パソニシ「ゲーミングPCだから本体光らせまくってるブヒ」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/24(金) 09:51:32.71ID:hoegge9VdEVE
なんでパソコン光らせたいの?
光ってなかったらゲーミングじゃないってこと?
ゲーミングって言うために光らせてるの?
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/24(金) 09:51:51.25ID:8+kAHSgb0EVE
乙女
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/24(金) 09:52:27.99ID:M6+NZBpYaEVE
Gaming?
Coming?
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/24(金) 09:56:58.00ID:0GQ2YigNdEVE
無意味にニシくっつけることで
スペックゲーが無関心の壁を越えられない現実から逃げてるんだろ
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/24(金) 09:57:30.03ID:t9CoHPZ00EVE
光らないPCでゲームできるわけないだろ
常識で考えて物を言え
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/24(金) 10:00:07.14ID:sHjb+uvB0EVE
見た目でも楽しむためにしてるだけだろう
俺はねられなくなるから無灯派だが 
昼間だけつけられる機能があるなら欲しい
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/24(金) 10:00:54.52ID:/Yh1kle3MEVE
普通に組めば光るからな
ある程度消灯はできるけど

あえてデコってる人はまた別の話
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/24(金) 10:00:54.99ID:mL+4AgMI0EVE
部屋を暗くして遊ぶこと多いからPCとディスプレイの余計なライトは基本オフにしてるけどキーボードとマウスは白く光らせてるな
MacBookみたいに自動で輝度を変えてくれたら良いんだけどまあそこまでするのもね
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/24(金) 10:03:05.01ID:2svI/ks1MEVE
光るPCやゲーミングチェアの糞ダサさから鑑みて、やっぱオタクとは合わねえなって思う
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/24(金) 10:03:21.82ID:OHXEoRFRaEVE
イキってオラつくと光らせがち
PSも無駄に青く光らせてたよな
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/24(金) 10:03:25.05ID:rHzf0App0EVE
ゲーマー向けの高性能なマザボとかグラボ、メモリ、SSDは勝手に光るんだよな
俺は好き
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/24(金) 10:07:09.39ID:aJLPt/0LaEVE
自作初心者だった頃は光らせたかったが今は密閉ケース使ってる
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/24(金) 10:07:16.18ID:/Yh1kle3MEVE
液晶パネルが憑いてるグラボまであるからね
あそこまで行くともはや何がしたいんだか
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/24(金) 10:13:09.10ID:MOv531Bn0EVE
ビッグスクーター(通称馬鹿スク)でも居るよね
やたらLEDとかでペカペカさせてるヤツ




ダサい
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/24(金) 10:17:28.73ID:7o89UQO90EVE
光らせないようには出来るけど標準で光るならどうせなら好きな色に光らせとけば良いだろうし単純に今そもそも光らないモデルが少すぎる
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/24(金) 10:19:20.95ID:OHXEoRFRaEVE
光ると寄ってくるのは虫
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/24(金) 10:19:46.67ID:OIIkkqFQ0EVE
光らせるも光らせないも自己満足だな
PS5のレストモードの色変えたい
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/24(金) 10:24:02.27ID:HFfJs6Y40EVE
今年買った40万円のゲーミングPCだけど、スチールケースで中をほぼ見えなくさせてるよ
光ると気が散るよね

