X



スパロボって頑なに過去作リメイクしないけど、やったら売れるよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/13(土) 23:50:50.17ID:87j0972e0
ハード統一するだけでも最高なんだが
スパロボ未プレイの全部やろうと思ってもハードルが高い
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 17:38:24.21ID:5hcKwBCid
>>19
フリーソフトであるだろ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 17:43:00.26ID:5hcKwBCid
>>49
DSな
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 17:44:18.81ID:FRN6o73Ha
スクランブルコマンダー面白かったのにな
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 17:44:25.62ID:yWvssv040
>>19
同人小説でも書けば?アクションゲームじゃあるまいし
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 17:45:30.37ID:5hcKwBCid
>>60
いろんなスパロボの主人公機集めただけだから変わんねーよ
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 17:49:26.07ID:BsNyB5L0d
>>60
逆にOGの方が違和感ありすぎたわ
専用機や特機ばかりで統一感全くなかったし
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 20:29:16.79ID:e/io/myea
>>100
ゲッターは最初のが74年でチェンゲで変わったのが98年
最新作のアークが2021年で竜馬の声はチェンゲと同じ

実は昭和より長期間やってた平成ライダーシリーズみたいなもんで
イメージするのは初代でも、既に新しい方がスタンダード化してるというか

もうすぐドラえもんもそうなるけど、一部からあーどこーだ言われるんだろうな
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 21:45:40.86ID:o4lji27yd
結局の所「機動戦士ガンダム(逆シャアまで)に有象無象のロボットアニメ4,5作を触りだけぶちこむ」ウィンキー時代の作風がバランスがいい

話題性重視で無駄に参戦作品を増やしそれぞれ再現させればそりゃプロットもゲームバランスも破綻する

前大戦の英雄たる正義のスーパーロボット軍団を蹂躙する第二第三世代MSや戦闘獣円盤獣の大群にどう立ち向かうか試行錯誤を繰り返す第3次(CB版)は最高傑作異論は認めない
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 21:48:42.47ID:bNwjlvNG0
逆シャアまでしか無かったウィンキースパロボなんて存在しないぞエアプ
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 22:13:29.08ID:e/io/myea
初代からF91居るしF91が居ない時はVGWのどれかが居たからな
年寄りは文句だけ言いに来ないで黙って去れと
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 23:54:46.39ID:FSRIOeWy0
PSと一緒でスパロボも始まった時点ですでに失敗だったんだよ
なぜならサイバスターとか言うろくでなしが初めからいるからね
こいつのせいでスパロボは混迷を極めることになる

あ、ここでの初めからってのは第二次からって意味ね
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 23:55:39.91ID:6/uagj/W0
毎年リメイクしてるってのは確かにそうかもと思った
ウィンキー時代好きだったけど、今やるとキツイんだろうなw
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/15(月) 01:47:03.89ID:uO6W95q9d
スマブラは特有のフォーマットの中に作品やキャラをちゃんと落とし込めているからな。

再現すべき所と妥協すべき所を弁えているというか。一部面倒な原作ファンが切れても大多数が納得できてる。
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/15(月) 03:16:07.88ID:od2OLc9t0
昔のは単純なロボットアニメが多かったから良かったんだよ
今のそれなりに複雑なストーリーを持ったアニメを10個以上混ぜたらそりゃそれぞれの世界観の説明だらけのテキストゲーになる
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/15(月) 09:27:08.69ID:QJEAF/ZW0
名倉が関与してないのやりたい
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/15(月) 09:34:58.17ID:NIA8guara
主人公のオリジナルキャラもロボも
ずっとバンプレ本家のよりエーアイのが良いよね
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/15(月) 09:35:07.46ID:uO6W95q9d
まともにストーリー再現されるのはリアル系だけでそれ以外はたまにライバルと戦わせてたりとかパワーアップイベントやって終わりなんて今やったら暴動もんだろ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/15(月) 10:08:06.67ID:ekeXGypD0
>>123
少なくともシナリオは複数ライターでやるパターンの多いエーアイの方が良い
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/15(月) 13:25:44.70ID:+9Zb+zrGM
>>122
それな
なんで作らないのか疑問
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/15(月) 13:54:15.87ID:EbQBmYTdM
>>1
OG全部セットをSteamで出して欲しい
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/15(月) 15:08:03.64ID:IfI61ow5r
>>126
売れないからだな
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/15(月) 17:56:49.94ID:+9Zb+zrGM
>>129
MDは携帯ゲーム機かスマホで出してくれてたら買ってたな
売れなくても版権料いらんし第2次OGの使いまわしだから黒字になってるだろうが
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/15(月) 18:58:32.09ID:MtDmuct80
MDは一度ボツにした時点でシリーズ完結に切り替えて欲しかったな
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/15(月) 20:22:39.97ID:DLNbN0tHa
OGは戦闘アニメに金かけすぎたんだよ
最新の30より10年前の2OGの方がよく動くからな
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/15(月) 23:28:36.35ID:7t4d70Tz0
MDは外伝っぽく見えちまったな
次のOGは第三次αに該当する部分か?楽しみ!とか思ってたんでずっこけた
作品増やして話広げ続けるよりも、ちゃんと既存の物語終わらせて欲しかったわ
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 06:47:14.44ID:M+BJG1aC0
2OGとMDのアニメは今見てもすごいからなあ
TACP導入してくれてるだけでいいから
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 09:23:55.25ID:PdvLbLt50
スパロボ開発陣は、OG完結編またはOG新シリーズあったら、やりたかった部分を、
旧作リメイクで発散しようとするかもな
寺田の発言からαリメイクで、リュウセイは元プロゲーマー設定に変更で
同じチームだったテンザンを敵に追加したり
3αリメイクに、魔装と旧シリーズやインパクトやスパロボW等のオリキャラを大量追加とか
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 12:38:14.62ID:n3Ox0qDVM
>>136
そのリメイクは面白そうだな魔装機神の追加は特に嬉しい
個人的にはエネルギー無限バグは治してほしい
あれのせいで第2次αと第3次αは楽しめなかった
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/16(火) 13:28:13.26ID:3dZNZuiU0
エネルギー無限バグ懐かしいな
移動を途中でキャンセルすると動いたマスの分回復するんだよね
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/17(水) 00:11:01.08ID:7lA3GfnH0
αシリーズはビアン生存&味方側なのに、
3αでチラっと出ただけだったなあ
3αスーパー系男主人公を、ビアンにして欲しかったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況