フルプライス+DLC+ルートボックス
こんなことやり続けたからだよな
探検
基本無料+ガチャ←コイツに買い切りゲームが勝てなかった理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/04(土) 23:58:43.00ID:YCKgvyP60
18名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 01:18:41.78ID:gbSYrt7Ga19名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 01:19:45.80ID:gbSYrt7Ga >>17
そのフルセットが有るCSゲーってむしろ少数派だろw
そのフルセットが有るCSゲーってむしろ少数派だろw
20名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 01:26:27.20ID:59m5Zek4M スマホでは買い切りゲーが売れないのではなくて、
無料でも買い切りゲー並のゲームが山ほどあるから、買う必要が無い、ってのが正解
PC版は有料のAmong usもスマホ版は無料だし
PUBGパクリゲーの荒野行動とか、本家Call of Dutyも無料だし
プレイステーションアワードグランプリ受賞した原神も無料でしょ
無料でも買い切りゲー並のゲームが山ほどあるから、買う必要が無い、ってのが正解
PC版は有料のAmong usもスマホ版は無料だし
PUBGパクリゲーの荒野行動とか、本家Call of Dutyも無料だし
プレイステーションアワードグランプリ受賞した原神も無料でしょ
21名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 01:27:18.88ID:gbSYrt7Ga >>1
PSゴキはPS4/5の惨状のせいで、こういう買い切りゲー全滅論を言いたがるが、
同時期にSwitchで過去最高水準で買い切りゲー全盛なのを見れば、
そういう全滅論は明らかな間違いと分かる
PS4/5が衰退してるからと言って、買い切りゲーが衰退した訳じゃない
PSゴキはPS4/5の惨状のせいで、こういう買い切りゲー全滅論を言いたがるが、
同時期にSwitchで過去最高水準で買い切りゲー全盛なのを見れば、
そういう全滅論は明らかな間違いと分かる
PS4/5が衰退してるからと言って、買い切りゲーが衰退した訳じゃない
22名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 01:28:23.86ID:gbSYrt7Ga2021/12/05(日) 01:32:04.27ID:JkNh/buz0
スマホで買い切りが売れないしマリオランぐらいしか話題になったことないからね
根本的にスマホ持った時にやるゲームの意識が違う、スマホはパチンコ
根本的にスマホ持った時にやるゲームの意識が違う、スマホはパチンコ
2021/12/05(日) 01:33:33.06ID:kyY2+TMA0
よそからフッと湧いたはずの市場なのに
ポケモン、ドラクエ、FF、ロマサガ、パワプロやらのブランドが
強い世界
ポケモン、ドラクエ、FF、ロマサガ、パワプロやらのブランドが
強い世界
2021/12/05(日) 01:59:04.20ID:2IBlnxt7r
ずっとおんなじゲームやってるなんて発達障害だろ
28名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 02:21:37.73ID:G1+7/6DNd 基本無料をほんとにたまにしか遊ばないんだったらいいけど無料で効率良くやろうとするとイベントに縛られるし時間を無駄に搾取される
ガチャ中毒は集めるの自体が楽しいのか単なるマウント猿なのかわからんが現実のと違って当たりの確率いくらでも操作できるからなんだかなあと
やらん方がまし思うが本人楽しんでるならいいんじゃねーの
あの人らにしたらCSの方が意味不なんだろうし
ガチャ中毒は集めるの自体が楽しいのか単なるマウント猿なのかわからんが現実のと違って当たりの確率いくらでも操作できるからなんだかなあと
やらん方がまし思うが本人楽しんでるならいいんじゃねーの
あの人らにしたらCSの方が意味不なんだろうし
29名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 02:23:45.34ID:aMogtqXV0 人に寄り添うゲームみたいなんがマーケットの広がりで商売なるんだなそんなんでも
30名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 02:24:30.66ID:G1+7/6DNd ゲハではソシャゲって主にスマホゲーと同じ意味で使われてる感じ
31名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 02:25:02.18ID:aMogtqXV0 結局それもスマホというコンソールに依存してるだろ?本質的にはマーケティングが乗る車代はインフラが代わりに担うようなもんなんだろう
2021/12/05(日) 02:30:06.87ID:0WkiBERA0
原義で言うとSNSプラットフォーム上のゲームのことだからなソシャゲ
33名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 02:30:47.17ID:W5ioiC2e02021/12/05(日) 02:56:46.48ID:2v0JaHjMd
スマホでヒットする買い切りってマイクラくらいじゃね
2021/12/05(日) 03:15:30.51ID:s8XVM+6W0
ギャンブルは脳内麻薬すげーんだわ
普通のゲームではまず勝てない
普通のゲームではまず勝てない
36名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 03:54:32.70ID:VK0OTMZMa CSはいちいちセーブして終わんないといけないのが面倒
それやっててもバグでセーブデータ消えちゃったりするし
それやっててもバグでセーブデータ消えちゃったりするし
37名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 04:54:37.60ID:gL7B2UCbM そもそもスマホに買い切りゲームが少なすぎた
なんでもっと買い切りゲームを出さないんだ?
