X



勇者ってドラクエ出る前から勇者だったの?????????

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 18:10:15.17ID:r7A2Nax1d
??
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 18:32:44.09ID:g1uHG2lba
海外だとドラクエはヒーローが主人公な訳だ

もうこの時点でドラクエの良さの何割か無くなっとる
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 18:33:48.45ID:bLiqIOtp0
ゼルダ 86年2月 ハイラルの英雄
ドラ 86年5月 勇者

ブレスオブ ハイラルの勇者
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 18:34:20.31ID:KQ1Hhq7W0
海外で受けない理由の一つだな
勇者が分からない
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 18:35:04.47ID:LE7LaKSwa
つまりロトの勇者は
何かをなしとげて英雄には届いていないと
ゾーマ倒したぐらいで英雄を名乗れると思うなよってことか
ドラクエ世界の住民の評価は厳しいなw
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 18:37:14.20ID:TmzWAUrC0
ドラクエ1の時点でマニュアルのストーリーに「勇者ロト」とあるから、そこからだな
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 18:37:44.04ID:qjbRGDwed
>>38
任天堂最低だな
パクリは任天堂独占
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 18:41:15.58ID:jfoKkCtx0
英雄だと凄いやつが凡夫を助けたって感じだけど勇者だと趣があるよね
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 18:44:01.76ID:v/JkMtVS0
>>42
リンクの冒険にはロトの墓があって
FF1にはリンクの墓がある
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 18:44:18.21ID:LQS4kCJt0
ブレワイのリンクはただの近衛騎士で
英雄じゃないからな
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 18:44:36.89ID:TMogcNKLa
英雄は成し遂げた人
勇者はこれから成し遂げる予定の人

ドラクエはたしかに勇者だよね
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 18:45:19.73ID:bKBLKAmfa
>>1
???
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 18:45:27.27ID:E31PtPNTp
>>35
ドラクエの勇者は
英語だとヒーローだろ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 18:47:29.57ID:b/HNCbF9a
真メガテンもヒーロー呼びだな
なんか成し遂げてない時点で
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 18:48:03.64ID:q7IddQ4ba
勇者は勇気を持って難事に当たる人
人に知られる必要はない

英雄は大抵人殺しで有名人
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 18:52:56.58ID:IqmVA9qZa
英雄と言ったらトルネード投法
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 18:54:04.57ID:vzuLoUph0
職業勇者は本当馬鹿らしい
未だにこんなのやってるのドラクエくらいじゃね
こんなのは称号だろ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 18:54:47.17ID:F4lXiaxha
勇者を人柄ではなく職能にしてしまったドラクエの罪は重い

リンクは全作品間違いなく勇者
職業は木こりの子だったり近衛兵だったりマチマチだけど
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 18:55:21.41ID:y78YieXQ0
ドラクエにおけるいくつかの勇者は、魔王が生まれた時に世界が勇者を作り出す設定
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 18:56:19.99ID:JetoOG5Xd
>>55
プッ
英雄だったのをドラクエパクって勇者にしてるやん
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 18:56:37.90ID:F4lXiaxha
まおゆうに生かされた設定だな
要は神に選ばれた異能者だろ
それは勇気と本質的な関係はあるのだろうか
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 18:56:53.96ID:vzuLoUph0
>>55
そもそもリンクは勇気のトライフォースに選ばれてるから勇者なんだし
意味合いが全然違うだろ
職業じゃねーし
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 18:58:03.34ID:Jae6D8W00
TESだとChampionに勇者って語を当ててるな
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 18:58:11.17ID:jQGNLpNrM
FEの勇者の方が立ち位置がよくわからん

傭兵鍛えると勇者?
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 18:58:50.37ID:c8u9su7ia
ドラクエ世界の勇者は正確には勇者じゃないからな
魔王倒す事を強いられて生まれた存在ってことになって来た
社会的使命をこなす対象としての名称
そういう意味では仕事として認識してもいいのかもしれない
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 19:00:31.31ID:jQGNLpNrM
金次第で敵にも味方にもなり得る傭兵の上級職が勇者とは。
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 19:01:19.84ID:F4lXiaxha
>>60
ムアコック的なアレだな
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 19:03:18.92ID:HZAR9uwnd
王だぁみたいな世界なら職業勇者があるのは分かる
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 19:04:32.69ID:MEwUm5aMa
FEの勇者は勇ましい者ってだけで
ドラクエ的勇者ではないらしい
でもジョブチェンジに使うのは英雄の証だがw
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 19:09:14.49ID:v/JkMtVS0
>>61
けんのめいしゅで すばやいうごきと
いちげきひっさつのわざを もつ。
ゆうしゅうな ようへいが めいせいを えて
ゆうしゃとなることもある。

