X



【朗報】アニメ「ダイの大冒険」、あまりにも人気がでないので、マァムの生足が解禁されてしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/11(土) 10:46:26.22ID:HkGcLb560
髪ピンクで服もピンクとかどぎつ過ぎる色合いだよパー子かよと
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/11(土) 10:49:04.54ID:fclMP/h60
見てるのがおっさんだけだから生足でも子供に悪影響ないしな
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/11(土) 10:53:45.34ID:wJ25x6QP0
しかしすぎやまサウンドさえ無いとどこらへんがドラクエだよって感じになる
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/11(土) 10:58:35.61ID:dv0mtpf90
深夜アニメでもよくね?
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/11(土) 11:05:20.63ID:dr9qIMAH0
スポンサーがタカラトミーだから
対象の年齢層を下げざるを得ないんだろうね
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/11(土) 11:25:58.34ID:+5eWD2gT0
ゲイの大冒険
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/11(土) 11:26:45.27ID:yJJT8q5f0
>>19
いままでちょくちょくマイルドになる改変があったんだよ
アニメ見てないのか,,,まぁだからこうなったんだろうけど
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/11(土) 11:28:24.47ID:02pEcn0P0
今のキッズからしたら声優があれだし絵ももう古臭いだろ
見てるのキッズじゃないでしょ絶対
そもそも見られてんのか知らんが
>>15
元からキッズ向け漫画だから年齢層は間違ってなかったけどな
グッズといい何十年同じことしてんだろうね
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/11(土) 11:29:31.50ID:i0Mq6q7m0
普段は生足じゃないのは原作と違うだろ
それだと不人気だから生足解禁しました!って意味なんだろうよ
実際は前に短パンはいて生足で修行してたけどな
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/11(土) 11:29:42.54ID:LGAaPIgt0
アニメスタッフに原作愛がないとこうなる典型
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/11(土) 11:37:49.56ID:N7Q7YVtl0
漫画ではパンツ見せまくりだったのにそこはポリコレなままなんだろ
謎の物理法則でな
0028びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2021/12/11(土) 11:40:51.42ID:efiB93IG0
いいじゃん、エッチだね
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/11(土) 11:45:27.37ID:wY19tcdA0
鎧のまこうでパンツ丸出しになる仕様にしたロン・ベルクってスケベオヤジだよな。
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/11(土) 11:49:43.74ID:58AYT5FP0
そもそも絵柄が古臭過ぎ、ストーリーも昭和ジャンプの駄目なパターンが多いし
いま需要があるとは思えなかった
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/11(土) 11:51:48.16ID:/UH4RIfjM
声優がダイポップマァムアバン以外全部合ってない配役ミス
ホント声優の無駄遣いで勿体無い
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/11(土) 12:01:47.56ID:9/DWetRW0
絵が古い
せめて鳥山絵なら
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/11(土) 12:16:42.47ID:Bs4rBEqL0
昭和のおっさんってこんなのでシコってたの?
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/11(土) 12:22:24.67ID:i0Mq6q7m0
>>34
10年20年したらお前も、その時の若いやつにそういう風に言われるんだろうな
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/11(土) 12:33:31.23ID:MZQk1jiia
>>31
観てないけどミストバーンが子安と聞いたから若バーンも子安やろ?
若バーンに子安とかハマり役に感じるな
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/11(土) 12:34:53.75ID:CaD8Mv5Wa
この絵でエロとかやられてもな
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/11(土) 13:02:18.47ID:G15gtgHK0
でも俺はレオナ派だから
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/11(土) 13:04:52.42ID:hj3iYwfp0
元から人気ないだろ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/11(土) 13:12:49.80ID:rZZ4AlW60
原作ではバーンがレオナからゴメちゃんはぎとる時に乳首丸出しにしたけど
さすがにそれはできないだろうからどうなりますかねぇ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/11(土) 13:14:59.42ID:vV8xlwB1a
あそこはむしろ乳首だけ出てて画的にみっともないから出さなくていい
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/11(土) 14:04:20.55ID:weeGgdNOp
バーンパレス編から戦闘にギャグっぽい要素入れてきてなんかイマイチなんよな
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/11(土) 15:06:56.14ID:26ai6WRsa
>>40
キルバーンの笛がダンジョンの曲でな
あんなの震え上がるわw
まあ何もせんうちに改編打ち切りで
本当にただの使い魔で終わったけど
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/11(土) 15:20:06.71ID:aVZMgK/d0
>>31
前野にクロコやらせて、三宅にロカさせるとかどう考えても逆だろうに‥
何か贅沢だけどズレた配役多いよな
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/11(土) 15:22:01.24ID:eLpWn0310
>>25
視聴エアプがほざくな😅
原作との比較動画とかで良改変が多いって評価されてるわw
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/11(土) 15:35:34.93ID:2czexeclr
連載当時でも稲田の古くて平面的な絵じゃエロは売りになってなかっただろ
鳥山明とか桂正和の絵ならともかく
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/11(土) 15:36:43.24ID:Gvpala1y0
これ原作だと乳首出して着替えてたあたりかな?
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/11(土) 15:37:46.18ID:5xwdxzWJa
これにタイツ履いてたら違和感しかないだろ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/11(土) 15:40:55.80ID:7WxcOzyO0
僧侶戦士のときは普通に生足だった
武道家はアクションシーンのためにタイツはかせたんだろ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/11(土) 15:41:34.51ID:b94iRIo80
え?
このくらいで解禁?
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/11(土) 15:44:45.93ID:EA6Xyrld0
40代だけでプレイヤー層の半分超えるオジクエのアニメの女キャラの生足どうこうとかキショすぎだろ
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/11(土) 15:46:14.07ID:Hn4ulXiGa
>>30
もっと古いドラゴボは人気あんのに‥‥
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/11(土) 15:48:31.88ID:eXqEQB900
>>60
国民に選ばれた真の勇者
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/11(土) 15:50:05.13ID:UE2dekIS0
90年代の漫画はちょっと今は表現が激しいな
ワンピースも初期は表現激しくて今は萌漫画みたいな軽い描写だし
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/11(土) 15:51:03.87ID:XvipZfPf0
>>62
ドラゴンボールはZ辺りの話から絵柄が一気にカッコよくなったけど
ダイはほんの一時期良くなりかけてから
またダサくなってしまったのがダメだったな
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/11(土) 16:22:11.33ID:ukldpJ2v0
クロコダイルが痰が絡まったような声で不快で見るのやめてしまったうた
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/11(土) 17:26:33.21ID:AgZrEE0n0
偶々今日見たらアバンの過去だったのは驚いた
バーンパレス辺りじゃなかったのか?終盤に無駄なことやるじゃないの
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/11(土) 20:39:27.39ID:IJMUyFtX0
>>30
平成なんだよなあ
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/12(日) 00:32:38.00ID:mLnfbJO60
女がやけにつっかかってくるけど何で?他にエロいのなんかいくらでも
あるだろ。つーかAV出てる女ってなんだよ。
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/12(日) 04:08:51.37ID:jfgUgiSA0
まぁ余計なデザイン変更や原作設定無視はしない方がいいよね
世界観を完全に壊してしまう恐れもある
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/12(日) 04:14:11.51ID:omsPm2bAd
ダイ大、やっぱり何度見てもフレイザード戦までがピークなんだよなぁ
敵キャラはどんどん魅力が無くなるし、そこから実質的にポップの大冒険になるからダイは中盤から添え物状態だし
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/12(日) 04:38:52.40ID:u4ghE6N0r
ダイの完成早すぎたよな
敵もバランで打ち止めでまともな敵居なくなってハドラー育て直してるんだもの
味方も溢れすぎて最後強制退場とか色々酷い
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/12(日) 07:35:57.40ID:f4TzVLNk0
グッズ見ないし
円盤爆死
配信も年間上位に入ってないし
こんな状態で大してクオリティ高くもないゲーム出して売れるのかよ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/12(日) 09:09:09.67ID:sm+TFJcWa
>>25
いやいや
スタッフ当時原作読んでたファン多くて
こうしたい!とか原作者と相談しながら作っていて改善多いよ
漫画のコマを割と忠実に採用してるのも評価高い


