>このゲームに限らず任天堂が大事にしている姿勢なんですが,贅沢を言えば,発売から3年経っても売れ続けているというのが理想なんです。最低でも発売から1年後にも売れるものを作ることを基本にしています。それで,任天堂のゲームをバックナンバーのように全部そろえて遊んでほしいぐらいに思っているんですね。
> でもそのためには,買って3週間で遊び終わって,以降はもう二度と遊ばないというようなゲームではダメなんです。
https://www.4gamer.net/games/168/G016837/20130712087/index_3.html
探検
宮本茂「ゲームは発売から3年経っても売れ続けているというのが理想」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2021/12/02(木) 18:27:52.61ID:g/1wNava0271名無しさん必死だな
2021/12/02(木) 23:13:28.56ID:Wyp5Lkkl0 娯楽は時間の奪い合い
目標は任天堂ipに触れる人口の拡大
長く売れるソフトを作るのは理にかなってる
目標は任天堂ipに触れる人口の拡大
長く売れるソフトを作るのは理にかなってる
272名無しさん必死だな
2021/12/02(木) 23:14:43.81ID:iFN1yg8Yr >>253
FF7がプリレンダフィールドは2Dの時代のゼルダと3Dアクションの始祖と今比べられるとか光栄の極みやなw
FF7がプリレンダフィールドは2Dの時代のゼルダと3Dアクションの始祖と今比べられるとか光栄の極みやなw
273名無しさん必死だな
2021/12/02(木) 23:17:10.52ID:3dbnWebYM274名無しさん必死だな
2021/12/02(木) 23:17:12.69ID:7sAPckTm0 >>266の言う方が正しく見えるな
275名無しさん必死だな
2021/12/02(木) 23:17:20.44ID:M7VfcrGj0 任天堂もSIEもゲージュツより売れる商品を第一に考えてるよ
たいした能力もない面白い作品も作れない奴らが言い訳でゲージュツだの作品性だの喚いてる構図現代ゲージュツの奴らと一緒やな
たいした能力もない面白い作品も作れない奴らが言い訳でゲージュツだの作品性だの喚いてる構図現代ゲージュツの奴らと一緒やな
276名無しさん必死だな
2021/12/02(木) 23:19:52.33ID:0tCQZ/Qb0277名無しさん必死だな
2021/12/02(木) 23:21:22.59ID:0tCQZ/Qb0 >>275
これ
これ
278名無しさん必死だな
2021/12/02(木) 23:21:23.53ID:0ZlYuAd+0279名無しさん必死だな
2021/12/02(木) 23:22:29.73ID:0ZlYuAd+0 ミヤホン引退する間近で急にゼルダが神ゲー(ブレワイ)になるのワロタw
280名無しさん必死だな
2021/12/02(木) 23:22:43.15ID:0tCQZ/Qb0281名無しさん必死だな
2021/12/02(木) 23:25:21.33ID:0ZlYuAd+0 ミヤホンが関わらなくなって来た辺りからマリオが面白くなり出してワロタ
具体的にはギャラクシー辺りからwww
具体的にはギャラクシー辺りからwww
282名無しさん必死だな
2021/12/02(木) 23:26:31.66ID:0ZlYuAd+0 >>280
新規が入るのはオンが過疎って無いからって言ってんだよ豚が
新規が入るのはオンが過疎って無いからって言ってんだよ豚が
283名無しさん必死だな
2021/12/02(木) 23:28:02.42ID:0ZlYuAd+0 ミヤホンが関わらなくなったルイマン3は面白かったな
あれ?ミヤホンいる?
あれ?ミヤホンいる?
