X



4chan民「日本人がなぜここまでドラクエが好きなのか分からない。このランキングはおかしい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0438名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/28(火) 18:09:36.05ID:q8zK8ICK0
>>292
重要なのは日本中がドラゴンボールのファンだったという事だよ
ドラゴンボール全盛期にその恩恵を受けられたんだ
対してブリーチはどう?日本中どころかブームになった事すらなかろう?
人気漫画家なら何でもいいという訳じゃない。というか漫画家にキャラデザやらせでも駄目だ
鳥山明はプロのデザイナーだから漫画家でも出来たというだけ
0442名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/28(火) 18:26:25.17ID:Y8EDMI5Ld
小学生から見たら30以上はおじちゃんだよな
自分が小学生の時はそう思ってたけど今では自分が来年30や
悲しいなあ
0443名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/28(火) 18:45:02.52ID:YbkwhUVK0
>>1
坂口博信×鳥嶋和彦 対談──31年前の出会いが『ファイナルファンタジー』を変え、
『クロノ・トリガー』を生み出し、そして『ファンタジアン』という名の遺言が完成した
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/210814a
坂口氏:
「ドラクエ」も今改めてアメリカ市場に出したらいけるんじゃないですか?

鳥嶋氏:
その理由はどのへんにあると思います?

坂口氏:
推測でしかないんですけれど、今は一人称視点のFPSが主流で、ちょっとファンタジーっぽい
ゲームがあってもアクションじゃないですか。反射神経を持ってる人じゃないと上手くやれない。
あとオンラインの対人戦が多いので、そこにストレスを感じている人がいるんじゃないかと。
今のゲームシーンから外れちゃったゲーマーがアメリカには蓄積されてるんじゃないかなって。
その人たちにフィットしたというか。

鳥嶋氏:
それを聞いて『ファンタジアン』がなぜ前のめりに遊べるのか、他のゲームとは何が違うのかが
わかったというか。ゲーム全体が“やりこんでいる人”を相手に作っている感じがする。狭いところで
濃いファンに向かって作っている感じがして。今、「今日は2時間くらいがっつりプレイして
また明日やろう」って感じのゲームはありそうでないんじゃないかな。
0444名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/28(火) 19:03:42.23ID:iO1i2LZI0
外人は日本の終わってる中高年が子供時代のドラクエの思い出に浸っててそれを取り戻そうとしてる状況を想像できないんだろうな
日本人は大人になって働き始めるとゴミみたいな労働環境で魂をすり減らさざるを得ず、新しい環境での人生を楽しめる余裕がないから、こういう結果になってしまうんだが
外人にはそれが理解できない
0445名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/28(火) 19:12:37.53ID:l9q3QOvv0
>>437
30位くらいまでみたけど
海外のて大体3Dモデル使った奴ばっかで
昔のゲームはテトリスとシムシティ2kとdoomくらいしか入ってないんやな
0446名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/28(火) 19:17:49.34ID:jQbO+C2ea
他の国にも自国でしか受けないコンテンツってあるだろ
サザエさん的な
ドラクエはそういうやつなんだよ
というかランキング全てグローバルなタイトルだとしたらその方がおかしくね?
そういう想像力も働かねーのか
0447名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/28(火) 19:20:52.63ID:74IAE4Ct0
他国での人気とか普通どうでもいいしな
フィリピンでボルテスが人気とかフランスでグレンダイザーが人気みたいなもんやろ
0448名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/28(火) 19:32:21.17ID:g5jEyHlz0
>>428
そこで11はプレイ辞めたわ
セーニャの決意なんだったん?みたいに感じてさ
8や11好きとはなんか合わないわ
0449名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/28(火) 19:51:07.43ID:GBK9Zeul0
ぶっちゃけドラクエ前とドラクエ後くらい
ゲームのシステムに差がある
0451名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/28(火) 21:21:24.23ID:Octb8piRM
国による文化の違いを認められない方が理解出来ないよ
0452名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/28(火) 21:23:05.48ID:Octb8piRM
>>443
本質付いてるなあ
0453名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/28(火) 21:41:41.17ID:CdBHBBSM0
ドラクエ云々より、もっと根本的な違いに気づけよ
外人が選んだらフォトリアルの薄暗い世界で血みどろになって殺し合うゲームばっかになるだろ
0454名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/28(火) 21:54:23.33ID:ySB5ORkM0
日本人「外国人が何故ここまでも銃で撃ち合うゲームが好きなのか分からない」
0455名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/28(火) 22:51:03.94ID:TQmjGsYa0
アメリカは銃社会だけどだからと言って撃ちまくっていい訳じゃない
その鬱憤をゲームにぶつけてるんじゃ?
別に理解できなくはないけど
0456プルプルくん
垢版 |
2021/12/28(火) 22:54:50.57ID:oeAVu62a0
単純に「ものを当てる」のは楽しい
血が飛び散る必要がないだけ
0457名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/28(火) 22:55:12.08ID:MOgoYtax0
4chはお前らと同じマニア集団だが
テレビツイッター民はドがつく一般層だからなあ

