X



ゼルダ無双 厄災の黙示録の累計出荷本数400万突破!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 10:38:36.24ID:Rye6vaZda
『ゼルダ無双 厄災の黙示録』の累計出荷本数が400万本を突破しました。プレイしていただいた皆さま、誠にありがとうございます。

1月10日(月)までセールも開催中ですので、この機会にぜひお楽しみください。
https://twitter.com/zelda_musou/status/1478539711203676161
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
317名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 13:26:30.28ID:J2NG3Scha
>>2
PS5には永遠に無理な数字だなw
2022/01/05(水) 13:27:25.87ID:DBSdU12fd
>>316
ちょくちょく見るで
319名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 13:29:10.61ID:J2NG3Scha
>>294
本当は任天堂が大好きでマリオゼルダスプラそしてゼノブレイド2で遊びたいんだけど、宗教上の理由で手を出せないゴキちゃんマジで哀れなオッサンどもだよなぁ
2022/01/05(水) 13:29:11.47ID:t3gIdNwH0
初無双だったけどマゾい武器強化以外は楽しかったな

近所のイオンで品切れしてたけどもしかしてbotw総選挙1位に引っ張られてまた売れたのかな
2022/01/05(水) 13:30:24.01ID:F3ehULHa0
これは見た目良くしようとして30フレーム(もっと低いか?)になったダメな無双だよなぁ
中古価格なんて移植2回目出涸らしのハイラルオールスターズに負けてるし
それでも売れちゃうんだからゼルダブランドも大したもんだ
2022/01/05(水) 13:31:51.55ID:PjZ0t3Q/0
売れてんなぁ、無双としてならハイラルオールスターズのほうが好きだけど
323名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 13:32:54.27ID:TvSGJ1rm0
任天堂の下請けはバンナムからコエテクに変えていいよ
ガキ向けしか出さないバンナムと違って
コエテクはそれなりにソフト出してるしな
324名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 13:33:19.60ID:3HsB7Z+u0
フレーム全然気にならんかったわ
普段無双やるそうは気になるのかしれんが
2022/01/05(水) 13:33:35.87ID:DBSdU12fd
初動300万本の発表あったときは直ぐに500万は突破するだろうと思ってたから正直売上は期待外れって感じ
売れていないとは言わないけど
2022/01/05(水) 13:34:56.44ID:uCSdzzU30
リーバルさんとかのストーリーはずっと気になってるけど総合的な評判が絶妙なので手を出す気にはイマイチなれない
2022/01/05(水) 13:35:00.03ID:FiGDqZaB0
結局ブレワイ本編に繋がる、負け確定ルートって実装されたの?
2022/01/05(水) 13:36:16.45ID:ShH0AFYy0
コラボ無双は評判良いけど
コエテク純正の三国戦国OROCHI最新作が全員死んでるの何とかならんか
2022/01/05(水) 13:36:17.55ID:BKiPqgAza
そりゃゼルダ様様よ
ゼルダ無双−ゼルダ=戦国無双5(世界売上28万)だしな
2022/01/05(水) 13:36:58.13ID:+zn2XQcD0
>>26
めちゃ高い無双のくせに
331名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 13:37:26.20ID:oMPPTC2ea
ろくなセールやってないのに売り上げてて凄い
プレステあるあるのワンコイン売上と違うもんな
2022/01/05(水) 13:40:02.60ID:+zn2XQcD0
賛否はともかく本編よりシナリオ厚いからな…
2022/01/05(水) 13:40:10.65ID:5OI6VlD7p
ケンノスケに絡むなよ。

あいつ結局ソフト買ってることを自慢したいだけだぞ。

絡むと負け。

ほんと学習しねえなここの奴らはよ。
2022/01/05(水) 13:40:22.97ID:t3gIdNwH0
神獣操作と武器厳選・強化の仕様は微妙に不親切
fpsはbotwより悪い
ストーリーはif物が許せるなら良(個人的には後半感動して泣いた)
DLC合わせると戦えそうなキャラは凡そ操作可能

