X



コロナで山登りが趣味になったけど、現実のオープンワールド感すげぇわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 10:40:32.34ID:LtdxytkCa
・どこまでも広がってるフィールド
・全てのオブジェクトにインタラクト出来る
・攻略方法がひとつじゃない
・登れば登るほどレベルアップしてるのが実感できる
・死ぬと全てロストしてしまう緊張感

敵とのエンカウントが少ないのがネックだけど、現実のオープンワールドすげーわ
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 10:41:14.08ID:9KkwrHlBd
敷かれた道を外れて自分だけの冒険に出かけろよ
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 10:42:11.85ID:LtdxytkCa
>>2
はじめてのフィールドで独自ルート行くとほんとに死ぬからね…
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 10:45:02.09ID:uLkUCYupd
でもゲームと違ってそれだけしてたらいいわけじゃないのが現実世界
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 10:46:37.21ID:LtdxytkCa
>>4
ルート間違えて迷った時は元のルートに戻るためにそれやったけど、生きて戻れるのかめっちゃ不安だったわ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 10:46:52.87ID:8S0TLFYA0
ゲームと違って足踏み外したら死化重傷しかないからね大変だ。あとゲームみたいな軽装で行くと死ねる
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 10:47:26.36ID:JRlkTV+20
せめてライフルくらい持っていけてどこでも撃てるようになったら呼んで
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 10:47:52.54ID:zw8gv4WR0
山登りってどんな服買えばいいの?
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 10:48:37.86ID:EO8TmUWHa
>>1
おっ
やっとそこに気づいたか
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 10:49:59.60ID:LtdxytkCa
>>7
そういえばアブは腐るほどエンカウントするわ

親指くらいのデカい奴が周りギュンギュン回るのほんとこわい
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 10:51:36.53ID:einuAFdjd
>>13
葉っぱ一枚あればいい
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 10:52:04.26ID:aG6s89NKM
>>13
季節、標高、天気によって様々
全てに言えるのは、帽子は絶対にしよう
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 10:53:01.02ID:5kQIuoQJa
普通の人が当たり前にやってるような趣味を今更始めて、それをゲハでイキリ散らす行為
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 10:53:39.57ID:7wPMzHh30
ゴキブリだけがオープンワルド連呼してうるさいのは現実で外に出れないからなのかw
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 10:54:51.08ID:aG6s89NKM
近所の標高2〜300mの山でいいから登って山頂からの景色見てほしいね
四角いフレームの外に広がる景色は、ゲームやVRでも味わえないわ
あと終わったあとに食べる美味しいご飯屋チェックしとけ!
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 11:01:18.28ID:Gvzu9Eo90
蛇やトカゲくらいなら簡単にエンカウントするだろ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 11:02:02.20ID:uy/sJuiB0
これは面白い感覚だな
マトリクス第1作?みたいな感じか
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 11:04:12.20ID:7wPMzHh30
任天堂派「山登り楽しいね」
xbox派「山登り楽しいね」
ゴキブリ「家でゲーム!」

