X



【悲報】今の若者はFFを知らない世代というTwitterがバズる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 08:23:43.01ID:TRdJcTuj0
@***
これ何回か話してるんだけど、2000年ぐらいに生まれた世代(自分)って
ちょうどゲームに触れ始める2007〜2009辺りのDSとかWiiとかにあんまりFFが無くて
周りの友達にPS3持ってる奴なんか当然のように居ない訳だから
FF13にも触れずに育ってるのでドンピシャで「FF分からん世代」だと思う
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 09:53:07.65ID:3PT5Q7Gn0
>>98
リメイクで400万人減らしたんだよなぁ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 09:53:32.42ID:egPwKLrR0
>>96
モンスターズとかビルダーズとか意外と外伝は新規層開拓を頑張ってる印象がある
すぐシリーズ途絶えるけど
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 09:53:54.28ID:RxiP4BOZ0
周りの友達にPS3なんか持ってるやつなんか居ない、で分かるが
マイナー負けハード(しかも高齢者向け)でずっと本編出してきたのがキツいよね
子供がPS3とかPS4を持ってるわけが無いもん
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 09:55:09.90ID:NwN5rXRV0
何この重箱の隅突き続ける必死なレスは
別にDQ下げてFF持ち上げる意思なんて皆無なんだが
DQおじさんは気に入らねえってことなの?下らねえ
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 09:55:17.31ID:lwG1TBdw0
>>2
子供がFF10リマスターを遊んでいるという設定が既に無理がある
百歩譲ってその仮定で考えても、初のFFで10とかいう駄作をプレイしてしまったら、二度とFFには関わらないだろうな
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 09:56:32.21ID:3FWGeRNVd
最近の時代の流れは「話題になるか」が全てだから大きな空白を作った時点でもう終わりだよな バズったもの、バズりそうなもの、オンで人が集まるものが大きな力を得てそれ以外は見向きもされなくなる ポケモンはその点に関しては本当に上手くやった 和ゲーである以上超大作の美麗グラに時間とカネかけても長期的に損するだけ
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 09:56:45.09ID:inNp8rqu0
14は6.0でいよいよWoW
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 09:59:12.14ID:pQRSa20I0
いい年こいたおっさんだけどドラクエやってたらFFなんか手が出せんかったから
そのまま知らんとここまで来た
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 10:00:00.60ID:egPwKLrR0
10は大量の信者が持ち上げてるけどまずゲームとして現代基準で成立しないほど苦痛だからな
リマスターの演出なんか旧作やってる前提で作られてるから初手で意味が分からなかったぞ
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 10:02:23.03ID:j0J5TY5j0
「実写みたいな」「映画みたいな」なんて宣伝は
今となっては大して売りにならない
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 10:03:49.37ID:ztWqRjMG0
ポケモンDQに比べるとFFはどこをターゲットにしたいのか定まってない感じがする
7を擦るだけ擦って古参に媚びたいのかと思ったらバトロワ始めたりだとか
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 10:04:56.49ID:UIqV4iqk0
スマブラでのクラウド&セフィロスのデザインは勿論、ミッドガルや大空洞のグラも含めて「こういうので良いんだよ」過ぎ
あれくらいのグラでリメイクしてSwitchにも出せばもっと売れただろうし、終わりの見えない分作にせずに済んだはず
せいぜい2部作、後はACやCCストーリーのDLCで終わるボリューム
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 10:05:28.36ID:inNp8rqu0
オンライン課金層がFFのメイン顧客だしめちゃくちゃターゲットはっきりしてるだろ
ゲハおじさんはゲームエアプの上にゲームの知識すら皆無なのマジですごいわ
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 10:06:46.98ID:uz6D9nrGM
>>1
それ前もバズったやろ…
またなのかw
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 10:07:10.65ID:kbZBIdzrd
>>70
これ
FFに触れてない層には本当に「別次元」の存在
FFおっさんは、何でも良いから昭和に流行ったモノに当てはめれば自分らの感覚を実感できると思う
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 10:07:14.63ID:eeJ6afHx0
ホスト4人組にしたらどこにでもいそうな没個性になってしまったからな
リアル化の弊害
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 10:07:36.76ID:02+uhgQQ0
この話題って前もスレ立ってなかったっけ?
またゴキブタくん発狂させるんか?
面白いからどんどんやっていいけどさ
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 10:07:45.15ID:UIqV4iqk0
FF16は14ユーザーがメインターゲットなのかね…
それにしろPS5独占は愚策過ぎるが…
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 10:08:44.54ID:ZId6FChlp
PsなんかでFF14やってる底辺が声デカいなぁ
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 10:08:50.11ID:/0YBPAOSM
>>117
7月にやったネタだよ
ここの人たちはおじいちゃんばっかだから忘れてるけど
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 10:09:15.95ID:omWD92vq0
任天堂で一過性のDQ9やFF3Rみたいな糞ゲーだして
任天堂の買い取り保証パワーで無理矢理パッケージを売ってもブランド力は上がらないって証明されてるしな
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 10:09:24.95ID:02+uhgQQ0
>>70
よく揶揄される内容としては
本宮ひろ志
ゴルゴ13
ミナミの帝王
ファイナルファンタジー
って流れで表現されるな
4,50代のオッサンが好きなタイトルって内容で
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 10:09:31.66ID:Z2DmLfl90
これがPSハードに籠もった結果だわな
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 10:09:38.39ID:qXwrYPUir
当時兄がファイナルファンタジー5を兄の友達から借りてる所からシリーズ初めて知ったなぁ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 10:10:18.36ID:v2I0L7E6p
PSでApex、フォトナ、原神、FF14