スピンオフとしては良作
2022/01/05(水) 13:41:14.42ID:+WW+GLk30
逆にゼルダブレワイというゲーム史上最高峰のブランド使って500万届かないとかヤバない?
2022/01/05(水) 13:41:40.13ID:JFJ95V+Sa
>>326
良い→BGM、キャラゲー要素
賛否→結局いつもの無双、ストーリー。ストーリーは割とご都合主義なところを受け入れられるなら
悪い→カメラワーク、一部操作性。特に一部神獣はストレス要素
2022/01/05(水) 13:41:47.11ID:3UV40s/f0
>>219
コーエーが一般化したのは無双が始まり
そしてPS2新規IPで最大のヒットであり
PSの象徴ではあったんだよな
338名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 13:48:52.77ID:zKUe9X4v0
伸び悩んだのは惜しいがそれでも十分すぎるくらいの数字だよな
2022/01/05(水) 13:49:15.76ID:lX9J/fH00
武器のスキルが歴代無双でもダメな部類なのは残念
スキルに攻撃速度上昇あってしかも付ければ付けるほど上がる仕様で全部攻撃速度で埋めないやつなんて元々攻撃速度の早いやつだけだってのに
攻撃速度と攻撃範囲はいい加減武器からなくすべき
340名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 13:50:04.44ID:2pz5a2cFd
ジワ売れたな
341名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 13:51:05.61ID:zKUe9X4v0
>>335
その理屈ならポケモン派生はもっと売れてると思う
まぁ派生の方が売れてる例も結構あるけど
342名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 13:55:10.46ID:aRi6A5jV0
>>335
トワプリ題材のボウガントレーニングが480万本だからな
そう考えるとちょい弱い
ただ所詮無双だしゼルダ好きなやつには受けにくいからしゃーない部分はある
2022/01/05(水) 13:56:53.58ID:GRNUZDXDa
>>15
ええ、凄いな
ビタロックが強すぎたのはあれだけどアクションとしては割と楽しかったな
2022/01/05(水) 13:58:36.14ID:JFJ95V+Sa
>>343
まあビタロックは原作でも強かったし…
2022/01/05(水) 14:00:30.36ID:75JIsT7fa
トワプリ885万
ボウガン480万