胸揉んだり、パンツや、女をバカにするような言動は現在の情勢で修正されてる
他はオープニングとBGM以外と一部の声優以外は概ね好評だろ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/12(日) 09:10:21.28ID:G98KWCvU0
>>74
今思うとダイのキャラ設定に失敗してたなあ
ダイがただ強いだけでキャラに深みがないからポップにまかせるしかなかったのはわかるけど
ドラゴボやキン肉マン北斗みたいにその場のノリで設定やストーリーを大胆に盛っていかないと長期連載はつらい
原作者が週刊少年マンガの作り方をわかってなかったっぽいな
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/12(日) 09:11:55.61ID:G98KWCvU0
>>78
強くて悪い敵が出てこなくて面白くなったバトル漫画もないぞ
ダイはその辺が弱い
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/12(日) 09:18:26.18ID:Qzt491OS0
人間が好きだから迫害されるくらいなら自分からいなくなるっていう変な悟り開いたみたいなのが悪かった
唐突だし過程としてもろくすっぽ人間と関わってない(作中時間3〜4カ月)のに
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/12(日) 09:31:52.63ID:+F+Fh1d50
このエピソードって原作では確か乳モロで、パンツも丸出しだったと思うが
今のアニメじゃ間違いなく改変だろうな
それにしてももう終盤だろうに、未だに不人気なのか?
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/12(日) 14:40:36.10ID:47sYlcwv01212
連載当時も絵が古かった印象だし
今通用するとは思えない
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/12(日) 17:37:57.57ID:7AJ9cIEb01212
ぶっちゃけ今更ドラクエなんて言われてもねえ
宣伝文句にもならないんじゃないのか
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/12(日) 21:22:59.74ID:q7V+YVOP01212
比較できんだろうが
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/12(日) 21:41:11.50ID:DqdHbonb01212
ビィトは内容も絵も古いと思ったがダイの大冒険の頃は普通だと思う
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/12(日) 22:27:21.51ID:UszNQMUk0
>>1
実はマァムの本当の魅力は足じゃなくて二の腕筋肉