ゲームとして優れてるではなく
ゲームよく知らない民が楽しめるかどうかってのは大きいわな
0458名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/28(火) 23:15:25.88ID:vhc18PlI0
海外だとゼノブレ、ペルソナの方が人気あるもんな
あっちのJRPG好きでも納得行ってない人が多い
0459名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/28(火) 23:26:13.57ID:qfv7cXs3M
ゲームが面白いかどうかじゃなくて投票する人が知ってるかどうかでしょ
まさにコーラとハンバーガーがなんたら
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/28(火) 23:29:42.09ID:3cSaAGTM0
単なる知名度ならナンバリングでバラけたりはしないものだけどね
0461名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/29(水) 01:53:39.01ID:A5I5jWlb0
>>442
小学生でも低学年だと大学生(留年生除く)でもおじちゃん呼ばわりするからな。
もちろん血縁関係の話ではじゃなくて赤の他人の話。
0462名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/29(水) 01:57:58.59ID:A5I5jWlb0
>>453
FPSって日本以外ではカジュアルゲームなんだよね。
ゲーム興味ある人なら老人以外のほとんどがやってる。
日本人におけるボンバーマンやマリパ感覚。
0463名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/29(水) 02:20:45.90ID:a81Tjd5C0
>>1
そんななめたこと言ってられるのも今の内だと思うけどね
ドラクエはシステムさえ変えたら海外で通用するようになるから
0464名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/29(水) 02:37:32.26ID:dFdhFIsn0
>>399
それでやるのが残虐表現マシマシの犯罪ゲームなんだからどうしようもないな
0465名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/29(水) 02:41:55.47ID:bNmp8PPg0
>>462
北米だとFPSはそれこそ日本のJRPGの立ち位置だよ。国民的ジャンルって感じ。
0466名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/29(水) 02:43:46.47ID:4eagSRDV0
てかドラクエには疑問抱くけどゴキ豚が騒ぎ立ててる
一位のブレワイとかには引っかからないのね
そりゃそうか
0467名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/29(水) 02:59:20.89ID:byjCrgcL0
>>456
あちらのグロへのこだわり?執着はほんと理解不能
グロ=大人向けという考えってむしろガキっぽいよ
0468名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/29(水) 03:04:17.25ID:mA1cHMbN0
正直人口比でしかない気がする
少子化してなかったらドラクエもFFももっと下だったろうな
0469名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/29(水) 03:04:49.92ID:/PEYtvKia
いつまでも
暗い画面で銃をバンバン撃ったり、ワンパターンの洋ゲー好きも理解出来んわ
0470名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/29(水) 03:05:40.77ID:m+xk00yI0
>>271
そこまでわかってるならそのおっさん層に刺さるゲーム作ればバカ売れなのになんでどこのメーカーも作らねーんだ?
0471名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/29(水) 03:08:24.61ID:mA1cHMbN0
>>456
小便器にシール貼るだけで狙うレベルだからな
本能として染み付いてる
0472名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/29(水) 03:35:56.73ID:XlwQXTxiM
ドラクエの変な似非西洋の世界観やデザインから既に嫌いっていう外国人多いからな
棺桶とか十字架や安易にキリスト教混ぜるのも不気味と感じる
0473名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/29(水) 03:46:45.55ID:mA1cHMbN0
>>466
そりゃオープンワールド作ったのも流行らせたのも向こうだし
やっとよさに気づいたかwぐらいに思われてんじゃね
0474名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/29(水) 04:02:37.14ID:+wwn0ShSd
>>447
海外市場に注力していきたいと言いつつ
ガンダムSEED、W、Gガン
エヴァ
マクロス(ROBOTECK)
グレンダイザーは参戦させずボルテスVは手抜きDLCのスパロボ30
あぁ、ジェイデッカーは韓国で人気だっけw
0477名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/29(水) 04:32:08.14ID:X84otzxS0
日本でのドラクエの扱いは海外でのゼルダの扱いと同じだとか聞くけど
どちらも似非西洋ファンタジーであるのに外人がゼルダは良くてドラクエはウッってなる線引きはどの辺なんだろう
0478名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/29(水) 04:37:01.85ID:ZCWqb+F1a
>>477
ゼルダはアクションと考えるパズル謎解きっていう他の作品にもそれ自体はあったけど内容そのものが刺さって受けた
ドラクエは元々海外の小難しくて英語と数字だらけのRPGにハマった堀井が
文字を読んで考えるコンピュータゲームすら童貞だった日本の小学生向けにウルティマやらwizとかのRPGを換骨奪胎して噛み砕いて日本の子供に受けた