最初からゆうしゃなやつも居るんじゃね?アストリアみたいなのとか?
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 19:11:31.80ID:numRtyiga
ドラクエが流行る前は勇者は「ゆうじゃ」と読む方が一般的だったな
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 19:14:10.44ID:1RVMVi5/0
戦後間もない1946年に勇者たちという意味をこめた阪急ブレーブスが誕生している
勇者はブレーブってのが一般的だったのではないかと
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 19:15:57.19ID:gcqWLQxA0
FE外伝は傭兵→剣士→魔戦士
主人公アルムが戦士→勇者(弓と剣が使える)
だな
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 19:18:25.40ID:GlJ/SGoF0
1981年発売。Ultimaシリーズの第1作。
不死の宝珠を持ち、その力によってソーサリア世界に災厄をもたらす
魔導士モンデイン(Mondain the Wizard)を倒す、後にアバタールとなる勇者の冒険。
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 19:19:28.16ID:MMEOq8yE0
ドラクエが流行るまでじゃなくライディーンが勇者読みを流行らせたのでは
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 19:20:24.43ID:0/zgYhZA0
勇者という単語は論語に出てくるから孔子の時代からある
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 19:23:03.25ID:numRtyiga
>>76
そのウルティマのプレイヤーの分身はprotagonist(主人公)かstranger(この世界への来訪者)と呼ばれてる
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 19:23:37.15ID:k6vofMKda
職能(スキル)と地位・職業をキッチリと分けているゲームはほぼ無い

ライアン 職能 戦士/職業 王宮戦士
マーニャ 職能 魔術師/職業 ギャンブラー
パパス 職能 戦士/職業 グランバニア王

こういう感じになるはず
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 19:25:29.66ID:m4is2I+20
>>18
スマブラに勇者が参戦した時、外国の表記だとHEROだったし
アンテのアンダインの覚醒時も「The heroine appears」を日本語だと「ゆうしゃがあらわれた」にしてるし
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 19:26:10.75ID:sqK8jLFj0
ドラクエ職業の”勇者”って海外の場合はどう訳されてんの?
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 19:26:47.18ID:gPJCdZyN0
>>82
ヒーラー
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 19:27:29.21ID:numRtyiga
>>82
HEROが多いんだけどよりによってスマブラに出た11のはなんか「光をもたらす者」的な訳語になってた気がする
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 19:30:58.92ID:WrMIISv/0
アバタールは目標なん?
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 19:33:39.87ID:PgxdU2zua
元から広く使われてた言葉をドラクエがいつの間にか選ばれし特別な職業という意味に定義してしまった
もはや勇者パーティー物がドラクエのパロディと知らない人もいるかもしれん
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 19:36:31.52ID:QusdTQXsd
ドラクエでも少なくとも1ではまだ「多くの勇者が竜王に挑んで死んでいった」みたいな一般的な文脈で使われる単語に過ぎなかった
国産ファンタジーにおける主人公とか選ばれしものみたいな意味合い持つようになったのはやっぱ3で主人公の職業として使われてからだろうな
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 19:38:05.80ID:gVnuMW4Ca
やっぱ職業が勇者っておかしくね?ってのを
長い時間かけて回収したのがドラクエ11ってことでもある
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 19:38:12.25ID:4zdKHP6za
3にはギガデインみたいな勇者専用呪文も出来たからな
特殊な職業として確立してしまった
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 19:39:01.40ID:gibmEtrNd
>>87
そんなどこで表現あった?
勇者はすでにロトやったやん
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 19:43:58.92ID:5pcVOzFl0
>>90
ロトは伝説の勇者なただの勇者ではない
ただの勇者はいっぱいいるだろ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 19:44:28.48ID:v/JkMtVS0
そもそもドラクエ6の勇者の最終称号がうちゅうヒーローだし
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 19:45:14.41ID:DbSl6uLLa
Skyrimならドラゴンボーン
Oblivionならクヴァッチの英雄
DOOMならドゥームスレイヤー