筋肉女子特有のムッチリ二の腕筋肉がマァムの最大の魅力なんよ
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/13(月) 01:52:11.29ID:DtsJkvmOd
当時小学低学年でも芋くさいと思ってたな
ヒュンケルだけセーフな感じ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/13(月) 04:32:25.44ID:ptc5Wg2Z0
今更素足にシフトチェンジとか無能すぎ
作る前から判断できないのも適応能力が低いと言わんばかりだな
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/13(月) 07:41:24.42ID:wwWzmubF0
変顔の時鼻水垂らす感じが当時でも古いと思ってた
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/13(月) 08:28:49.18ID:+AlIH9zm0
40代周辺のファンが多いアニメ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/13(月) 08:50:30.78ID:nZL3kXJ3r
マムの存在意義ってなに?

登場時から魔銃使いと言う魔法使いの完全下位互換の産廃ジョブで追加されて速攻で戦力外通告されて
そこから武闘家にジョブチェンジしたけど、インフレ進みすぎて魔銃使いの頃よりも戦力外だし
レオナはヒール役&財布役&オッパイ役として何度もストーリーで活躍してるのに
お色気要因としてもバーン様に乳首まで晒して時間を稼いだレオナには敵わないし
ポップに惚れてたモブ僧侶の子の方がまだヒロインとして活躍してたわ

マムの存在意義を何とかしてくれよ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/13(月) 09:02:17.38ID:4CpY29DBp
絵が古臭すぎて受け付けれない
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/13(月) 09:19:43.16ID:nZL3kXJ3r
そもそも信者の声がデカイだけの原作だし

トリシマ案件だからジャンプでも破格の「打ち切り無しの漫画」として連載されてたし
終了までの3年間の拷問みたいな下位連載&グダグダは見るに絶えなかった
ジャンプ暗黒期だったのもあって本当に酷かった思い出しかないよ
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/13(月) 14:10:47.68ID:osjMoevn0
>>101
へ〜リアルタイムで読んでなかったから知らんかったけど、当時そんなに掲載順低かったんだ
今じゃレジェンドみたいな扱いなのになぁ
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/13(月) 14:23:50.35ID:Hk8tMaFr0
このアニメがダメなのは
主題歌・BGMがちっとも心に響かない事に尽きると思う。

