X

ゼルダ無双 厄災の黙示録の累計出荷本数400万突破!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 10:38:36.24ID:Rye6vaZda
『ゼルダ無双 厄災の黙示録』の累計出荷本数が400万本を突破しました。プレイしていただいた皆さま、誠にありがとうございます。

1月10日(月)までセールも開催中ですので、この機会にぜひお楽しみください。
https://twitter.com/zelda_musou/status/1478539711203676161
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/05(水) 14:29:12.61ID:+577Es6bd
>>289
FE無双はあったやろ
2022/01/05(水) 14:31:38.27ID:ciEl5WmNa
>>376
モンハンをアクションRPG扱いしてるし
どちらも言われてみれば理解できなくもないのが味噌
2022/01/05(水) 14:33:47.91ID:JFJ95V+Sa
>>374
半分カプコンが作った不思議の木の実も正史扱い(神トラと夢島の間の話)だし、
そういう偏見はよろしくない
2022/01/05(水) 14:34:12.25ID:D2IMiHBpd
ゼルダも海外任天堂公式タグだとARPG扱いだったなぁ
2022/01/05(水) 14:34:56.68ID:DkA+dDib0
コーエーって500万本級のゲームを開発してるんだっけ
ブレワイ無双以上のものを作れんのか
2022/01/05(水) 14:37:32.00ID:ciEl5WmNa
>>363
正確に言うとコエテクは「許諾を取ってコエテク製外伝ゼルダ」を作ろうとしたけど
任天堂は「いやせっかくのコラボなんだしコエテクさんならではの作品にした方がいいんじゃないすか?無双でいいのでは?」となってbotw版ゼルダ無双になった

むしろよくbotwやった上で自分らのゼルダを作ろうと思ったもんだな
2022/01/05(水) 14:38:16.39ID:Pbvppy6z0
>>290
というか無双がネタ切れで迷走してるだけ
ぶっちゃけ無双ってゲームとしては完成してるから新作が難しい
384名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:38:23.31ID:UCWXIDO00
>>379
鳥山明が関わってないドラゴンボールGTみたいなもんだ偏見じゃない
2022/01/05(水) 14:40:15.03ID:FiGDqZaB0
>>384
でもGTは正史やん?
386名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:42:23.87ID:v1aldXZJ0
>>1


コーエーテクモ頑張ってるな
和ゲーの時代
387名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:43:09.28ID:v1aldXZJ0
https://search.yahoo.co.jp/search?p=Amazon%E3%80%80Best+Sellers+in+Video+Games+for+2021&;fr=top_ga1_sa&ei=UTF-8&ts=5967&aq=-1&oq=&at=&ai=f8a2d30a-4590-4808-95ba-71ca6c6e865e




アメリカアマゾンの2021年の年間ランキング、和ゲーがめっちゃ強っ
上のリンクの最初にでてくる

もうアメリカでもオワコン洋ゲーは終わってる
388名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:44:18.62ID:v1aldXZJ0
和ゲーの時代 。洋ゲーはオワコン

SIEの日本軽視・洋ゲー路線がいかに失敗しているか、よくわかるな
ソニーの決算でもゲーム事業は「自社制作ゲームソフトウェアの販売減少 」「大幅減益」とハッキリと表記されてる
【悲報】PS5逆ザヤ解消出来ず大減益wwwwwwwwww
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1635403973/

・(−)自社制作ゲームソフトウェアの販売減少
和ゲーの時代なのに、ウンコ同然のオワコン洋ゲー作ってるSIEがアホすぎる

円の実質実効為替レート、1970年代前半の水準まで低下 約50年ぶりの凄まじい円安が進行中 [217480957]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1634996010/
1ドル114円 キシダミクス [175786485]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1634265910/

超円安キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
これもう日本以外でコンテンツ作るのは愚の骨頂だなw
民主党政権時の超円高時代が和ゲーの最悪期だったんだけど、
最近は日本は円安デフレ、欧米がインフレと圧倒的に日本コンテンツに有利な状況
アメリカ スーパーインフレ始まる
https://twitter.com/TTrumpSJapan/status/1448862796750327816

人手不足深刻で野菜の収穫作業員の求人が高騰、時給約4500円に 英
やっぱりどんどん洋ゲー終わっていってるのゲーパスもかなり関係してる
もう洋ゲーはゲーパスで十分だと思われてる
CoDみたいな洋ゲー新作買う必要ないと思われてきてる