スマホで最新作の買い切りゲーム出せば売れる
任天堂やソニーに拘ってるから買い切りゲームが終わった
最新作は全部スマホで出せば良かった
なんでもっと買い切りゲームを出さないんだ?
スマホで最新作の買い切りゲーム出せば売れる
任天堂やソニーに拘ってるから買い切りゲームが終わった
最新作は全部スマホで出せば良かった
38名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 04:56:02.74ID:gL7B2UCbM あと過去のヒット作もどんどん買い切りでスマホに移植しろ
39名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 05:22:42.44ID:X2qNY92Dd やってるだろストアにドラクエのナンバリングタイトル並んでるやんけ
それでもスクエニが次から次にドラクエソシャゲを投下してるのが答えだよ
それでもスクエニが次から次にドラクエソシャゲを投下してるのが答えだよ
2021/12/05(日) 05:42:21.59ID:JkNh/buz0
2021/12/05(日) 06:31:31.99ID:YDcGFpcu0
買い切り系のインディタイトルにとってSwitchが重要な市場になってるのが興味深い
42名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 07:41:15.07ID:hzoeuRpw0 原神みたいな高クオリティのものが0円やで
誰が8000円のゼルダを買うでしょうか
明暗くっきりww
誰が8000円のゼルダを買うでしょうか
明暗くっきりww
43名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 08:03:49.99ID:P3aBFJTma 文句だけ言って中古でしか買わなかったり、買ってもすぐに中古売る奴がいるからじゃね。
44名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 09:22:25.67ID:PB0OlrpO0 csなんか金払って10時間くらい遊んで終わり
ソシャゲは無料で次々とイベントで新しいことやれる
ソシャゲは無料で次々とイベントで新しいことやれる
45名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 09:27:22.99ID:AryPktPU0 スマホゲーで受け入れられたのはガチャじゃなく基本無料だよ
46名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 09:38:16.83ID:FPIRRet10 イベントと言う名の同じ事の繰り返し特に音ゲー
無料でもこっちの時間が奪われる
スタミナ管理とかもう病気
無料でもこっちの時間が奪われる
スタミナ管理とかもう病気
47名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 09:46:42.23ID:5AzIe6Jld 任天堂層はオフライン下での成果画面網羅とやりこみ余地の探求に自己満足できる
PS層はオンライン証明できる実績分にしか興味を持たない客質に育ってる
スマホゲームで顕示欲や射幸心の闇にどっぷりのまれるのは無論後者だ
PS層はオンライン証明できる実績分にしか興味を持たない客質に育ってる
スマホゲームで顕示欲や射幸心の闇にどっぷりのまれるのは無論後者だ
48名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 09:52:18.19ID:4hjZKJrW0 ゲハの老害発狂しまくっとるやん
イワッチはじめガチャなんてすぐ潰れると10年近く言い続けて未だに市場でCSは惨敗
スクエニなんて年間タイトル数でソシャゲの方が上になるほど落ちぶれた
いい加減現実見ようや
イワッチはじめガチャなんてすぐ潰れると10年近く言い続けて未だに市場でCSは惨敗
スクエニなんて年間タイトル数でソシャゲの方が上になるほど落ちぶれた
いい加減現実見ようや
49名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 14:53:11.97ID:LUtZZ9HXr50名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 14:58:55.39ID:LUtZZ9HXr51名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 14:59:33.91ID:o40pQ3Zf0 荒野行動みたいに「オフパコ」にありつけるという点もあるぞ
基本無料+ガチャは
基本無料+ガチャは