それ以外は毎週楽しんで観られるよ。
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/13(月) 14:38:14.17ID:RvB2qYOI0
親子世代が見てるアニメだから
お前らみたいなアニ豚キモオタに人気無くても別に良いんじゃね
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/13(月) 19:02:08.27ID:EzjuHrGd0
>>99
魔弾銃壊れたから仕方ない。レオナ助けるために
無理したんだから。バダックでも直せなかったんだから
何かパプニカにあるいい武器でも与えればよかった。
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/13(月) 19:11:10.49ID:KYImLqvK0
キャスティングでハマってるなぁ・・・と思ったのは
ポップ、老バーン、フレイザードかなぁ

あと個人的にはちょいちょい謎キャスティングがあるな
アバン=イケメンボイス過ぎ
ラーハルト=軽すぎ
ヒム=気取り過ぎ
大体はイケメン声優がキャラに負けてる
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/13(月) 20:37:49.18ID:ptc5Wg2Z0
原作は売れてるだけあって面白かったぞ
ただ新旧アニメは気合入ってる感じしない
特に新アニメの方は規制が激しい中、子供向けに売り込もうって戦略も原作壊してて酷いし新米監督にやらせてるしな
声優、作画、音楽どれをとっても今一な感じ
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/13(月) 21:21:31.63ID:45R9zamh0
ダイがレジェンドってそれは無いって、2chでの人気は昔からステマギカみたいに旧速とかでひたすらポップを持ち上げて画像をそこら中に貼るやつがいたんだよ
閃光のようにの画像見たことあるやついっぱいいるだろ?あとはクロコダインのやられシーンとかボラボーンとのBLとかな

こんな感じで普通に右肩下がりな人気の作品
https://www.jajanken.net/sakuhins/rDgnK6GwjG

レジェンドってのはこういうのを呼ぶんだよ
https://www.jajanken.net/sakuhins/QvL0By28NV

人気とは別に巻頭カラーもらえてる辺りドラクエってブランドは偉大だったんだな
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/13(月) 21:38:08.04ID:FCqsr0pM0
当時から絵柄は古かったからなあ
アウターゾーンと双璧だった
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/13(月) 21:40:09.58ID:FCqsr0pM0
>>113
2年で人気が急落してんだな
面白かったのフレイザードのあたりだけだもんなあ
納得だわ
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/13(月) 21:46:06.18ID:dOLocnm50
人気漫画って見たこと無くても名シーンとか名台詞くらいは知ってたりするけどこれは無いな
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/13(月) 21:46:51.34ID:8tHQcMKq0
>>113
巻頭カラーだと一位になるんだから、アンケートが反映してるのが何なのかはお察しだな
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/13(月) 21:47:51.15ID:jgsK2hE40
もともとクロコダインとヒュンケルの辺しか面白くない
主人公を弱くして敵を強くして間延びさせて薄めた後半戦は見るに耐えん
2号ロボに乗り換えると弱くなる富野アニメみたいなもん
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/13(月) 21:56:09.98ID:FCqsr0pM0
ヒュンケルとかイケメン兄弟子なのに不人気だし駄キャラの極みだろ…
バルトスのメダルのエピソードがいいだけじやん
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/13(月) 22:01:10.90ID:k/Qkg67y0
古臭い
可愛くない
そもそもエロくない
ドラクエの企画考えてる奴マジで頭おかしい
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/13(月) 22:04:34.22ID:45R9zamh0
>>118
そもそもあの頃はかしこさで呪文の威力とか上がらなかったから、魔法を覚える条件でしかなかった
DQ8でやっとかしこさが魔法のダメージキャップ開放に、そして9からこのステータスはリストラされてこうげき魔力になった

