X



「CPU」、「GPU」、「メモリ」、「SSD」、「その他」 ゲーム機で一番重要なパーツってどれなの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 08:42:20.73ID:90gauy8o0
優先順位が高い順に並べて教えてほしい
0159テトリス ◆SYKnw8OJpw
垢版 |
2021/12/26(日) 11:38:53.91ID:ASy3coSw0
>>158
Appleもそれに気づいて120Hzパネル採用してるよな
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 11:39:25.52ID:mgQO3c5v0
>>138
お仕事PCはとりあえずおま環の心配が少ないことを最優先やな
MacかSurfaceあたりが候補
スペックは最初から必要な分よりもかなり多めに盛っときたい
0161 テトリス ◆SYKnw8OJpw
垢版 |
2021/12/26(日) 11:39:38.23
俺「dbdやりたいなあ」ps4「6000円です」switch「4000円です」pc「0円です」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1639219562/

俺「モンハンライズやりたいなあ」switch「ガクガク60fpsです」pc「ヌルヌル360fpsです」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1639733625/

俺「テトリスしたいなあ」switch「ガクガク60fpsです」pc「史上最速390fpsです」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1639973240/

俺「APEXしたいなあ」switch「ガクガク60fpsです」pc「史上最速390fpsです」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1639973274/

俺「モンハンライズしたいなあ」switch「ガクガク60fpsです」pc「史上最速390fpsです」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1639973197/

俺「マイクラしたいなあ」switch「ガクガク60fpsです」pc「史上最速390fpsです」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1639973464/

俺「dbdしたいなあ」switch「ガクガク60fpsです」pc「史上最速390fpsです」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1639973356/

俺「フォートナイトしたいなあ」switch「ガクガク60fpsです」pc「史上最速390fpsです」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1639973515/

俺「ライザのアトリエしたいなあ」PS5「ガクガク30fpsです」pc「史上最速144fpsです」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1639973563/

俺「ロケットリーグしたいなあ」switch「ガクガク60fpsです」pc「史上最速390fpsです」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1639984245/

俺「テトリスエフェクトやりたいなあ」steam「ウィンターセールします」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1640223963/

