X



ブレワイが全世界から称賛されたからと言って謎解き主体の「アタリマエゼルダ」を捨ててほしくない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 14:15:52.22ID:pxZqtypka
いつから ゼルダが謎解き主体のゲームだと
錯覚していた?
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 14:18:37.07ID:URr6iPlY0
もう自由度、複数解法、掛け算の遊びから後戻りはできないだろう
見降ろしタイプってことなら出るかもしれんが
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 14:18:41.88ID:ERNUG2YVM
まあ別系統として残して欲しくはある
昔で言うとこの携帯機ゼルダくらいのポジションでいいから
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 14:19:47.32ID:4JzoJZlva
祠とか戦闘もあるけど謎解き要素ばかりだった気がするんだが
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 14:20:21.44ID:bI1tb11pd
脳トレゼルダでいいだろ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 14:29:13.04ID:Ms5kcrAB0
3Dダンジョンメインのゼルダは青沼の才能による部分が大きいと分かったので
その方向は目指さない方がいいと思う
実は属人的なものだったという衝撃の事実がここにあった
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 14:32:23.77ID:cULuWp+Ca
ブレワイの謎解きは簡単すぎて面白くなかったからな
戦闘と探索はいいけど、謎解きに関しては過去作路線に戻して欲しい
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 14:38:12.78ID:WR6bWb5u0
ヒントを元にマップと照らし合わせながら祠を探したりするのはいつもと違う謎解き感あったけどな
ボーイスカウトのオリエンテーリングみたいな面白さ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 14:45:44.59ID:sR53REVna
次のブレワイでフックショットが復活したらスパイダーマンプレイする奴が絶対出て来るな
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 14:47:22.85ID:cULuWp+Ca
>>14
謎解きに関しては昔の方が優れてたからな
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 14:47:53.95ID:K7Se0G0j0
神獣に関しては当初はもっと広くて派手だったけどそうすると複雑で難易度が跳ね上がるからやめたとファミ通のインタビューで言ってたな
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 14:51:23.79ID:zfC1b6oN0
>>16
昔の作品の方が謎解き優れてたってのはある程度共感できるが
簡単すぎると感じるくらいの謎解きがライトにも受けたってのもあるからな、難しいところ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 14:52:30.15ID:Xbi1TEesa
たぶんプレワイ2でも
前作の全祠と神獣くらいのボリュームの謎解きはあるから心配すんな
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 14:52:32.09ID:7EPHd6/UM
ハイラル城級とまでは言わんがあれの半分とか2/3くらいの規模のダンジョンがもっとあればなあ
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 14:56:06.56ID:HsAuNFwm0
>>19
むしろボリュームは減らしていいから謎解きの質を上げて欲しいわ
祠は似たような謎解き多かったり、やたらと短かったり、力の試練で水増ししてたり手抜きが目立った
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 14:58:49.89ID:Ztu7vErf0
ブレワイで今までゼルダを遊んでなかった人達にもゼルダが浸透した上に
圧倒的なswitchの普及台数、更には通常のコントローラー操作にまで対応させるという
これでもかというくらいお膳立てしたスカウォーのリメイクがあの程度の売上に
終わったことから見ても、
ブレワイがヒットしても従来の謎解き主体のゼルダの人気は対して伸びておらず、
相変わらず頭打ちのままっていうのが分かるからな
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 14:59:45.09ID:URr6iPlY0
ライト層からしたら謎解き歯ごたえ十分だしスルーやごり押しも許される、コア層は別解の追求などを楽しむ
これで大ヒットしたわけで
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 15:02:17.01ID:URr6iPlY0
その場その場のギミックを一つずつ作るのは、洗練されたものが作れるけど広大な世界に向いてない
(だから世界に共通する法則を整備した)
ってGDC講演動画で言ってる
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 15:03:11.28ID:Xbi1TEesa
>>23
逆にデフォルメ調ゼルダは
わりと一本道で謎解きゼルダ路線を続けてもいいんでないの

プレワイで知ったライト層も、商品的に
祠や神獣だけを遊べるコンパクトゼルダって解釈がし易い
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 15:07:04.73ID:URr6iPlY0