だけどそれを考えれば外人からすればドラクエの「中身」はカビの生えきった古典RPGからほとんど変化していない骨董品にしか見えない
堀井節と言われるシナリオやテキストの妙も翻訳したら伝わらない
だから日本ではFFがドラクエの後追いだけど、外人からすればFFや各種JRPGの劣化に見えちゃう
0479名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/29(水) 04:48:21.52ID:pySIOvpt0
なぜここまで好き「だった」のか分からないだろ
0480名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/29(水) 05:04:52.11ID:txkEizVM0
>>309
海外でドラゴンボール流行った時期とドラクエ生まれた時期を比べてみろアホ
その頃にはドラクエフォロワーが海外でドラクエ以上に知名度を得てたわ
恩恵なんて得られる筈もなし
0481名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/29(水) 06:10:45.07ID:Gz0oyBNb0
すぎやまこういちがゲーム音楽としては頭一つ抜けてたからだよ
あとドラコンボールの鳥山明な
今となってはゲームとしてはまったく評価に値しない
DQ5がフォールアウトやアサクリより上とか今プレイしてありえんよ
当時でなく今のモチベーションで投票してもらいたいもんだ
0482名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/29(水) 06:14:46.02ID:pqnf9hth0
海外だと何が上位に来るんだろう
何であってもFPSだろ
ゲーム文化の土壌が違うで終わる話
0484名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/29(水) 06:37:13.11ID:I3EFlxD0H
他人の文化認めないだけならまだしも貶し始めるから戦争になるんだよな
0488名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/29(水) 07:16:16.18ID:9Qspf6lb0
日本人は剣で闘うゲームが好き
アメリカ人は銃で闘うゲームが好き

