X



「CPU」、「GPU」、「メモリ」、「SSD」、「その他」 ゲーム機で一番重要なパーツってどれなの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 08:42:20.73ID:90gauy8o0
優先順位が高い順に並べて教えてほしい
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 09:10:13.72ID:52OCqoBP0
奇形コントローラーを振り回す宮本茂「このコントローラーを振るとヨッシーが跳ねたりして凄く楽しいの!革命だよ!おで天才!」
マスターチーフが宮本の頭にゲンコツをして、コントローラーを取り上げ地面に叩きつけ破壊する
怯える宮本茂「うわ〜ん!マスチーがまたいじめたよ!新しい革命起こすのにいじめたよ!」
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 09:12:34.49ID:pZVWaHr10
みんな書いてるようにバランスがすべて
グラボも重要だが、それ相応のCPUも必要だし、電源も安定しているひつようがある。メモリ、ストレージも全体のボトルネックにならないものを選ばないといけない。マザーボードもそれに準ずる。
また,それに合った出力が可能なモニターでないと意味がないし、入力側のキーボード,マウスなども同じ。
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 09:13:26.78ID:52OCqoBP0
HALOインフィニティを楽しそうに遊ぶ若手の任天堂社員を見てキレる宮本茂、社員の頭をRTX3090で叩き割る。
宮本茂「こんなグラだけのゲームより、僕が考えた新しい遊びの方が面白いんだぞ!こんなゲーム作るの余裕だし!」
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 09:14:04.48ID:eAreEXF/0
PCのことを理解してないとこういう質問になるんだろうなって感じ

人間が生きるのに一番重要なパーツは「脳」「心臓」「脊髄」のどれー?
とか言ってるような感じ
どれもおろそかにしちゃいけない
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 09:14:05.61ID:EPMUnuUyM
>>36
実際は…
ソフト買うとかアホだろw
PSには原神、フォトナ、APEX無料ゲー神だわ。
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 09:16:01.48ID:wh5cdn960
CPU……パソコンの頭脳に当たる部分、ここは重要
メモリ……当たり外れの大きな部分、ここは値段で妥協するな
マザボ……PCの基礎となる部分、ここは質にもこだわるべき
HDD……何より大事なデータが保存される部分、ここは重要
グラボ……ゲームや動画再生能力はここで決まる、ここは大事
電源……ここがダメになると他のパーツもダメになる、ここは妥協出来ない
ケース……一番長く使う。ここから決めるぐらいの大事なパーツ
キーボード、マウス……直接触れる部分、ここに金をかけると幸せになれる
モニタ……これがダメだとどんなPC組んでもダメ。いいものを買え
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 09:18:11.14ID:lh8J1rQx0
最重要パーツは電源以外にないだろ
ここがダメだと動きすらしない
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 09:20:06.18ID:Se/djg+N0
そういう事言い始めたら 住宅事情・ゲーム環境も重要やんけ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 09:21:40.93ID:MFY/VZO40
一番金をかけないといけないのはGPU
残りはそれなりで良い
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 09:21:52.17ID:BLsO5MUO0
熱処理や電源管理も含めたトータルバランスだろうね
尖った仕様はカタログスペック番長にしかならない
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 09:25:24.31ID:Hn6uR7vs0
電源:これをケチると動作が不安定になったり、パーツが壊れたり、変換効率の差で電気料金が高くなったりするぞ!まあ20年くらい前と違って変換効率以外は気にする必要はほぼ無くなったが
M/B:これをケチると動作が不安定になったりするぞ!とはいえ昔と比較したらそんな酷いM/Bはほぼ見なくなったけど。ただCPUをcore i7 12900で組む場合は良い物買え
CPU:これをケチると全ての動作が遅くなりストレスが溜まるぞ!
GPU:ケチってしまうと遊びたいゲームが満足に動作しないぞ!ただし、ゲーム、お絵かき、動画編集をしないならCPU内蔵グラフィックで十分
メモリ:これをケチってしまうと何か作業をする際の待ち時間に影響するぞ!PCはアプリをいくつも立ち上げる関係でメモリはいくら積んでもいい。最低16、出来れば32GB程度は搭載したい
SSD:今のOSやゲーム、アプリは重量級。SSDとHDDでは起動などロード時間があからさまに変わるぞ!とはいえ、ゲームやらないならHDDでも別にいいし、単純なデータ保存領域はHDDの方がお勧め
HDD:データ保存領域に使う。書き込み方式にはCMRとSMRがある。割と高頻度で書き換えるならCMR。データバックアップに使ってほとんど触らないならSMRを買っておけ
キーボードマウスモニタ:クソマウスとクソキーボード、クソモニタしか知らないならケチっても良い。ただ良い物を知ってしまっていると、安物買ったら使ってて凄いストレス溜まるんだあ……