【悲報】COD最新作パッケージだけでなくDLも売れていないことが判明してしまう
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1636952311/
【洋ゲー馬鹿チョン絶望】Forza Horizon 5が英で大コケ、皆無料でやってるだけだった
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1637019476/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
389名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:44:22.96ID:UCWXIDO00
>>385
今のところドラゴンボール超でほぼ無かった事になってるけどな
2022/01/05(水) 14:44:23.23ID:Pbvppy6z0
>>385
GTは正史では無いだろ
そもそもドラゴボで正史と言えるものは漫画全巻まで
旧アニメだとGTルート
今やってる超は漫画とアニメで話が違う
それとゲームオリジナルとかあるヒーローズとゼノとか
391名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:44:26.77ID:goODbW920
爆発的なヒットは逃したけどジワジワ売れてるな
2、3年後には500万本いってそう
392名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:47:38.00ID:UCWXIDO00
>>390
ブロリーの時みたいに鳥山明が気にいって取り入れる可能性もあるからスピンオフが正史にならん事もない
今の所無双は正史ではないだけって話
2022/01/05(水) 14:51:16.93ID:JZ4BENrVd
>>392
それはブロリーというキャラが取り入れられただけで旧ブロリーが正史になったわけじゃない
仮にDB超でSS4が出てもGTが正史になったということではない
394名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:55:23.67ID:UCWXIDO00
>>393
確かにそうだがブロリーのキャラそのものや成り立ちは基本スピンオフのままだからある意味で正史になったと言えるんじゃないだろうか?
395名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:55:38.90ID:JTCPOm750
追加ストーリーの終盤でスッパやらプルロべやらを追加されても活躍の場もないな
結局武器掘りそのものが目的と化していくしそこまで行ったら流石にむなしいだけだわ
2022/01/05(水) 14:55:53.60ID:FYE2+xDV0
たまにやりたくなる無双シリーズだけど、これは無双シリーズとして爽快感ある?
2022/01/05(水) 15:05:04.03ID:Hv1V31aba
ゼルダ本編だけでなく無双シリーズもブレワイがシリーズぶっちぎりでトップという偉業
2022/01/05(水) 15:09:29.12ID:oeyQ+6l+0
まあゼルダなら決定版って感じがするしな
キャラものはすぐ改訂版が出て不快
2022/01/05(水) 15:11:57.11ID:Pbvppy6z0
>>394
旧と超ブロリーは強過ぎるサイヤ人って以外生い立ちも違うじゃん性格も違う
そもそも変身前の見た目まで違う
2022/01/05(水) 15:12:56.73ID:BcNcp8tbp
ドラゴンボールガチ勢多くて草
2022/01/05(水) 15:13:52.72ID:fziKQKRF0
海外じゃ無双はマジでデバフだからな
あのゼルティック兄貴ですらゼルダ無双をスルーしてたんだぞ
黙示録のほうは買ってたけど
ゼルニキがスルーとかとんでもねえことよマジで
2022/01/05(水) 15:14:55.35ID:ErpCDaIB0
ブレワイの恩恵がでかすぎる
2022/01/05(水) 15:15:03.62ID:ErpCDaIB0
ブレワイの恩恵がでかすぎる
2022/01/05(水) 15:16:06.63ID:huPZvo6u0
>>12
増毛した?ハゲ頭見せて
405名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 15:16:26.29ID:Ljgb3YUE0
ゴキぶーちゃんは三國無双8を
少しは買ってあげろよ…
406名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 15:26:57.61ID:iQxnBF580
BotWが丁度いい感じで食い足らなかったってことだろう
単純なほめ言葉ではないが
2022/01/05(水) 15:27:25.29ID:p0bVP9zX0
厄災のおかげで100年前のハイラルや英傑の活躍を堪能できてとても楽しかったな
あと音楽が秀逸
2022/01/05(水) 15:28:09.42ID:JFJ95V+Sa
>>407
音楽は文句無しだよなあ
2022/01/05(水) 15:28:21.04ID:eXmMUBfe0
音楽は任天堂のコンポーザーじゃなかったっけ
2022/01/05(水) 15:29:29.03ID:fziKQKRF0
次はFE無双2頼むぞ
FE無双は快適だったし敵もワラワラだったしでゲームプレイ的には文句無しだったわ
2022/01/05(水) 15:31:57.64ID:TxKYqQGLa
王様がめっちゃ強いのは笑ったわ
自分があれだけ強ければガーディアンに懐疑的だったのもわかる
412名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 15:32:33.98ID:mhRD/0qH0
>>382
もしかしたらFFオリジンになってたかもな
2022/01/05(水) 15:33:16.09ID:my7y5x190
>>411
体験版の時点で片手で王家の両手剣掲げてるからな国王…
2022/01/05(水) 15:34:24.33ID:rjIKRgNO0
指示出して向かわせてる間にマーカー処理
着いたらキャラ変えてそっちのマーカー処理