52名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 15:01:35.69ID:LUtZZ9HXr >>45
いや、一番重要なのはスマホでできる事だろ。
誰もが絶対に持ってるスマホで
いつでもどこでも無料で出来る。
ガチャ云々は付随したビジネスモデルの一つでしかない。
後、最近のCSが色々と面倒くさいのも大きいかな。オンラインマルチするだけでも有料だしね。
いや、一番重要なのはスマホでできる事だろ。
誰もが絶対に持ってるスマホで
いつでもどこでも無料で出来る。
ガチャ云々は付随したビジネスモデルの一つでしかない。
後、最近のCSが色々と面倒くさいのも大きいかな。オンラインマルチするだけでも有料だしね。
53名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 15:01:47.92ID:aEYCwYHv0 サ終にならない限りゲームに終わりがない
54名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 15:05:28.74ID:LUtZZ9HXr >>39
そりゃソシャゲの方が儲かるからなあ…
買い切りの大半は一回クリアしたら二度とやらんし。ドラクエなんか長いものでも数千円払っても2〜3 ヶ月で終わるしな。
大半のユーザーにとっては買い切りより基本無料スマホゲームの方が安く長く楽しめるんだろう。
そりゃソシャゲの方が儲かるからなあ…
買い切りの大半は一回クリアしたら二度とやらんし。ドラクエなんか長いものでも数千円払っても2〜3 ヶ月で終わるしな。
大半のユーザーにとっては買い切りより基本無料スマホゲームの方が安く長く楽しめるんだろう。
55名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 15:07:45.46ID:LUtZZ9HXr2021/12/05(日) 15:10:15.37ID:eggfBlrRa
RPGとかシナリオ系と相性ええのもあるね
2週間〜1月に一回新しいシナリオが来る
もしくはゲームの環境が変わる
純粋にガチャがあるってだけだとここまで定着しなかったと思う
ただ逆に言えば完結しないから悶々とするのも確かで
そこスッキリしたいならやはり買い切り
2週間〜1月に一回新しいシナリオが来る
もしくはゲームの環境が変わる
純粋にガチャがあるってだけだとここまで定着しなかったと思う
ただ逆に言えば完結しないから悶々とするのも確かで
そこスッキリしたいならやはり買い切り
2021/12/05(日) 15:14:32.68ID:92i1k6Cm0
原神とか面白いゲームはガチャも楽しいって事だぞ
もっと課金させろってのがデフォ
もっと課金させろってのがデフォ
2021/12/05(日) 15:16:43.84ID:V/eUoFw9a
買い切りは、買ってもらってお仕舞い
無料ガチャゲーは、インストールして
課金してもらって始まる その差
無料ガチャゲーは、インストールして
課金してもらって始まる その差
59名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 15:17:04.39ID:LUtZZ9HXr >>56シナリオ重視のゲームの場合
誰もが常に持っているスマホで展開している上に、シナリオが運営の任意のタイミングでの限定配信だったりするからSNSでの一体感もCSとは段違いだからな。
久しぶりにドラクエの新作を発売日に買ってやった際、そこそこ楽しかったがスマホゲームと比べると楽しめる期間が短かく感じたわ。
誰もが常に持っているスマホで展開している上に、シナリオが運営の任意のタイミングでの限定配信だったりするからSNSでの一体感もCSとは段違いだからな。
久しぶりにドラクエの新作を発売日に買ってやった際、そこそこ楽しかったがスマホゲームと比べると楽しめる期間が短かく感じたわ。
60名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 15:20:17.72ID:LUtZZ9HXr >>57
結局それ。
ガチャが楽しいんじゃない。
面白いゲームのガチャ要素が楽しいだけ。
今は基本無料ゲームに溢れてるんだし
無料でも面白くなけりゃやらない。
継続してプレイして、初めて課金しようという気になる。定期的なガチャ課金迄辿り着くのはアクティブユーザーの数%よ。
結局それ。
ガチャが楽しいんじゃない。
面白いゲームのガチャ要素が楽しいだけ。
今は基本無料ゲームに溢れてるんだし
無料でも面白くなけりゃやらない。
継続してプレイして、初めて課金しようという気になる。定期的なガチャ課金迄辿り着くのはアクティブユーザーの数%よ。
61名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 15:23:18.20ID:aMogtqXV0 確かにオデッセイはBFセールで手に入れたけどFH5は多分買わないでいいわな