284名無しさん必死だな
2021/12/02(木) 23:28:04.95ID:3dbnWebYM 発売日に買った客の評価で簡単にメッキが剥がれるようじゃ長く売るなんて無理なんだよ
そのためには作品としての出来がちゃんとしてなきゃならない
そのためには作品としての出来がちゃんとしてなきゃならない
285名無しさん必死だな
2021/12/02(木) 23:28:32.53ID:0tCQZ/Qb0 新規が入るからオンが過疎ってないんだよ・・・
286名無しさん必死だな
2021/12/02(木) 23:28:49.51ID:/54ANsOM0 書けば長くなるとかメカニズムがどうとか
それっぽい事言ってるだけにしか見えないな
もう少しかみ砕いて教えてください
それっぽい事言ってるだけにしか見えないな
もう少しかみ砕いて教えてください
287名無しさん必死だな
2021/12/02(木) 23:28:49.93ID:/54ANsOM0 書けば長くなるとかメカニズムがどうとか
それっぽい事言ってるだけにしか見えないな
もう少しかみ砕いて教えてください
それっぽい事言ってるだけにしか見えないな
もう少しかみ砕いて教えてください
289名無しさん必死だな
2021/12/02(木) 23:37:22.64ID:FyBoZz520 「偏差値40 広告」とかで調べてみりゃいいんじゃね
他に影響する要因も多々あれど、大雑把な傾向としちゃ高い価値は客にも高い能力(理解力)が要るもんで、
そんな有能レア個体が多数派である訳がない大衆にアプローチするなら以下察しろ系の話でしょ多分
他に影響する要因も多々あれど、大雑把な傾向としちゃ高い価値は客にも高い能力(理解力)が要るもんで、
そんな有能レア個体が多数派である訳がない大衆にアプローチするなら以下察しろ系の話でしょ多分
290名無しさん必死だな
2021/12/02(木) 23:41:34.48ID:M7VfcrGj0 逆
最初に飛びつくのはピラミッドの頂上のコアユーザーで
コアユーザーからカジュアルユーザーへ滴るように売上が伝播していくのがエンタメ商品
つまらないカスゲーが初動だけで終わるのはコアユーザーに評価される段階で躓いてるのが原因
ゼルダBotWみたいな作品が5年経っても延々売れ続けてるのはこの滴り理論が上手くいったから
最初に飛びつくのはピラミッドの頂上のコアユーザーで
コアユーザーからカジュアルユーザーへ滴るように売上が伝播していくのがエンタメ商品
つまらないカスゲーが初動だけで終わるのはコアユーザーに評価される段階で躓いてるのが原因
ゼルダBotWみたいな作品が5年経っても延々売れ続けてるのはこの滴り理論が上手くいったから
291名無しさん必死だな
2021/12/02(木) 23:47:55.64ID:/Anwrg//0 コアユーザーと一口に言ってもそもそもジャンルによってコアの意味合いがずれるからなあ
マーケティング業界的なこといえば所謂F1層はコア層なわけだが
これPS界隈では一般枠だろうけど任天堂ならゲームによってはコア(一番金を落とす)枠だろうし
マーケティング業界的なこといえば所謂F1層はコア層なわけだが
これPS界隈では一般枠だろうけど任天堂ならゲームによってはコア(一番金を落とす)枠だろうし
292名無しさん必死だな
2021/12/02(木) 23:49:36.83ID:nGxLNhxs0 あつ森とか5年目も売れてそうなんだが…
てかマリカー7w
てかマリカー7w
293名無しさん必死だな
2021/12/03(金) 00:06:12.02ID:KryIOYov0 晩節を汚しまくりだな
大御所のそれは若手の発想を潰すだけやん
どうしちゃったのミヤポソ(´・ω・ `)
もともと育成は苦手なタイプなんだろうな
名選手、名監督になんとかだな
大御所のそれは若手の発想を潰すだけやん
どうしちゃったのミヤポソ(´・ω・ `)
もともと育成は苦手なタイプなんだろうな
名選手、名監督になんとかだな
294名無しさん必死だな
2021/12/03(金) 00:30:08.78ID:tcWzzXacd >>288
確かに任天堂のお偉さんには勝てないが年収1000万超えてるから空き缶広いのバイトしてる乞食のお前よりマシ
確かに任天堂のお偉さんには勝てないが年収1000万超えてるから空き缶広いのバイトしてる乞食のお前よりマシ
295名無しさん必死だな
2021/12/03(金) 00:32:08.39ID:Ga0sUG6k0 何故プシュノスケは年収1000万という謎の基準に憧れを抱いているんだろう…