俺「テトリスエフェクトやりたいなあ」家ゴミ「ガクガク60fpsです」pc「ヌルヌル390fpsです」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1640226692/
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 11:40:13.48ID:jNctSOKUd
>>120
他は無いとゲーム動かないし
SSDだけは代替できる
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 11:42:39.23ID:jNctSOKUd
>>138
仕事でなんでもいい程度のPCならノート買えよw
自作ならそれなりのにしろよw
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 11:43:22.56ID:75y3bY670
HDDはデスクトップ用で大容量にすると早いぞ
回転速度に比例するから容量が半分になるとスピードが半分になる
0165テトリス ◆SYKnw8OJpw
垢版 |
2021/12/26(日) 11:43:30.74ID:ASy3coSw0
390Hzでやるテトリス最高やわ
これ今年のGOTYやろ
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 11:43:53.41ID:Hn6uR7vs0
>>138
お仕事PCはクリエイティブな業務じゃない限り割と低めでも良いよな
動画やら作曲やらお絵かきやらのクリエイティブ業だと下手なゲーミングPCより金かかる
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 11:44:59.29ID:PZESe1Fg0
誰も突っ込まんから書くけど、メモリ良いやつ買ってもマザボ対応してないと性能発揮せんぞ
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 11:46:53.46ID:PZESe1Fg0
メモリじゃなかったSSD
メモリはBIOSで設定すれば多分大丈夫かな
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 11:47:52.01ID:lh8J1rQx0
>>138
外付けHDDってガリガリガリガリうるさいんだよ
取り付けめんどくさくても内蔵HDDの方が快適
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 11:52:19.03ID:moAkcubw0
バランスが大事
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 12:00:08.77ID:sSwI1CUk0
マジレスするとバッテリー
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 12:12:24.74ID:90gauy8o0
>>159
まあそれ買って最初は半信半疑だったが確かにすごいのは認める
次に買うのは最低限これに対応してるのだよな
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 12:15:14.79ID:asrFJQnx0
>>177
そもそもCPUの性能が頭打ちだからCPUはそれなりのもの買っておけばあんまり差がないんだよ
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 12:20:31.35ID:asrFJQnx0
>>180
だって4コアのCPUとかノートの備え付けかローエンドくらいしかないしい
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 12:31:25.04ID:+q2sOng8a
>>182
そういうのは200fpsオーバーの世界の話だから
GPUの処理を盛ってもCPUの負荷は変わらない
ここがポイントやね
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 12:31:37.34ID:mgQO3c5v0
>>177
古いとか新しいとかショボいとかの言葉でイメージしてるラインが人によって違うだけやろ
具体的に自作するときどのCPU買えば十分かっていう話をしたら多分同じくらいの見解に収まると思うで
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 12:34:24.55ID:O/XSl9d4M
そもそもコア数で語っても
ナノプロセス進むとコア数が同じでもスペック別物やぞ
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 12:35:12.59ID:XADS3FstM
>>185
正直ゲームはあんまり変わらん
CPUは2世代くらい変わって性能は30%増しくらい
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 12:43:21.06ID:nroGzw410
>>174
PS5はハードが悪かったのね
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 12:44:03.68ID:tQMHZdd80
GPU
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 12:49:09.73ID:nroGzw410
>>189
スイッチと比べて見るも無残な状況だろ
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 12:50:46.43ID:jc7xKPqZM
自作板でこんなスレ建てたら総攻撃されるぞ
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 12:51:42.77ID:fI2RLSlJ0
>>180
終わってないよ
大半のゲームがグラフィック盛って今でもGPU処理の方が断然きついし
解像度4kくらいまで上げた途端にGPUはいっぱいいっぱいになってCPUに十分な仕事が回ってこなくなる
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 12:52:30.85ID:y5FzRLUXr
トラブルの原因で一番不安定なのが電源だから
最初にいいの買っておくと楽できる
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 12:53:07.59ID:j5DLhJxB0
CPUだぞ
今後に必要なのは5nm以下のチップを使ったCPU
GPUを上げてグラフィックを向上させた所でゲームが面白くなる訳じゃない
Switchが売れまくって流行っているのがその証拠だ

GPUにRAMにストレージはそこそこで充分
CPUが最もボトルネックになっていると気付かなきゃいけない
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 12:54:52.33ID:j5DLhJxB0
>>192
終わったのはその4Kだ
グラフィックを盛ればいいってものじゃない
ゲームをしたいなら低グラでも充分なんだよ
だからGPUはいらないんだ
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 12:58:17.56ID:fI2RLSlJ0
>>196
話の趣旨は何なんだ?ゲームに大切なものの話?
GPUの重要性下げるなら3Ⅾゲームやめた方がいいだろうね
3ⅮだからGPU処理がきつくなる
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 12:59:10.01ID:j5DLhJxB0
>>197
最も快適にゲームをプレイするのに最重要なのもCPUなんだよな
GPUは映像を仕上げる為の物だから解像度とfpsを重視したい場合に必要なだけだ
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 13:00:59.44ID:j21SXhLs0
>>163
仕事PCで一番大事なのは 「何かあった時」
ノートPCは突然液晶やキーボードがイったらどうにもならんし

なるべく数時間でリカバーの効く環境を常にってのが第一なんで
プリンタも高性能のものじゃなく安いのを同じの2台常に持ってるのがベスト
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 13:05:26.50ID:ogmmucTj0
PCの構成

モニター →韓国台湾メーカー
CPU →AMD、インテル 米国メーカー
GPU →AMD、nvidia 米国メーカー
マザーボード →台湾メーカー
電源 →米国台湾メーカー
メモリ →米国台湾韓国メーカー
SSD、HDD →米国日本韓国台湾中国メーカー
PCケース →米国台湾メーカー
OS →マイクロソフト 米国メーカー
ブラウザ →グーグルクローム 米国メーカー