ってやつ、なんで他の無双で当たり前に導入しねーんだ
オロチ系とガンダム無双、ドラクエしかやったことねーけども
2022/01/05(水) 15:34:48.12ID:uCSdzzU30
>>336
改めて見てもやはり操作に関する部分が引っかかるのは大きいかなとは思う
ストーリーについては触れずにきたがご都合で直接のお話じゃないのもしっくりくるかアヤしい気もする
けど曲とキャラが良い無双なら大外しもしなさそうだし積んでおこうかな…
2022/01/05(水) 15:36:07.74ID:JFJ95V+Sa
>>411
実際のところ、あれぐらいは腕っぷし強くないと統率取れなさそう
あるいは余程の知将か
2022/01/05(水) 15:37:48.55ID:IBH0wHeZ0
王様は思慮に乏しい脳筋だったと考えれば
ゼルダの力が目覚めなかった大体の遠因であることに納得が行かなくもない
418名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 15:38:11.84ID:PrSIRLha0
凄すぎわろた
419名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 15:40:46.52ID:rD+KTEB6d
こんなクソゲーが売れるとか世も末だ
2022/01/05(水) 15:48:21.31ID:fWI24fPvd
ぶっちゃけ500万タイトルとかSwitchじゃないんなら50万も怪しいだろ
Switchなら十分狙えるけど
2022/01/05(水) 15:50:59.92ID:CYcw+diqM
概ね良かったけどスペック不足のせいで神獣と共闘するシーンがルッタの一回しかなかったのが残念だった
次世代機になったら神獣と地上をシームレスに切り換えられるド派手な戦闘を実現してほしいね
422名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 15:51:30.55ID:i2BkZgQy0
>>419
でもPSに出てたら神棚に祀って拝み倒してたんでしょ?
2022/01/05(水) 15:53:41.87ID:Noy7CL81r
>>55
ある中かよ
2022/01/05(水) 15:54:32.37ID:t3gIdNwH0
ハイラル王家の親子関係が好きなのでストーリーは心に刺さったし
if物だけど厄災に一度負けた100年後の未来=botw世界からの援軍なくして勝利は無かったという塩梅なのも良かった

最初の宣伝の仕方が紛らわしかったから元々の歴史を掘り下げて欲しかった人には不満が残るというのも分かるけどね
425名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 15:55:29.57ID:C4RlAPV00
コーエーの例の500万狙うタイトルが中国市場取る想定の話だったなら
承認プロセスと規制のダブルコンボでもうリリース出来ないんじゃないの?
2022/01/05(水) 15:55:38.33ID:WNrJXowZd
>>421
いや神獣戦は正直つまらなかったから無くしていいよ
2022/01/05(水) 16:09:35.14ID:MEuLVg3ed
神獣は楽しかったけど、無双できない作りで、むしろ慎重に敵を
減らしながら進まないといけないのは意外だったかな
2022/01/05(水) 16:10:14.36ID:IBH0wHeZ0
>>425
今ならまだVPN使った中国人がSteam(一般版)に大挙してるから間に合うけど
その行為そのものを元々Steamでも禁止してるしプーさんの圧力強めなんで
モタモタしてると本当に酷いことになる
さっさと出すしかない
2022/01/05(水) 16:14:34.21ID:CYcw+diqM
>>426
まぁ神獣戦は別にそれでいいけど全神獣参加してる総力戦なのに神獣の姿が影も形も見えないのは流石にどうにかしてほしかったわ
2022/01/05(水) 16:25:36.54ID:qJ+oG8lK0
>>414
他の無双知らないけど他はそうじゃないの?
431名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 16:26:40.86ID:PjA67LfQ0
ゼルダのブランド力すげーな
2022/01/05(水) 16:28:43.58ID:Pbvppy6z0
>>429
神獣の時って敵の数が通常プレイの10倍くらいいるし
ゲームとして別物だから無理に混ぜるとクソ化しそう
神獣が大き過ぎるのがいけないのかなせいぜいガンダムサイズならまだ
あのサイズで共闘するのは無理があるわ
2022/01/05(水) 16:29:27.55ID:Sav+1WxN0
これ今までの無双シリーズで最高売上を達成してないか
434名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 16:31:11.42ID:4R9hE9FDp
300万本の時点で単体の無双シリーズとしては過去最高の出荷と言ってるよ

https://www.gamecity.ne.jp/zelda-yakusai/news/info_201124.html
2022/01/05(水) 16:38:04.84ID:f5ZjBju+0
>>430
3DSの無双クロニクルから始まって、それがゼルダ無双1やFE無双でも
取り入れられてる流れ