296名無しさん必死だな
2021/12/03(金) 00:37:56.28ID:bYeyCzQM0 じわりと売れ続けるものは滴り云々ありそうだけど
結局売りたいものとターゲット次第なのでは
結局売りたいものとターゲット次第なのでは
299名無しさん必死だな
2021/12/03(金) 00:47:28.41ID:JjoACaXJa ソニーのファーストは3ヵ月でランキングから姿消すからな
継続して売れることがない
継続して売れることがない
300名無しさん必死だな
2021/12/03(金) 00:50:28.51ID:T5uTCcc+0 3年どころかずっと同じゲームやってるだろアイツら
301名無しさん必死だな
2021/12/03(金) 01:02:41.96ID:wNp8mEgQ0 売れ続けるとやり続けるの区別がつかないゴキちゃん頭弱すぎんか
302名無しさん必死だな
2021/12/03(金) 01:03:21.01ID:3Zpt73GT0 三年後に新品で買う層はそうそういないけどな
303名無しさん必死だな
2021/12/03(金) 01:03:43.19ID:FjqvsWKs0 ステイ豚くんは少し落ち着きなさい
305名無しさん必死だな
2021/12/03(金) 01:05:09.35ID:wNp8mEgQ0 >>302
ただし任天堂を除く
ただし任天堂を除く
306名無しさん必死だな
2021/12/03(金) 01:07:45.44ID:8i4cr2Ps0 SIEは真逆で草
ラスアスとか一回クリアしたらいらなくなるしな
ラスアスとか一回クリアしたらいらなくなるしな
307名無しさん必死だな
2021/12/03(金) 01:11:23.39ID:gEf+5GK60 >>306
お前はYouTube泥棒なだけだろ
お前はYouTube泥棒なだけだろ
308名無しさん必死だな
2021/12/03(金) 01:39:29.45ID:YEgTeNHX0 この姿勢には共感できんわ
ゼノブレは最高に面白かったけど2週間しかプレイしていないぞ
どっちが、っていうんじゃなくちゃんと終われる作品も必要
ゼノブレは最高に面白かったけど2週間しかプレイしていないぞ
どっちが、っていうんじゃなくちゃんと終われる作品も必要
309名無しさん必死だな
2021/12/03(金) 01:44:54.23ID:FSZdofZR0 そりゃ相手の言ってることを理解する知能すらなけりゃ共感もクソもないだろ
310名無しさん必死だな
2021/12/03(金) 02:01:59.01ID:JjoACaXJa ソニーのゲームは動画で十分と思われてる
任天堂のゲームは配信から売上に繋がる
この差は大きい
とくに今の時代はな
任天堂のゲームは配信から売上に繋がる
この差は大きい
とくに今の時代はな
311shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y
2021/12/03(金) 02:10:56.69ID:X51urgeX0 この発言の後にスターフォックス零だからな...
313名無しさん必死だな
2021/12/03(金) 02:14:43.82ID:JBE0PnHC0 任天堂のゲームを買うヤツは
鴨にされててバカにされてる
ってことじゃん
鴨にされててバカにされてる
ってことじゃん
314名無しさん必死だな
2021/12/03(金) 02:39:46.20ID:bwmskjdr0 チョニーのポチポチゲー馬鹿にされすぎwwwww
315名無しさん必死だな
2021/12/03(金) 02:40:07.17ID:ZT9fkYZO0 売れ続けてるせいでマリカー9が出ない
いい加減にしろ
いい加減にしろ
316名無しさん必死だな
2021/12/03(金) 02:45:55.55ID:0+p2NPU00 売れ続けてるせいでF-ZEROも出ないぞ
いい加減にしろ
いい加減にしろ
317名無しさん必死だな
2021/12/03(金) 03:10:09.18ID:gTbJXAfOd ぜんぜん売れてないゼノブレシリーズの続編も出てないから…
318名無しさん必死だな
2021/12/03(金) 03:26:37.10ID:F63kxj/C0 ゼノブレはそろそろ何か情報が欲しい
319酔っぱらい
2021/12/03(金) 05:29:38.96ID:VwZIh33v0 馬鹿言ってんじゃないわ