せかいにほこる、にほんのものづくり(笑)
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 13:05:55.27ID:fI2RLSlJ0
>>199
まあCPUもすんげー性能悪い化石CPU使ってたらそらCPU軽視しすぎってなるけど
重要度で言ったらGPUの方が比重大きいでしょ…
3Ⅾゲームやらないならいいけどさ
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 13:16:30.67ID:j5DLhJxB0
>>202
3D作品でもCPUのシングルスレッドが弱ければfpsに影響が出て来るんだよ
その点AMDのRyzen5000シリーズになってからかなり改善されたんだ
ローディングも一番物を言うのがCPUで、ストレージもSSDの読み込み速度が殆ど頭打ち状態だ

GPUはそりゃ大事だけれども、fpsを出したいなら解像度を下げれば良いだけだし、4K表示させたいだけならそこまで強い奴じゃなくても良い
8Kになれば映像は綺麗なのか? いいやそうじゃない
大事なのは作り込みだ。本当に綺麗なグラフィックはHDでも凄く綺麗に映すんだ
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 13:22:25.43ID:j21SXhLs0
>>170
昔は何でもデカいPCケースに入れたかったけど
Cドライブですらマザー直付けみたいになった今、
もうすっかり本体はmini-ITXでなるべく小さく
必要なものは全部ケーブル外付けするのが一番メンテ楽だって気付いたw
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 13:24:32.15ID:j5DLhJxB0
もうPCはケースなんて使わず剥き出しにした方が冷却効率も良くてメンテも楽だよな
試験台のままでいい
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 13:27:13.79ID:QAF7RVnY0
>>204
それで言うとGPUの巨大さは前時代的だよな
あれこそ真っ先に外付けするべきだと思うわ
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 13:29:54.84ID:j5DLhJxB0
GPUは無駄に強い奴だと電気ばっか食うからゲームだけをしたい用途には向かないと思う
ゲーム用は正直省エネGPUの方が良い
強いGPUは3Dグラフィックを作るとかの映像処理を重視する奴に必要だな
あとマイニング用途か……
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 13:40:51.05ID:U/vFJFeg0
>>206
長期間使用するとホコリがキツイからな
メッシュでもで周囲囲っとくと良いかもしれない
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 13:42:42.77ID:P9KFUS/q0
203の言う通りだと思うわ
PS4(Pro)で30fpsが多いのはCPUの性能不足が原因
Cyberpunk2077なんかはその最たる例
(アップデートでオブジェクト/人が減ったのは明らかにCPU負荷を下げるためだし)

PS5でCPUコアがjuglarコアからzenコアになって性能が向上したから
PS4ゲームをPS5で動かすと余裕で60fpsで動く、っとこでしょ
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 13:43:54.65ID:Bh4B6OGG0
手を抜いたところがボトルネックになってすべてに影響するっての わかってんのか
どれも一番重要 が正解 
どれも重視してようやく性能があげられるの
順番付けの意味がない

性能低いやつに全部が引きずられる
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 13:47:18.93ID:90gauy8o0?2BP(1000)

>>166
ゲームの方が要求スペック高いイメージだったけど、動画編集とか音楽制作の方が要求スペック高いの?
なんでなんだろう
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 13:48:07.72ID:d0x+N9I40
cpuは600番台でいい
マザーは50、60番台でいい
グラボは70番台でいい
メモリは3200でいい
電源はゴールドでいい
モニターはFHDでいい
SSDは3000も出れば十分

これ覚えとけ
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 13:48:26.21ID:1bwjH4Qua
>>210
さすがにリリース当時からやばかったジャグラーを引き合いに出されても
スマホのCPUにRTX3080載せてもフレームレート厳しいでしょって言ってるのと同じ
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 13:50:11.94ID:90gauy8o0?2BP(1000)

>>209
ホコリ対策ってどうしてる?
意外とアレがPCやゲーム機の最大の天敵じゃね?
ファンの音もおかしくなるし。
つうかほこりってなんであんなにあるんだよw
換気してもホコリが減らねえんだけどw
0216プルプルくん
垢版 |
2021/12/26(日) 13:50:47.84ID:Lrofulua0
>>1
心臓と脳味噌と肝臓と腎臓と脾臓、どれが一番大事?と聞くのと同義
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 13:53:08.68ID:mgQO3c5v0
>>215
空気清浄機を部屋に置いとくとPCやゲーム機に埃がほとんどつかなくなるので良いぞ
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 13:53:20.11ID:fI2RLSlJ0
>>211
なんか変な考え持ってるの多いよね
結局動作するのに足りてるか足りてないかだけでしかないしね
メモリとかわかりやすい、足りてたら余剰分は全部無駄、どんなに上げても何も動作変わらない
今の自分のPCパーツの値段を順位で言ったらGPUが一番値段高くて金かかってるから金銭的な価値で言ったらGPUと言えるんじゃない?
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 13:54:24.74ID:90gauy8o0?2BP(1000)