結局、予算に合わせて出来るだけ良い物を探してバランス良く組むのが大事
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 09:26:55.50ID:52OCqoBP0
Core i7 12700K +RTX3090ti持ってれば問題無い
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 09:27:45.93ID:DqwNyE7TM
ソフトはパーツじゃないしスレの趣旨とは違うだろ

コントローラーだな
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 09:28:59.43ID:zvlvZeYP0
非ポリコレソフトやな。
スマホのポチポチゲーで操作性糞でもゲーム性すら皆無でも、エチエチ絵でソコソコ手に取ってもらえるし、性能とかフレームレートすら一般人ほ気にしねえ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 09:29:33.41ID:EPMUnuUyM
>>45
生活音など遮断する為にブースみたいな部屋作って、
3D音響で敵がどれくらい先に居るのかが分かる様に、
壁の反射音などもしっかり考えてスピーカー設置してるだろう…
私はやらんが。
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 09:30:52.71ID:SVGqDyEg0
ハードなんてゲームウォッチでもスマホでも8001でもソフトが良ければなんでもええって話や
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 09:31:01.49ID:TpysRBGI0
バランスとかGPUとか言ってるのはエアプだろ
交換しにくいCPUが最優先だよ
時にはメモリ削ったり内蔵グラフィックにしてでもCPUには投資するべき
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 09:32:28.22ID:SVGqDyEg0
CPUのクロックだけ高くても命令の効率悪いとかバスがクソとかストレージが遅いとかあるんで一つの要素だけで語るのなんてナンセンス
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 09:35:22.99ID:QAF7RVnY0
まぁメモリなのかな
PCなんかもそうかもしれないけどつまるところゲーム機の歴史って
メモリ価格との駆け引きの歴史みたいなとこあるし
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 09:36:11.18ID:fSyJ3/9B0
ハードの話なのに何故かソフトが重要と言ったりゲーム機の話なのにPCと勘違いしてる人が多々いるな
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 09:36:34.03ID:BLsO5MUO0
まあソフトまで含める前提ならソフトだよな
プレステのFFよりGBのポケモンの方が売れてた時点で元々スペックはそこまで売りになってない
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 09:38:14.22ID:SVGqDyEg0
そもそも質問にある重要てなんなんや
ここが意味わからんし愚問だと言ってるだけや
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 09:40:01.43ID:mgkOrsZf0
ゲーム機で1番重要なのは排熱だよ
だからクーラーが1番重要
熱を上げないコントローラーも超重要

性能の前に安全性
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 09:41:59.13ID:2PIYlpaFp
その他の中の コントローラ で
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 09:42:18.23ID:GJ/AYG2Q0
1、ソフト
2 、万人受けする価格
3、メモリ、CPU、GPU、ストレージ

最高性能でゲームやるならPC
CSは性能より価格が重要。
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 09:43:38.71ID:9nlVUkv3M
どれか一つって言われたらメモリかな
開発者も楽になるでしょ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 09:56:43.88ID:T4ca3Fn70
ゲーム機は総合性能を求められる製品でボトルネックがあればパフォーマンスが出ないわけ
一番重要なんて発想が出てくる時点で本質を理解できておらずそんな輩と話すのは無駄でしかない
本質を見誤る様はまさにジャップって感じで世界から製品が駆逐されるのは当然だね
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 09:58:04.29ID:/r/UFH2Y0
プレステおじさん「ホモ児童買春出来るかでしょ!
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 10:02:45.09ID:2LFBhFHk0
ソフト、ソフト言うてるあほは一生4ビットの白黒画面でゲームしとけよww
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 10:04:24.08ID:lh8J1rQx0
全パーツがローエンドのCSでボトルネックがーはお笑いだわな
CSでボトルネックなんて問題にならない、もとの性能が低いだけなんだから
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 10:04:46.49ID:7aYwSlJ30
本当に性能より価格なら
新しいハードなんて出さんでも売れ続けるだろ
今は新ハード出りゃ軒並み値段上がるんだから

最低ラインの性能は必要だろ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 10:18:29.63ID:Rf7rw9vb0
全て重要

選ぶ側がポンコツだとガラクタができあがるので、人間の頭脳が一番重要
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 10:23:32.61ID:Opq0+4T70
パーツ単体のスペックを盛ってもボトルネックがあれば意味はないし、
ボトルネックがなくてもPS5のようにデカくてダサいと意味がないよね。
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 10:25:58.17ID:iTnYVoW9M
ボトルネックを作らないのが大切ではあるが
ボトルネックになりやすいのはGPU
ここは金を掛けただけ性能が上がりやすい
CPUは割とどうでもいい、ストレージは
最低限あればいい
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 10:29:09.64ID:J/w00JOlM
外装