馬鹿言ってんじゃないよ
遊ばれてるのもわからないなんてかわいそうだわ
馬鹿言ってんじゃないよ
遊ばれてるのもわからないなんてかわいそうだわ
320名無しさん必死だな
2021/12/03(金) 05:43:13.12ID:CQDU8ccxa ハード買う時の最初の一本もしくはハード買った後の二本目以降として選ばれるソフトを作る
非常に基本かつ健全な市場ではある
問題はこれをできないところばっかりだという所
非常に基本かつ健全な市場ではある
問題はこれをできないところばっかりだという所
321名無しさん必死だな
2021/12/03(金) 05:44:32.77ID:zCCHjyQY0 ブレワイマリカースプラで体現してて反論できない
322名無しさん必死だな
2021/12/03(金) 06:11:12.18ID:/GS61K7bd 長く遊ぶにはエンドコンテンツ無いと無理
ハクスラ要素しかないよ
RPGではデフォルトにするべき
ハクスラ要素しかないよ
RPGではデフォルトにするべき
323名無しさん必死だな
2021/12/03(金) 06:32:03.88ID:QMKgB3Hb0 言い方を変えれば「愚民どもに贅沢な嗜好してほしくない」だけでしょ
324名無しさん必死だな
2021/12/03(金) 06:33:28.90ID:rNZgvbT10 宮本茂はもういいだろ黙ってて
若い人に決定権持たせるべき
若い人に決定権持たせるべき
326名無しさん必死だな
2021/12/03(金) 06:46:15.00ID:rhWbd1QA0 プレ豚発狂してて草
昔あった筈のPSソフトが失ったもんだもんなw
昔あった筈のPSソフトが失ったもんだもんなw
327名無しさん必死だな
2021/12/03(金) 07:19:16.84ID:M0PjtAcu0 いろいろなゲームやりたい人にとっては邪悪な発言すぎる
328名無しさん必死だな
2021/12/03(金) 07:20:08.10ID:7tmLLEEh0 なんで2013年のインタビュー見て今更発狂してるわけ?
過去に言ったことが現実になってて悔しいから?
過去に言ったことが現実になってて悔しいから?
329名無しさん必死だな
2021/12/03(金) 07:25:10.47ID:I4OakL6nM330酔っぱらい
2021/12/03(金) 07:36:40.64ID:VwZIh33v0 販売する者にとってはいかに面白いゲームを作っても、早く飽きて次に行って欲しいが本音だと思ってたが
331名無しさん必死だな
2021/12/03(金) 07:48:08.09ID:DVyg7INo0 >>330
単なる1ソフトメーカーならそうかもしれないが
任天堂派ハードメーカーであるが故に、長く遊べるソフト増やして
それによってハードが普及すれば得だからな
やっぱそこが任天堂と他メーカーの根本的な差かも知れない
いや、ソニーも本来なら同じ立場のはずなんすけどね…
単なる1ソフトメーカーならそうかもしれないが
任天堂派ハードメーカーであるが故に、長く遊べるソフト増やして
それによってハードが普及すれば得だからな
やっぱそこが任天堂と他メーカーの根本的な差かも知れない
いや、ソニーも本来なら同じ立場のはずなんすけどね…
332名無しさん必死だな
2021/12/03(金) 07:56:57.97ID:3yaD/Sbua 毎月矢継ぎ早に新作出せるならまだしも年単位掛かる今だとすぐに飽きられるのは困る
333名無しさん必死だな
2021/12/03(金) 07:59:15.08ID:rhWbd1QA0 >>330
ハード高性能化でそんなポンポンソフト作れる時代じゃないしってのがあるんじゃね?次回作までもたせたいみたいな
ハード高性能化でそんなポンポンソフト作れる時代じゃないしってのがあるんじゃね?次回作までもたせたいみたいな
334名無しさん必死だな
2021/12/03(金) 08:01:08.33ID:ZfAvsWpF0 ソフトのためにハードを作ってるのか
ハードのためにソフトを作ってるかの差
ハードのためにソフトを作ってるかの差
335名無しさん必死だな
2021/12/03(金) 08:22:59.87ID:It4uLkK60 もう現実にしたから理想論じゃないな
そして売れ続けるソフトの裏で新規IPを作ってる
凄く良いことだよね
サードも見習って
そして売れ続けるソフトの裏で新規IPを作ってる
凄く良いことだよね
サードも見習って
336名無しさん必死だな