>>217
空気清浄機そんなにいいのか
いいこと聞いた、盲点だったわ
最近使ってないから試してみるわ
サンキュー
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 13:55:23.13ID:2PIYlpaFp
>>215
外気も大概ホコリっぽいからな
換気と評して窓を開けたら逆効果かと
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 13:56:53.76ID:j5DLhJxB0
>>212
お絵描きなんかはメモリが一番食うからな
ひとつのファイルに数十ギガ行くのはざら

ゲームをプレイするよりも
ゲームを作る方がスペックを要求するのは当たり前だぞ
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 13:59:06.74ID:90gauy8o0?2BP(1000)

>>222
「プレイするより作る方が要求スペック高い」.なるほど!
AAAゲーム(サイバーパンク)遊ぶよりUnityやUE5の方がスペック要求するのは確かにそうだな
それで作ってるからってことだよな、腑に落ちたわ
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 13:59:08.21ID:Hn6uR7vs0
>>212
画像、音声のエフェクト処理にCPUやGPUのリソース物凄く食うし
下手なゲームより大容量のデータを多数、多重に使うのでストレージの速度と容量も大事だし、大量に読み込む分メモリもがっつり使う
単純に作業を快適にしたいならスペックで殴る必要があるのよあの辺

一番マシ(1650〜1660辺り有れば大丈夫)なグラフィックデザインですらレイヤー大量に使う人の場合はメモリが大量に必要
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 14:00:06.14ID:BvphEGzbd?2BP(1000)

>>222
Photoshopとかaftereffectとかもメモリ食いまくるじゃん
アレってAdobeのメモリ管理の怠慢と思ってたけど仕様上しょうがないの?
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 14:01:49.25ID:bxb9kqWL0
ハードのバランスが悪かろうとかかる値段に対して無駄が多いだけですむけどコンテンツなきゃただのゴミだもんな
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 14:03:15.41ID:BvphEGzbd?2BP(1000)

>>226
今、CPU買うならIntelとAMDどっちがいいの?
AMDが優勢と聞いたが12世代でIntelが抜いたりしたみたいでどっちがいいのか、わからないんだけど
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 14:05:18.11ID:HUlpEtpBM
必要条件と充分条件的な話で言えば全部は当然で一番上げると良いのはGPUだな
あまり引き算的なのは好きじゃないが最上位スペックから各々少しずつグレードを落としていってゲームクオリティを見ていくとそうなるかな
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 14:21:21.25ID:75y3bY670
>>229
インテルの11世代
ライゼンは対応してないゲームあるし12世代も設計が変わってるから不具合あるかも
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 14:33:55.33ID:334ZyW500
ていうかこんなの買う奴がどういう方針かによるよな
長年使いたいのか次々パーツ交換するのかで回答変わるんだから
予算と方針を明らかにしないと語れない
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 14:43:00.96ID:CCm6Ith10
椅子
長時間座っても疲れない奴を選べ
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 14:51:43.04ID:GdyHBwY+d
半導体やろ。技術力が足りなくてブヒッチには使われてないけどなw

まあそのおかげで低性能でも安定供給で人気商品に見えてるけどな。まあそれが終わるのも時間の問題だけどなw
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 14:55:31.89ID:Hn6uR7vs0
>>238
半導体をなんだと思ってるんだ
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 15:00:02.82ID:yXBYdaORM
奇形コントローラーを振り回す宮本茂「このコントローラーを振るとヨッシーが跳ねたりして凄く楽しいの!革命だよ!おで天才!」
マスターチーフが宮本の頭にゲンコツをして、コントローラーを取り上げ地面に叩きつけ破壊する
怯える宮本茂「うわ〜ん!マスチーがまたいじめたよ!新しい革命起こすのにいじめたよ!」
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 15:04:44.40ID:j21SXhLs0
>>206
なにか弄ろうとすればいちいち全部線外して本体開けて手突っ込んで、がもう面倒だからね