ブレワイのコンセプトに合った謎解きということで、優劣の問題ではないんだけど
ブレワイコンプは自分が正しいと思い込んでる半端なゲーマーが発症するからね
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 15:09:20.68ID:cULuWp+Ca
力の試練が多すぎるのは本当にガッカリだった
敵も武器がちょっと違うだけで小型ガーディアン1種類しかないし
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 15:09:21.50ID:2O2FYhpfd
ゼルダはもっと低年齢層にアプローチできたらまた違ってたのでは 緑の帽子とコスチュームからしてちょっとダサいし
BotWはうまくやったけど従来作をそのまんまで売るには国内にまだまだ市場が無い
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 15:12:11.38ID:WZi2qNMg0
>>27
中間層の支持が低いという特徴があるソフトだからな
既存AAAなどに満足している層には向かない
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 15:15:15.17ID:LUNf/zgvd
緑と青で分けるんじゃね
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 15:15:32.72ID:Db9GEhXM0
今回のゼルダの祠の謎解き、自分には難しくて詰まったらネットの攻略見てやってた
何せ世界が大きくて寄る場所多く祠の数100個以上だし
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 15:16:33.37ID:cULuWp+Ca
ブレワイのは謎解きにも満たない知育遊びレベルのものが多くてな
過去作にはあった謎が解けた時の達成感とかが全然無かった
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 15:17:06.27ID:2Nw5ABkR0
DLCのいつもの緑の服、なんでダサく感じるんだろう
イラストで見慣れてるはずなのに
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 15:17:55.71ID:2Nw5ABkR0
そのくせただの青シャツの英傑の服(帽子なし)がかっこよく感じる
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 15:21:05.44ID:UxX8V/l3d
謎解きは難易度調整出来んからなぁ
理屈分かったあとの解く動作をシビアにして高難度ってわけにもいかんし
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 15:23:52.28ID:WZi2qNMg0
解けたら溶けたで作業ゲーと化すのが仕掛けダンジョン
だからリプレイ性が無くてゼルダは常にワゴンの常連だった
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 15:24:15.58ID:URr6iPlY0
これ解けたの俺だけじゃね?みたいな快感が従来ゼルダだとして、
このやり方で解いたの俺だけじゃね?っていうのも面白いはずだっていうのがブレワイ
ってこれもインタビューで言ってた
実際それでゲーマーはこぞって別解を求めだしてやりこんでいったわけだ
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 15:25:11.89ID:L0hrQQXz0
>>34
回答がひとつしかない謎の方がレベル低く感じるわ
解かされてる感ハンパない
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 15:27:17.77ID:URr6iPlY0
>>39
3Dで大掛かりだと余計に作業感があるんだよね
ブレワイの7人の英雄像とかは周回するたびにめんどくさいと思う
俺が面白いやり方を思いつかないだけかもしれないが
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 15:27:26.28ID:u3RDLY5p0
デフォルメ世界でなら許せた「正解が1つしかない」ってのが割ともうダメになった
ロープ切る方法なんて、矢だろうが剣だろうが火だろうが爆弾だろうが全部通用して欲しい
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 15:28:40.82ID:13+lmiC/0
一度正解を知られ覚えられたクイズは存在意義を失くすからな。
それの行き着いた先が幽遊白書のクイズゲーム回「出題内容から出題順まで丸暗記して早押し」
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 15:28:47.19ID:8DjVEWvk0
Botw続編は時間かかりそうだと思っていたが、まさか一本道系の新作まで無しとは思わなかった
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 15:29:30.70ID:URr6iPlY0
>>35
俺が思うにブレワイの世界観に合ってない、浮いてるというかコスプレ感
リンク自体は何でも着こなすイケメンなので見慣れれば似合ってるとは思うが
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 15:29:37.34ID:HsAuNFwm0
2500万人以上もプレイヤーいるのにこのやり方で解いたの俺だけじゃね?って思うとか、もはやただのアホやん
ゲーマーでも大半は1回クリアしたら終わりで、わざわざ別解探す奴なんてほとんどいないし
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 15:31:42.42ID:cULuWp+Ca
>>41
回答を1つにしろとは言ってない
別解はあってもいいけど、ブレワイの謎解きは簡単すぎて単純に面白くない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況