X



【悲報】フロム信者さん、「ソウルライク」とかいう胡散臭い造語の定義を説明できないw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/25(木) 19:34:41.59ID:MHdBQmEuM
もはや宗教
0614名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 10:06:09.78ID:daKs3Ubpd
しっかりパターン学んでもらうまでボコられて落ちてのゴシックホラーアクションは悪魔城
骨太のアーケードアクションこそ大昔に無数に作られて
成長要素ものもいくらでもあったろう
スーパーマリオしかなかったことにするのは全サードの侮辱じゃん
0615名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 10:06:12.86ID:IuFghepZ0
>>598
ローグライク&ローグライトは割と細かく提唱があるけど
コアとなるのは失敗による不可逆的なロストとランダム生成によるマス目調地形、ターン制行動だったな
何度か書かれているけどロスト案件が厳しすぎて大体は本来はローグライト扱いされるという
0616名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 10:06:17.31ID:Nqhqza0W0
>>591
ゼルダよりハイドライドの方が先
このスレでも何度も言われてんのに見えない聞こえないだもんなー
0618名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 10:06:46.08ID:T24mXFuf0
ソニーの作ったダクソは権威のある究極おもしろゲーム

任天堂はガキと女向けの浅いゲーム

って結論に達したって事でここは
OK?
0619名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 10:06:47.58ID:haPcoOtT0
>>607
だからよ?ローグライクが定義されてるからなんな訳?
で、定義だて自体も外人様の他人任せなんだろ?
じゃあ外人様がソウルライクの定義だてするのまってろよw
お前自身の意見や知能は何の役にも立たないんだからさ
0621名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 10:07:35.64ID:SBzwbVqWa
>>613
知識も無いのに語るなよw
大体ゼルダがいつ出たゲームだと思ってんだキチガイw
0622名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 10:08:04.08ID:IuFghepZ0
>>618
残念ながらソニーの作った元祖ソウルであるデモンズは賞側からも無視されておりまして…
0623名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 10:08:13.47ID:oo6W+UvY0
>>618
まぁ良いんじゃない
ソウルライクは高難易度でなんども死んで学習していくゲーム性が重要なんだしゼルダにそれはないからね
0624名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 10:08:51.74ID:SBzwbVqWa
>>616
あれRPGでアクションじゃないのに知ったかすんなよ無知くんw
0626名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 10:09:00.39ID:haPcoOtT0
>>620
無いとは言ってない
既に言葉自体が発生してるから
お前は馬鹿だからどっかの権威あるメディアが認めて定義だてしないと認めないんだろ?
だからお前との討論はここでは無駄って訳
0627名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 10:09:56.31ID:daKs3Ubpd
>>616
ゼルダが剣振り+サブウェポンの現行ARPG始祖ですね
PCゲームはすべてが原始的な体当たり戦闘で
JRPG世界観をより詳細に実装できたことでしかゼルダに歯向かえないじゃん
0629名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 10:10:43.31ID:oo6W+UvY0
ゼルダライクは存在するぞ
ファイナルソードっていう韓国メーカーのゲームが出た 去年かあれ
ゼルダにそっくりだったな
0630名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 10:11:57.95ID:t3OowDjNM
デモンズダクソは時オカの戦闘アクション丸パクリしたゲームだからゼルダライクだなw
0631名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 10:13:13.57ID:haPcoOtT0
>>628
存在しないとも言えないだろ?
ゴリ押しされる背景はトレンドだからであって、結果広まったなら認知度は高い訳だ?
ローグライクも最初から定義建てて広めてねーだろーが
最初にラベルが発生して、そのあと徐々に定義だてられて浸透する
0632名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 10:13:28.63ID:Czp+i5ij0
そもそもな話としてlikeを前置詞で使ってるんだからsouls likeなら「ソウルのような」
つまりダクソみたいなゲームっていう抽象的な表現
これを具体化しようとすると何を持ってダクソなのか?って話になるんだけど
ゲームが「ダクソっぽい」ならまだわかるけど(それでも本来なら何を以ってダクソなのかは必要)
雰囲気が「ダクソっぽい」とかキャラが「ダクソっぽい」とかゲームデザイン以外でやられるともう本当にどうにもならなくなる
0633名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 10:14:47.49ID:57x3RrW2d
>>630
2D見下ろし型のゼルダクローンは腐るほどあるし、3Dにダクソなら時丘ライクだな
0635名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 10:16:06.10ID:8enCJ1aj0
>>631
ローグライクは原作のゲームシステムに影響受けた作品がたくさん出てきたから使われ始めた言葉であってソウルライク(笑)とは全然違うよ
パーマデスとランダム生成を2Dアクションに持ってきたSpelunkyみたいな派生作品も山ほど出てきてるし