逆に、マウスとキーボードは光らないと暗い部屋で位置がわからないから光るの必須だけど
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/24(金) 10:25:24.39ID:zwF7mJqY0EVE
え、待って光らせるのをオフってるの?
じゃあそのパソコン、ゲーミングPCじゃないじゃん
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/24(金) 10:28:05.24ID:rHzf0App0EVE
アケのボンバーガールとかでゲーム展開に合わせて派手に光る演出大好きだからPCでもやってるわ
ヤバい時は赤く光るしレアドロで虹色にイルミネーションする
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/24(金) 10:29:28.78ID:4EH8jbw/0EVE
ガラスの蓋の方を壁側に置いてるから光ってもわからないわ
グラボが無駄に豪華に光ってる
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/24(金) 10:31:33.48ID:XunJ6dV/0EVE
人と話す時には「本当ああいうの意味わかんないよなー普通に邪魔じゃねw」とか言ってるけど
本当は家で使ってるPCは各パーツもマウスもキーボードも七色に光ってるし
PS4コンのライトも常に光量最大だしSwitchのお知らせランプが光ると嬉しくなる
ネット上でも否定派わりと多いから正直好きって言いづらい
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/24(金) 10:32:09.35ID:JpPx+AJO0EVE
好きな人は凄い好きで、それ以外の人はダセェって思うデザインなんだろう
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/24(金) 10:36:18.34ID:Ig5e1qWopEVE
>>29
肯定的な人より否定的な人の方が意見発信する絶対数が多くなるのは仕方ないだろうけどメーカーが止めないって事はその意見自体が少数意見っていういつもの事だろう
少数意見に合わせて変えたところで文句言う内容が変わるだけで買わねーやつは何やっても買わないだけだし
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/24(金) 10:41:59.66ID:HFfJs6Y40EVE
実用性があるから光ってるんだよね
ゲーミングキーボードとか特にそうだけど、WASDだけ別の色に光ってたりゲージ溜まって必殺技出せる時に特殊な光り方をするから画面UI見なくてもわかるようになってる
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/24(金) 10:46:29.10ID:OIIkkqFQ0EVE
最初は水温によってリザポンの色変わるようにしてたけどそれも最初だけだった
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/24(金) 10:50:41.85ID:jjJbHN+VdEVE
静音性を求めると、サイドパネルがアクリルやガラスじゃ論外になるから、光らせること自体が無駄行為になってくる。
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/24(金) 10:55:00.50ID:4GhPUi/w0EVE
うちのは自作だから光らせてないな
マザーの一部にLEDついてるくらい
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/24(金) 11:01:01.98ID:iWbyWU2TMEVE
光るパーツしか売ってねンだわ
とくにグラボとマザーは
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/24(金) 11:02:14.75ID:c7TiG7UO0EVE
うちで光ってるのはグラボだけだな
ケースの中が見やすいように単色で光らせてる
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/24(金) 11:02:37.81ID:OIIkkqFQ0EVE
グラボとか消すのにもソフト入れないといけないとか面倒よな
ちっこい物理スイッチとか簡単にケーブル抜けるようにしといてくれるといいのにな
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/24(金) 11:06:52.32ID:gzs2zun20EVE
パーツメーカーに踊らされてLEDいっぱい搭載したパーツで
PC光らせまくってるやつはアホとしか言いようがない
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/24(金) 11:08:31.94ID:OIIkkqFQ0EVE
せっかく有機ELモニタとか使って黒とか綺麗!
とか思ってる横でPCがビガビガ光ってるのはあれだな
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/24(金) 11:09:35.67ID:HFfJs6Y40EVE
>>38
つかってるの黄軸だからね
指を置いた瞬間にキー押下されてしまうからキーボード見て指置かないと誤爆する
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/24(金) 11:11:52.83ID:c7TiG7UO0EVE
わいはやってないけど、本格水冷とかやってるやつは光らせてなんぼだろうからそれぞれの趣味でいいんじゃねとは思うが
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/24(金) 11:15:02.86ID:Lc2qN6Ws0EVE
余計な処理や負荷は極力切りたがるのが本当のゲーマーだからな
ピカピカRazerとか使って「ゲーミング!」って言いたがってるゲーマーに憧れて形から入る初心者見るとクスッとしてしまう
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/24(金) 11:25:24.62ID:o8iN9Fq0MEVE
キモオタって服はドス黒いのにPCだけは光らせるの好きよな
なんで?
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/24(金) 11:32:36.89ID:y7lJO7CKMEVE
光らせたいんじゃなくて向こうが勝手に光らせてくるんだよ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/24(金) 11:36:31.51ID:/Yh1kle3MEVE
基本的に光る
 ハイエンドのグラボ 水冷のヘッド部分 お高いマザボ

どちらも選べる
 ミドル以下のグラボ メモリ ケースファン ケース キーボード マウス

基本的には光らないが光らせることは可能
 CPUクーラー(空冷) 電源 ラジエターファン 普通のマザボ 

普通は光らない(どこにも例外はある)
 ストレージ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/24(金) 11:36:48.24ID:5z7CVsB10EVE
グラボとマザボは勝手に光ってる
どちらもMSI製でアプリで変えられるのだがめんどくさいのでデフォの状態で派手に光ってる
水冷クーラーファンはアドレサブル端子に繋いでないので光ってない
ケースファンは光ってるけど白単色にしてる

お気に入りのケースが見つからないので設定する気が起きないの
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/24(金) 11:37:21.15ID:0SDgACmsMEVE
光ってなくてもよかったから光るパーツ買わなかったけど
RGBヘッダがもったいないからARGBストリップだけ買ってつけてみたら楽しくなっちゃってファン全部ARGBにしたわ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/24(金) 11:42:54.70ID:P5nvauZ00EVE
個人的にはPS4の【パッドが光ってる】ほうが理解できなかったんだがw

無駄に消費するし
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/24(金) 11:56:39.56ID:lXFNEtNL0EVE
自作PCスレでもスレ主みたいなやついるよ
ジジイが珍走団かよとか毎回1人で煽りに来る
老害は自分が気に入らない物を匿名で安全な場所から叩くのが好きらしい
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/24(金) 11:58:42.98ID:OIIkkqFQ0EVE
>>62
何スレ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況