FH5VIP入れて走ってたな
FH5VIP入れて走ってたな
62名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 15:53:56.89ID:FMdJPkd0M 間口の広さと射幸心
2021/12/05(日) 16:00:07.05ID:fSF0s9140
2021/12/05(日) 16:15:40.16ID:PvI0kYJc0
まあ理由はいくつかある
その中でも特に大きいのはスマホの中で全てが完結できてしまうということ
基本無料系で遊んでいてスタミナがなくなる→息抜きにつべやショートムービーを見る→SNS→基本無料系→ショートムービー→気になることをググる→
その中で永久に暇つぶしが出来てしまうからCSなんて全く必要なくなる
わかりやすく言えば超大作だけど1チャンネルしかないTVと大多数がB級だけどチャンネルが数千あるいは数万あるTV
どちらが勝つかは一目瞭然だろう
その中でも特に大きいのはスマホの中で全てが完結できてしまうということ
基本無料系で遊んでいてスタミナがなくなる→息抜きにつべやショートムービーを見る→SNS→基本無料系→ショートムービー→気になることをググる→
その中で永久に暇つぶしが出来てしまうからCSなんて全く必要なくなる
わかりやすく言えば超大作だけど1チャンネルしかないTVと大多数がB級だけどチャンネルが数千あるいは数万あるTV
どちらが勝つかは一目瞭然だろう
65名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 16:51:32.50ID:290agcqF066名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 17:19:14.49ID:5aPYltbnr >>63
とはいえ、年間通じて数十万〜数百万人単位のデイリーアクティブユーザー抱えるCSゲームなんて殆ど無いし、その内の数割が月数百円のサブスク課金するだけでも
買い切りCSゲームの売上を軽く越えるしなあ。
国産のスマホゲームですらごく一部のユーザーによるガチャ課金から大きく取るビジネスモデルからも脱却しつつあるぞ。
とはいえ、年間通じて数十万〜数百万人単位のデイリーアクティブユーザー抱えるCSゲームなんて殆ど無いし、その内の数割が月数百円のサブスク課金するだけでも
買い切りCSゲームの売上を軽く越えるしなあ。
国産のスマホゲームですらごく一部のユーザーによるガチャ課金から大きく取るビジネスモデルからも脱却しつつあるぞ。
67名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 17:23:48.16ID:5aPYltbnr >>64
ゲハじゃいまだにCSとスマホゲームユーザーは客層別、とか寝言言ってる人いるけど、
今時CSユーザーの半分以上がスマホゲームとのマルチユーザーだしな。
圧倒的多数のCSユーザーにとってCSゲームは数ある選択肢の一つでしかない。
ゲハじゃいまだにCSとスマホゲームユーザーは客層別、とか寝言言ってる人いるけど、
今時CSユーザーの半分以上がスマホゲームとのマルチユーザーだしな。
圧倒的多数のCSユーザーにとってCSゲームは数ある選択肢の一つでしかない。
68名無しさん必死だな
2021/12/05(日) 18:11:41.94ID:Dd7U9I/qM■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】NYダウの下げ幅が2000ドルを超えた [香味焙煎★]
- 【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★4 [樽悶★]
- 米商務長官 トランプ関税「撤回の可能性ない。 世界はアメリカから搾取やめるべき。関税率是正なら交渉の余地あり」 [Hitzeschleier★]
- 【国際】グリーンランドはデンマーク領であること望まず=ルビオ米国務長官 [ぐれ★]
- 長野智子 フジテレビ報告書で〝誤報〟判明「文春は謝罪するべき」…女性アナF氏を「3悪人」扱い ★2 [ぐれ★]
- NYダウ終値、2231ドル安の3万8314ドル…8か月ぶりに4万ドルを割り込む [ぐれ★]
- トランプ「付加価値税や消費税も相互関税と見なす」 [249548894]
- 父親と弟が東大出てるけど別に普通の人なんだが
- トランプ「えっ、関税って相手じゃなくてこっちが負担するの!?」 [884040186]
- トランプ「アメリカをトリモロス!」👈すまんこいつ日本を壊した安倍晋三と同じなのでは🤔? [929293504]
- 【訃報】株安、円安という最悪なパターンになりそう、日本経済ガチで詰みかけ [943688309]
- 【火だるま】「NISA損切り」すべきか否か、ガチで意見が割れる [458340425]