X



Playstation VR2が発表

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:27:51.08ID:2x7W1UI20
>>849
誰も喜ばない未来止めてくれ
0854名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:28:19.14ID:L16dUIL4a
オキュラスの新作は性能上がってまた値段下がるのか据え置きかで評価変わってくるだろうな
0856名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:31:24.10ID:VnkToS9od
世界が歓喜してるな
ニシ君死んじゃったw
0857名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:31:27.15ID:LVToj+jm0
Metaが今年出すのは高価格のハイエンド機(コードネームカンブリア)だよ。Quest3をしばらく出さないことは明言してる。SoCの性能向上の問題とかもあるしQuest2がバカ売れしてて出す必要もない
0860名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:33:27.16ID:5PIZ9/Prd
>>857
今年出るのはハイエンド機だけど、Quest3は去年のうちは出さないと言っただけでしばらく出さないなんて言ってない
0861名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:34:14.19ID:4YkD+4Dh0
>>134
一部の層にしか需要がなかったから初めは品薄だったが、ある時一気に在庫が溢れた感じだった
0862名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:37:43.03ID:xTc8hSfc0
プラットフォームもやるつもりなんだろうなあ
でもVRChatやNeosVRみたいなもんをソニーに作れるとは思えないが
0863名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:38:12.22ID:QfJmOVBU0
VRここからどんどん市場拡大してくよ
性能がps4ですら足りなかった
ps5でも足りないくらい
0864名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:38:13.41ID:Dyqkb5K5d
問題は最終的にAVしか見なくなった1のユーザーがまた買ってくれるのかだよなw
0865名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:38:44.55ID:vqpgmgEt0
コントローラーいいね
裏トラも考えられてるしPCVRと同等じゃん
0866名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:39:16.70ID:0LoBh0x00
>>862
PlayStaton Home VR
酷いモデリングのアバターで遊べるぞ

.とか?
0867名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:39:17.38ID:JOL4xzQta
>>46
むしろゲハでしか盛り上がってなくて草
しかもほとんどが否定的で更に草
駄目だろコレ
0868名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:39:33.54ID:vqpgmgEt0
>>792
これは君の負けだ
よく考えられてるよ
0869名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:40:08.15ID:+vzfz+j40
>>867
世界がゲハだけだと思ってそう
0872名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:40:39.06ID:7Ju+douHd
任天堂ですらなんか微妙な結果に終わってるんだぞ
あと3年はVR元年続きそう
0874名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:41:52.37ID:6SjxY9kw0
FANZA鑑賞が捗るな
0875名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:42:45.24ID:0cWwk0450
quest2がPCにつながるようになってしまった時点でもう手遅れ
0877名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:43:44.95ID:a1yd8jb20
>>792
これだと指をぶつけて怪我してしまうだろうな
Oculusみたいにすれば安全だけど雰囲気だけパクったのか...
0878名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:43:56.15ID:xTc8hSfc0
>>867
いや、俺は期待はしてるけど

PS4+PSVRはVR用のハードではなく、追加されたもんだった
PS5は開発時点からVRを想定してないわけがないんで、
確実に次世代と言えるレベルのもんを出しては来ると思うよ

VRってまだ家庭用ゲーム機におけるブロック崩しくらいのレベルだと思うんだが
そろそろ、最初にアタリにあたるようなレベルになってもおかしくはない

それでもファミコンとかスーファミにあたるものはもっと先にならないと無理だと思うが・・
0880名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:44:32.68ID:7Ju+douHd
ところでVR元年っていつ頃から言われ続けてるんだ?
そろそろ6年とか経ってそうだけど
0882名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:45:04.04ID:QfJmOVBU0
マジで楽しみ
そろそろ普通のゲーム飽きてきたんだよ
psvrは時代が追いついてなかった
0883名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:45:24.47ID:8NVdLLuz0
これが発表される前に今年VR元年とはやし立てたメディアが仮にいるとするなら
そこはソニー忖度確定ってことか
なんかどっかが言ってたなそういや・・
0884名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:46:01.45ID:bgNwOX0Wa
任天堂がコロプラに特許ゴロやめさせたのも影響してるんかな
0885名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:46:14.23ID:3RG2ECVI0
2022年は最後のVR元年になるか!?

