X



何度言えばわかるのか?任天堂が圧勝してる日本でも40代以上の男性に絞ればPSの勝ちだよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 22:31:29.86ID:2P+3azxHd
40代以下のガキと女に支持されてる任天堂()
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 22:33:01.58ID:12okpPfo0
あほか?
40代こそファミコン世代だし任天堂圧勝だろ

プレステはあくまで「おっさんしかいない」だけてあって「おっさんに強い』訳では無い
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 22:35:32.10ID:DajRutMu0
次から次へと絞っていくのな
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 22:36:09.09ID:YaUglXMO0
2 名無しさん必死だな[sage] 2021/12/26(日) 09:28:53.47 ID:Xqc27OiB0

てか40代異常の大人の男性層に限定すりゃ普通にPSのが人気高い
スイッチなんてマジでガキとか若僧しかやっとらん

ゴキさん自身がPSが勝てる層の答え出してるんだよなぁ
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 22:36:35.44ID:VmtO3ela0
普段から女子供に受けてるとか唱えてるせいで任天堂はおっさん層が弱いとか勘違い
してるよね
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 22:37:19.28ID:JcBSNeZD0
>>1
何度言ったら理解できるの?
40代以上に限定したら、ガッツリ任天堂世代なんだよ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 22:39:14.89ID:uUCTzWET0
うちの40代のおっさんSONY大好きだったのに有機EL Switch買ってから携帯モードに目覚めてしまったわ

PS4誰も使わんから売った
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 22:39:19.53ID:ALA5wzjJ0
>>1
いやPSを勝たせたいのなら高校生〜大学生、20代も入るかな?くらいを限定するしかないぞ
40代はそもそもSFCとかで育った年代だから
歴代に遊んだ好きなゲーム投票させると
そっちに票を入れる人が多い
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 22:40:49.05ID:2kPer2Yyp
お前が何度も言ってるけど任天堂の圧勝で終わりだよ
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 22:41:19.41ID:YaUglXMO0
>>17
その層がPS強かったのは10年以上前だろ
今やその辺は任天堂に完全に抑えられてるのはLINEアンケートとか見てもわかるだろ
WiiUにすら若者人気負けてんだよ日本のPS
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 22:41:20.88ID:R1xnNjHcM
'どの世代でも任天堂の圧勝だって
勝負になるわけが無いアホか
あえて言うならプレステが女子供に特別弱いだけ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 22:41:33.63ID:VmtO3ela0
>>16
そもそもそういう層が今でも好きなら今みたいな事にはなってないんだから
見捨てられてると考えるのが普通ではあるしな、そもそもSIE側だって日本軽視
してるんだから当然だし
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 22:43:24.62ID:OMIbzD7dd
>>17
識者が発狂しまくったLINEアンケートとか見てもわかる通りそこら辺の層も完全に任天堂なんだよなぁ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 22:43:34.29ID:OGhRk4/h0
SFCで遊んでたっていっても
任天堂系のゲームにハマってたわけではないんで
なんか違うんだよなぁ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 22:44:12.61ID:dFv9FPE60
その40代以上の男性が一番遊んでるソフトがマイクラと原神なの?
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 22:44:15.49ID:G3jxFpTU0
アクトレイザーがe-shopでランキング1位になったからおっさんも結構いそうだけどな
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 22:45:15.07ID:KZdr6bja0
まあ40↑にとってはプレステという存在はまだ大きくて
30前後だと存在が希薄というのは確かに感じるな
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 22:47:08.40ID:6Ixf58Lup
PSの支持層比率が高いのが中年以上てだけで人数が多いわけじゃないからな
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 22:47:49.84ID:jYxJRrVr0
自分はSG-1000II→ファミコン→SFC→サターン・PS・64→PS2→Wii→Switchかな
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 22:47:55.60ID:Fm+WoHnh0
40代以上、厨二病引きずった独身限定にしたらPS圧勝
さらにニート限定にしたら完勝