0636名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 10:17:08.39ID:daRmPikHd
ダクソライク2Dみりゃゲーム性の本質がわかるんちゃいまっかね
0637名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 10:17:51.21ID:2QMj0O6da
3Dアクションゲーなんてほとんどがゼルダとマリオの派生みたいなもんなのに
ゼルダライクマリオライクとは呼ばれない不思議
0638名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 10:19:05.02ID:haPcoOtT0
>>635
で?ローグライクが定義だてられてるとして
今後ソウルライクが定義だてられない証明にはならないよね?
ソウルライクが今後一切定義だてられない証明してからイキってくださいよローグライク馬鹿さん
0639名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 10:20:02.43ID:8enCJ1aj0
「ターン制じゃないからそれローグライトじゃん」みたいな新しい概念もローグライクのゲームシステム的な定義が浸透してるからこそ起きる現象だしな
0640名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 10:20:10.32ID:1SJCgrNd0
>>632
基本的にソウルライク()とかゲームシステム的に成り立ってるジャンルじゃないから
昔から言われていたゼルダライクってのは360度アクションを指してたけど、ソウルライクなんて「雰囲気」「難易度」「アイテム落とす」といった抽象的な表現しかしないからな
0642名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 10:21:17.97ID:oo6W+UvY0
まぁフロム・ソフトウェアは言語を超えたからしょうがないな
上位者が作ってるとしか思えん
0643名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 10:21:20.96ID:2QMj0O6da
高難易度2Dアクションゲームはいい加減に
アイワナライクと呼ばれてもいい頃じゃないか?
0644名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 10:21:52.04ID:IuFghepZ0
>>637
マリオ64は3Dアクションというジャンルを作ったゲームやろし(2Dアクションの祖に近いのがマリオブラザーズやろか)
ゼルダはアクションアドベンチャー(或いはアクションRPG)の祖に近いレベルとして認識されとるからじゃねーの
つまりマリオ64ライクとは3DアクションのことでゼルダライクとはつまりアクションRPGのこと扱い
時オカライクというならつまり3Dアクションアドベンチャー(RPG)のこと
0645名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 10:22:00.01ID:T24mXFuf0
>>637
ダクソ≫マリオゼルダだからアキラメロン
ダクソがオリジン
0646名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 10:22:24.11ID:daRmPikHd
ダクソてのは根本的には
高難易度探索2Dゲーを見事に3Dに落とし込めたゲームやね
ゲームの3D化の手本を任天堂が示した後に
残っていたやりのこしなわけよ
0647名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 10:23:10.57ID:haPcoOtT0
>>641
おめーの意見が意味無いのは君が自分で言ってるよね?メディアが発表したらそれ受け入れるんだから
ゲームシステムの影響じゃない証明と今後一切定義だてらない証明は?
ってお前の意見聞いても無駄だからな,意味ねーわ
0649名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 10:24:17.91ID:2QMj0O6da
メトロイド「なんでワイの派生はメトロイドライクと呼ばれないのか」
0650名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 10:24:18.22ID:+XwDyOetd
>>646
2d探索の3D落とし込みはもうメトロイドプライムで通った道だから…
0651名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 10:24:50.24ID:8enCJ1aj0
>>647
難易度高めのレースゲームを「ソウルライク」認定するとかめちゃくちゃなゴリ押しを繰り返して浸透した言葉にゲームシステム的な共通認識なんかあるわけねーじゃん
0653名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 10:26:00.86ID:2QMj0O6da
とりあえず
・ダークな雰囲気
・敵もこちらもどちらも一撃が重い
・死に覚え
だととりあえずソウルライクと呼ばれてる感強い
0654名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 10:26:15.87ID:T24mXFuf0
>>649
悪魔城ドラキュラは面クリ、アーケードゲームだったのに
月下の夜想曲がウケたから探索=キャッスルヴァニアだからな
アメ公って安易すぎない?
0656名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 10:26:46.15ID:+XwDyOetd
>>652
そうそう
そう言う後出しの限定条件つけた末が「ソウルライク」って言葉を作り出したんだよ
0658名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 10:27:42.53ID:+nlKmW4Ap
ソウルライクってそれまでの理不尽高難易度と違って調整された高難易度、あまり上手くない人でもや何度もやってるとジワジワ進んでいく事が出来る塩梅っていうのかな、そこが重要な気がする
それとマルチプレイの使い方ね、そこが重要なんじゃ?と個人的には思う
0660名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 10:27:58.82ID:Nqhqza0W0
>>624
アクションでもRPGでもなく、アクションRPGだぞ