普通の無双は特定のキャラをずっと操作する
2022/01/05(水) 16:38:09.77ID:ONCiJeLS0
>>22
ゲームは1日1時間、金土日のみ
去年夏から新規のゲームの販売許可皆無、とか見たけど
中国需要なんてものあるのか?
437名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 16:38:55.97ID:mzJW//xd0
でもハイラルオールスターの方が面白かったよ
2022/01/05(水) 16:39:15.05ID:Ki4udPav0
これやろうと思ったけどブレワイとは全然繋がらないって聞いてやるのやめたわ
2022/01/05(水) 16:40:13.88ID:f5ZjBju+0
>>437
ハイラルオールスターズはカウンターでしかボスのウィークゲージを
出せないから、今遊ぶと結構辛いもんだよ
2022/01/05(水) 16:40:38.60ID:pjOMonvVM
>>434
そこから先はボーナスステージ。

500万IPが飛び出すまではコエテクのトップに君臨し続ける
2022/01/05(水) 16:41:56.30ID:f5ZjBju+0
>>438
そりゃまあ、botwの通りだったら敗戦ルートにしかならない

botwの過去に歴史を変えるために小型ガーディアンがやってきて
それで劣勢を挽回するのが厄災の黙示録
442名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 16:42:37.56ID:AGXjz+pg0
ブレワイ無双はブレワイの100年前の話な
2022/01/05(水) 16:43:11.28ID:Ki4udPav0
>>441
個人的にそういうの求めてないからどーでもいいわ
過去編で勝利なんかしたらブレワイを全否定することになるし
2022/01/05(水) 16:44:00.60ID:v4IXN9d3M
>>441
セーラームン無印と同じで
総力戦の末の辛勝ルートでは?

一応リンクも生きてるしw
2022/01/05(水) 16:44:12.64ID:wKnedRsb0
ブレワイには繋がらんがifとしてはまあまあ楽しめる
まあどうでもいいレベルの会話多いけど
ゼルダと英傑や仲間がよく喋るから愛着は湧く
2022/01/05(水) 16:44:15.41ID:6IAVdRJW0
そこはゲームの都合で、勝って終わりたいじゃんという・・・
2022/01/05(水) 16:44:41.92ID:Ki4udPav0
>>442
ブレワイの100年前の世界観だけど100年前の話ではないぞ
厄災の黙示録ではハイラル王国が勝利するからブレワイの時系列に繋がらずにハッピーエンドで終わる
2022/01/05(水) 16:44:58.65ID:f5ZjBju+0
>>443
botwのキャラ達の過去を変えたい想いが並行世界で実現する話だから
全否定ではないと思う
2022/01/05(水) 16:45:33.19ID:Ki4udPav0
>>448
そういうの求めてないんで
2022/01/05(水) 16:46:09.04ID:bRb2IM2SM
いかにもブレワイの過去編ですみたいな売り方するの良くないわ
451名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 16:46:28.80ID:AGXjz+pg0
設定は100年前だから間違ってないわな
そんなに売れたのが悔しかったのか
2022/01/05(水) 16:47:22.09ID:KZLWgTDU0
>>419
そりゃイギリスでFIFAがマリカに負ける時代だからな