2016年 VR元年
https://www.moguravr.com/2016-vr-furikaeri-1st/

2017年 2017年こそVR元年
http://advancedimagingsociety.jp/upload/REVIEW2016_AIS_JA.pdf

2018年 真のVR元年
https://mupon.net/2018-is-vr-first-year/

2019年 本当のVR元年
https://www.huffingtonpost.jp/2019/01/28/oculus-quest-2019_a_23655464/

2020年 今年はVR元年と言っても過言ではない年
https://yamapyblack.com/vr-dmm/

2021年 真のVR元年に?
https://markezine.jp/article/detail/35344
0887名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:46:59.22ID:5ScfdbXFd
任天堂←技術力低すぎてVRどころじゃない
xbox←ソフトゴミ過ぎてVRに出せるソフトが少ない
xboxは今後VR出せる可能性はあるけど任天堂は今後20年は出さないんじゃなくて「出せない」の草
0888名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:47:39.94ID:mhRD/0qH0
>>883
コロナのおかげで外出を控えテレワークだのの需要が広まった今だからこその盛り上がりってのもあるんだ
なので今は結構各社がソーシャルな使い方を研究して頑張ってるよ、期待してる需要はゲームだけじゃないんだよ
0893名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:48:42.12ID:n885X2yEr
任天堂も箱もVRはアレだからVR方面強くしてくのは全然あり
ただ、METAとバチバチやり合って勝てるかは知らん
0894名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:49:40.35ID:pr2ZpUzQa
期待してただけにガッカリ感が凄いな
もっと後で良いのに、アホやなぁ
0895名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:50:35.48ID:p1gQsbq/d
>>893
やる気出すのは最初だけで後はサード任せにするいつもの悪い癖を何とかしない限り勝つの無理だろ
0897名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:51:08.73ID:8NVdLLuz0
これからわざとらしくまたVR元年連呼が始まるのか
ここ最近は鳴りを潜めてたからな
そしてまた来年の今頃も言ってるんだろうな、VR元年って・・
0898名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:51:09.78ID:3RG2ECVI0
>>893
任天堂MSから逃げた先のVRには
PS5本体よりも売れたQuest2が立ちふさがってるからな
「本当にそこに突っ込むの?」って話
0900名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:51:44.31ID:2x7W1UI20
>>895
あの投げ出し癖がなければいいね本当に
0901名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:51:54.13ID:b5Kqhz3S0
OLEDで4kは良いと思うけど、問題は価格だなぁ
PC接続OKなら10万円超えでもPCVRマニアが買うと思うけど
これって対象が一般層でしょ? 初めてのVRという感動はもうないから前回よりもキツイと思う

前回はサマレとか和ゲーの専用ソフトがいくつか揃えてたけど
今回はあれよりもVR和ゲーラインナップは貧弱になるのも確定してるからな
0902名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:52:01.16ID:2XiNXOxs0
2022年はPSの年になりそうな予感
任天堂はお疲れ様でしたw
0903名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:52:51.29ID:ciEl5WmNa
>>898
PSPもDSに勝てなかったらiPodやiPhoneやスマホ全般に向かっていったから
より強い相手に喧嘩を売る本能でもあるんじゃなかろうか
負けた相手よりさらに強い相手にな
0904名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:52:56.45ID:oaVmEyjTM
ビートブラスタープレイ動画上げてる人が、
PSVR版だと友人が作った譜面を取り込めない事などで不満が溜まって
PC用のVR機器へ買い換える事に成るから、
やり込むツモリなら最初からPC用を選べと言ってるね。
0905名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:53:20.79ID:a1yd8jb20
こんなもの出すぐらいならPS5専用タイトルもっと増やしてよ...
0906名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:53:22.54ID:JNtfEI3rM
バリバリのフルトラッキングのもんが売れてねえし
VRなんてカジュアルなもんしか売れねえだろ
0908名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:53:33.37ID:3RG2ECVI0
>>899
そうだね
今年のVR元年もいい出来だよ
0909名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:53:34.16ID:T94zXzNq0
なんか、バッテリーも搭載してるしSDカードスロットもあるからもしかして無線いけんじゃね?
0910名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:54:31.82ID:j1UuGzB50
また転売屋の商材が増えましたね、喜ばしい事です。
ところでPSVRは売れたのか?
0911名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:55:01.37ID:tvIROo70d
>>901
>>PC接続OKなら10万円超えでもPCVRマニアが買うと思うけど


