GeForce RTX4090 消費電力700W(´・ω・`)

NVIDIAからGeForce RTX 4000シリーズとしてリリースされる予定のAda Lovelace GPUですが、
最新のリーク情報より現行のGeForce RTX 3000シリーズのAmpereアーキテクチャーからパフォーマンスが2倍になる一方で、消費電力も2倍程度になる模様です。

GeForce RTX 3090では350WがTDPとなっています。
また、2022年1月に登場が予定されているパワーアップ版である
RTX 3090 Tiでは10752基のCUDAコアが搭載されますが、TDPについては450W程度に増加すると見られています。
この流れでRTX 4000シリーズの最上位モデルでは現行のRTX 3090の350Wの2倍の消費電力、
つまり700W近い電力を要求する事となるとGreymon55氏は示唆しています。

最近出現したPCI Express Gen 5.0タイプの電源コネクターでは『12VHPWR』は最大600W、『12VHPWR H+』と呼ばれる
上位規格では600W以上の電力供給が可能になると見られていますが、
既に700W近い消費電力であればこの『12VHPWR』を2本用意しなければならない可能性があります。
https://gazlog.com/entry/geforce-rtx-4000-tdp-perf/