ブレワイ2550万
無双厄災400万

ブレワイ借りてこれはちょっと…
346名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:01:28.14ID:9TJMOsl50
>>339
スッパみたいに攻撃速度がデメリットになるキャラもいるんですよ!
347名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:03:26.17ID:0n6HR0tna
スマブラ無双出せって早く
めんどくせえからパックマンとソニックとロックマンのIPは任天堂が買収しろw
348名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:03:49.72ID:aRi6A5jV0
無双はブレワイやったやつしかプレイしないけど、ボウガンはトワプリやってなくてもプレイした人が少しはいるっていう違いはある
ただまあ無双って言う特に海外ではいいイメージの少ない題材でここまで売れてるのは流石ブレワイブランドって感じ
2022/01/05(水) 14:06:01.21ID:DkA+dDib0
神獣のやつはもっと爽快感ほしかったわ
巨神兵でオウムの群れを焼き払うような事をしたかった
350名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:06:12.45ID:zKUe9X4v0
>>348
そもそも値段も違うしWiiザッパー付きだからな
2022/01/05(水) 14:06:43.31ID:GRNUZDXDa
確かに神獣操作はダイナミックさはあるけどあんまり爽快感はなかったな
2022/01/05(水) 14:08:59.62ID:VKtfp27AM
正直蛇足でしか無かったよなこのゴミゲー
ゲーム史に残る大傑作に泥塗っただけ
353名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:09:34.02ID:AGXjz+pg0
ドラクエ無双のことか?
2022/01/05(水) 14:09:53.12ID:WRJcYZKF0
ツシマの半分しか売れてないんだな
2022/01/05(水) 14:10:32.45ID:VKtfp27AM
初動で350万くらい売ってなかったか?
BotWブランドに寄生したくせに全然伸びてなくて草
2022/01/05(水) 14:11:05.76ID:JFJ95V+Sa
神獣はメドーがストレス溜まりがち
ルーダニアも中々クセモノだが、足踏み時は無敵なのを利用すれば、まだなんとかなるしな
逆にナボリスはスペックが圧倒的過ぎる
2022/01/05(水) 14:11:18.70ID:+577Es6bd
>>22
あー承認が降りないから発売の目処が立たないのかw
2022/01/05(水) 14:11:58.48ID:08viG8vU0
>>345
無双って名前が足引っ張ってると思うんだけど
コエテクが無双外して出しましょうっていったら任天堂がつけていいよって提案したんだっけ
2022/01/05(水) 14:12:17.63ID:D2IMiHBpd
>>354
ソニーと組んで出したのは仁王だぞ
2022/01/05(水) 14:14:10.30ID:BcNcp8tbp
ifストーリーと聞いて買う気なくなったわ。
ちゃんと正史に繋がるシナリオ用意しとけよ。と。
2022/01/05(水) 14:15:22.45ID:zEIRGIwYd
ころころ歴史改変されて
分岐しまくりゼルダで正史って言われてもなぁ
どれが正史なんだ?
2022/01/05(水) 14:15:55.25ID:lX9J/fH00
>>346
カウンター受け付け時間が減るといういかにもコエテク的なミスに苦笑
特殊技連打するしか能のない大妖精様と強5ぐらいしかパッとしないボックリンは大した救済もなかったなあ
363名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:16:06.38ID:zKUe9X4v0
>>358
まぁつけた方がいいと思う
騙し売りみたいになるのが駄目なのか無双というIPに自信を持って欲しいのかは知らんけど
2022/01/05(水) 14:16:22.13ID:BcNcp8tbp
>>361
ブレワイの前日譚なのにブレワイに繋がる話がないんだよ。
それがどうにも腑に落ちん
2022/01/05(水) 14:16:31.69ID:wtEs05KB0
>>354
ツシマと比較するんなら同じくファーストから出てるブレワイだと思うが
2022/01/05(水) 14:16:47.78ID:gGsqKm270
ゼルダの正史を考えるとどこでどうなるやら
2022/01/05(水) 14:17:37.59ID:UBBVw08rM
このゲームってエロい?
368名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:17:56.88ID:uVxR0KSq0
今までの豚®︎無双はなんだったのか
2022/01/05(水) 14:19:15.02ID:JFJ95V+Sa
>>366
実は最初から違ってくる
正史だとリンクは幼少期にマスターソード引き抜いてるはず
厄黙だとガノンがコログの森に先回り(おそらくテラコが転移した時代より過去に転移してる)して制圧してるし
2022/01/05(水) 14:20:43.75ID:1wEaeEPwd
去年の6月に370万出荷の発表あって、それから半年で30万しか増えてないのか
伸びなさすぎ
2022/01/05(水) 14:21:08.00ID:eXmMUBfe0
そもそも正史に大規模戦闘はほとんどないからな
2022/01/05(水) 14:23:26.69ID:zEIRGIwYd
ゼルダの正史って何?って話
ムジュラだとガノン倒して子供自体に戻った世界が正史
神トラからすると、時岡でガノンに敗れた世界が正史

つまりその作品の世界線が正史って事だろ?
2022/01/05(水) 14:24:12.93ID:JFJ95V+Sa
>>372
実際その通りだな
「ブレワイ本編での歴史」と言うべきだった。すまなかった
374名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:26:16.93ID:UCWXIDO00
外部IPの無双を正史にされたら困るわ
2022/01/05(水) 14:26:56.74ID:BcNcp8tbp
>>372
ゼルダ全体ではなくブレワイへ続くストーリーのことや。
それをわかりやすいと思って正史と言ったんだが、ゼルダ全体の正史と勘違いさせたのなら申し訳ない。
2022/01/05(水) 14:28:13.22ID:aNNxEmXzp
無双って海外だとハクスラ扱いらしいな
そう言われるとそこそこ需要があるのは分かる気もする
2022/01/05(水) 14:29:12.61ID:+577Es6bd
>>289
FE無双はあったやろ
2022/01/05(水) 14:31:38.27ID:ciEl5WmNa
>>376
モンハンをアクションRPG扱いしてるし
どちらも言われてみれば理解できなくもないのが味噌
2022/01/05(水) 14:33:47.91ID:JFJ95V+Sa
>>374
半分カプコンが作った不思議の木の実も正史扱い(神トラと夢島の間の話)だし、
そういう偏見はよろしくない
2022/01/05(水) 14:34:12.25ID:D2IMiHBpd
ゼルダも海外任天堂公式タグだとARPG扱いだったなぁ
2022/01/05(水) 14:34:56.68ID:DkA+dDib0
コーエーって500万本級のゲームを開発してるんだっけ
ブレワイ無双以上のものを作れんのか
2022/01/05(水) 14:37:32.00ID:ciEl5WmNa
>>363
正確に言うとコエテクは「許諾を取ってコエテク製外伝ゼルダ」を作ろうとしたけど
任天堂は「いやせっかくのコラボなんだしコエテクさんならではの作品にした方がいいんじゃないすか?無双でいいのでは?」となってbotw版ゼルダ無双になった