全てpc以下の低所得層
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 10:10:57.67ID:L7NAYe3ea
WiiDSがサードの主力作にガン無視されてた時代に育った人間が、PSおよびそれに着いていくサードにとってもっとも不都合な存在と化しているという因果応報
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 10:11:08.05ID:j0J5TY5j0
>>112
それだとソニーから金貰えないからな
FFナンバリングの客は消費者じゃなくソニー
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 10:12:55.61ID:emc7o/awa
FFソシャゲが全て通用してない辺りからソシャゲに課金すらできない金のないオッサンしか今のFFには残ってないのバレてるよな
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 10:13:01.35ID:omWD92vq0
消費者じゃなくて消費者ぶった豚でしょw
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 10:13:18.78ID:1ZCrkoNK0
ファイナルファイトだろ
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 10:13:23.13ID:L7NAYe3ea
>>121
逆逆
任天堂ハードに出してるからこそブランド力は保たれてる
FFはDSまでは出してたけどそれ以降出さなくなり、そこから急激にブランドが衰退
DQはWii DS 3DSとずっと出し続けてるからブランドを保ってる
これが現実
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 10:14:20.63ID:Geeg2Qv50
次回作が出るまでにあんなに期間が空いていれば子供の頃にプレイする機会が無かった人達は多くなるだろう
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 10:15:32.75ID:omWD92vq0
>>128
レコキとメビウス、幻影戦争はブランド的に通用してるでしょ
問題はあまりに儲かるので乱発とサ終を繰り返して運営の信用が0になってること
0134PS5に美少女とパンツを望む名無し
垢版 |
2021/11/27(土) 10:15:39.23ID:Mh8KMIGBM
よく知らないけどなんとなく有名大作らしい
ってだけなら今さらFF選ぶ必要ないし
ナンバリングが邪魔になるよね
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 10:17:26.71ID:4FBQfqaM0
>>131
15年以上マイナーハードで出し続けてたら存在すら知られないのは当たり前だわな