>>627
剣振り+サブウェポンARPGの原点はゼルダでいいんじゃない?
アクションRPGの原点はハイドライドだけど
0661名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 10:28:09.64ID:+XwDyOetd
>>653
魔界村と悪魔城が真っ先に頭に浮かぶなぁ
0662名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 10:28:16.39ID:T24mXFuf0
>>655
高難易度のゲームを負けながら覚えてプレイヤーが成長するゲーム=ダクソだからそれはない
0663名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 10:28:30.68ID:FwAOHjAjr
キングスフィールドが始祖なんだってば…
0665名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 10:28:38.93ID:+nlKmW4Ap
まあどちらにせよダクソがNo. 1ゲーに選ばれた事実は変わらんがな、そこあれこれ言ったところで意味がない
0666名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 10:28:40.56ID:IuFghepZ0
>>657
そもそもソウルライクという一大ジャンルを作り上げたダクソとフォロワーもいないゼルダみたいな喧嘩の吹っかけから始まった話やからな
0668名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 10:30:45.29ID:+nlKmW4Ap
>>666
ブレワイ持ち上げて騒いでる人って本当に任天堂ファンなの?って思うわ
影響力って意味での今回の賞なんだから、それでいくならブレワイブレワイ言わずに他のゼルダ挙げろよって思う
0669名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 10:31:31.61ID:+XwDyOetd
>>668
えっと、それをこのスレで言う?
0671名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 10:33:27.16ID:2QMj0O6da
>>668
影響力という一点に於いては
ゼルダ時岡か初代マリオ、マリオ64の3強やろうなぁとは思う
0672名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 10:35:59.12ID:T24mXFuf0
>>665
来週発売のすみっこぐらしもダークソウルの遺伝子が入ってると思うとゲーマーとして誇らしくなってくるよな
0673名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 10:36:47.60ID:Czp+i5ij0
souls-like

steam
高難易度・チェックポイントの少なさ・ハイリスクな戦闘・敵がレベルアップの為の何らかのリソースを落とす

reddit
デスペナがある・スタミナベースのゆっくりとした戦闘、チェックポイントが存在する

もうなんでもソウルライクに出来そう
0674名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 10:37:33.97ID:1SJCgrNd0
>>668
ブレワイ持ち上げてるやつっていたか?
0675名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 10:38:09.32ID:IuFghepZ0
>>671
北米だとDOOMの影響力は凄まじいし
そもそもアクションRPGへの影響力考えたらオブリビオンがノミネートされてない時点でも恣意的な部分がかなり強いから
それら全部ぶっちしてダクソってのはハテナマークはつくやろな
0676名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 10:39:57.87ID:1SJCgrNd0
>>673
本来メトロイドヴァニアカテゴリーのホロウナイトをソウルライクって言ってる連中だしもう…
0677名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 10:40:40.52ID:cZ7DkSMT0
日本では死にゲー言われてたのがソウルライクに置き換わっただけだと思う
細かい違いはあるかもしれんが大体こう
でも2Dマリオとかがソウルライクとは言われんし成長要素のある死にゲーってのが正しいのかもな
流石にマリオ64や時オカは範囲が広すぎる
3Dアクション全体への影響だし
0678名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 10:40:50.22ID:nn8qMNLY0
>>668
今回の賞は影響力じゃなくて金とかコネでしょ
残念ながら大して売れてないゲームに影響力なんて全くないよ
0680名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 10:44:38.45ID:VWmBFtWk0
キングスフィールドの系譜なの全く無視してるのかよ
キングスフィールドもPCゲームに元ネタあるのに
0681名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 10:47:56.73ID:Czp+i5ij0
高難易度ってだけならそれこそ妖怪道中記ライクでもいいだろ
0682名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 10:51:58.82ID:f6xs6B8kp
souls like 約 247,000,000 件
roguelike 約 16,500,000 件
zelda like 約 84,100,000 件
metroidvania 約 13,000,000 件
0684名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 10:54:57.26ID:W1EWPT1dM
700までスレ伸びて説明できた奴が一人もいないwwwww
0685名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 10:57:49.68ID:Nqhqza0W0
>>682
そもそもソウルライクはウィキペディアに書かれてるけど、
ゼルダライクだのブレワイライクなんて影も形もないからな

ファミ通だってソウルライクは浸透してるって書いてるのに>485
0686名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 10:58:05.53ID:Czp+i5ij0
>>682
"で囲わないと完全検索にならないよ