買うわけないじゃんww
PSVR2のスペック理解してないの?
両目4Kってクソ低解像度でPCで使い物にならないよw
PCはもう8Kが数年前に出てて、いま12Kの予約してるのにw

いまどき有線で両目4Kはないw
0912名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:55:21.91ID:+XdxZjeld
>>902
それじゃあ今からは当然PS4の出荷台数はおろかswitchの台数も超えるって事で良いの?達成出来なかったら
PSの年なんか無理だよ
0913名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:55:29.94ID:gELUOASB0
>>901
そうこのスペックは普通に売れば10万円以上する
最低限5万円にしないと勝負の土台にも乗れない
0914名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:56:18.54ID:0cWwk0450
QUEST2、QUEST、PSVR、WindowsMRと一通りのVRは買ってしまった経験から言う。

・有線は悪。これは本当。
・軽視出来ないメガネ対策。QUESTは視力調整レンズが外付けでつけられるようになり非常に便利になった。
・大作RPGは実はあまりVRに向いていない。理由はそんなに長時間プレイ出来ないから。
・VRは飲み物を飲む、ちょっとトイレに行く、といった些細なことでプレイが中断されるので長時間ぶっ続けはかなり厳しい。
・解像度はスクリーンドアが解消されている程度なら、実はそんなに気にならない。ただし映画鑑賞とかは別。
・綺麗さよりもフレームレート。VRは特にそう。でないとてきめんに酔う。
・ビートセイバーなんかは意外と動いてしまうので、割と部屋が広くないと怖い。
・PSVRの物語シリーズは凄かった。

こんな感じ。
0915名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:56:29.43ID:3RG2ECVI0
>>903
他CSに負けたんじゃなくインフラに挑んで負けたんだ

って言い訳かw
0916名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:56:33.42ID:nmdf47ZR0
まだ本体の画像はないわけ?
0917名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:56:57.46ID:JNtfEI3rM
初代PSVRの時と違って今はOculusQuestあんだから
いまさらPCでも動きますってなんのPRにもならんやろ
0918名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:57:11.53ID:Ua+vzxr2d
最終的にAV視聴の末路しか待ってないのを分かっててまた買ってくれるユーザー居るんかね
0919名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:57:42.72ID:nKRGaBOk0
VITAより小さい市場に無駄にリソース割いてアフォやん
Oculusとゲー、ウパスに挟み撃ちにされて脂肪
ソニー終わったな
0920名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:57:48.67ID:elVfTp4Kd
VRの解像度上げたところで性能がついていけないんだわ
結局ゲームの解像度下げて意味ないことになるかグラフィック劣化させなきゃいけない
0922名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:58:44.64ID:2x7W1UI20
ハード用意したらじゃがぼこ他のメーカーがソフト作ってくれる時代じゃないからソニーも頑張らないとね
0923名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:59:17.58ID:1iQpUGlz0
今までFPSだろうが何だろうが酔うなんて感覚一切なかった俺が
一時間ほど遊んだだけで半日寝込んだVRですか

対処法は酔い止めを飲む?薬キメてゲームするとかねーよww
慣れるとはいうけど、素であんな状態になるものに慣れるって体にとっていいわけないしな
0924名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:59:37.23ID:JDP0jupH0
>>921
そんなわいはarpara5k到着待ち
0925名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:59:37.57ID:PBTK4nX60
>>914
PSVRの物語シリーズって傷物語のいろんなシーンをプロジェクションマッピングみたいにしたやつのこと?
あれは確かにすごかった
0926名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 15:01:04.85ID:NHwfGrOFa
questが良すぎてこんなん買う気しないな
0927名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 15:01:15.68ID:Ex4sBiqOd
Quest2で満足なんだわ
使っててもっとこの機能欲しいなって思うものって言ったらフルボディトラッキングぐらいだけど
このPSVRじゃ使えないから意味ないし

画質が良くなった!!!とかじゃ買う気にはならんよ
ただでせいPSのせいでエロ禁止、ビートセイバーカスタム曲追加不能、VRChatは無理なんだし
0929名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 15:03:10.64ID:xTc8hSfc0
>>927
軽量化はして欲しい、あとつけ外しとか楽に

トラッキングがどうのとかめんどくさい所も
もうちょっと何とかならんのかなあと
0930名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 15:03:17.58ID:XbItq3Wf0
>>923
対処法は「慣れる」だよ
FPSで酔う俺もVR慣れてからやったバイオ4は全く酔わなかった
0931名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 15:04:10.90ID:0cShXmBrd
オキュラスが売れまくってるこのタイミングで出すのはただの自殺行為では?
0932名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 15:04:50.62ID:a1yd8jb20
>>914
大体同じ意見だわ
長時間遊ばないからミニゲーをたまに遊ぶ感じになる

価格が幾らかはわからんが5万円以上だろう
ミニゲーの為に5万出せるかな?