2021/12/03(金) 08:30:44.16ID:SluPj1Umd337名無しさん必死だな
2021/12/03(金) 08:32:43.81ID:yEgRbnDjr 3年後でも店に普通に置いてあってワゴンにする必要がないってことだろ
つまりゼノ2もアスチェも当てはまるねゴキブリ悔しそうwww
つまりゼノ2もアスチェも当てはまるねゴキブリ悔しそうwww
340名無しさん必死だな
2021/12/03(金) 09:37:01.19ID:KqJPWrPOa こんなスレでもゼノブレガー言ってるキチガイゼノコンプまじで草
RPGで三年も遊べるゲームなんかポケモンくらいで、ドラクエやFFだって無理だろ
FFやテイルズなんか一日で中古売られるだけのゴミだしな
RPGで三年も遊べるゲームなんかポケモンくらいで、ドラクエやFFだって無理だろ
FFやテイルズなんか一日で中古売られるだけのゴミだしな
341名無しさん必死だな
2021/12/03(金) 09:38:54.52ID:88Drx2LF0 >>201
未だに中古価格高くて2年半で+100万したゲームがこれに当てはまってる訳ないじゃん
未だに中古価格高くて2年半で+100万したゲームがこれに当てはまってる訳ないじゃん
342名無しさん必死だな
2021/12/03(金) 09:44:08.74ID:x8ohXsxHd 未だに業界中でブレワイの名前が出てくるくらいだからな
343名無しさん必死だな
2021/12/03(金) 09:45:10.67ID:uzDlIBhe0 PC「3年どころか30年前のゲームが普通に遊べます」
任天堂「互換切りで99%のゲームを遊べなくします、一般人の不平不満はキモ豚を差し向けて発言を封殺します」
任天堂「互換切りで99%のゲームを遊べなくします、一般人の不平不満はキモ豚を差し向けて発言を封殺します」
344名無しさん必死だな
2021/12/03(金) 09:49:47.69ID:jgyyYmoI0 理想で言えば100年いや一生じゃね
345名無しさん必死だな
2021/12/03(金) 09:51:00.63ID:88Drx2LF0 宮本理論での売上の理想が200万なんだよな
これと合わせると理想としちゃじわ売れでも200万は軽く超えるのが良ゲーの条件って事
これと合わせると理想としちゃじわ売れでも200万は軽く超えるのが良ゲーの条件って事
346名無しさん必死だな
2021/12/03(金) 09:54:39.50ID:kwBjyvka0 3年間プレイするんじゃなくて、3年間ずっと売れ続けるってことだろ
347名無しさん必死だな
2021/12/03(金) 09:55:14.70ID:RqCj92KQM 新規ユーザーが継続的に入ってくるのが重要
発売日をチェックしてる層も大事だけど
それだけだと衰退してしまう
発売日をチェックしてる層も大事だけど
それだけだと衰退してしまう
348名無しさん必死だな
2021/12/03(金) 10:02:08.95ID:p1QKeeuK0 30年前のPCゲームなんて全然普通に動かないぞ
いろいろゴニョゴニョやって動くかどうかだろ
いろいろゴニョゴニョやって動くかどうかだろ
349名無しさん必死だな
2021/12/03(金) 10:03:35.98ID:aQGDYPFZd いくらwiiuと言うデバフあったとは言えカラースプラッシュとかスタフォゼロとかピクミン3みたいに
売れない人気ない愛されないの微妙ゲーを三連発しちゃうと流石に宮本茂とは言え一線は引かざるを得ないわな
このどれもが自分の掲げた200万ラインすら突破出来てないし
売れない人気ない愛されないの微妙ゲーを三連発しちゃうと流石に宮本茂とは言え一線は引かざるを得ないわな
このどれもが自分の掲げた200万ラインすら突破出来てないし
350名無しさん必死だな
2021/12/03(金) 10:03:50.90ID:4Dd/qkDf0 XPまででしか動かないソフトワンサカやんPCなんて
351名無しさん必死だな
2021/12/03(金) 10:07:15.43ID:yEgRbnDjr >>343
遊べるんじゃなくて売れる商品の話なんだよぁ
遊べるんじゃなくて売れる商品の話なんだよぁ
352名無しさん必死だな
2021/12/03(金) 10:09:48.18ID:yEgRbnDjr >>350
だよな昔のエロゲ100円で買っても動かない
だよな昔のエロゲ100円で買っても動かない
353名無しさん必死だな
