X



PS5の×ボタン決定にゴチャゴチャ言ってる奴が多いが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/26(水) 15:40:40.64ID:OMVf0TB00
任天堂もSFCでBボタンが決定ボタンになってた事を忘れてないか?
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 10:38:48.50ID:eP1KN5X30
「決定ボタンが×になった」問題を避けて通るわけにはいきません。
変更の流れや事情はさておき、国内のユーザーにとって慣れ親しんだ「○ボタンで決定」が覆されてしまったのは純粋にショックですし、馴染めるかどうか不安でした。

あくまで一個人の感想ですが、「9ヶ月間遊び続けても、完全に慣れたとまでは言えない」というのが率直なところです。
といっても、未だに誤操作が頻繁、とまではいきません。プレイ中の大半の場面で、×決定でもスムーズに進行できます。
ただし、どこか頭の中で一度判断しているようなフシもあり、本能的な反射のレベルで「×で決定」を入力できている実感はまだありません。

慣れきらない理由のひとつは、筆者が二ンテンドースイッチのゲームを並行して遊んでいるのも一因でしょう。
あちらは、これまで通り「Aボタンで決定」「Bボタンでキャンセル」なので、ボタン配置的に決定とキャンセルの操作が真逆。
そのためハードを変えると、前の操作を引きずってしまう場面が少なからず発生しました。

この点については、ハードの違いを受け入れられないのが悪い、という意見もあるでしょうし、無論一理ありますが、同種の問題はPS5上だけでも発生するのです。
前述した後方互換機能があるため、PS4ソフト←→PS5ソフトを切り替えることで、決定とキャンセルの位置が遊ぶゲームによって入れ替わってしまいます。
しかもコントローラーが同一なので、持ち心地で区別することもできません。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bf35ef8fc954d7db066a9b542626152aefca71b7
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 10:47:34.71ID:79y6+uASd
PS4の互換ソフトで×ボタン決定になるのもあるし○のままのもある
それだけでも統一してくれたら良いな
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 10:51:11.29ID:79y6+uASd
PCでもWindows閉じるとか入力文字消去とか×ボタンクリックするのはどういう記号解釈なんだろ
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 12:13:54.21ID:rYer53a50
英語圏とか日本以外の人にとって、Xって記号の意味がそこまで強くないってこと
Xがチェックというならそうなんだって
そもそもX決定にしようと決めたのはアメリカのソニー社員がみんなでそうしたんだから
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 13:42:16.54ID:G3yJhavwa
>>106
むしろ色の方が影響あったんだろうな。
赤は否定、青や緑が肯定だから、赤〇は否定、青×が肯定になるのは自然だった。
実際、XBOXもAは緑でBが赤だし。
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 15:06:09.91ID:eP1KN5X30
>>93
混乱が生じたのはマイクロソフトとソニーのせいだろ
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 15:08:10.03ID:eP1KN5X30
>>98
柔軟性のない外人向けに初代プレイステーションの海外版は〇ボタンを緑にして×ボタンを赤にしてやればよかったのに
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 21:48:57.61ID:eP1KN5X30
>>107
柔軟性のない外人向けに初代プレイステーションの海外版は〇ボタンを緑にして×ボタンを赤にしてやればよかったのに
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 22:12:48.37ID:og6dsbun0
>>110
任天堂の真似で決定のつもりだった〇を赤にしたせいだな。
開発前に真面目に仕様やデザインを考えないのはソニーの悪い癖だわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況