後VRのラインナップってどうしても少ないんだよな
いまだにビートセイバーって言ってるレベル
日本語で遊べるものになると更に減っていく
0933名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 15:04:53.83ID:0cWwk0450
QUEST2は外の状況が見れるようになって、かなり使いやすくなったね。
あとはあれだな。
ガーディアンが意外とウザい。結局、部屋の大きさ無視してめっちゃ広くエリアとってて意味が無くなってる。
0934名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 15:05:10.77ID:nmdf47ZR0
PSじゃホントゲームだけだもんなあ
ブラウザもないんだろうし
まあ動画サービスくらいは対応するだろうけど
0935名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 15:06:10.18ID:T1MzY71+0
>>927
画質レベルが違うだけで買い換えるけどな俺なら。VRなんて画質が全て。

なんかQuest引き合いに出す人みんな負け惜しみみたいに吐き捨てるなぁw気になるなら買えばいいだけやん
0936名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 15:07:08.15ID:0cWwk0450
>>932
元気あるの、エクササイズ系ばっかだしね。
GunClubは結構面白かった。板が迫ってくるだけなのにゾンビだとやっぱ怖えw
0938名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 15:07:33.34ID:JNtfEI3rM
結局は部屋の大きさとか軽量化のが問題だから
もうARに期待した方がいい
0940名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 15:07:54.86ID:iQxnBF580
VRは誰かがやり続けるしかない
それは別にSIEじゃなくてもいいけどSIEがやったって全然構わない
どうせQuestに対してSIEがリソースを割くことは無いからな元々
0941名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 15:08:00.29ID:rTOiIYJUd
PSユーザーの大半は買わない
ゲーマーも買わない
買うのはVRユーザーだ
0942名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 15:08:21.25ID:a1yd8jb20
>>935
有線必須な時点でQuest2より「古い物」って認識なんだが...
VRに必要なものは画質がすべてでは無いよ

遊びやすさが全て
0943名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 15:08:25.60ID:p6ZcZAq50
>>904
ビートブラスターは知らんがビートセイバーは正しくそれ
MOD導入が基本だからPC版が正義で次点でQuest版
PSVR版は買っちゃいけないレベル
0944名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 15:08:31.41ID:nmdf47ZR0
ホライゾンは当たってたな
弓ゲーは向いてるからね
0945名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 15:08:35.71ID:h1GAZDT5d
>>935
画質がすべてならPCしか選択肢ないやん
PS5捨てて、高解像度12KのPCVR一択だわ

PSVR2とかゴミやで
0947名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 15:09:02.35ID:xTc8hSfc0
>>937
画質とか視野がどうのよりもさ
つけやすいとか、軽いとか、無線接続とか、そういうインターフェースの部分の方がずっと使ってると重要なんだよ
questがベストとは言わんけど、現状でているVRデバイスで優れているのは間違いない
0949名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 15:10:20.08ID:0cWwk0450
あと、オープンワールドのVRって主人公の身長をかなり綿密に計算しないとダメ。
実際にプレイすると、異様に視点が高かったりNPCが小さく見えたりと不自然極まりないことになる。
0950名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 15:10:35.69ID:y5u/kqqba
まだ諦めてないのが笑うわ
もう市場はオキュラスに支配されてるし
0951名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 15:10:36.53ID:JDP0jupH0
>>935
だな
そのVRHMDの最高解像度だと低fpsになるけど縦1920なら90Hz出せてそれでも綺麗
ってだけでも中華VRに出資しちゃう
VRは映像と装着感が全て
VP2ですら3090でもエクストリームだとガクガクで使い物にならんものを解像度だけ上げても結局落として使うしな
えせ5KのVRでも使うモードは5段階中下から2番目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況