まず見てから判断するから
カッコよくないと買われない
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 10:31:13.29ID:23OTA29b0
電子部品はまだ陳腐化が激しいから
一定期間でハードをつくらないといけない
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 10:32:25.32ID:mgQO3c5v0
PS4世代まではとにかくGPU盛っとけば他がショボくてもなんとかなるという考え方だったが流石に無理が出てきた
PS5とかXSXはとりあえず全部盛った感あるけどコスト的には厳しそうだ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 10:33:44.19ID:BvphEGzbd
>>85
GPUがボトルネックになりやすい理由とCPUが割とどうでもいい理由ってなんかあるの?
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 10:37:21.56ID:asrFJQnx0
>>89
GPUお仕事たくさん
CPUお仕事少ない

大昔はCPUがボトルネックになることもあったけど
その頃からCPUの仕事の量はたいして変わらず性能は上がったから余裕がありまくり
GPUは性能も上がってるけど仕事が爆増
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 10:38:16.71ID:JAj98XPs0
そりゃ安さだよ
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 10:39:07.60ID:srq3RoXT0
モニターだろ
モニターついてないゲームなどもう価値がない
0094びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2021/12/26(日) 10:40:29.33ID:bgO4CpZb0
ボトルネックと言って、一番性能の低いポイントに合わされてしまうのだよ
んでスレタイの話だとGPUが一番大事

Switch程度のCPUとかメモリでも実は問題ない
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 10:42:04.77ID:BvphEGzbd
>>90
なるほど
GPUの作業量が増えたって感じか
レイトレとか4kとか120fpsとかあの辺の負荷って全部GPU側なの?
あと、CPU能力が余ってるなら、その辺の負荷をCPUとGPUで分担すればいいと思ったけどそんな単純なものでもないのかね?
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 10:45:10.96ID:asrFJQnx0
>>95
その中でCPUにも負荷を与えるのは120fpsだけかな
だから今でもCPUがボトルネックになりえるのはだいたいPCでの超ハイフレームレート
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 10:48:16.05ID:BvphEGzbd
>>97
フレームレートはCPU側か。
その見分け方がわからないね。
この処理はGPU側でこの処理はCPU側とか見分け方とかあるの?
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 10:48:21.26ID:DnFxtZlj0
ゲーム開発者は新ハードでるたびにメモリ足りないって念仏唱えてる
一生たりないやつ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 10:51:04.35ID:BhJbDP+c0
>>2
このスレこれで終わってるじゃん
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 10:52:14.23ID:SVGqDyEg0
>>98
描画関連とジオメトリ関連はGPU
ゲームの内部処理みたいなのはCPU
フレームレートが倍になると倍の場面を計算する必要があるので時間当たり倍の内部処理が必要になる
内部処理ってのは移動による座標計算とか当たり判定とかそんな奴
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 10:53:22.48ID:vpN8HY9N0
その他 = CPU = メモリ > GPU > SSDの順番
GPUとSSDはなくてもゲーム機として動かせるが
最初の3個はどれが欠けてもゲーム機として動かせない
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 10:53:49.59ID:FV4kxFQj0
PC組んでる人ならわかるだろうが特化させるより平均的によくしないと意味ないだろ
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 10:55:00.11ID:wQgnniZm0
ハードだけで考えてもOSとか大事だし
結局ソフトウェア方面の重要性は極めて高い
まぁスレタイの中なら最も重要なのはGPU
グラフィック側の負荷の方が遥かにキツイからね
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 10:55:58.84ID:asrFJQnx0
>>98
フレームレートはGPUとCPU
でもそれもだいたいGPUが先にボトルネックになる
CPUはレンダリング前のフレームを作成するので
フレーム作成に関わる処理は関係してくるけど
強力なGPUに貧弱なCPUという構成でもない限りは
GPUがボトルネックになるから気にしなくて良い
PCの場合でもGPU側の処理を最低設定にでもして
極端に軽くしだ場合だけCPUがボトルネックになりえる
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 10:56:11.11ID:SVGqDyEg0
>>102
それはノイマン型の電子計算機に必要なもので成り立たないという意味しかないのでは、、、
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 10:56:15.16ID:BvphEGzbd
>>101
参考になるわ
あと、メモリが足りなくなるとCPU/GPU側にそれぞれ影響が出る感じ?
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 10:57:31.03ID:DJmB97fCd
Switchの方がPS5より優れているパーツが答えだよ
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 10:58:34.61ID:Rg0UehK80
>>95
映像処理そのものはGPUがやればいい。
CPUは他にやること作ればいい。
群衆AIとかになるとGPUの方が効率的に処理しそうだけど、アクションゲーはいまだに姿勢維持して滑ってるし
シミュレーター系はいくらでもCPUリソースほしいだろうし。
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 11:00:53.67ID:4AIpTg/N0
ゲームを遊ぶだけならGPUとそれに内蔵されてるVRAMが全てだろ
動画編集やら配信、プログラミング等するならCPUも重要になってくるのだろうが
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 11:03:12.95ID:SVGqDyEg0
>>107
メモリ(RAM)はプログラムとデータらを最終的に格納する場所
CPUやGPUはSSDやHDDは(通常は)直接参照出来ないので適宜メモリにロードしてから実行する必要がある
要はコレが足りないと複雑なものを表現するのは難しくなるてだけですな
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 11:03:25.26ID:vpN8HY9N0
>>106
ゲーム機の性能を上げるために重要とは書いてなかった
起動すらしないパーツのみに重要性を持たせる方がおかしい
最低限動かすためにはその他とCPUとメモリは必要
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 11:05:10.12ID:H9NyeXqo0
割とマジで電源
電源が不安定ゴミカスだとその他パーツもろとも道連れにするから
電源だけはケチるな
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 11:07:09.86ID:QoWj8VX40
CPUを甘く考え過ぎでしょ
最近のゲームはCPUも結構使ってるぞ