つまりあの時代はメラはメラでしかない
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/13(月) 22:05:50.58ID:3POCafvo0
今は抜きたくなったら自分でネット検索するから
エロで釣れば馬鹿な男が見るでしょって考えじゃ通用せんでしょ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/13(月) 22:06:43.86ID:3POCafvo0
>>121
そもそも萌え豚向けの作品じゃねぇっていう
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/13(月) 22:07:43.97ID:3POCafvo0
>>122
たぶんソコだけ他のゲームか漫画自体のイメージで
術者が強ければダメージも上がるって自然に納得したんやろな
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/13(月) 22:12:23.54ID:KsY9XsRca
>>18
ゴールデンタイムでも
普通におっぱい垂れ流してた
90年代に帰りたい( ;∀;)
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/13(月) 22:17:01.58ID:ptc5Wg2Z0
>>113
その時代はねっと流行ってないだろww
お前が嫌いだってよくわかるけどDBほどじゃないにしても順位は水準以上じゃん
下ではなく中の上くらい
5000万部の数字的に言えば上だけどな
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/13(月) 22:23:24.45ID:RvB2qYOI0
ダイ大アンチとか言う謎の存在
きっしょい萌え豚ってのは確定してるけど何が悔しいのか
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/13(月) 22:28:37.62ID:45R9zamh0
>>127
単行本一巻辺りの売上だとさ

1位 652万 鬼滅の刃 23巻 1億5000万部
2位 619万 ドラゴンボール 42巻 2億6000万部
3位 495万 ワンピース 99巻 4億9000万部
4位 387万 スラムダンク 31巻 1億2000万部
5位 370万 北斗の拳 27巻 1億部
6位 347万 ナルト  72巻 2億5000万部
7位 313万 呪術廻戦 16巻 5000万部
8位 263万 幽遊白書 19巻 5000万部
9位 257万 るろうに剣心 28巻 7200万部
10位 250万 デスノート 12巻 3000万部
11位 216万 HUNTER × HUNTER 36巻 7800万部
12位 194万 Dr.スランプ 18巻 3500万部
13位 190万 キャプテン翼 37巻 7000万部
14位 167万 僕のヒーローアカデミア 31巻 5000万部
15位 162万 ブリーチ 74巻 1億2000万部

??位 135万 ダイの大冒険 37巻 5000万

データで語ろうぜ?
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/13(月) 22:35:19.18ID:RvB2qYOI0
少なくても歴代ジャンプ漫画でTOP20くらいって事だな
ゲーム原作漫画としては大成功だろうな37巻まで続いてるし
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/13(月) 22:37:15.13ID:yjb10G1N0
ダイのストーリーを忠実に再現したオーソドックスなRPG作ってくれ
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/13(月) 22:39:10.67ID:1ljSG+yp0
当時の原作は普通にポロリがあったのに今更生足がなんだというんだ
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/13(月) 22:40:39.07ID:ptc5Wg2Z0
>>129
何を見て行ってるか知らんけど累計なんか当てにならんじゃん
それ言ったらアニメ中止はどうなる?
DB、北斗の拳などアニメも含めた成功例だろ
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/13(月) 22:42:03.99ID:k/Qkg67y0
こんな古臭いのきっしょい老害しか持ち上げねえよ
こんなゴミを必死にステマしてバカじゃねえの?
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/13(月) 22:43:11.76ID:TnkD14ZiM
>>129
当時の話をするならダイ大以降に出てきた作品は外した方がいいんじゃないかね
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/13(月) 22:44:55.91ID:45R9zamh0
>>134
ダイ大は2回もアニメ化して何より当時ブームの真っ最中だったドラクエのバックアップまであったろうよ……
最初のデルパイルイルだってドラクエ4の新モンスターお披露目漫画だったんだぞ?
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/13(月) 22:48:26.24ID:ptc5Wg2Z0
俺の事言ってるなら別に持ち上げてるわけじゃないぞ
原作はさほど悪くはない
アニメに携わった連中がセンスないってだけ
鬼滅がグロ表現してることに対してダイは規制してるしな
良い部分を消した結果も響いてる
子供も馬鹿じゃないからガキっぽいと見下される
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/13(月) 22:48:32.44ID:RvB2qYOI0
>>135
アニメは自分達のモノだと勘違いしてそうな糞キモいオタクが
必死に自己アピールしてるけどどうしたの?
土曜の朝からやってるアニメチェックしてオナネタでも探してんのか
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/13(月) 22:53:19.41ID:sLYSc4cT0
>>122
ドラクエにそれなりに思い入れのある奴は逆にいい加減すぎてあの漫画は嫌いだろうね
俺もドラゴンキラーが溶かされた時分かってねえなと思ったし、当時の店売り最強だぜあれ
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/13(月) 23:03:25.28ID:ptc5Wg2Z0
原作は悪くはないって言うのは高学歴の有名作家でもあるし堀井も着いてるし絵も酷くもないってことな
普通の漫画家よりも優遇されてる
惜しいのは子供臭さが残ってて一部の大人に受け入れれなかったことじゃね
結果的に悪くしたのってアニメだと思うんだよね
旧アニメもだけど東映は子供向きにしか作れないから
タカラは玩具と一緒に売るのが戦略なんだろ
ダイを子供向けと決めたから扱いが悪く新米監督に任せてる
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/13(月) 23:07:10.00ID:AXKqIenk0
後半のダイのバトルが糞詰まらない特にハドラー戦
アバンストラッシュクロスがただのストラッシュだと思ったその隙をつかれました
続けてギガブレイクだと思ったらストラッシュだったことにビックリしてる内にやられました
しかもどっちも超魔爆炎覇はまともに放たれてもいないというしょぼいオチ
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/13(月) 23:11:19.29ID:45R9zamh0
なんだかんだでドラクエベースの世界で主人公達が成長していくのは面白かったんだ