2021/12/03(金) 10:11:38.43ID:/4v7a+E/0354名無しさん必死だな
2021/12/03(金) 10:13:05.56ID:/4v7a+E/0 >>350
Windows8.1使ってるけどMS-DOS時代のゲーム普通に遊べるぞw
Windows8.1使ってるけどMS-DOS時代のゲーム普通に遊べるぞw
355名無しさん必死だな
2021/12/03(金) 10:16:56.57ID:cAf19YdR0 7でも10でもなく8止めとはまた珍しいw
356名無しさん必死だな
2021/12/03(金) 10:17:16.57ID:88Drx2LF0 「少なくとも200万本単位で売れるソフトをつくるというのが基本」ってのとこの発言と合わせると
三年以内に200万が任天堂の良ゲーラインだと思っていいみたいだな
実際このラインを超えてない任天堂ソフトってシリーズ展開明らかに止まってるな
黄金の太陽はDSまで10年お預け、ピクミンも2から3まで7年くらい、プライムに至っては3から10年以上待たされてる
三年以内に200万が任天堂の良ゲーラインだと思っていいみたいだな
実際このラインを超えてない任天堂ソフトってシリーズ展開明らかに止まってるな
黄金の太陽はDSまで10年お預け、ピクミンも2から3まで7年くらい、プライムに至っては3から10年以上待たされてる
357名無しさん必死だな
2021/12/03(金) 10:19:07.80ID:FiSuW4Xc0 FFやMGSのようなムービーゲーはすぐ値崩れする
任天堂ゲーやベセスダRPGのようなムービーを使わないゲームは値崩れしない
任天堂ゲーやベセスダRPGのようなムービーを使わないゲームは値崩れしない
358名無しさん必死だな
2021/12/03(金) 10:19:08.14ID:vmQbuTCyd 窓8.1ってもう8年前のソフトやんけ!
359名無しさん必死だな
2021/12/03(金) 10:27:22.95ID:It4uLkK60 FE実際切られかけたからなぁ
覚醒したおかげで生き残った
ゼノブレもちと危なかったかもな
2で200万本越えて良かったな
覚醒したおかげで生き残った
ゼノブレもちと危なかったかもな
2で200万本越えて良かったな
360名無しさん必死だな
2021/12/03(金) 10:27:56.53ID:p1QKeeuK0 DOS時代なんて媒体がフロッピーディスクだろ
普通に動く訳ないの誰にでも分かるのに何で嘘つくの
普通に動く訳ないの誰にでも分かるのに何で嘘つくの
361名無しさん必死だな
2021/12/03(金) 10:29:18.94ID:wWnC0ZI60 PSユーザー「贅沢をいえば、一週間で半額セール、半年でフリプ落ちが理想なんです。」
362名無しさん必死だな
2021/12/03(金) 10:48:53.41ID:qMYfJ7l10 マリオカート最強
363名無しさん必死だな
2021/12/03(金) 10:50:39.05ID:923IetCM0 >>361
PSタイトルは投機の商材だからそんなもんなんだよ
PSタイトルは投機の商材だからそんなもんなんだよ
364名無しさん必死だな
2021/12/03(金) 10:51:29.79ID:wncGRLo00 8.1って言われて一瞬「え…うん…?」て思った。
そうか昔のOSだったな。
しかしまぁ昔のパソゲーやるときは今のOSで動かなきゃ
仮想マシン入れてるわ。
そうか昔のOSだったな。
しかしまぁ昔のパソゲーやるときは今のOSで動かなきゃ
仮想マシン入れてるわ。
365名無しさん必死だな
2021/12/03(金) 10:53:32.92ID:wncGRLo00 >>360
外付けのドライブ(今どんだけ売ってるのか知らんが)あればたぶん読み込める筈だし
DOS時代のゲームが公式からネットで配信されてたりする。
シムシティ2000とかTES1、TES2とか。
起動時はDOS-BOXってエミュレータ。
外付けのドライブ(今どんだけ売ってるのか知らんが)あればたぶん読み込める筈だし
DOS時代のゲームが公式からネットで配信されてたりする。
シムシティ2000とかTES1、TES2とか。
起動時はDOS-BOXってエミュレータ。
366名無しさん必死だな
2021/12/03(金) 10:58:38.99ID:me+KinUXa DOS窓で動くゲームなら案外x86版Windows10でそのまま動いたりするんじゃない?