「プレステ?なにそれ?」って今の25歳以下の人達にはまずプレステの説明からしなきゃならない
FFなんて知る由もない
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 10:17:51.67ID:UIqV4iqk0
>>127
かつて「FF7リメイクはスクエニの切り札だ!」なんて言われてたけど、身売りも同然というか、ソニーからの援助のための担保というか…
任天堂に土下座してでも、マルチでも良いから出すべきだと思うなあ…
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 10:19:30.03ID:L7NAYe3ea
次回作が出てもミリオンは余裕であろうDQMH
次回作はミリオン売れるかも怪しいFF
さてこいつらの違いは何でしょうか?
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 10:20:18.36ID:omWD92vq0
>>131
豚ハードの低性能さにあわせてポケットエディション(笑)とかだしてるんだが?
保ててないから1011でPSに逃げ出したんだろ(火の玉ストレート
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 10:20:47.76ID:hyyF73MUa
昔はこういうリアル調が流行りだったんだよねって代表作に選ばれる程度の作品
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 10:22:08.97ID:hNA0yVyi0
DQはちゃんと派生作品作って携帯機向けに出してた
FFはシアトリズムくらい?
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 10:22:45.68ID:emc7o/awa
>>39
ドラクエは9で社会現象起こしてるからね
あれを子供の頃にDSでやってた人達が今大人になる頃で、FFなんかよりはよっぽど若いファンがいるよ
それとドラクエは親の影響でやってたり知ってるって子も結構多い
FFには親の影響で〜とか全くないけどな
あとドラクエはカミュやらホメロスやら若い女にウケるキャラを出せているからか意外と若い女プレーヤーも多いんだよね
そしてゲーム知らなくてもだれでも知ってるスライムというキャラクターの存在もでかい
FFにはピカチュウやスライム マリオの様な誰でも知ってるキャラクターがいない
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 10:22:46.56ID:L7NAYe3ea
>>139
11でPSに逃げ出したつもりが発売前からPSで売れないと判断されて3DSマルチになって、
そこからさらにSwitchマルチの11Sが企画されてPS版11は「不完全版」どころか「未完成版」で発売される羽目になってるんだけど
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 10:23:39.72ID:UIqV4iqk0
ルミナスエンジンをSwitchで動かそうとしたけど上手く行かず→FF15移植は諦めポケットエディションで
という流れだっけ?
任天堂ハードにも出そうと努力していた分田畑もまだマシか
やたらゼルダ意識の発言も多かったような
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 10:25:50.15ID:tT1a490B0
トップハードから離れてしまった恐ろしさやな
まあ国内はもう捨ててるでしょう
洒落になんないのはドラクエ
任天堂から離れたら確実に終わる
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 10:26:32.92ID:B4qvFaMK0
FFに触れたのがそもそも13だわ
PSPの零式もやったかも
13、14、クライシスコアなんとか、零式
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 10:26:58.00ID:caRsAHGY0
ま000年に生まれた世代って物心ついたころに最初に見たFFが13とかじゃないの?
そしてそれから、オンラインを除けば15がもう一本あるだけ。DQと違って派生作とかもほぼ出てないだろ?
定着する訳ないんだよな。名前すら聞いた事が無くても不思議じゃないレベル

FF7ですら、騒いでる人意味わからんってレベルじゃないの?
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 10:27:09.46ID:1ZCrkoNK0
今のファイナルファンタジーは生まれる前から伝説だから知らない人が多いのは仕方ない
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 10:27:34.76ID:Yv5y6ji+0
初日だか初週で150万突破したFF13なのに、
FF15では2回の福袋を経験してやっと100万突破するまでに落ちぶれたのはPSのせいだから
それこそ任天堂関係ないw
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 10:28:46.02ID:b3fx8mcka
switchで延々売れてるドラクエ11sと速攻で消えたFF7リメイクじゃ差がありすぎる
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 10:32:15.94ID:aLBVOasL0
>>153
ドラクエ11もPS版はじわ売れしてないぞ
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 10:32:17.88ID:emc7o/awa
伝家の宝刀FF7のリメイク発売!
初動70万 累計90万ちょいです!
発売日にTwitterトレンドtop30に入ったのはティファ ミッドガル エアリスくらいです!
発売日の夜はコナンの映画やってたからコナンがトレンドtop30独占してました!
発売2日目以降は全くトレンド入りしてません!

