>>217
アホ杉
クロスプラットホーム対応ソフトのサービスを提供してるのはソフトメーカーであって、
そこに個別のプラットホーマーが乗り出す必要が無い

ソフトメーカーは各アカウントを紐づけしてるんだから、一括してBANも出来る

そして、プラットホーマーにとって、
ソフト毎に異なる判断基準や管理基準を統一させる必要が全く無い
しかも、複数プラットホームで統一するには多大なコストがかかる