本体はマザー、CPU,、電源、メモリ、CドライブのSSDだけ入ってりゃいい
HDDとか工学ドライブとかGPUとかは
本体含めて全部USBハブにぶら下がってるのが一番理想なんだけどw
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 15:07:12.60ID:90gauy8o0
>>206
確かにその発想はなかったわw
ホコリと虫対策さえできれば意外とアリじゃね?
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 15:09:50.27ID:wCxDOC1sM
>>242
なしに決まってんだろ
エアフローで風作るんだから
剥き出しで扇風機を強めに当てるならあり
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 15:18:39.93ID:P9KFUS/q0
>>229
今っていうか今日買うなら間違いなくintel12世代
目立った不具合なんか聞かないし
でも年明けにくらいにAMDが次のryzenの発表する予定だからそれまで待て

自分はゲーム用と事務用に12世代(12700Kを2台)に買い替えて満足してる
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 15:20:59.24ID:ndZYQVw40
ソフト>価格>スペック
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 15:29:55.12ID:Cq+uBlvmd
>>206
玄人気取ってのバラック運用は辞めとけ
静電気も危ないし火事になったらヤバいし、ネジ1本マザーの金属部に落としただけで電流が流れて危ないから
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 15:33:48.36ID:D0OUjLmKd
>>200
何かあったときに困るなら尚更メーカー製PCだろ
0251びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2021/12/26(日) 15:35:37.37ID:bgO4CpZb0
>>248
どんなソフトでもGPUが一番重要なのは変わらんでしょ
軽いゲームしかやらないから全部不要、みたいな極端なの除けば
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 15:38:00.09ID:CDNtAfP90
ハードの設計思想みたいなものはあるからなあ
PS2は少ないメモリをオーパーツ並みの太い帯域でぶん回すという仕様であれはあれで世界的にヒットしたハードになってるわけだし
ただ最終的にはCPUが凄ければどうにかなるって側面はあるのかね
PS3はXbox360に比べて使えるメモリが少ないわGPUが劣化してるわというシロモノだったが
GPUにやらせる仕事を極端に減らしてCPU側で肩代わりしまくることで後期はマルチソフトの多くはXbox360と遜色ないレベルに持っていけてたし
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 15:41:34.18ID:5wpZoS3Oa
PS4のCPUなんてモバイル向けのJaguarで今でも遊べるゲーム出てるんだからゲーム用途ならGPUの方が大事だよ
CPUにAI思考みたいな事させないゲームならな
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 15:43:04.35ID:D0OUjLmKd
>>253
だからいつまでも代わり映えしないゲームで
飽きられてるんだろ
CPUが弱いから何もできない
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 15:47:37.57ID:lh8J1rQx0
あんまりゲーム機だと性能は重要視されないよな
超低性能なPS2が、高性能なドリキャスより売れたわけだし

とはいえ、PS2もゲーム目的じゃなくDVDプレイヤー扱いで売れたからそこからすでにプレステの凋落は始まってたんだけどね
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 15:49:16.48ID:bmvvja5d0
あえてならメモリーかな
MPUやGPUいい物買っても容量足りないと負荷がかかって制限される
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 15:55:53.94ID:fI2RLSlJ0
PCだとメモリーってそんな高価じゃないから足りないならすぐ増設とかできるけど
CSだと昔からデベロッパーにメモリについてグチグチ言われてる印象はあるね
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 15:56:10.05ID:lh8J1rQx0
WiiとかSwitchが売れたのもダイエット需要だしね

だからいまのゲーム機ってゲームそのもので買わせるんじゃなく、ゲーム以外の価値でまずゲーム機を買わせてオマケでゲームも遊べたらいいねって思想
だからSwitchで売れるのもライト層が好む定番マリカーや桃鉄
ゲームなんてその程度でじゅうぶんという一般層の認識
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況