これが今のFF
ダイパリメイクのときとの盛り上がり方 トレンドの差がやべえや
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 10:32:56.67ID:PAGS6J9A0
>>52
FFのデザインって90年代のビジュアル系引きずっているよな。デザイナーの引き出しが少な過ぎる。
一回、デザイナー変更してみたら??
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 10:35:02.29ID:5OlYBTq50
DQ11は「PS4だと売れないから3DSマルチにされた」ってだけでも屈辱だろうに、実際それが大正解だったからもうね
PS4版の完成が発売直前ギリギリまでもつれ込まなきゃ3DS末期に出すハメにもならなかった
海外版はPS4忖度して3DS版を出さなかったのに結果は8や9より売れない大爆死だし、全てにおいてPS4が足を引っ張ってる
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 10:36:19.71ID:5sodzuvb0
>>139
アレの知名度
普通にファイナルソード未満だろな
出すだけじゃダメだった
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 10:37:56.72ID:qXwrYPUir
>>157
FF7オリジナルのクラウドは後ろ姿にしたらわかるけど実は孫悟空がモデルだったりする
鳥山明先生は悟空の髪型について意識してなかったけどやはり鉄腕アトムのアトムでしょうねと答えてた
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 10:40:02.42ID:emc7o/awa
>>159
ファイナルソードはバズりまくったからな
愛されるクソゲー 陣内がエンタでやるゲーム という最高の地位を得た
この前のRTAのやつでもファイナルソードだけなぜかずっとトレンドに入ってたし、知名度 話題性 人気全てにおいてFFより上だろうな
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 10:40:51.88ID:UIqV4iqk0
DQ11のPS4→Switch移植はスタッフにも良い経験になったかもね
PS4版は確か30GBもあったんだよな…容量縮小の目標にしたのがゼルダBOTWというのも感慨深い
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 10:41:08.26ID:cknk36A7a
ソニーハードのタイトルって時点でもう相当ニッチなんだよな
他にもBFやCODの衰退もすごいし
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 10:41:58.86ID:caRsAHGY0
>>161
3DSやswitchみたいな子供が多いハードでちゃんと売れてるからな
全然違うよ。少なくとも「ドラクエ?それ何?」って奴は少ないだろう

FFは大人向けハード()とやらに絞り過ぎて若年層のアピールを完全に怠ったからな
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 10:42:34.83ID:aLBVOasL0
>>156
クラウドやセフィロスがトレンド入りしないってことは当時の女性ファンは買ってないってことだよな
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 10:43:00.53ID:jHPnRE5j0
やっぱつれぇわってあんまバズらなかったんか
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 10:43:40.78ID:4hwkyZI60
>>148
一応PSPでディシディアとか零式とか出してたんだよね
ゼロ式はミリオン売れてなかったっけかな

DSでもFFCCシリーズが2本、3DSでFFEXが出てる
WiiDSの頃ってHD時代初頭でPSと性能差が顕著だったから
FFが任天堂ハードを避けるのには致し方ない部分もあるとは思うよ