なんか一匹だけ陰キャ混じってないか?
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 11:04:57.96ID:DmJMexlh0
ダイエットの為に、近所の山で周回コース決めて歩いてる。
坂道が楽に登れるようになったんで、1kgの荷重から始めて2kgの荷重にした。
4kg〜5kgの荷重にする予定
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 11:08:09.76ID:nL7Qzv3mr
でもパラセール使えないよね?
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 11:11:34.17ID:kbRy/FoYd
俺は山登りじゃなくて普通に旅行で実感してる
フェリーに乗って北海道まで行って現地は電車乗ったり歩いたり
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 11:14:03.90ID:su8Ts8290
健全やな
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 11:16:00.04ID:C7MGe+CN0
10年以上前に山登り趣味にしようと思って奥多摩の初心者向けの山行ったらいきなり道に迷って遭難しかかって以来怖くて登山なんてまっぴらになりました
当時はガラケーしかなかったけど、今はスマホで登山道GPSリアルタイムマップナビみたいな遭難防止アプリあんのかな
そしたらホント安全なオープンワールドみたいで楽しそうね
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 11:25:02.25ID:aG6s89NKM
ポケモンGO(モンスターボールplusでながらプレイ)しながら、というかそのポケGOで歩く理由欲しさに始めたところあるな
格安SIMのせいか、山の中に行くと電波届かなかったりするけど
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 11:28:04.61ID:su8Ts8290
山好きな人はずっと山登り続けるよな
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 11:28:50.53ID:0aAkcmoD0
山に限らず現実はオープンワールドなんだけどな途中でロード挟むところなんて無いだろ?
狭く感じるのは自分がその場から動こうとしないからだ現実世界が狭い訳じゃない
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 11:30:23.37ID:DmJMexlh0
>>31
初見の場所はハイクツアーに申込んで、地図と地形を覚えた方が良い。
季節が変わると草や木の様子が変わってしまって、道が有るように見えてしまう。
それと、マイコースである程度身体を作っておいた方が、パニックにおちいらないと思う
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 11:31:19.11ID:LtdxytkCa
>>31
YAMAPとかヤマレコとかルート決めたそれを辿れてるかチェックするアプリ使ってるよ
というかそれ無しで登るとか怖過ぎて無理だわ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 11:32:40.97ID:UygbUgZuM
友達に誘われてピクニック気分で参加したら死の危険を感じる岩壁やら登る事になったことあるよ
登山マジやばい
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 11:34:26.09ID:LtdxytkCa
ついでに登った頂上で温かくて美味いもの食べたくなるから、料理にも興味が出始める始末w
ホットサンドメーカーが手軽だけど荷物になるのがなー
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 11:39:23.12ID:/VW4ROlgd
今時、ファストトラベルがないオープンワールドとかクソゲーやん
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 11:39:36.70ID:kL3oQQEf0
>>36
遠出の時は新幹線のようなロードが挟まれる
現実でファストトラベル出来たらなぁ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 11:41:17.07ID:LtdxytkCa
>>41
行きはルートを復習するブリーフィングタイム
帰りは疲れて寝てるからファストトラベルみたいなもんだぞw
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 11:47:56.67ID:jHWvfHaE0
すぐ飽きるけどな
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 11:48:20.22ID:qnoCCJOS0
ゲームオーバーは1発アウトだから気を付けろ
コンテニューもセーブポイントもないからな
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 11:49:28.77ID:GgRu/COua
山は人の領域ではない
それがわかってからが本番
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 11:49:30.76ID:jHWvfHaE0
山登り真面目にやったら唯の体力トレーニングだからな
景色とかどうでもよくなる
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 11:50:15.53ID:IUQL8pPj0
リアルは準備がめんどい
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 11:51:38.82ID:Fe124ObG0
霊体化して高いところからショートカット
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 11:53:29.50ID:GgRu/COua
そもそも山登りの時点ではレジャーでしかない
山で糧を得る(狩猟、採取、林業、救助)あたりまで行かないと無意味
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 11:56:38.19ID:KMBe+Rdl0
そのうち飽きる
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 11:57:18.42ID:rXv9EC19a
この時期にエンカウントする熊はバサークモードだから気をつけろよ
まじで喰い殺しにくる
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 12:01:36.34ID:qnoCCJOS0
>>54
冬にクマ避けの鈴って危ないんじゃなかったっけ?
冬に冬眠できてないクマって常に飯探してるから逆に呼び寄せるとかなんとか
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 12:02:38.93ID:DmJMexlh0
車で行って登ると、そこは熊テリトリーだったするしな。
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 12:03:33.13ID:+yD7OGSG0
野生動物相手ならまだまあ
某山荘みたいに警察相手にタワーディフェンスやるよりは
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 12:05:54.39ID:aJ9tFLg30
ヒグマならまだしも
ツキノワにヒビリ過ぎだろ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 12:06:42.70ID:hff4zAXRa
ツキノワだって格闘して勝てる相手ではないし
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 12:07:42.24ID:DmJMexlh0
鹿、猿、猪も山で会うとドキッとするな
穏やかにして、ゆっくりすれ違うけど
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 12:11:14.63ID:K11toaLD0
山は観るものであって登るものではない
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 12:15:13.65ID:M2VO3Nfx0
>>48
そこは人によって結構感覚が違うね
お祭りや旅行みたいに準備や計画段階から楽しいと思う人もいる、と言うかそういう人に向いてる趣味だと思う
その辺アバウトな人は死亡コース乗りかねないから
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 12:15:23.91ID:LtdxytkCa
まぁ自分は雑魚なので熊が出まくる険しい山までは登れないから大丈夫…と思いたい