それだけだな。時代劇と西部劇の違い
0489名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/29(水) 07:18:08.49ID:umuLZR6K0
スマブラに勇者出したのまじ英断だったわ
よくやってくれた桜井!ってなった
0490名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/29(水) 08:16:53.60ID:pJIqPRzl0
勇者スマブラ参戦初出はE3ダイレクトの始めに持ってきてDQ11sにPV繋げるのとか
任天堂ははほんまようやりよる
日本人の反応は嬉しい悲鳴が聞こえるが海外の反応は怖くて見てられない
0491名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/29(水) 08:20:00.49ID:BTvfOEKC0
>>488
どうぶつの森が4位だから、平和な箱庭ゲーが好きな層も多いんじゃね?
0493名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/29(水) 08:46:57.43ID:zGDKC+BB0
>>17
今の10代の若い子のランキングやったら海外と似たり寄ったりになりそうだね。
日本は老害のせいで海外寄りのゲームを作れないから開発者可哀想
0495名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/29(水) 08:51:57.27ID:Zv7Vdstmp
>>444
お前が日本以外の国をひとまとめにしてる時点で外国の事なんか何も知らない事が分かるよ
0496名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/29(水) 08:54:53.65ID:Lfm+A5Wfp
>>446
海外の事なんか考慮せずにがっつり自国向けに作ってる方が受けるの当たり前なんだよな
海外向けと国内向けを両立出来ないのかと言われれば、任天堂以外には中々難しいな
0497名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/29(水) 09:58:57.60ID:7ICl0qwx0
外人はアンダーテールがトップ100に入ってたことで満足しろ
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/29(水) 10:09:16.31ID:75xpYsA70
正直な意見だから別に良いと思う
ただ長い時間かけて作られてきた文化になっていることは理解してほしいかな
結局互いの文化なんて、直感的にはわからなくて当たり前だからな
0499名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/29(水) 11:16:18.30ID:JaadNRwra
>>55
すでに近年10年のFFは入ってないしな
0500名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/29(水) 11:17:51.82ID:JaadNRwra
>>100
だって中身は第一世代RPGだもの
0501名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/29(水) 11:25:50.73ID:exXAn7tqa
毎年CODとFIFAばっかやってる奴に言われてもな
0502名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/29(水) 11:40:08.10ID:k/KH1qmh0
DQ11の海外売上は同じコマンドRPGのオクトパストラベラーより下だったしな
海外のJRPG好きはリアル等身よりデフォルメのが好きだから3DS版だけだしておいてその完全版を出すべきだったんだよ
0503名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/29(水) 12:02:01.48ID:vjKJHNSG0NIKU
4chでこのスレ晒されてて笑った
0504名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/29(水) 12:06:18.78ID:r5EVX4fJaNIKU
日本人だって馬鹿みたいにFPSばっかの米国やサッカーばっかりの欧州は理解できねえよ
0505名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/29(水) 12:15:55.55ID:uP0pneOYdNIKU
>>503
負けてられないな
そのスレでスレ立てしろよ
0507名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/29(水) 12:22:03.51ID:YLEDR7/BpNIKU
>>506
いや、4chan見ると分かるけど向こうでもだいたい同じ感じだぞ
もちろんゲームの好みは日本と違うけど、PSユーザーのキチガイじみたイメージとかゲハと変わらない
0508名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/29(水) 12:35:56.34ID:ptAAKIfqrNIKU
見てるか?クソアメリカ人共

そもそもお前らドラクエ買ってないだろ
買ってないってことはやってないんだろう

やってないで外側だけ見て「なんか古臭そうなRPGだな」って食わず嫌いしてるだけのバカなんだよ
やったらめちゃくちゃ面白いしハマる
それがドラクエなんだよ
0509名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/29(水) 12:46:53.20ID:Sii8JK3c0NIKU
見られているなら挨拶しておこうぜ

Hey, 4ch people
Even in your country, PS boys are crazy and annoying, aren't they?
0510名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/29(水) 13:08:32.74ID:smEnVpvG0NIKU
>>502
なんでか知らんけど海外の人ってフォトリアルに行くかインディーよりの古き良き…的なゲームの二極化だよなハマるの
0511名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/29(水) 13:25:06.85ID:uffmJjnc0NIKU
日本人がなぜ、ブルリフやぎゃるがんよりもドラクエが好きなのか分からない
0512名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/29(水) 13:37:20.01ID:kNFGIi1aMNIKU
識字率低くてシナリオ理解できないから銃バンバンゲーばっかプレイしてる毛唐がスレを見てると聞いて
0513名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/29(水) 14:00:20.96ID:g1gknitG0NIKU
海外は電源の入切みたいな2極しかないんじゃね
ほどほどって感覚ないだろ
0514名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/29(水) 14:15:08.14ID:LaoD6ItQ0NIKU
別に日本のランキングなんだからどうでもよくね