PSの凄まじい勢いでの凋落はさすがに予想できないだろうし
国内FF展開においては被害者的な一面もないわけじゃないと思う

ただ、グラフィックコストが開発の長期化を招いて
マルチな展開がしにくいのは単純に自業自得だとは思う

結果低年齢層向けにひりだされたのがワールドFFとか悪い冗談としか思えん
ここまでセンスねーのかよってね・・・
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 10:44:17.75ID:5OlYBTq50
>>163
未完成版である11無印はルーラのロードがクソ長いとか、明らかにPS4の性能じゃ扱いきれてないような事象も起きてたからな
Switchに合わせてデチューンすることでPS4でもサクサク動くようになったってことは、元々その程度のクオリティがPS4にとってはちょうどよかったということ
無理に見栄を張ろうとするとゲームとして破綻するといういい事例
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 10:45:07.99ID:eBTeq8X+0
FFに限らずPSユーザーが高齢化だしな
40代がコア層とか終わってるやん
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 10:45:07.92ID:caRsAHGY0
>>167
黒歴史って言葉をターンAとか知らないで使ってる人が多いからな
やっぱつれぇわ ってのもFF15由来だと知らずにネタで使ってる人は割と居そう
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 10:48:50.66ID:UIqV4iqk0
>>169
DQ11であれならFF7Rやら洋ゲーのAAAタイトルやら、どれだけ無理してるんだって話だよな…
Switch相応でも十分なクオリティは出せるって事だからなあ
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 10:49:22.02ID:02+uhgQQ0
>>162
もう今ゲーム業界でファイナルって言うと
ファイナルソードとして通っちゃうのかww
こんな屈辱無いわなw ザマアwwww
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 10:50:12.40ID:u8BL8xig0
スクエニ自体知らん模様
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 10:50:22.26ID:nX5IMEIO0
ポケモンは初代とか金銀プレイした世代が子供持つようになって
子供と一緒に遊びたい!ってなってるじゃん
FFはそういうの無理だもんね、世代の循環が切れてる
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 10:51:00.25ID:inNp8rqu0
>>165
子ども様完全スルーでダイ大死んでるだろ
英一郎は現実に戻ってこい
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 10:51:54.10ID:u8BL8xig0
こうなるって10年前には危惧されてたのに何の対策もしてこなかったのが凄いよな
家庭用ゲーム業界は任天堂以外アホしかいないのか
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 10:52:21.40ID:EhK/UX0td
こんなとこまでシュバってくるテンパ草
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 10:52:28.90ID:ropAIVDTd
FFスマブラに出てるやつかそうでなければ配信者がやってるやつのイメージしかないだろうな今
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 10:53:52.39ID:u8BL8xig0
令和にFFドラクエ対立煽りをしてるおじいちゃんよ
現実に帰らなきゃいけないのはお前だよ
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 10:54:53.46ID:cOvGj6c70
ドラクエもヤバイよ
14の吉田が昔子供向け狙ったACバトルロードのディレクター担当してた時に
食いついたのは子連れの親の方で肝心の子供の反応はイマイチだったって言ってたしな
もう10年以上前だが>>80見るに未だにその層へのアピールは成功してないみたいだし
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 10:55:37.51ID:TvbnlFyR0
アンチ乙 高齢ゲーマーが死んでFFファンに占める若者の割合どんどん高くなるから
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 10:55:53.27ID:Byo+tVGId
>>41
改めてプレステ3の売れたソフトラインナップ見てみろよ
おっさん向けのタイトルが9割だから
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 10:56:48.09ID:inNp8rqu0
やばいも何もすぎやまが英一郎に導かれて彼岸に旅立っただろ
つまり『ドラゴンクエスト』は死んだってことじゃん
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 10:57:18.91ID:ropAIVDTd
PS一辺倒のFFが全く週販に上がらずSwitchに出てるドラクエ11Sがちょこちょこ浮上してくるあたりまぁどちらが生き残ってるか歴然ではありそう
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 10:59:10.37ID:inNp8rqu0
>>185
エースナンバー14はPCゲーだろ…
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 11:01:16.31ID:EhK/UX0td
FFラーメンがなんとかしてくれるから
まあ見てなって
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 11:02:15.86ID:UIqV4iqk0
冗談抜きでスマブラが知名度維持に役立ってる気がする

桜井ディレクター
「FF7Rはスタイリッシュなアクション満載で、私も続きが楽しみです」
「(大空洞ステージについて)リメイク版でも原作と同じ展開になるとは限らない」
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 11:04:15.19ID:EoFp6W2l0
>>32
しょぼ。豚®︎の妄想だったか
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 11:04:18.71ID:s4x5uLKba
今FF支えてるのって小学生の頃FF4〜6あたりをやってた世代でしょ
FF15とかFF16とかあれ小学生がやりたいと思う?って話よ
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 11:05:21.21ID:EoFp6W2l0
天下のFFが初週ミリオン達成できないんだもんな
如何にゴミか
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 11:06:08.24ID:EhK/UX0td
14ガイジおじさん、相手にされてなくて草なんだ
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 11:07:15.34ID:qXwrYPUir
スーパーマリオRPGでRPGに敬遠がちな層も取り組んでたのになぁ
普段RPGのゲームに興味ない友人もスーパーマリオRPGだけは持ってた
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 11:07:19.98ID:qp+DcXD6K
SFC世代以来新規入ってこないPSに26年も引きこもってりゃそうなるわ
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 11:08:06.84ID:P74cPWzA0
iPad 10億台 > スイッチ 2200万台 > PS4 900万台 > PS5 50万台
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 11:08:20.17ID:u8BL8xig0
16個人的には好きな感じだけどこの状況じゃぜってーコケるわ
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/27(土) 11:08:33.66ID:Byo+tVGId
ドラクエは崖っぷちで瀬戸際だが、ファイファンは崖から落ちて沈む水の中だな

ミリオンどころかハーフがやっと、海外でもプライスプロテクションで数バラ撒いて利益捨てた決算になってたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況