいいのに" ゲーパス OR "ゲームパス" OR "game pass" OR @aaiiaiaiaiiaa
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 07:55:08.89ID:gWSB4Erl0
>>252
乞食を有料で買う方が良いって思わせて大成功したSteamと
無料で乞食を集めるサービスを同一視されてもな
スタートからして真逆だぞ
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 07:55:12.71ID:wDKYNgsZ0
ヴァンパイア・ザ・マスカレードがゲームパスに来てたらなあ
あれのPC日本語版にハマって関連作品が出ると聞いて
かなり楽しみにしてたんだが、まさかのジャンル違いのアドベンチャーに
まあSwitchで買いました
パスにないゲームは普通に買うわな
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 08:02:02.28ID:5lW7sK2Na
大量発生してるって事はゲームパスの登録者が増えてるって事だな。ならソフトメーカーへの利益は間違いなく上積みされている
まさか登録もせずに乞食してる奴が居るとでも?
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 08:03:31.28ID:MxkoPwsZ0
フリプって、配信する月に加入してもらって所有してる気になれるサービス
サブスクは期間中借り放題なサービス
後に繋がるとするならどっちだろう
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 08:05:33.24ID:cb0uyckmd
>>260
いや、旧XBOXユーザーでもアカウント変えてPC移行するケース多いよ
中途半端な実績リストを一新したいとかEAアカウント連携のめんどくささ(メアド忘れたとか)でMicrosoftアカウントを新規に取得した方がラク
XBOXoneが大コケしたから日本人フレンドもいなくなったしね
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 08:06:10.55ID:LKa/R9Sm0
>>265
並んだラーメン屋は旨いと思ってしまうから並ばないで真っ直ぐ味を評価できるのは良いよな
企業ブランドとかも気にしないでプレイできる
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 08:09:22.72ID:0hvqnwyAM
>>273
俺もそうだな
ってか普通にXBOXで使ってたMS垢=PCでログインしてるMS垢って人は割と少ないと思う

>>260はちょっと思い込みが激しいわ
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 08:11:43.08ID:520h/JOn0
アカウント変えたら購入したDL版ゲームもDLCもGwGで貰ったゲームも全部無かったことになるんだけど
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 08:11:53.12ID:wDKYNgsZ0
現在でも日本人フレンド引き続き繋がってますがw
逆に360時代のフレで、ONE辺りからインしなくなった人らが、ここ最近になってログインしてるのが増えてるわ
SXかSSで復帰したのかな
ゲームパスの影響もこの辺あるんかな
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 08:14:52.48ID:cb0uyckmd
>>278
PCにGWGないからね
ゲーム買ってたのも360だからパッケージだけ
アカウントを引き継ぐメリットないのよ
アカウント名を変えたかったってのもあるし
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 08:15:07.47ID:vzLb3zgyM
複数垢とかゲームパスPCでもインストールエラーが出るとか不具合にすぐぶつかる馬鹿な奴
アカウントはちゃんと管理しろ!
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/04(木) 08:15:15.69ID:/+ZFSpBR0
ゲーパスはMSが赤字垂れ流しながら価格破壊しているサービス
会員が一定水準までいったら100円でのゲーパス変換は無くなるだろうし、ほとんどの人は毎月1500円払う人はいなくなるんじゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況