でもダイが成長しきった後は正直微妙、自分の剣を作っても抜きたい時に抜けないし
度々変なピンチに陥って退場するしで作者が使いあぐねているのがわかるようだったし
そもそもドラクエの意味が無くなってる、ヒュンケルのHP1みたいな萎える使い方するのは止めてほしかったなあ
主軸はダイではなくてドラクエなんだよ
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/13(月) 23:16:20.77ID:hWr3vo/WM
>>5
今の時代だと髪色をピンクに染めてる人いるから逆に違和感少ないかもしれない
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/13(月) 23:19:51.24ID:k/Qkg67y0
>>139
アニメなんて別に好きじゃねえけど?
メガテンVのジョカはエロくて綺麗だけどマァムは全くエロくねえし可愛くねえし絵柄が古すぎる
これのどこがいいの老害ジジイ?
こんなの持ち上げてるお前のほうがキモいよ
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/13(月) 23:22:16.35ID:AA5nUnHf0
原作じゃパンツ丸出しで戦ってたよな。
はしたない、って仲間の女の子に注意されてたよな。
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/13(月) 23:23:15.59ID:k/Qkg67y0
マァムの口線引いただけじゃん
ちゃんと唇がないと色っぽくならねえよ
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/13(月) 23:25:43.70ID:k/Qkg67y0
顔デカくて首が短いし体型が変
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/13(月) 23:29:57.88ID:qbR15xUj0
というかこれ破邪の洞窟で原作通り薄着になっただけじゃんと
ここまでツッコミなし
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/13(月) 23:32:12.54ID:sC4bNuHVr
>>30
30年前当時の時点で古いと言われてたお前の感覚だろ
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/13(月) 23:58:44.26ID:KOvFr5XQM
絶望した!
オッサン向けコンテンツなのに
生足魅惑のマァムええど
というカキコが無いことに絶望した!
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/13(月) 23:58:44.51ID:nNxPK9wyr
ダイ大周りは原作者が仮面ライダーの脚本に関わったから
特撮関係のキモいファンも参戦してカオスなことになってるんだよな
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/14(火) 00:36:57.35ID:FAw58ayr0
みんな白けた後に生足とか遅いんだよな
そういえば制作者らがファンの寄せ集めとか言ってたな
勘違いプロデューサー、監督入れ替え、声優、作画再編成でOVA化なら興味付く
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/14(火) 01:36:26.77ID:305GB1os0
>>133
レオナの乳首解禁はラストバトルでも終盤だし
当時は作品のマスコットだったゴメちゃんが殺されるツラい話なのに、レオナの乳首が全て持って行ったからなwww