むしろゼルダ一位は海外票とかあったのかと訝しむわ
0515名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/29(水) 14:28:15.18ID:03pEcZE30NIKU
ここ数十年の国産ファンタジーへの影響力考えると
現役でありながら履修しといた方が
有利な古典的な存在になってるからなぁ…
他のジャンルだとガンダムとかエヴァか
海外ならSTARWARSやハリポタがソレ
0516名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/29(水) 15:52:50.92ID:zwpjI2uD0NIKU
国際ゲハ代理戦争
0517名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/29(水) 16:01:54.86ID:Gz0oyBNb0NIKU
結局漫画文化に支えられたものだし
実際身近に武器や民族差別がリアルにある国とはそりゃ表現が異なるだろ
しいて言えば日本人はファンタジーに居すぎだわ
0518名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/29(水) 16:03:38.74ID:R8UH6EDm0NIKU
ドラクエは薄味なのがいいんだよ
年とっても遊べるしょうゆ味

特に5まではね
0519名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/29(水) 16:18:40.52ID:OsWRePQP0NIKU
まあ、海外のこの反応が
そのまま「DQ12」の発売ハードからSwitchを外せない理由になる
海外で売れないから国内需要は無視できない
0520名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/29(水) 16:51:17.34ID:BV/JwT+B0NIKU
>>519
今時日本にダークなんて売れねえしなあ
たぶんもう既に国内外どっちも取り逃しててSwitchでも取り返せないくらい手遅れ
0521名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/29(水) 17:14:38.08ID:Iod9AyX10NIKU
DQ10の勝手に配信したら怒るってあれも完全に外人には理解不能だろうな
マジで中で麻薬の取引かなんかやってると思ってるかも知れんw
0522名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/29(水) 18:14:26.49ID:lwtRgfcJaNIKU
そもそも7の時点でダーク路線やってるのに新規路線みたいな言い方されてもなあ
0524名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/29(水) 18:32:30.61ID:lnSvqirf0NIKU
>>1
自分が絶対的な正義だと思ってるんだろうね恥ずかしい
0525名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/29(水) 19:37:34.86ID:7v8MfRXk0NIKU
ラスボス倒したらパーティ仲間を巻き込んで故郷へ帰れなくなるDQ3の段階でダーク
DQ4もラストは誰もいない故郷に戻り、シンシアの幻としんでいくダーク
5は奴隷生活で大半の時間を石像で過ごすダーク
6は実は都合よい生活は幻みたいなもので現実ではやばかったダーク
0526名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/29(水) 19:47:20.62ID:9Qspf6lb0NIKU
だよな。ドラクエって鳥山絵の雰囲気で緩和されてるだけで
シナリオそのものは結構ダークなんだよね。4のアッテムトなんて
もしフォトリアルで描いたら相当エグいと思う

最新作の11でも一回敗北して世界は支配されるわ仲間は〇されるわ…
0527名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/29(水) 20:12:02.92ID:BTvfOEKC0NIKU
>>526
> 仲間は〇されるわ…

犯?
0528名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/29(水) 22:55:26.05ID:8oo/o2bpaNIKU
>>1
なんでこいつ海外ばっか気にしてスレ立てまくってんの?妙なコンプレックスでもあんの?
0529名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/30(木) 04:19:12.13ID:DFxiy9Xf0
>>1
ドラクエが嫌い 絵も音楽もストーリーも嫌い
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1640796554/
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/30(木) 02:03:03.183ID:siuNeHC/0
鳥山明の絵が嫌い それに似せた絵ももちろん嫌い
ドラゴンボールも嫌い
音楽がうざい 綺麗な感じがしない 貧乏くさい感じがする
ストーリーがうざい ピュアな感じが全体的にしてうざい 気持ち悪い