何かが終わるのかもしれんよ
2022/01/05(水) 16:47:53.29ID:wcHTmVDv0
ハッピーエンドのifなのはいいんだけどそれならそれでテラコの存在が余計なんだわ
普通に英傑とその子孫たちの想いが奇跡を起こした的な展開でよかったのに
2022/01/05(水) 16:48:02.44ID:fziKQKRF0
人造人間倒す為にトランクスが未来からやってきて歴史を変えるみたいなもんか
ええやん
2022/01/05(水) 16:49:24.79ID:IBH0wHeZ0
>>453
ゼルダの場合時への干渉は思いや熱意だけでは駄目で
何らかのフックは必須だからなあ
2022/01/05(水) 16:51:24.71ID:v4IXN9d3M
100年前の敗北条件はガノン完全復活、
勝利条件はガノン封印(どうせどの時代でも封印止まりでいずれ復活してるし)
なのだからむしろブレワイでの100年前はゼルダが封印完遂して勝利、
厄災の黙示録では復活した上に楽しそうにプレイアブルキャラクターまで務めて  
大暴れするのだからむしろこっちか敗北ルートだろう(笑)
2022/01/05(水) 16:53:28.43ID:v4IXN9d3M
>>454
トランクスが帰っていった先の未来は悲惨なまま変わらない(トランクスが強くなったから結果オーライ)けど、
未来から召喚された英傑の子孫が帰っていった未来はどうなってるんだろう?
2022/01/05(水) 16:54:50.35ID:f5ZjBju+0
タイムトラベルした時点で並行世界に分岐はしてしまうけど、
それでも助けたくても助けられなかった相手に再び会えて
一時的にでも一緒に戦えたというのは、本編の英傑達にとっても
救いになっているんだと思うよ
自分の未来に戻ればその人達は死んでるんだとしてもね
それが切なくて良いんじゃないか
459名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 16:56:57.99ID:Dgug+jHtr
>>457
子孫たちは100年後リンクがガノンを倒した後の世界から来てるからそのままでしょ
だからシドとミファーの関係が辛いのよ
2022/01/05(水) 17:00:44.85ID:GlWEa57UM
>>459
召喚された英傑の子孫たちって、
ブレワイ時空出身なんだっけ?厄災時空?
もうプレイしたのがだいぶ前だから忘れちゃったよ。
2022/01/05(水) 17:06:31.94ID:IBH0wHeZ0
>>460
ブレワイ時空で少なくともリンクと出会った後の時系列から召喚されてる
462名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 17:06:33.91ID:Dgug+jHtr
>>460
ブレワイ時空
2022/01/05(水) 17:08:20.78ID:JFJ95V+Sa
>>447
時のオカリナの子供ルート・大人ルートの世界分岐に近い、というかそれオマージュっぽいんよな
厄黙→時オカ子供ルート(ガノンが攻め混む前に未然に防ぐ)
本編→時オカ大人ルート(ガノンにやられた後のリベンジ)

どっちもリンクが眠りに就いてる間に城が陥落してるという共通点があるし
2022/01/05(水) 17:11:02.33ID:t3gIdNwH0
DBのトランクス方式で並行世界が救われただけで元々の未来の死者は救えないから主にシド王子が切ないんだよね
2022/01/05(水) 17:14:13.37ID:rjIKRgNO0
IFだろうが普通におもしろかったぞ
スペックのせいか雑魚湧くのが遅くて時間制限に引っかかるとウザい
2022/01/05(水) 17:14:16.58ID:j0lKe8I7M
>>464
(100年前のリンクなんかスカしてたゾ オホッどか言いそうになかったゾ)
2022/01/05(水) 17:18:03.08ID:qJ+oG8lK0
ゆっくり歩きたかったなぁ
ブレワイから散策が抜けた感じ
2022/01/05(水) 17:18:40.27ID:Ki4udPav0
>>463
ほーん
時オカオマージュなんか
じゃあ俺もついに買ってやってみるかな
paypayフリマで買うから誰か4000円くらいで出してくれ
2022/01/05(水) 17:27:06.77ID:qJ+oG8lK0
>>468
つI
2022/01/05(水) 17:50:31.73ID:CItHMFdP0
ゼル無双が500万本タイトルだったの?
2022/01/05(水) 17:56:07.64ID:6zCFG2ZE0
マジで蛇足の極みだったなこのゴミゲー
青沼おじさんの事がちょっと嫌いになりかけた
2022/01/05(水) 17:58:45.23ID:7d0uK23pM
ブレワイだけでなく無双にも殴られるゴキちゃんイライラ
2022/01/05(水) 18:04:29.65ID:0sFRutxfd
無双とはいえゴミゲー認定しちゃうとPSの殆どのゲームがゴミゲー以下になってしまうの草
2022/01/05(水) 18:13:29.82ID:JDIby2AFa
>>440
勝手にゼルダをコエテクIPに加えて草
2022/01/05(水) 18:13:54.25ID:AOdBvDN20
どこどこが劣勢だ!
今度はこっちが劣勢だ!

(´Д`)ハァ…
2022/01/05(水) 18:18:33.64ID:Ii7TIEWg0
>>474
500万IPというのは正式タイトルがわからないので
便宜上そう呼んでるだけで、ゼルダの方をコエテクIPだとは言ってないよ。
コエテク発売の商品として比べている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況