"rogue like" 約 12,900,000 件
"rogue-like" 約 4,310,000 件

"metroidvania" 約 6,460,000 件

"souls like" 約 1,730,000 件
"souls-like" 約 1,880,000 件

"zelda like" 約 622,000 件
"zelda-like" 約 254,000 件
0687名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 10:59:25.91ID:kqAZH3CY0
>>685
ソウルライクは聞くがゼルダライクってのは今回ダクソがNo. 1に選ばれてニシ君発狂してるスレで初めて見たわ
0688名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 10:59:45.45ID:7J00HdoYa
誰でも編集できるウィキペディアがなんだというのか
ソウルライクの定義がいまだに謎なのに
0690名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 11:02:42.54ID:kqAZH3CY0
全機種で遊べる国内ソフトが1番に選ばれたのに何が不満なのかねぇ
不思議で仕方ない
0691名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 11:04:05.81ID:tTsw8ikMM
>>641
洞窟物語をダクソ&アンテなんて例えてるのがおるんか…
すげえなあソウルライク界隈
0693名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 11:10:12.68ID:1SJCgrNd0
そのwikiに書いてあるのもふわっふわで定義づけできてないのは草
簡単ならソウルライクとは定義付けないとか言ってるのもあってもうカテゴリーとしては意味をなしてない
0694名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 11:11:48.33ID:EG422SG3a
なんとなくソウルライクっぽいって思ったらソウルライクでいいんだよな
別に厳格な定義は必要ない
0695名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 11:12:41.58ID:Kt0jH43XH
めちゃくちゃ極論だけどfps全部doomライクとか3Dゲームの基礎となったマリオ64時オカがわざわざマリオ64ライクとか言わないみたいなもんやろ ここらへんはもう当たり前過ぎて名乗ることないし
そもそも影響力でマイクラに勝てるゲームないやろ
0696名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 11:13:08.37ID:7J00HdoYa
そりゃソウルライクがなにかを誰も理解できてないからだろ
0697名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 11:14:45.72ID:Kt0jH43XH
>>686
ソウルライクの影響力しょぼくて草 ローグライクの元祖が受賞すべきやんこれだと
0698名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 11:17:39.03ID:EG422SG3a
>>695
ソウルライクってそういう起源主張とは違うよね
>>165みたいな要素が複合されてるゲームを指してソウルライクって認識されてる感じ
0699名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 11:21:55.61ID:jVDc1Brx0
エヴァが起源とか
東方のパクリとか
FGOの真似でしょ?とか

ゲーム業界だと「ソウルライク」があてはまる
つまり使ってるのは「にわか」というか
新規参入のお客さんって理解で良いんじゃないの?
0700名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 11:23:04.11ID:EG422SG3a
起源主張したくてソウルライクを使ってる人はほぼいないでしょ
0701名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 11:23:12.83ID:tiEh6pGba
>>694
定義必要無いならカテゴリー付けやめてくれません?
ダークっぽかったら何でもかんでもソウルライクタグ付けてマジで鬱陶しいから
0702名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 11:23:18.99ID:WDd1Exg50
>>621
キチガイはテメーだろ
話題に上がってるゼルダってのはブスザワのことだと理解してないのかよ
0703名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 11:24:45.20ID:6zMX6dB70
>>694
そんなのでタグつけられても検索汚染されて迷惑すぎる
Steamは本当に何でもかんでもソウルライクタグつけられてレビューでソウルライクではありませんが〜と書かれている物まであるんだぞ
0704名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 11:25:02.36ID:EG422SG3a
>>701
厳格な定義は無いけど>>165みたいにソウルライクに共通する特徴みたいなのはあるよね
0705名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 11:27:08.97ID:TnfF4Lj60
豚はそんなにソウルライクを知りたければダクソやればいいのに
やってたらこんな疑問は浮かばないんだよ
ダクソやった後に仁王やソルトサンクチュアリやったら一発でパクリってわかるんだから
0706名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 11:27:54.96ID:EG422SG3a
>>703
単純にそれに代わるようなタグを作ればいいだけでは
0707名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 11:28:16.31ID:tiEh6pGba
>>702
馬鹿かお前
キチガイ過ぎて草なんだがw
0708名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 11:28:19.90ID:YzMh3KScp
>>704
共通する特徴がない物にまでソウルライクのタグつけて回ってるからやめろって言われてるんだぞ
0709名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 11:28:37.33ID:Rp2n44XWp
ソウルライクゲーが概ね暗い雰囲気なのも理不尽感を減らすため
仮面被ったアニメ調の球体とかペンギンに何回も倒されるよりグロテスクな化け物に倒される方が納得しやすい
0711名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 11:29:22.41ID:tiEh6pGba
>>706
ソウルライクタグ付けなきゃ良いだけだが
0713名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/26(金) 11:30:30.01ID:tiEh6pGba
>>710
論理的もくそも最初から謎な事言ってるキチガイに何を言えとw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況