ボトルネックになりにくいのは、そもそもCPUを使いまくるゲームにすると動くPCが減ってしまうから
CPUは最低と推奨の差がGPU程大きくない
最低環境だと敵のAIが馬鹿で簡単になりますってのもアレだし

解像度やフレームレートはGPUだけど
ゲームプレイに関わる要素はCPUに多いよ
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 11:07:27.66ID:jNctSOKUd
強いて言えば一番いらないのはSSDだな
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 11:07:47.60ID:vpN8HY9N0
>>114
それがその他に入ってる前提だよ
>>1の分け方がCPU、GPU、メモリ、SSD、その他になってる
訳だし
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 11:16:59.02ID:90gauy8o0
>>113
電源が重要ってどういうこと?
ワット数が高いやつで組んどけとかそんな単純な話じゃなくて?
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 11:20:10.47ID:DtEbOomD0
>>115
CPUは古いのはダメだが新しい下位モデルで十分
グラボは上位であればあるほどfpsが出せる
世代が新しければCPUがボトルネックにはならない
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 11:20:20.26ID:mgkOrsZf0
>>119
電源がヘボいとパーツに供給される電圧が不安定になる
これはコンデンサにダメージを与え、安い液体コンデンサなら即命取り
最近は個体コンデンサが増えてるからそこまで心配はいらないが、ノイズやサージでパーツの寿命を縮めるし、電源ボックスが壊れる時に盛大に過電流をパーツに流し込んで全滅させることもある
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 11:23:03.90ID:ASy3coSw0
モニターでしょ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 11:23:11.38ID:mgkOrsZf0
SSDとHDDの体感差はとても大きい
どれぐらい大きいかというと、Blu-rayやDVDとHDDの差ぐらいある
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 11:24:40.37ID:GzNGPcyma
面白いゲームが一番大事なので「その他」だな
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 11:24:44.13ID:IVgnVVnod
識者いわく高速SSDが有ればGPUは要らないらしいからな
0127テトリス ◆SYKnw8OJpw
垢版 |
2021/12/26(日) 11:25:42.39ID:ASy3coSw0
ワイの390Hzモニターの方が重要やろ
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 11:26:15.30ID:mgQO3c5v0
CPUもハイエンドのコア数が増えたせいでゲーム制作の基準が変わってきたのか
4コアとかだと普通にネックになる場面が多くなったね
むやみにGPUだけ盛ればいい時代はすでに終わった
0129テトリス ◆SYKnw8OJpw
垢版 |
2021/12/26(日) 11:26:23.87ID:ASy3coSw0
家ゴミの60Hzなんて時代遅れも甚だしいわ
0130テトリス ◆SYKnw8OJpw
垢版 |
2021/12/26(日) 11:27:06.45ID:ASy3coSw0
60fpsは残像多くて無理やわ
0131テトリス ◆SYKnw8OJpw
垢版 |
2021/12/26(日) 11:27:32.41ID:ASy3coSw0
やっぱゲームは390Hzモニターに限るわ
0134テトリス ◆SYKnw8OJpw
垢版 |
2021/12/26(日) 11:28:52.97ID:ASy3coSw0
>>132
簡単や
時代が高解像度化に飽きて高フレームレート化に方針転換したからや
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/26(日) 11:28:55.93ID:QoWj8VX40
>>121
だから、そりゃ下位モデルのユーザーを切り捨てたくないから、ゲームが下位モデルでも動くように作られてるからで
家庭用としてはCPUは強くしておかないとマルチを切られたり、ゲーム全体がしょぼくなる

「ゲーム機で」って前提があるのを忘れてないか?
0136 テトリス ◆SYKnw8OJpw
垢版 |
2021/12/26(日) 11:28:56.70
もう60fpsの操作感でゲームとか無理っすわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況