367名無しさん必死だな
2021/12/03(金) 11:03:43.01ID:6vwPwKg3d メーカー:新品が売れるのは発売直後だけで後はほとんど売れない。売れるのは中古ばかりで我々には金が落ちない
↓
メーカー:中古より安くDLで売ろう
↓
小売:このメーカーは発売して数ヶ月後にセールするな。DL版が出たら中古で売れなくなるから、早めに値下げしよう
↓
ユーザ:発売日から数ヶ月で半額になるんだから新品で買う必要はないな。セールまで待とう
↓
メーカー:DLでも売れなくなったからフリプにして最後に一稼ぎしよう
↓
ユーザ:フリプになるんだからセールで買う必要もないな
↓
メーカー:中古より安くDLで売ろう
↓
小売:このメーカーは発売して数ヶ月後にセールするな。DL版が出たら中古で売れなくなるから、早めに値下げしよう
↓
ユーザ:発売日から数ヶ月で半額になるんだから新品で買う必要はないな。セールまで待とう
↓
メーカー:DLでも売れなくなったからフリプにして最後に一稼ぎしよう
↓
ユーザ:フリプになるんだからセールで買う必要もないな
368名無しさん必死だな
2021/12/03(金) 12:33:22.90ID:2mg7fMrmd369名無しさん必死だな
2021/12/03(金) 12:54:27.01ID:ncihKCQx0 俺はゲーム好きだが
ハッキリいってCSゲームはそもそも性質的に不健全やわ
広義的なゲームってのは元来のボードゲームや外遊び等であれば
現実の場で現実の人が集まってって時期・場所・人数・肉体などの条件が必要でかつ趣味の範囲で収まってるので
商業的・快楽性・依存性等も弱いor無く
お金も時間も掛からない
しかしCSゲーはその正反対で
趣味ではなく完全に商業ありきのもので
故にやたら金も時間も浪費させたり、快楽性や依存性等も高めさせたり、
ネット・携帯機でいつでもどこでも遊べて離れにくくする等
不自然かつ不健全極まりない仕様になってる
3年経っても売れ続けてるのが理想〜なんてのは利己主義の悪魔の発想だよ
ハッキリいってCSゲームはそもそも性質的に不健全やわ
広義的なゲームってのは元来のボードゲームや外遊び等であれば
現実の場で現実の人が集まってって時期・場所・人数・肉体などの条件が必要でかつ趣味の範囲で収まってるので
商業的・快楽性・依存性等も弱いor無く
お金も時間も掛からない
しかしCSゲーはその正反対で
趣味ではなく完全に商業ありきのもので
故にやたら金も時間も浪費させたり、快楽性や依存性等も高めさせたり、
ネット・携帯機でいつでもどこでも遊べて離れにくくする等
不自然かつ不健全極まりない仕様になってる
3年経っても売れ続けてるのが理想〜なんてのは利己主義の悪魔の発想だよ
370名無しさん必死だな
2021/12/03(金) 13:10:14.33ID:ERu/IME60 ボードゲームだって商品である以上継続して売れるのが理想だろうよ
開発製造コストが低いからデジタルゲームほど数が出なくてもなんとかなるってだけで
開発製造コストが低いからデジタルゲームほど数が出なくてもなんとかなるってだけで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【中高年シングル女性】就職氷河期世代の単身女性に警鐘「低年金で保証人もいない」“おひとりさま”老後のリアルな声 [ぐれ★]
- 宮崎出身芸人、東京のチキン南蛮に不満「8割ニセモノ。揚げた唐揚げの上にタルタルのっけてるだけ。本当のチキン南蛮ではない」 [muffin★]
- ネット上のヘイト解消を国に要望 川崎など首都圏の9都県市 [少考さん★]
- 【映画】『君たちはどう生きるか』 なぜジブリ史上最大の問題作となったのか? 過去の宮崎駿作品との決定的な違いとは?考察&解説 [湛然★]
- 広末涼子 芸能活動休止を発表「双極性感情障害」公表 甲状腺機能亢進症の診断も ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- フジテレビ、「ハラスメント根絶宣言」を発表 「しない」「させない」「見過ごさない」…全社員に署名を要求 [muffin★]
- 「たった2人の総理大臣のせいでここまで日本が崩壊するなんて...」10万いいね [485187932]
- 【画像】この画像の作品名言えたらアマギフ5000
- 道路陥没、これはインフラ崩壊の始まりに過ぎない [805596214]
- FGO、安倍晋三。 [928194223]
- 広末涼子「双極性感情障害」公表、活動休止 [564869214]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