とはいえ目撃証言のある山なんていっぱいあるから一応熊鈴つけてるけど
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 12:15:33.92ID:xvmMAcpA0
コロナ恐れて山登りするとかバカだろ
山登りで死ぬ確率の方が高いわ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 12:17:41.58ID:aG6s89NKM
>>55
人間を食べ物として認識してるクマはまず居ないから大丈夫じゃないかな
その「人間を食べ物」「人間のゴミに食べられる物がある」と認識してるクマは、もう季節関係なくヤバいけど
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 12:18:04.31ID:QNHWDEZx0
難点があるとすれば「遊び」ではないというところくらいだな
「遊び」ではないから好きな時にやめられないし怪我をしたら怪我をする
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 12:19:13.97ID:LtdxytkCa
あと山は登ったら最後どんなに辛くても降りてこないと死ぬから、なかなか運動やらない自分に向いてるってのもあるw
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 12:20:35.66ID:6BcfgSCPp
登るのは良いけどスタートは午前中にしとけよ
日が暮れると危ないぞ
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 12:21:07.72ID:CUtmpaeo0
オマエら山舐めすぎ
うちの爺さん山持ってたからたまに山探索行ってたけど転げ落ちて死にかけた
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 12:23:01.39ID:LtdxytkCa
>>70
一度、山道の脇の切り株にスズメバチがわさわさしててメタルギアみたいな気分でそーっと通り抜けたことあるわ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 12:23:35.72ID:6BcfgSCPp
>>36
ドーロ挟むやろ
いい加減にしろ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 12:23:48.82ID:eo/dQTR90
知り合いに一人ハイキングが好きなひとがいて
転げ落ちて骨折して時間をかけて一人でどうにが下山した人をしっている
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 12:24:33.58ID:LtdxytkCa
>>71
自分が登れる程度の低山は多少寒いくらいの方が登りやすいけど、日が短くなるのがネックなんだよなぁ
逆に夏は日が長いからゆっくり登れるけどクソ暑いw
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 12:25:55.50ID:LtdxytkCa
>>76
よく無事に帰ってこれたなぁ
いや自分もいつそうなるか…

別に危ない場所じゃなくても、踏んだ石が転げるだけで骨折することもありそうだしな
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 12:30:32.56ID:LtdxytkCa
で、山登りした後にスカイリムで山登りしたけど
こいつらこんな階段地獄スイスイ登りやがって超人かよって思うようになったw
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 12:31:09.59ID:aJ9tFLg30
熊が怖いなら
高尾山や丹沢あたりの低山登ればいいだろ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 12:44:57.75ID:DmJMexlh0
登山で体力ついるなら、フルマラソン走ろうぜ。
フルマラソンの初完走出来れば、自分自身に酔えるぞ
それに、スタッフの人達がいるからリタイアしても危険な事にはならない。
人間30kmまではなんとかなる、残りの12kmがきついそこを乗り越えると、アドレナリンがドパーっと出て気持ち良いぞ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 12:49:03.36ID:MKYZTRfyp
>>84
最後の行だけ見るとホモに見えるな!
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 12:52:53.28ID:DmJMexlh0
>>85
ん、フルマラソンでゴールした人達は、疲れてるけど恍惚な表情と、それと達成感で無茶苦茶お喋りになるぞ。
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 12:54:12.11ID:zmyP8Xvwp
一時期山登り行ってたけど、雪が残ってたり鎖場があるような山は変化があって面白かったな
低い山は延々と歩き続けてるだけの感覚で、登頂しても景色いまいちだし達成感なくてつまらなかった
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 12:55:02.20ID:8S0TLFYA0
>>84
つまり山登りとマラソンを兼ね備えたトレイルランだな
そして最終的にグレートレースに出るんだ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 12:57:43.09ID:ClzGTxB8a
去年だか一昨年の年末年始に閉山してる富士山登るニコ生放送やってリアルタイムで滑落死した奴いたろ
冬の閉山してる山にはどんな理由だろうと行くなよ?
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 12:58:42.26ID:5+qeUO640
クマに出会ったら最期だから山登りとか絶対したくないわ
ショットガン使えるなら行く
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 13:03:43.23ID:LtdxytkCa
>>89
丁度山登り始めた時期だったから、ゾッとしながらニュース追ってたわ…
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 13:04:27.23ID:naG3wQN9d
>>89
もちろん行かない方が良いがあれはそれ以前の問題だったからな……
山を舐め過ぎてた
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 13:05:28.56ID:LtdxytkCa
>>88
歩くだけでもヒーヒー言ってんのにトレイルランしてる連中はマジで超人だと思うわ
どこかの山登った時は抜いて行ったトレラン勢が俺が登り切る前に降りてきてたりしたなぁ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 13:07:04.72ID:4t/HGThX0
フルマラソンはなんとか走ったことあるけどトレイルランはまた異次元のキツさがあるね
レース出たことあるけど10キロ程度のものでも死ぬかと思ったわ
フルマラソン以上にきつい場面もあった
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 13:07:26.77ID:TaIgYRrz0
>>89
あんなちょっと滑って死ぬのかと思ったが
現実は岩肌にぶつかりながらバラバラになり誰だか分からない程損傷してたんだよな
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 13:07:42.75ID:LtdxytkCa
しかし山登るようになったからには、いつか富士山は登頂してみたいなぁ…
観光客で混んでたあと、今度はコロナで登れないみたいだったけどもう解消してんのかな
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 13:09:04.24ID:LtdxytkCa
>>97
岩と氷で紅葉おろしだからね…
性別もわからなくて最初ニコ生の彼かどうか分からなかったみたいだし
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/23(木) 13:10:16.06ID:LtdxytkCa
>>96
出るだけすげえわ…
10キロ走るなんて平地でもキツいw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況