むしろよくbotwやった上で自分らのゼルダを作ろうと思ったもんだな
2022/01/05(水) 14:38:16.39ID:Pbvppy6z0
>>290
というか無双がネタ切れで迷走してるだけ
ぶっちゃけ無双ってゲームとしては完成してるから新作が難しい
384名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:38:23.31ID:UCWXIDO00
>>379
鳥山明が関わってないドラゴンボールGTみたいなもんだ偏見じゃない
2022/01/05(水) 14:40:15.03ID:FiGDqZaB0
>>384
でもGTは正史やん?
386名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:42:23.87ID:v1aldXZJ0
>>1


コーエーテクモ頑張ってるな
和ゲーの時代
387名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:43:09.28ID:v1aldXZJ0
https://search.yahoo.co.jp/search?p=Amazon%E3%80%80Best+Sellers+in+Video+Games+for+2021&;fr=top_ga1_sa&ei=UTF-8&ts=5967&aq=-1&oq=&at=&ai=f8a2d30a-4590-4808-95ba-71ca6c6e865e




アメリカアマゾンの2021年の年間ランキング、和ゲーがめっちゃ強っ
上のリンクの最初にでてくる

もうアメリカでもオワコン洋ゲーは終わってる
388名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:44:18.62ID:v1aldXZJ0
和ゲーの時代 。洋ゲーはオワコン

SIEの日本軽視・洋ゲー路線がいかに失敗しているか、よくわかるな
ソニーの決算でもゲーム事業は「自社制作ゲームソフトウェアの販売減少 」「大幅減益」とハッキリと表記されてる
【悲報】PS5逆ザヤ解消出来ず大減益wwwwwwwwww
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1635403973/

・(−)自社制作ゲームソフトウェアの販売減少
和ゲーの時代なのに、ウンコ同然のオワコン洋ゲー作ってるSIEがアホすぎる

円の実質実効為替レート、1970年代前半の水準まで低下 約50年ぶりの凄まじい円安が進行中 [217480957]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1634996010/
1ドル114円 キシダミクス [175786485]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1634265910/

超円安キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
これもう日本以外でコンテンツ作るのは愚の骨頂だなw
民主党政権時の超円高時代が和ゲーの最悪期だったんだけど、
最近は日本は円安デフレ、欧米がインフレと圧倒的に日本コンテンツに有利な状況
アメリカ スーパーインフレ始まる
https://twitter.com/TTrumpSJapan/status/1448862796750327816

人手不足深刻で野菜の収穫作業員の求人が高騰、時給約4500円に 英
やっぱりどんどん洋ゲー終わっていってるのゲーパスもかなり関係してる
もう洋ゲーはゲーパスで十分だと思われてる
CoDみたいな洋ゲー新作買う必要ないと思われてきてる