良かったな
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 22:48:02.73ID:F+aY+RiO0
除外、限定、実質ですね
もうわかったよ、もう黙ってろや
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 22:48:52.66ID:VmtO3ela0
>>36
それで精神的勝利したとこで現実変わらないけど本人が満足出来るならもう
それで良しとしか言いようがないわな
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 22:49:06.94ID:L91ONDKxa
もう少し年齢上げて引きこもり限定にすればPS勝てそう
ゴキブリはPSFF7の時すでにこどおじだった奴だと思う
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 22:50:22.60ID:jYxJRrVr0
PCEもハマってたのに忘れてたわ
結局、面白いゲームとかやりたいゲームがあれば
どこのマシンか問わないのよね
GC:スターソルジャー、他はGBAのゲーム
PS3:頭文字D専用機
WiiU:マリオ、DQX
PS4:DQH専用機
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 22:50:46.70ID:tOiwH/dN0
日本の平均年齢が五十近いから
もっとプレステ売れても良いはずやけど
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 22:52:08.73ID:VmtO3ela0
>>40
この前の総選挙関連全般もそうだが「別に世間がどうであれ俺が好きなのはこれだから」で
完結出来るならそれで良いと思うんだよな、問題はそれで文句言う人間であって
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 22:52:39.96ID:h741h7IX0
40代だってFC SFCからゲーム入ってるし普通今はファミリーなんだから任天堂の圧勝。恐らくどの世代比べてもPSが勝ってる世代なんてないよ
各世代でも拗らせたのが信者になるってだけの生粋のマイノリティハード
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 22:52:46.87ID:2XfcBdsM0
40代以上ってなるとFCSFC全盛期知ってる世代になるんじゃないか?
もうちょい上か?
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 22:53:16.39ID:+t7eFvsd0
頑固でめんどくさい独身男が好きなのはPS
子供っぽい成長しない独身男が好きなのは任天堂
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 22:53:23.60ID:0hULpWqvp
40代キモオタヒキニート童貞限定ならPSが勝つだろ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 22:55:32.55ID:VTAGQN900
女が関わるとコンテンツは腐るからな
あつ森がいい例
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 22:57:06.02ID:VmtO3ela0
まあソニーさんは女漫画家の描いた鬼滅で儲けてるんですけどね
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 22:57:54.93ID:jYxJRrVr0
>>42
ホンマにそれな

それにマイナーゲームでも俺の中では上位に入ってるんや!ってゲームもある…
そんな人も多いはずなんよね
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 22:58:04.13ID:ixhwaCPj0
無職こどおじって限定しないとポケGoに取られるゾ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 22:59:09.76ID:jYxJRrVr0
逆に鬼滅使って儲からなかったらどんだけ…ってことになるわね
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 23:00:26.18ID:v2xunZehr
50以上でないの?ソニーを神格化してた世代(世代でないからイメージ)
ゴキちゃん昭和生まれでなく育ちぽいし
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 23:01:19.87ID:KQl4oBQc0
PSしか持ってない自称ゲーマー限定ならPS圧勝だというのに!!
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 23:02:47.70ID:vTzY41ynr
鬼滅から女子供排除するとか馬鹿だねえ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 23:05:24.38ID:tY63GhUc0
24で今までやった中で好きなゲームが
cod テイルズ モンハンなんやがどう思う???

任天堂ゲーもかなりやったよ中学までは
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 23:08:19.48ID:RWLkvCdJ0
ファミコン発売(1983年)に中学生だった1968年〜1971年生まれあたりが「子供の時にファミコンで遊んだ」世代の上限だろう
つまり51歳〜54歳までだな

プレステ発売(1994年)時に中学生だったのが1979年〜1981年の生まれ(41歳〜43歳)
FF7の発売は1997年だから、この時「親にプレイステーションを買ってもらった」世代はもう少し下だ

とするとまあ、40代がプレステボリュームゾーンではあるんだろうなあ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 23:12:00.63ID:KrUreGL60
>>59
総選挙でFF7を推してたウエンツが36、多分この辺が下限だな
モンハン組を含めるならもう少し下がるが
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 23:13:29.12ID:R1xnNjHcM
つーか何世代とか深く考える必要ないと思うよ

何時ゲームはじめて居ても今現在でもプレイしてるならSwitchやるだろ
シェア100:0の状況だゾ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 23:14:35.31ID:S8zV2aT1p
>>4
ファミコン世代ってのは同時にPS世代なんだよ
ファミコンで大量に生まれたファミコンキッズが扇動されやすい年齢になった時にPSが現れメディアのデマを鵜呑みにしていたが
その後社会人としての経験と知識を持ち、責任感を自覚した頃にPSPやPS3が出てきてソニーへの信用を失った
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 23:17:38.95ID:7ruu9Fb90
30過ぎでも中高の頃PS2持ってた奴にはPS強いかも
キモオタっぽいのが持ってた
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 23:18:46.25ID:9drv5CTV0
ところで根本的な問題なんだけど
絞って勝って嬉しいのか
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 23:25:34.93ID:lRmGzyCra
>>17
認識が古いよ、もうその世代はほぼ居ない
PS4から10年目に到達しようとしてるが、PS4から起算しても学生層なんか総入れ替えされる年月だよ
PS3以降、キッズ層獲得をサボったから世代交代に失敗してる