主人公の呼び名は洋ゲーの方が色々工夫してるかもな
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 19:51:39.26ID:QusdTQXsd
>>90
村人のセリフなりあらすじなりでそういう使われ方してる
単に「竜王に挑むほど勇気ある者」に称賛のニュアンスを込めて使われる、つまりは至極普通の意味合いで使われてただけで
それ以降の国産ファンタジーで見られるような特別な称号としての「勇者」では全然ないよ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 19:54:28.71ID:b2RlRr410
まだロトの一族でも天空の血筋でもない、ただの一般人でしかない3の主人公が勇者扱いだからな
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 19:56:17.30ID:TxLWARo50
勇気ある者が勇者という解釈で9には職業になかった
魔法使い、僧侶、賢者も同じ魔法は覚えなかったり差別化図ってたのはよかった
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 19:58:25.52ID:JBkCk0KNa
>>102
オルテガはカンダタではねぇよ!?
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 19:59:17.83ID:v/JkMtVS0
そのロトもDQ11で変な設定付けられちゃったのがなあ
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 20:03:19.61ID:g7Bd44070
dq1、2においては勇者であるというよりロトの子孫であることを重要視してるからな
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 20:07:11.70ID:TxLWARo50
3が高性能で1もベギラマまでしか覚えないけどソロで世界を救ったのに2の3人がポンコツ
考察で一般人の血が入りまくってもうロトの血統はほとんどないと言われてた
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 20:07:16.88ID:+rE82Q0Fa
>>100
11主人公の血族なのを匂わせてるぞ
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 20:09:33.07ID:EB2KfjnZp
>>103
9の職業システムは
先に開発していたオンラインゲー10の職業システムを流用しただけだから
ギラもデインもないんだよね
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 20:10:54.06ID:D4I0Q/p90
ということは「勇者」って言葉が特別化されたのはやっぱDQ4だろうな
DQ4の勇者は最初から邪悪な魔物から人類を守る宿命を持って生まれた者とされているし
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 20:14:46.98ID:D4I0Q/p90
>>108
どうだろう?ローレシアの王子ははぐれメタルをも一撃で粉砕するドラクエ界最強クラスの戦士だし
ロトの血筋の才能を戦士系統にのみ全て振り分けるとああなるって訳だ

サマルトリアさんは(以下略)
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 20:17:06.03ID:DimfVp4D0
>>114
現実も優秀な親からは優秀な子どもが産まれやすいし
世知辛い世の中をそれとなく伝えているドラクエ
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 20:20:24.95ID:D4I0Q/p90
>>54
ドラクエでは分かりやすく「職業」と呼んでるだけで、本来的な意味では「クラス」に該当するからな
階級とか区分とかって意味。勇者ってのもキャラの性能を表す区分
実質的にはキャラに与えらた称号 と一緒だと思う
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 20:52:42.33ID:0UP6FWHRa
海外だとチャンピョンと呼ばれてるけどいまいちどんな属性が分からん
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 23:12:24.58ID:WHq7BQ9Ia
堀井雄二は子供にわかりやすいように設定を考え、英雄だと、レベル1から強くなっていく主人公に不適、勇者(ブレイバー)なら、最初は弱っちいけど、勇気があるなら、だんだん強くなって、姫を助け、ドラゴン打ち倒す存在になってくれるという冒険の主人公にふさわしいと当てられたものである
そしてその勇者という称号が、日本の RPG にとどまらず、マンガや小説などの冒険活劇にも普通に使われるようになる
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 23:43:26.44ID:i3EPuD7V0
今の日本ファンタジーモノにおける勇者の概念はドラクエが作ったものだろうな
なろう系とか大体ドラクエのパロディだし
ゼルダの伝説も勇者VS魔王という構図になったのはドラクエの影響受けてる
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 23:45:36.98ID:Rrf+R6aFM
ドラクエする前は勇者ってギリシャ神話のヘラクレスみたいなイメージだったな
勇猛果敢って感じ
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/27(木) 23:56:06.83ID:96FWmmC80
>>90
ラダトームの町にいる兵士っぽいやつ
たしか城ではなかったと思うが
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/28(金) 00:07:53.88ID:xu0fGGvR0
>>90
https://youtu.be/2vpsUZZfShw?t=296

*「おおくのゆうしゃが
  まちから とおくに たびにでて
  そして しんだ。
*「ゆうしゃ ■■■■ よ
  おまえを しなせたくないものだな
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/28(金) 00:11:27.27ID:c58Oz6DkM
>>9
遊び人も違うだろ
武道家も微妙
一番マシなのが商人
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/28(金) 00:50:03.14ID:APafScf30
>>90
結局勇者って自称するものじゃなくて周りから言われるものだからな

魔王打倒を目指し死んでいった人も勇者だと言えるだろう
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/28(金) 04:49:21.65ID:4ZO3VTJS0
オグマとかナバールみたいな
小汚い山賊の仲間みたいな連中でも戦場で経験を積めば勇者だよ
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/28(金) 05:50:48.83ID:JpCokkcta
魔「王」を暗殺に向かう少数精鋭の暗殺部隊やぞ
汚れ仕事や
普通なら国と国の争いは戦争で決着をつけないといかんのだがな
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/28(金) 06:30:34.78ID:h4+QbUdy0
強大な邪悪を討伐しに行ってくれる勇気ある者。
即ち>>128,130
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況