10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/30(木) 02:08:49.338ID:siuNeHC/0
FFは天野さんの絵が綺麗 芸術的 幻想的 耽美
野村さんの絵も好き 綺麗だし厨ニっぽい感じも好き
吉田さんとかFF16みたいな絵もまあまあ好き
音楽はドラクエと違って貧乏くさくない 高貴な感じがする 貴族の音楽って感じ ドラクエは泥水すすってる庶民の音楽って感じ
ストーリーも良い どれも美しいよね 面白くない話も美しさで楽しめる
ドラクエは気持ち悪い

17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/30(木) 02:20:02.627ID:siuNeHC/0
システムがずっと古臭いのもうざいなあ
FFはもがいてもがいてFF7Rの神システムに到達したのが凄い
FF12 FF13 ライトニングリターンズあたりのシステムのもがきも好き
メジャーでも変革を恐れない異常な領域に踏み込む姿勢 素晴らしい まさにゲーム自体が芸術だよね

ドラクエは何あれw ずっと昭和じゃんw
昭和のくっさい古臭い漫画見てる気分になる
気持ちが悪い

21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/30(木) 02:31:07.852ID:siuNeHC/0
ドラクエのストーリーがピュアでうざいというのは
キャラクターの性格がピュアだとかって話ではない
堀井雄二の作家性にピュアさがあってうざいという事

22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/30(木) 02:34:39.060ID:siuNeHC/0
耐え難いセリフ回し
言葉の端々にピュアさを感じる
もちろん他の作家も入っているだろうが基本的に堀井雄二が作り出したものをマネしているだろう
虫酸が走るね
0530名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/30(木) 04:30:53.21ID:yq6dRjex0
ファンタジーゲームでドラクエほど世界観が完成されたものはないな
ただし救われた国(がその後どうなったかなどの描写は一切ないが)
0531名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/30(木) 05:46:24.20ID:uNrE5f7E0
>>529
日本ではマイノリティである自覚さえあれば好みの問題なので別にいいんじゃないか?
0532名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/30(木) 07:43:52.60ID:Z3MSF5+R0
まあ、ドラクエはオワコン(キリッ)とか言い続けてきた人や
ドラクエよりFFの方が断然いっしょ って思ってきた人にとっては
このランキングは凄いくやちい ってのだけはよく分かるなw
0536名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/30(木) 08:54:17.06ID:uNrE5f7E0
>>535
これは劇場作品ではないからビデオテープでしか公開されてないよ
このビデオを作ったのはガイナックスだけどロト装備をデザインした功績もあるな
0537名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/30(木) 08:54:35.08ID:EVKe0SfE0
公開じゃなくてオリジナルビデオだよ

【ガイナックス】 - ドラゴンクエスト大辞典を作ろうぜ!!第三版 Wiki*
https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%80%91

ドラゴンクエスト ファンタジア・ビデオ Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%88_%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA

【ドラゴンクエスト ファンタジアビデオ】 - ドラゴンクエスト大辞典を作ろうぜ!!第三版 Wiki* - WIKIWIKI.jp
https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%88%E3%80%80%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E3%80%91

ドラゴンクエスト ファンタジア・ビデオ
https://m.youtube.com/watch?v=w1vUXx3mKOc
0538名無しさん必死だな
垢版 |
2021/12/30(木) 09:59:53.43ID:AzXdVtxa0
アニメっぽいのがそもそもあんまり好きじゃない欧米
ドラクエは海外アニオタが好きなスタイリッシュさクールさにも欠ける
そのダサさが王道ファンタジーらしさであり古典らしさでありある種の硬派さであると日本人は思ってるが
外人から見ればただダサいだけのアニメゲー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況