lineアンケートの「高校生が所有してるハードランキング」でPS4はSwitchどころかWiiU以下だったが、そりゃ当然だよ
だって今の高校生って、WiiUでスプラ大流行した世代の小学生だからな
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 23:32:38.79ID:k2VsHp7q0
>>71
男子高校生があつ森を買う時代だからな
「中高生になったらPSに乗り換える」という概念がもう古い
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 23:33:51.33ID:dd7ZTe3fd
前にテレビで日本人はゲームの血飛沫を嫌がるってあった
向こうはリアルに人に銃パンパンしたい願望強めだから血飛沫は重要だが
日本人は女子供だけじゃなくて血飛沫苦手な男だっているんだよ
けどそういう平和主義な男はPSに切られたからswitchにいる
DQとかレトロチックなインディーゲー買い漁ったりスローライフしたり
メトロイドやロックマンコレクションとか出るとひっそり買ってるのがそいつらだ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 23:39:03.97ID:lRmGzyCra
>>72
学生層の入れ替えは本当に早いからなぁ

スプラ1ですら7年前だし、当時小学生だった子が、もう一部は大学生になる頃合いなんだよな
ポケモンが毎年何かしら出す戦略なのは、そうしないと世代交代できずブーム断絶するからよな
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 23:51:51.67ID:hN39ozlH0
PSってぶっちゃけオッサン層も薄いよな
オッサンしか買わないレトロゲー移植もスイッチばっかじゃん
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 23:55:10.00ID:2ZnuPcbm0
>>76
仕事に打ち込んでる世代だから
新しいゲームに取り組む時間は無いから
レトロな物を懐かしむんだよな

仕事をしてなくて親と同居してる
引きこもりの40代以上の独身男性まで
限定したら勝てるかも
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 23:56:23.74ID:hQOEDIef0
ソフトのラインナップ的に見たら結婚して子供できたらスイッチ一択でしょ
もともとPSのターゲット層って10代後半〜30代前半くらいの男性というごくごく狭いマーケットだったんだよな
PS〜PS2の時代ってちょうど団塊ジュニアがその世代でミラクルが起こっただけ
と考えるのが自然だろう
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/17(月) 23:57:42.83ID:jYpx8B5g0
PSのゲームって制作発表した頃に小学生だった子が
出る頃には高校生以上とか当たり前だから待ってくれてるわけがないんだよな
若年層は1〜2年おきに出してないとあっという間に忘れる
モンハンもそれまでほぼ毎年出してたのに
PS4っていう若い世代に全く普及してないハードに出したことで一気に途絶えたしな
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/18(火) 00:00:15.96ID:m/qedd+Z0
>>80
60超えてゲームに夢中になってるじいさんばあさんも居るし、そこは許してやれよ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/18(火) 00:01:56.12ID:Z7daizTb0
>>78
PS PS2 PSPあたりまでは、ちょいオタク入った女子も買ってたよ
だから総選挙で幻想水滸伝がランクインしたりするわけで
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/18(火) 00:17:13.57ID:9QmSTZdea
ニッチなんだよなPSって
ボリュームゾーンはPS1・PS2の世代がそのまま残ってる形で年齢30〜40歳代
だけどこの世代は家庭持ちが大半で、ファミリー層はSwitchに流れるし、金持ってるマニア層はPCにも移行する

30歳以上・独身に限定すれば、まぁPSファンの望むソフトランキングが出るんじゃないかな
PCゲーマーとはソフトほぼ共通だしな
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/18(火) 00:18:32.81ID:NqkB6tOu0
むしろ高齢者ほど一足飛びでポケモンがかっさらってるからなあ
子持ちは今子供に買い与えてる層だし
PS支持してるのは40代以上の独身無職男性だけでしょ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/18(火) 00:22:12.56ID:9QmSTZdea
>>78
ファミコンやスーファミ当時小学生だった世代が中高生になった時に出たのがPS
スーファミで展開してたシリーズの続編(ドラクエやFF等)がPSに移行したから、当時中高生だったファンもくっ付いて来たってのが
「中高生に支持されるPS」の実態だったんだと思うわ
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/18(火) 00:23:28.70ID:FKlMRtQ4H
だから50代だと何回言えばわかるのか
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/18(火) 00:28:08.08ID:p3f2C1MH0
>>53
カセットテープのウォークマンとか実際使ってた層は
なんかすぐぶっ壊れるしこのメーカーヤバいなって分かってるやつ結構多いよ

逆に持ってなくて憧れのまま過ごしてた奴のほうが神格化してるかもね
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/18(火) 00:30:13.32ID:9QmSTZdea
PSでやたらと中古ソフトが出回り、価格暴落するのも
「クリアしたソフトは売り、その金で別のソフトを買う」
って言う、中高生時代の小遣いやり繰りサイクルをそのまま継続してるからだろう

近年、全国チェーン店は18歳未満から買い取り禁止がスタンダードだし、今の若い世代には一般的ではない感覚だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況