バーン様がレオナに一切のダメージを与えずに服だけを破いて乳首解禁するのはどう見ても不自然なんだよなwww
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/14(火) 02:18:17.23ID:mdnN969E0
アバンの過去編とか入れて来たの見ると人気はあるんだろう
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/14(火) 07:37:21.84ID:q2KdxgU/0
ダイが逃げ出すくだらない話よりアバンがストラッシュする話の方がまだスカッとするわ
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/14(火) 07:58:43.22ID:ve2xCdjo0
>>116
アバンストラッシュも知らねえのかこいつ
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/14(火) 09:00:56.81ID:p8Akiilg0
原作は知ってるがアニメは駄目だな
規制規制で原作より下のもん見ても面白くない
声優とかBGMも良く思わん
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/14(火) 10:44:22.05ID:1smR00RT0
寄生獣アニメと同じ違和感なんだよな
デザインも雰囲気も原作に寄せてないのに
シーンやセリフはそのまま使ってるからやたらちぐはぐな感じになる
原作知らなきゃもっと素直に見られたんだろうけどな
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/14(火) 13:16:00.99ID:lKjKMS/l0
余談だけど
新旧ダイ大もアベルの奴も前番組をバシルーラして始まってるのね
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/14(火) 19:55:54.04ID:rJhMMh+D0
確か原作でもヒュンケルの両親は明かされてないんだよな
両親のどちらかが魔族でも変じゃないレベルの不死身さがある
鎧を脱いだら強くなるし、hp1から減らないし、溶岩に沈んでも、体を貫かれて炎魔法を流し込まれても死なないしな
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/14(火) 19:57:55.32ID:7tmaT/rg0
視聴者年齢層が高めなのにエロ要素を削除しまくったのが
敗因だな、まあむのパンもろれおなの胸出しはどうしてこうなった
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/14(火) 20:00:38.15ID:q/rZMchi0
フェミの苦情を回避するためのタイツじゃなかったのか?
いいのか?
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/14(火) 20:35:18.89ID:FAw58ayr0
なんつーか一貫性がないところが頭悪そうな作り
制作側がまとまってなさそう
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/14(火) 22:13:20.96ID:FE0+ImFmM
解禁て生足は2番目衣装であったろ
どうせパンツはねんだろバーカ
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/14(火) 23:35:48.38ID:X9/jUS03a
もっと広く観てもらえると思ったから無難にポリコレタイツ履かせたけど
視聴者数が少ないから開き直ったんじゃない?
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/15(水) 08:51:55.03ID:ZRcvI+8I0
>>171
それを言うならそもそも子供向けの朝番組としてやるのがそもそも間違い
これは当初からそう言ってる
昔のコンテンツを今の子供向けにってのがそもそも間違いで、
当時の世代向けに深夜でポリコレとか考慮せずに作り込んだ方が評価はされた筈

まぁそれだと枠が確保出来なかったりスポンサーが付かなかったりと
大人の事情でそうなったというのは分かってはいるがね・・・
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/15(水) 09:42:44.69ID:A6c3a/0X0
でもモンスターが襲ってきて裸にひん剥かれスカートを捲られるのが女ばかりでは確かに不平等
全キャラ平等に脱がされるべき
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/15(水) 10:24:42.14ID:4lQveHxk0
【FF4ピクセルリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/16さん1406776/
まとめサイトにもまとめられる事態に

↓その後

FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
https://www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30〜 曲のテンポが遅くなった理由を説明

スローテンポに改悪した犯人は植松伸夫さんでした.....(´;ω;`).......

スクウェア・エニックス SQUARE ENIX スクエニ ファイナルファンタジーピクセルリマスター ファイナルファンタジーIV
ファイナルファンタジー4 FF4 FFIV 坂口博信 ヒゲ 時田貴司 ときたたかし ゲーム職人 ゲームしょくにん 植松伸夫
ノビヨ 成田賢 伊藤裕之 青木和彦 松井聡彦 吉井清史 樋口勝久 中田浩美 高橋哲哉 天野喜孝 赤尾実 上田晃
浅野智也 金田伊功 生守一行 オグロアキラ 吉岡愛理 仲野順也 神谷智洋 宮永英典 マトリックス Matrix
SMILE PLEASE スマイルプリーズ DOG EAR RECORDS ドッグイヤー・レコーズ
伊田恵美 月の明り-ファイナルファンタジーIV 愛のテーマ ゴルベーザ四天王とのバトル
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/15(水) 16:27:40.88ID:5S1igjll0
>>176
パンツじゃないから恥ずかしくない!
って原作では言ってなかったか?
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/15(水) 16:33:14.45ID:7P/uWJaSd
>>178
悟空の道着やベジータのプロテクターは破れるけど18号のジャージは破れない
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/15(水) 18:57:10.17ID:hkOd74EL0
メンテ情報はお預けか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況