【悲報】COD最新作パッケージだけでなくDLも売れていないことが判明してしまう
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1636952311/
【洋ゲー馬鹿チョン絶望】Forza Horizon 5が英で大コケ、皆無料でやってるだけだった
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1637019476/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
389名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:44:22.96ID:UCWXIDO00
>>385
今のところドラゴンボール超でほぼ無かった事になってるけどな
2022/01/05(水) 14:44:23.23ID:Pbvppy6z0
>>385
GTは正史では無いだろ
そもそもドラゴボで正史と言えるものは漫画全巻まで
旧アニメだとGTルート
今やってる超は漫画とアニメで話が違う
それとゲームオリジナルとかあるヒーローズとゼノとか
391名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:44:26.77ID:goODbW920
爆発的なヒットは逃したけどジワジワ売れてるな
2、3年後には500万本いってそう
392名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:47:38.00ID:UCWXIDO00
>>390
ブロリーの時みたいに鳥山明が気にいって取り入れる可能性もあるからスピンオフが正史にならん事もない
今の所無双は正史ではないだけって話
2022/01/05(水) 14:51:16.93ID:JZ4BENrVd
>>392
それはブロリーというキャラが取り入れられただけで旧ブロリーが正史になったわけじゃない
仮にDB超でSS4が出てもGTが正史になったということではない
394名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:55:23.67ID:UCWXIDO00
>>393
確かにそうだがブロリーのキャラそのものや成り立ちは基本スピンオフのままだからある意味で正史になったと言えるんじゃないだろうか?
395名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:55:38.90ID:JTCPOm750
追加ストーリーの終盤でスッパやらプルロべやらを追加されても活躍の場もないな
結局武器掘りそのものが目的と化していくしそこまで行ったら流石にむなしいだけだわ
2022/01/05(水) 14:55:53.60ID:FYE2+xDV0
たまにやりたくなる無双シリーズだけど、これは無双シリーズとして爽快感ある?
2022/01/05(水) 15:05:04.03ID:Hv1V31aba
ゼルダ本編だけでなく無双シリーズもブレワイがシリーズぶっちぎりでトップという偉業
2022/01/05(水) 15:09:29.12ID:oeyQ+6l+0
まあゼルダなら決定版って感じがするしな
キャラものはすぐ改訂版が出て不快
2022/01/05(水) 15:11:57.11ID:Pbvppy6z0
>>394
旧と超ブロリーは強過ぎるサイヤ人って以外生い立ちも違うじゃん性格も違う
そもそも変身前の見た目まで違う
2022/01/05(水) 15:12:56.73ID:BcNcp8tbp
ドラゴンボールガチ勢多くて草
2022/01/05(水) 15:13:52.72ID:fziKQKRF0
海外じゃ無双はマジでデバフだからな
あのゼルティック兄貴ですらゼルダ無双をスルーしてたんだぞ
黙示録のほうは買ってたけど
ゼルニキがスルーとかとんでもねえことよマジで
2022/01/05(水) 15:14:55.35ID:ErpCDaIB0
ブレワイの恩恵がでかすぎる
2022/01/05(水) 15:15:03.62ID:ErpCDaIB0
ブレワイの恩恵がでかすぎる
2022/01/05(水) 15:16:06.63ID:huPZvo6u0
>>12
増毛した?ハゲ頭見せて
405名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 15:16:26.29ID:Ljgb3YUE0
ゴキぶーちゃんは三國無双8を
少しは買ってあげろよ…
406名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 15:26:57.61ID:iQxnBF580
BotWが丁度いい感じで食い足らなかったってことだろう
単純なほめ言葉ではないが
2022/01/05(水) 15:27:25.29ID:p0bVP9zX0
厄災のおかげで100年前のハイラルや英傑の活躍を堪能できてとても楽しかったな
あと音楽が秀逸
2022/01/05(水) 15:28:09.42ID:JFJ95V+Sa
>>407
音楽は文句無しだよなあ
2022/01/05(水) 15:28:21.04ID:eXmMUBfe0
音楽は任天堂のコンポーザーじゃなかったっけ
2022/01/05(水) 15:29:29.03ID:fziKQKRF0
次はFE無双2頼むぞ
FE無双は快適だったし敵もワラワラだったしでゲームプレイ的には文句無しだったわ
2022/01/05(水) 15:31:57.64ID:TxKYqQGLa
王様がめっちゃ強いのは笑ったわ
自分があれだけ強ければガーディアンに懐疑的だったのもわかる
412名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 15:32:33.98ID:mhRD/0qH0
>>382
もしかしたらFFオリジンになってたかもな
2022/01/05(水) 15:33:16.09ID:my7y5x190
>>411
体験版の時点で片手で王家の両手剣掲げてるからな国王…
2022/01/05(水) 15:34:24.33ID:rjIKRgNO0
指示出して向かわせてる間にマーカー処理
着いたらキャラ変えてそっちのマーカー処理

ってやつ、なんで他の無双で当たり前に導入しねーんだ
オロチ系とガンダム無双、ドラクエしかやったことねーけども
2022/01/05(水) 15:34:48.12ID:uCSdzzU30
>>336
改めて見てもやはり操作に関する部分が引っかかるのは大きいかなとは思う
ストーリーについては触れずにきたがご都合で直接のお話じゃないのもしっくりくるかアヤしい気もする
けど曲とキャラが良い無双なら大外しもしなさそうだし積んでおこうかな…
2022/01/05(水) 15:36:07.74ID:JFJ95V+Sa
>>411
実際のところ、あれぐらいは腕っぷし強くないと統率取れなさそう
あるいは余程の知将か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況